NISHIMURA Shinnosuke
Faculty of Science and Engineering Department of Molecular Chemistry and Biochemistry
Assistant Professor
Last Updated :2025/05/08

Researcher Profile and Settings

Researcher

  • Office

    至心館化学系研究室422号室
  • EMail Addr Public

    shnishimmail.doshisha.ac.jp

      Research funding number

      60851475

    Research Interests

    • Polymer Chemistry
    • Biomaterials
    • サステイナブル材料
    • 機械学習
    • Organic Chemistry

    Research Areas

    • Nanotechnology/Materials / Polymer chemistry
    • Nanotechnology/Materials / Green/sustainable/environmental chemistry
    • Nanotechnology/Materials / Organic functional materials
    • Informatics / Robotics and intelligent systems

    Research Experience

    • 兵庫県立明石南高等学校, 特別非常勤講師 (兼任), 2025/05 - Today
    • LAHub Co., Ltd., Executive Director (concurrent), 2024/01 - Today
    • Doshisha University, Faculty of Science and Engineering, Department of Molecular Chemistry and Biochemistry, Assistant Professor, 2022/04 - Today
    • Kyushu University, Institute for Materials Chemistry and Engineering, 日本学術振興会特別研究員(PD), 2020/04 - 2022/03
    • Kyushu University, Institute for Materials Chemistry and Engineering, 学術研究員, 2019/04 - 2020/03

    Education

    • 同志社大学大学院, 理工学研究科, 応用化学専攻 博士(後期)課程, 2016/04 - 2019/03
    • 同志社大学大学院, 理工学研究科, 応用化学専攻 博士(前期)課程, 2014/04 - 2016/03
    • Doshisha University, Faculty of Science and Engineering, 機能分子・生命化学科, 2010/04 - 2014/03
    • 私立上宮高等学校, 2007/04 - 2010/03

    Association Memberships

    • バイオマテリアル学会
    • 日本MRS
    • 日本化学会
    • 高分子学会

    Committee Memberships

    • 「化学と教育」 新・講座小委員会委員, 2023/04 - Today, 日本化学会, Society
    • MRM2023/IUMRS-ICA2023 セッションオーガナイザー, 2023 -

    Awards

    • Best Presentation Award
      Nov. 2022, 日本バイオマテリアル学会
    • Japanese and Korean Biomaterials Societies Young Scientist Exchange Program Award
      Nov. 2022, 日本バイオマテリアル学会
    • Rising Star Award
      Jul. 2022, 医用高分子シンポジウム
    • Award for Encouragement of Research in Materials Science
      Jan. 2021, Synthesis of Silsesquioxane/poly(2-methoxyethyl acrylate) Hybrid with Both Antithrombogenicity and Vascular Endothelial Cell Adhesiveness
    • President's Award
      Mar. 2019, Doshisha University
    • Outstanding Poster Award
      Jun. 2018, The Institute of Macromolecular Chemistry AS CR - Prague, Thermo-Responsive Hydrogel from Amino Acid-Derived Triblock Vinyl Polymers via Flower-Like Micelle Formation
    • Best Presentation Award
      May 2018, IEICE, Photo-Controllable Cell Adhesion on Peptide-Polymer Hybrid Films

    Published Papers

    • Thermoresponsive Behaviors of Core-crosslinked Star Polymers Composed of Amino Acid-derived Vinyl Polymers in an Aqueous Solution
      Shin-nosuke Nishimura; Momoka Kamiya; Nobuyuki Higashi; Tomoyuki Koga
      Macromolecular Chemistry and Physics, 2025, Scientific journal
    • Simple machine learning model for the glass transition temperatures of hydrated polymers
      Shin-nosuke Nishimura; Yuta Kashihara; Tomoyuki Koga
      Polymer Journal, Springer Science and Business Media LLC, 57 225 - 231, 2025, Scientific journal
    • Effects of Hydration Water on Bioresponsiveness of Polymer Interfaces Revealed by Analysis of Linear and Cyclic Polymer–Grafted Substrates
      Shin-nosuke Nishimura; Naoya Kurahashi; Shohei Shiomoto; Yoshihisa Harada; Masaru Tanaka
      Soft Matter, Royal Society of Chemistry (RSC), 20 9454 - 9463, 2024, Scientific journal
    • Radical ring-opening polymerization of five-membered cyclic ketene acetals with the tetraleucine macromonomer toward preparation of self-assembling peptide-grafted polyesters
      Shin-nosuke Nishimura; Miki Launois Hasegawa; Katsuya Ueda; Tomoyuki Koga
      New Journal of Chemistry, Royal Society of Chemistry (RSC), 48(46) 19691 - 19699, 2024, Scientific journal
    • Role of Hydration Water on Interface between Cells and Polymeric Biomaterials: Comprehension of Biological Response and Analysis of Interfacial Water
      S. Nishimura; M. Tanaka
      Journal of Japanese Society for Biomaterials, 42 212 - 217, 2024
    • Multistimuli responsive hydrogels with shape fix/memory capability fabricated from gold nanorod‐conjugated amino acid‐based vinyl polymer networks
      Yutaro Yamaguchi; Shin‐nosuke Nishimura; Nobuyuki Higashi; Tomoyuki Koga
      Journal of Polymer Science, Wiley, 62 3909 - 3919, 2024, Scientific journal
    • Regulation of Cell Adhesion on Physically Crosslinked Hydrogels Composed of Amino Acid-Based Polymers by Changing Elastic Modulus using Shape Fix/Memory Properties
      Shin-nosuke Nishimura; Tomoya Yoshida; Nobuyuki Higashi; Tomoyuki Koga
      Advanced Materials Technologies, 2024, Scientific journal
    • Thermo-responsive injectable hydrogels from linear and star-shaped block copolymers composed of amino acid-derived vinyl polymer and poly(ethylene glycol) for biomedical applications
      Mitsuki Nakamura; Shin-nosuke Nishimura; Nobuyuki Higashi; Tomoyuki Koga
      Materials Advances, Royal Society of Chemistry (RSC), 2024, Scientific journal
    • Optically Transparent and Color-Stable Elastomer with Structural Coloration under Elongation
      Daiki Miyake; Jialei He; Fumio Asai; Mitsuo Hara; Takahiro Seki; Shin-nosuke Nishimura; Masaru Tanaka; Yukikazu Takeoka
      Langmuir, American Chemical Society (ACS), 39(49) 17844 - 17852, 30 Nov. 2023, Scientific journal
    • Mechanically Tunable Hydrogels with Self-Healing and Shape Memory Capabilities from Thermo-Responsive Amino Acid-Derived Vinyl Polymers
      Shin-nosuke Nishimura; Dan Sato; Tomoyuki Koga
      Gels, MDPI AG, 9(10) 829 - 829, Oct. 2023, Scientific journal
    • The Intermediate Water Concept for Pioneering Polymeric Biomaterials: A Review and Update
      Shin-nosuke Nishimura; Masaru Tanaka
      Bulletin of the Chemical Society of Japan, The Chemical Society of Japan, 96(9) 1052 - 1070, Sep. 2023, Scientific journal
    • Synthesis of amino acid-derived vinyl polymers with precisely controlled hydropathy and their thermoresponsive behavior in water
      Atsushi Sawamoto; Shin-nosuke Nishimura; Nobuyuki Higashi; Tomoyuki Koga
      Polymer Chemistry, Royal Society of Chemistry (RSC), 14(24) 2857 - 2864, 2023, Scientific journal
    • Characterization of Hydration Water Bound to Choline Phosphate-Containing Polymers
      Shohei Shiomoto; Kaito Inoue; Hayato Higuchi; Shin-nosuke Nishimura; Hiromitsu Takaba; Masaru Tanaka; Motoyasu Kobayashi
      Biomacromolecules, American Chemical Society (ACS), 23(7) 2999 - 3008, 23 Jun. 2022, Scientific journal
    • Star-Shaped Peptide–Polymer Hybrids as Fast pH-Responsive Supramolecular Hydrogels
      Tomoyuki Koga; Yuta Oatari; Hideki Motoda; Shin-nosuke Nishimura; Yoko Sasaki; Yasunao Okamoto; Daigo Yamamoto; Akihisa Shioi; Nobuyuki Higashi
      Biomacromolecules, American Chemical Society (ACS), 23 2941 - 2950, 17 Jun. 2022, Scientific journal
    • Observing the repulsion layers on blood-compatible polymer-grafted interfaces by frequency modulation atomic force microscopy
      Daiki Murakami; Shin-nosuke Nishimura; Yukiko Tanaka; Masaru Tanaka
      Biomaterials Advances, Elsevier BV, 133 112596 - 112596, Feb. 2022, Scientific journal
    • Surfactant-free suspension polymerization of hydrophilic monomers with an oil-in-water system for the preparation of microparticles toward the selective isolation of tumor cells
      Shin-nosuke Nishimura; Kei Nishida; Shohei Shiomoto; Masaru Tanaka
      Materials Advances, Royal Society of Chemistry ({RSC}), 3(12) 5043 - 5054, 2022, Scientific journal
    • Infrared Spectra and Hydrogen-Bond Configurations of Water Molecules at the Interface of Water-Insoluble Polymers under Humidified Conditions
      Yuka Ikemoto; Yoshihisa Harada; Masaru Tanaka; Shin-nosuke Nishimura; Daiki Murakami; Naoya Kurahashi; Taro Moriwaki; Kosuke Yamazoe; Hitoshi Washizu; Yoshiki Ishii; Hajime Torii
      The Journal of Physical Chemistry B, 126 4143 - 4151, 2022, Scientific journal
    • Biocompatible poly(N-(ω-acryloyloxy-n-alkyl)-2-pyrrolidone)s with widely-tunable lower critical solution temperatures (LCSTs): a promising alternative to poly(N-isopropylacrylamide)
      Shin-nosuke Nishimura; Kei Nishida; Tomoya Ueda; Shohei Shiomoto; Masaru Tanaka
      Polymer Chemistry, Royal Society of Chemistry (RSC), 13(17) 2519 - 2530, 2022, Scientific journal
    • Selective Accumulation to Tumor Cells with Coacervate Droplets Formed from a Water-Insoluble Acrylate Polymer
      Kei Nishida; Shin-nosuke Nishimura; Masaru Tanaka
      Biomacromolecules, American Chemical Society (ACS), 23(4) 1569 - 1580, 2022, Scientific journal
    • Hydration Mechanism in Blood-Compatible Polymers Undergoing Phase Separation (Equally contribution)
      Daiki Murakami; Kosuke Yamazoe; Shin-nosuke Nishimura; Naoya Kurahashi; Tomoya Ueda; Jun Miyawaki; Yuka Ikemoto; Masaru Tanaka; Yoshihisa Harada
      Langmuir, American Chemical Society (ACS), 38(3) 1090 - 1098, 2022, Scientific journal
    • A β-hairpin peptide with pH-controlled affinity for tumor cells (Inside Front Cover)
      Shin-nosuke Nishimura; Kei Nishida; Masaru Tanaka
      Chemical Communications, Royal Society of Chemistry (RSC), 59 505 - 508, 2022, Scientific journal
    • Spider silk-inspired peptide multiblock hybrid copolymers for self-healable thin film materials (Front Cover)
      Tomoyuki Koga; Tomotaka Morishita; Yushi Harumoto; Shin-nosuke Nishimura; Nobuyuki Higashi
      Materials Advances, Royal Society of Chemistry (RSC), 2(24) 7851 - 7860, 2021, Scientific journal
    • Effect of pendant groups on the blood compatibility and hydration states of poly(2‐oxazoline)s
      Shichen Liu; Shingo Kobayashi; Shin‐nosuke Nishimura; Tomoya Ueda; Masaru Tanaka
      Journal of Polymer Science, Wiley, 59(21) 2559 - 2570, 2021, Scientific journal
    • Protein Stabilization Effect of Zwitterionic Osmolyte-bearing Polymer
      Rubaiya Anjum; Shin-nosuke Nishimura; Shingo Kobayashi; Kei Nishida; Takahisa Anada; Masaru Tanaka
      Chemistry Letters, The Chemical Society of Japan, 50(9) 1699 - 1702, 2021, Scientific journal
    • Chain End Effect for Intermediate Water Formation of Poly(2-methoxyethyl acrylate)
      Shin-nosuke Nishimura; Tomoya Ueda; Daiki Murakami; Masaru Tanaka
      Organic Materials, Georg Thieme Verlag KG, 03(02) 214 - 220, 2021, Scientific journal
    • Impact of simultaneous hydrolysis of OCP and PLGA on bone induction of a PLGA-OCP composite scaffold in a rat femoral defect
      Itsuki Oizumi; Ryo Hamai; Yukari Shiwaku; Yu Mori; Takahisa Anada; Kazuyoshi Baba; Naohisa Miyatake; Soshi Hamada; Kaori Tsuchiya; Shin-nosuke Nishimura; Eiji Itoi; Osamu Suzuki
      Acta Biomaterialia, Elsevier BV, 124 358 - 373, 2021, Scientific journal
    • Silsesquioxane/Poly(2-methoxyethyl acrylate) Hybrid with Both Antithrombotic and Endothelial Cell Adhesive Properties (Front Cover)
      Shin-nosuke Nishimura; Tomoya Ueda; Shingo Kobayashi; Masaru Tanaka
      ACS Applied Polymer Materials, American Chemical Society (ACS), 2(11) 4790 - 4801, 2020, Scientific journal
    • Regulation of bone differentiation by photocleavable RGDS peptide grafted polymer coating
      Naoki HOKAZONO; Nana MOMOI; Shin-nosuke NISHIMURA; Tomoyuki KOGA; Koji YAMAMOTO; Yusuke MORITA
      The Proceedings of the Bioengineering Conference Annual Meeting of BED/JSME, Japan Society of Mechanical Engineers, 2019.32 2D34 - 2D34, 2019, Scientific journal
    • Photocleavable Peptide−Poly(2-hydroxyethyl methacrylate) Hybrid Graft Copolymer via Postpolymerization Modification by Click Chemistry To Modulate the Cell Affinities of 2D and 3D Materials
      Shin-nosuke Nishimura; Naoki Hokazono; Yukiko Taki; Hideki Motoda; Yusuke Morita; Koji Yamamoto; Nobuyuki Higashi; Tomoyuki Koga
      ACS Applied Materials & Interfaces, 2019, Scientific journal
    • Spontaneous Formation of Nanoparticles from Peptide−Vinyl Polymer Diblock Hybrids Prepared by RAFT Polymerization and Their Interactions with Cells
      Nobuyuki Higashi; Kiyoshiro Narimatsu; Minori Okumura; Shin-nosuke Nishimura; Tomoyuki Koga
      ACS Omega, 2019
    • A novel thermo-responsive multiblock architecture composed of a sequential peptide and an amino acid-derived vinyl polymer: toward protein-mimicking single-chain folding
      Shin-nosuke Nishimura; Nobuyuki Higashi; Tomoyuki Koga
      Chemical Communications, Royal Society of Chemistry ({RSC}), 2019
    • Synthesis of peptide–vinyl polymer multiblock hybrids by nitroxide-mediated polymerization: breaking the limitations of monomer compatibility (Front Cover)
      Shin-nosuke Nishimura; Nobuyuki Higashi; Tomoyuki Koga
      Polymer Chemistry, Royal Society of Chemistry ({RSC}), 2019
    • Stepwise thermo-responsive amino acid-derived triblock vinyl polymers: ATRP synthesis of polymers, aggregation, and gelation properties via flower-like micelle formation
      Nobuyuki Higashi; Sho Matsubara; Shin-Nosuke Nishimura; Tomoyuki Koga
      Materials, MDPI AG, 11(3) 424 , 15 Mar. 2018, Scientific journal
    • Development of Surface Treatment Technique Using Photo-Cleavable RGDS Peptide to Promote a Local Cell Aggregation for Implant
      Yukiko Taki; Shin-nosuke Nishimura; Koji Yamamoto; Tomoyuki Kogo; Yusuke Morita
      Jpn. J. Clin. Biomech., 39 321 - 326, 2018, Scientific journal
    • Development of Coating Technique with Polymers having Photo-cleavable RGDS Peptide as a Graft Chain
      Yukiko TAKI; Shin-nosuke NISHIMURA; Koji YAMAMOTO; Tomoyuki KOGA; Eiji NAKAMACHI; Yusuke MORITA
      The Proceedings of the Bioengineering Conference Annual Meeting of BED/JSME, Japan Society of Mechanical Engineers, 2018.30(0) 2H10 , 2018
    • Development of Surface Treatment Technique with Poly (styrene-alt-maleic anhydride) Thin Film Modified by Photo-cleavable RGDS Peptide
      Naoki HOKAZONO; Yukiko TAKI; Nana MOMOI; Shin-nosuke NISHIMURA; Koji YAMAMOTO; Tomoyuki KOGA; Eiji NAKAMACHI; Yusuke MORITA
      The Proceedings of the Bioengineering Conference Annual Meeting of BED/JSME, Japan Society of Mechanical Engineers, 2018.30(0) 2H09 , 2018
    • Photocleavable and polymerizable peptide for micropatterning of bioactive segments in polymer soft materials
      Shin-Nosuke Nishimura; Ayaha Hirata; Yukiko Taki; Yusuke Morita; Nobuyuki Higashi; Tomoyuki Koga
      Chemistry Letters, Chemical Society of Japan, 47(4) 555 - 558, 2018, Scientific journal
    • Thermo-responsive polymer brushes on glass plate prepared from a new class of amino acid-derived vinyl monomers and their applications in cell-sheet engineering
      Nobuyuki Higashi; Ayaha Hirata; Shin-nosuke Nishimura; Tomoyuki Koga
      COLLOIDS AND SURFACES B-BIOINTERFACES, ELSEVIER SCIENCE BV, 159 39 - 46, Nov. 2017, Scientific journal
    • Facile Synthesis of Multiblock Copolymers Containing Sequence-Controlled Peptides and Well-Defined Vinyl Polymers by Nitroxide-Mediated Polymerization (Frontispiece)
      Shin-nosuke Nishimura; Nobuyuki Higashi; Tomoyuki Koga
      CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, WILEY-V C H VERLAG GMBH, 23(60) 15050 - 15058, Oct. 2017, Scientific journal
    • DEVELOPMENT OF SURFACE TREATMENT TECHNIQUE WITH PHOTOLYTIC MACROMOLECULE INCLUDING RGDS PEPTIDE
      Yukiko. Taki; Yusuke Morita; Shin-nosuke Nishimura; Ayaha Hirata; Tomoyuki Koga; Eiji Nakamachi
      PROCEEDINGS OF THE ASME INTERNATIONAL MECHANICAL ENGINEERING CONGRESS AND EXPOSITION, 2016, VOL. 3, AMER SOC MECHANICAL ENGINEERS, 2017, International conference proceedings
    • Nanostructure Formation from Three-Armed Coiled-Coil Peptide through Self-Assembly
      Shin-nosuke Nishimura; Tomoyuki Koga; Nobuyuki Higashi
      Jpn. J. Polym. Sci. Tech, SOC POLYMER SCIENCE JAPAN, 73(2) 175 - 182, 2016, Scientific journal

    MISC

    • Unique Peptide with pH-Controllable Affinity for Tumor Cells
      Shin-nosuke Nishimura; Masaru Tanaka; Tomoyuki Koga
      The Harris science review of Doshisha University, 2022
    • Analysis of Electronic States in Water Molecules Confined in Biocompatible Polymer Brush Derivatives Using Soft X-ray Emission Spectroscopy
      K. Akada; S. Nishimura; K. Yamazoe; D. Murakami; J. Miyawaki; M. Tanaka; Y. Harada
      Act. Rep. Synchrotron Radiat. Lab., 13 - 14, Oct. 2021
    • Evaluation of Interfacial Water on Artificial Polymers by Soft X-ray Emission Spectroscopy
      S. Nishimura; D. Murakami; K. Yamazoe; N. Kurahashi; T. Ueda; Y. Harada; M. Tanaka
      Act. Rep. Synchrotron Radiat. Lab., 43 - 44, Oct. 2021
    • Analysis of Interaction between Polymer and Water by Infrared Microspectroscopy under Humidity Condition
      池本夕佳; 原田慈久; 田中賢; 村上大樹; 西村慎之介; 倉橋直也; 森脇太郎; 山添康介; 鷲津仁志; 石井良樹; 鳥居肇
      日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 76(1), 2021
    • Analysis of Interaction between Polymer and Water by Infrared Microspectroscopy under Humidity Condition
      池本夕佳; 原田慈久; 田中賢; 村上大樹; 西村慎之介; 倉橋直也; 森脇太郎; 山添康介; 鷲津仁志; 石井良樹; 鳥居肇
      日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 76(2), 2021
    • Synthesis of Silsesquioxane/poly(2-methoxyethyl acrylate) Hybrid with Both Antithrombogenicity and Vascular Endothelial Cell Adhesiveness
      S. Nishimura; T. Ueda; S. Kobayashi; M. Tanaka
      MRS-J Bulletin, Jan. 2021
    • Soft X-ray Adsorption and Emission Spectroscopy of the Intermediate Water in Biocompatible Polymers
      S. Nishimura; K. Akada; D. Murakami; K. Yamazoe; T. Ueda; J. Miyawaki; Y. Harada; M. Tanaka
      Act. Rep. Synchrotron Radiat. Lab., 40 - 41, Oct. 2020
    • 細胞接着ペプチドを含む光分解性高分子を用いた新規表面処理手法の開発
      瀧 由貴子; 西村 慎之介; 平田 絢葉; 古賀 智之; 仲町 英治; 森田 有亮
      第54回同志社大学ハリス理化学研究所研究発表会, 講演予稿集 31 - 36, 2016
    • 細胞接着ペプチドを有する新規光分解性ポリマーの合成
      西村 慎之介; 平田 絢葉; 古賀 智之; 東 信行
      第53回同志社大学ハリス理化学研究所研究発表会 講演予稿集, 53 94 - 99, 2015

    Books etc

    • 形状固定/記憶性ハイドロゲルからなるスマート足場材料の開発
      西村 慎之介; 古賀 智之
      シーエムシー出版, Mar. 2024, Contributor, バイオインダストリー (2024,41, 53-59)
    • 高分子材料の表面改質技術
      西村 慎之介; 田中 賢
      シーエムシー出版, Aug. 2023, Contributor, 第7章 生体親和性の付与
    • 環境に調和するプラスチックの開発基盤 ~ケミカルリサイクル性と材料特性を両立する合成戦略~
      西村 慎之介
      化学同人, 2023, Contributor, 化学 (2023, Vol. 78, pp61-62)
    • 生体親和性を有するテーラーメ イド型温度応答性ポリ(N(- ω- アクリロイロキシアルキル)-2-ピロリドン)の設計と合成
      西村 慎之介; 田中 賢
      バイオマテリアル –生体材料– (日本バイオマテリアル学会), Jan. 2023, Joint work
    • ブロック共重合体の最新動向
      古賀 智之; 東 信行; 西村 慎之介
      ファインケミカル (シーエムシー出版), Aug. 2020, Contributor, Precisely Designed Multiblock Copolymers Composed of Sequential Peptides and Vinyl Polymers
    • 無機/有機材料の表面処理・改質による生体適合性付与
      西村 慎之介; 古賀 智之; 東信行
      シーエムシー出版, 2019, Contributor, アミノ酸からつくる機能性ポリマーによる生体適合性表面の設計
    • 刺激応答性高分子ハンドブック
      西村 慎之介; 古賀 智之; 東信行
      NTS出版, 2018, Contributor, 第14節 アミノ酸を基盤とする刺激応答性ポリマーの設計
    • 天然アミノ酸からつくる温度応答生高分子
      西村 慎之介; 古賀 智之; 東信行
      化学同人, 2017

    Presentations

    • 5員環環状ケテンアセタールと自己組織化ペプチドマクロモノマーのラジカル開環共重合挙動の検討
      西村 慎之介; M.L. Hasegawa; 古賀 智之
      日本化学会 第105春季年会 (2025), Mar. 2025
    • pH応答性ペプチドと温度応答性アミノ酸由来高分子からなるブロックポリマーの合成と自己集合特性
      河合 泰成; 西村 慎之介; 古賀 智之
      日本化学会 第105春季年会 (2025), Mar. 2025
    • LCST/UCST型ユニットからなるアミノ酸系ランダムコポリマーの水中における特異な温度応答挙動
      東谷 紀志; 奥山 大介; 西村 慎之介; 古賀 智之
      日本化学会 第105春季年会 (2025), Mar. 2025
    • 側鎖にアミノ酸を有する高分子からなる再成形可能なハイドロゲル
      寺本 未祐; 西村 慎之介; 山口 剛; 竹中 直巳; 古賀 智之
      日本化学会 第105春季年会 (2025), Mar. 2025
    • アミノ酸由来ビニルポリマー薄膜上における間葉系幹細胞の骨分化挙動
      森田 さや花; 西村 慎之介; 古賀 智之
      日本化学会 第105春季年会 (2025), Mar. 2025
    • Ser, His, Asp残基を含むアミノ酸由来ビニルポリマーの合成と酵素活性評価
      市原 史織; 西村 慎之介; 古賀 智之
      日本化学会 第105春季年会 (2025), Mar. 2025
    • Synthesis and Polymerization of Cyclic Ketene Acetals with Ester Substituent
      S. Nishimura; R. Kanai; T. Jindai; T. Koga
      The 34th Annual Meeting of MRS-J, Dec. 2024
    • Thermo-Responsive Hydrogel from Biodegradable Poly(γ-glutamic acid)-Based Polymers
      A. Toji; S. Nishimura; T. Koga
      The 34th Annual Meeting of MRS-J, Dec. 2024
    • Design and Synthesis of Amino Acid-derived Vinyl Polymers toward Artificial Enzyme
      Design a; Synthesis of Amino; Acid-derived Vinyl Polymers toward Artificial Enzyme; S. Ichihara; S. Nishimura; T. Koga
      The 34th Annual Meeting of MRS-J, Dec. 2024
    • Multifunctional Hydrogels from Poly(2-hydroxyethyl methacrylate)-based Copolymers Containing Amino Acids
      M. Teramoto; S. Nishimura; T. Yamaguchi; N. Takenaka; T.Koga
      The 34th Annual Meeting of MRS-J, Dec. 2024
    • 細胞接着ペプチド-graft-アミノ酸ポリマーからなるハイドロゲル: 形状固定機能を利用した足場材料への展開
      西村 慎之介; 吉田 智哉; 古賀 智之
      第39回関西地区ペプチドセミナー, Dec. 2024
    • アミノ酸ポリマーを基盤とする二液混合型ゲルシステムの構築
      福永 祐太郎; 西村 慎之介; 古賀 智之
      第39回関西地区ペプチドセミナー, Dec. 2024
    • アミノ酸担持ビニルポリマーからなるスマートゲルの物性制御
      佐藤 暖; 西村 慎之介; 古賀 智之
      第39回関西地区ペプチドセミナー, Dec. 2024
    • 5員環環状ケテンアセタール誘導体の合成と重合挙動の検討
      西村 慎之介; 瓜生 真里菜; 金井 亮介; 古賀 智之
      第二回高分子結合研究会, Dec. 2024
    • 含水高分子のガラス転移温度を予測する機械学習モデルの開発
      西村 慎之介; 柏原 佑太; 古賀 智之
      2024年度 同志社大学ハリス理化学研究所 研究発表会, Nov. 2024
    • Simple Prediction Model for Glass Transition Temperature of Hydrated Polymers Toward Precise Design of Polymeric Biomaterials
      Shin-nosuke Nishimura; Yuta Kashihara; Tomoyuki Koga
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024, 28 Oct. 2024
    • バイオマスを原料とする環状ケテンアセタールの合成経路探索と重合挙動の検討
      西村慎之介; 瓜生 真里菜; 金井 亮介; 神代 泰輔; 古賀 智之
      第73回高分子討論会, Sep. 2024, Oral presentation
    • アミノ酸ポリマーからなる自己組織性ハイドロゲル
      佐藤 暖; 西村 慎之介; 古賀 智之
      第73回高分子討論会, Sep. 2024, Poster presentation
    • イオン性および水素結合性アミノ酸ユニットからなる高分子ハイドロゲルの多重刺激応答性
      福永 祐太郎; 小森 悠紀; 西村 慎之介; 古賀 智之
      第73回高分子討論会, Sep. 2024, Poster presentation
    • 軟X線放射光とNMRを用いた医用高分子と水和水の分光分析
      倉橋 直也; 小林 慎吾; 竹岡 敬和; 原田 慈久; 西村 慎之介; 塩本 昌平; 田中 賢
      第73回高分子討論会, Sep. 2024, Oral presentation
    • 含水高分子のガラス転移温度の簡易予測モデル
      西村 慎之介; 柏原 佑太; 古賀 智之
      第53回医用高分子シンポジウム, Jul. 2024, Oral presentation
    • 高分子側鎖の双性イオンがタンパク質安定化効果に与える影響
      夏 悠大; 塩本 昌平; 西村 慎之介; 穴田 貴久; 田中 賢
      第53回医用高分子シンポジウム, Jul. 2024, Poster presentation
    • 側鎖にピロリドン環を有するビニルポリマーを加湿したときの赤外スペクトルの変化
      菊田 翔音; 西村 慎之介; 田中 賢; 森田 成昭
      第53回医用高分子シンポジウム, Jul. 2024, Poster presentation
    • メタクリル酸エステルを出発原料とした生分解性ポリエステルの新規合成
      西村 慎之介; 金井 亮介; 古賀 智之
      第73回高分子学会年次大会, Jun. 2024, Oral presentation
    • アニオン性及びカチオン性ブロックを有するアミノ酸由来ビニルポリマーの水中でのフォールディング挙動
      廣江 秀平; 西村 慎之介; 古賀 智之
      第73回高分子学会年次大会, Jun. 2024, Oral presentation
    • Regulation of Cell Adhesion on Physically Crosslinked Hydrogels Composed of Amino Acid-Based Polymers by Changing Elasticity using Shape Fix/Memory Properties
      AIによる分割を利用; 分割結果表示; S. NishimuraT; YoshidaT. Koga
      12th World Biomaterials Congress (WBC2024), May 2024, Oral presentation
    • メタクリレートを出発原料に用いた側鎖にエステル基を有する脂肪族ポリエステルの合成
      西村 慎之介; 金井 亮介; 古賀 智之
      日本化学会第104回春季年会(2024), Mar. 2024
    • 自己組織化ペプチドをグラフト鎖に有するポリエステルの合成
      長谷川 海希; 西村 慎之介; 古賀 智之
      日本化学会第104回春季年会(2024), Mar. 2024
    • リシンおよびイソロイシン由来ビニル共重合体の合成と細胞接着性評価
      月山 聖麻; 西村 慎之介; 古賀 智之
      日本化学会第104春季年会(2024), Mar. 2024, Oral presentation
    • Biodegradable Acrylate Polymers Synthesized by Combination of Controlled Polymerization and Click Chemistry
      S. Nishimura; K. Takahashi; T. Koga
      MRM2023/IUMRS-ICA2023, Dec. 2023
    • Mechanical Tuning of Glycine-based Hydrogels by Post-crosslinking Reaction
      D. Sato; S. Nishimura; T. Koga
      MRM2023/IUMRS-ICA2023, Dec. 2023
    • Spontaneous Polymer-to-Polymer Conversion from Linear to Graft Structure Based on Peptidyl Transfer Reaction
      T. Miyatake; S. Nishimura; T. Koga
      MRM2023/IUMRS-ICA2023, Dec. 2023
    • アミノ酸を利用した形状固定/記憶性ハイドロゲルの調製と 細胞足場材料への展開
      西村 慎之介; 吉田 智哉; 古賀 智之
      第45回日本バイオマテリアル学会大会, Nov. 2023
    • 主鎖にエステル基を導入したポリ(2-メトキシエチルアクリレート)の 合成と抗血栓性評価
      高橋 康正; 西村 慎之介; 田中 賢; 古賀 智之
      第45回日本バイオマテリアル学会大会, Nov. 2023
    • ピロリドン環のα炭素を化学修飾した抗血栓性高分子の設計と合成
      森 このか; 西村 慎之介; 島津 祥太; 塩本 昌平; 田中 賢; 古賀 智之
      第45回日本バイオマテリアル学会大会, Nov. 2023
    • 形状固定および記憶機能を有するハイドロゲルの設計と細胞足場材料への応用
      西村 慎之介; 吉田 智哉; 古賀 智之
      第72回高分子討論会, Sep. 2023
    • 温度応答性アミノ酸由来ビニルポリマーからなるインジェクタブルゲルの設計
      古賀 智之; 中村 光希; 西村 慎之介
      第72回高分子討論会, Sep. 2023
    • メタクリル酸メチルを出発原料としたラジカル重合性環状ケテンアセタールの合成
      金井 亮介; 西村 慎之介; 古賀 智之
      第72回高分子討論会, Sep. 2023
    • グリセロールを出発原料としたバイオベースポリマーの合成
      瓜生 真里菜; 西村 慎之介; 古賀 智之
      第72回高分子討論会, Sep. 2023
    • 軟X線発光分光法による高分子と相互作用した水分子の電子状態観測
      倉橋 直也; 西村 慎之介; 塩本 昌平; 宮脇 淳; 池本 夕佳; 田中 賢; 原田 慈
      第72回高分子討論会, Sep. 2023
    • 軟X線発光分光を用いた血液適合性高分子の水和状態解析
      倉橋直也; 西村慎之介; 塩本昌平; 田中賢; 原田 慈久
      第52回医用高分子シンポジウム, Jul. 2023
    • 直鎖型および四分岐型PEG-block-アミノ酸由来ビニルポリマーからなるインジェクタブルゲルの創製
      西村 慎之介; 中村 光希; 古賀 智之
      第52回医用高分子シンポジウム, Jul. 2023
    • 主鎖にエステル基を導入したポリアクリレートの新規合成
      高橋 康正; 西村慎之介; 古賀 智之
      第69回高分子研究発表会 (神戸), Jul. 2023
    • バリン及びグリシン誘導体からなるビニルコポリマーの合成と特性評価
      奥山 大介; 西村 慎之介; 古賀 智之
      第69回高分子研究発表会 (神戸), Jul. 2023
    • Design of Multi-functional Biomaterials for Advanced Medical Devices: The Intermediate Water Concept
      M. Tanaka; S. Kobayashi; S. Nishimura; K. Nishida; S. Shiomoto; D. Murakami; T. Anada
      20th International Conference on Nanosciences and Nanotechnologies (NN23), Jul. 2023
    • 原子間力顕微鏡による双性イオン型単分子膜とタンパク質の相互作用解析
      夏悠大; 塩本昌平; 西村慎之介; 穴田貴久; 田中賢
      第60回化学関連支部合同九州大会, Jul. 2023
    • コリンホスフェート型双性イオンポリマーの水和量の評価と他の双性イオンポリマーとの比較
      塩本昌平; 井上飛翔; 樋口隼人; 西村慎之介; 高羽洋充; 小林元康; 田中賢
      九州地区高分子若手研究会・夏の講演会, Jul. 2023
    • Differences of Hydration Water Amount Bound to Phosphobetaine, Sulfobetaine, and Carboxybetaine-type Polymers
      S. Shiomoto; K. Inoue; H. Higuchi; S. Nishimura; H. Takaba; M. Kobayashi; M. Tanaka
      May 2023
    • 有機-無機ハイブリッド型ペプチドマルチブロックポリマーのフィルム特性
      伊藤 法哲; 西村 慎之介; 古賀 智之
      第72回高分子学会年次大会, May 2023
    • 直鎖および分岐型 PEG-block-アミノ酸由来ビニルポリマーからなるインジェクタブルゲル
      中村 光希; 西村 慎之介; 古賀 智之
      第72回高分子学会年次大会, May 2023
    • 生分解性と形状記憶性を併せ持つマルチブロック型ポリ(ε-カプロラクトン)/ β-シート性オリゴフェニルアラニン・ハイブリッドの合成
      西村慎之介; 中山 優; 古賀 智之
      第72回高分子学会年次大会, May 2023
    • 高分子形状がアミノ酸由来ビニルポリマーの温度応答性に及ぼす影響
      西村慎之介; 神谷 桃加; 古賀 智之
      第72回高分子学会年次大会, May 2023
    • 水と働く高分子バイオマテリアルの創製: 高分子合成が拓く多様な機能
      西村 慎之介
      中国四国支部高分子研究会, Dec. 2022
    • Comparison of Hydration Behaviors between Polymers Containing Choline Phosphate and Phosphorylcholine
      S. Shiomoto; K. Inoue; H. Higuchi; S. Nishimura; H. Takaba; M. Kobayashi; M. Tanaka
      第32回日本MRS年次大会, Dec. 2022
    • Shape Memory Hydrogel from Cell-Binding Peptide/Poly(N-acryloyl glycinamide) Hybrid
      T. Yoshida; S. Nishimura; T. Koga
      第32回日本MRS年次大会, Dec. 2022
    • Novel Synthesis of Peptide-Grafted Vinyl Polymer Hybrids Based on Peptidyl Transfer Reaction
      T. Miyatake; S. Nishimura; T. Koga
      第32回日本MRS年次大会, Dec. 2022
    • 温度を認識する星型高分子~アミノ酸からつくる機能性材料~
      神谷 桃加; 西村 慎之介; 東 信行; 古賀 智之
      2022年度 同志社大学ハリス理化学研究所発表会/リエゾンオフィス・知的財産センター開設20周年記念フォーラム, Nov. 2022
    • アミノ酸をベースとする生体親和性高分子フィルムの開発
      小川 楽々; 西村 慎之介; 東 信行; 古賀 智之
      2022年度 同志社大学ハリス理化学研究所発表会/リエゾンオフィス・知的財産センター開設20周年記念フォーラム, Nov. 2022
    • クモの糸から着想を得た有機-無機ハイブリッド材料の開発
      伊藤 法哲、西村 慎之介、東 信行、古賀 智之
      2022年度 同志社大学ハリス理化学研究所発表会/リエゾンオフィス・知的財産センター開設20周年記念フォーラム, Nov. 2022
    • 微少なpH変化を認識してがん細胞へ集積するペプチドの設計と取り込み挙動
      西村 慎之介; 田中 賢; 古賀 智之
      2022年度 同志社大学ハリス理化学研究所発表会/リエゾンオフィス・知的財産センター開設20周年記念フォーラム, Nov. 2022
    • PMEA/水界面における水和高分子層の可視化および抗血栓性への影響
      大塚 智貴; 上田 智也; 西村 慎之介; 村上 大樹; 田中 賢
      第44回日本バイオマテリアル学会大会, Nov. 2022
    • Design and Synthesis of Biocompatible Poly(N-(ω-acryloyloxyalkyl)-2-pyrrolidone)s with widely- tunable lower critical solution temperatures
      S. Nishimura; M. Tanaka
      第44回日本バイオマテリアル学会大会, Nov. 2022
    • β-シート性オリゴフェニルアラニンとポリエーテルから成るマルチブロックポリマーの合成とフィルム特性評価
      西村 慎之介; 朱 宇滔; 中橋 幸也; 東 信行; 古賀 智之
      第71回高分子討論会, Sep. 2022
    • 自己組織性コラーゲン様ペプチドによるナノ材料設計
      古賀 智之; 金月 慎也; 池尻 愛佳; 西村 慎之介; 東 信行
      第71回高分子討論会, Sep. 2022
    • 血液適合性高分子の二次構造が水和状態に与える影響について
      倉橋 直也; 西村 慎之介; 塩本 昌平; 上田 智也; 村上 大樹; 赤田 圭史; 池本 夕佳; 田中 賢; 原田 慈久
      第71回高分子討論会, Sep. 2022
    • 生体親和性ポリマーブラシへのタンパク質吸着挙動に関する分子動力学的研究
      露木 弘美; 上田 智也; 西村 慎之介; 塩本 昌平; 村上 大樹; 田中 賢; 渡辺 豪
      第71会高分子討論会, Sep. 2022
    • 生体親和性と温度応答性を併せ持つ新規高分子の設計と合成
      西村 慎之介; 西田 慶; 田中 賢
      第51回医用高分子シンポジウム, Jul. 2022
    • Analysis of Hydration Behavior for Linear and Cyclic Poly(2-methoxyethyl acrylate) Monolayers by Frequency Modulation Atomic Force Microscopy
      S. Shiomoto; S. Nishimura; T. Ueda; D. Murakami; M. Tanaka
      第71回高分子年次大会, May 2022, Oral presentation
    • 微小なpH変化を認識してβ-ヘアピン構造を形成するペプチドの設計とがん細胞親和性評価
      西村 慎之介; 西田 慶; 田中 賢
      第71回高分子年次大会, May 2022, Poster presentation
    • Preparation of Linear and Cyclic Poly(2-methoxyethyl acrylate)-grafted Substrates with Slightly Difference of Hydration States and Evaluation of Cell Adhesion Behavior onto These Surfaces
      S. Nishimura; S. Shiomoto; T. Ueda; D. Murakami; M. Tanaka
      第71回高分子年次大会, May 2022, Oral presentation
    • 分子動力学シミュレーションを用いた生体親和性ポリマーブラシのミクロダイナミクス解明
      露木 弘美; 上田 智也; 西村 慎之介; 塩本 昌平; 村上 大樹; 田中 賢; 渡辺 豪
      日本化学会第102春季年会 (2022), Mar. 2022, Oral presentation
    • Smart Vinyl Polymers Inspired from Poly(vinyl-2-pyrrolidone): A Promising Alternative To Conventional Biocompatible Synthetic Polymers
      S. Nishimura; K. Nishida; T. Ueda; M. Tanaka
      MRM2021, Dec. 2021, Oral presentation
    • 細胞/生体適合性高分子間相互作用に及ぼす水和膨潤層の影響の解明
      須藤 優輝; 西村 慎之介; 村上 大樹; 田中 賢
      日本バイオマテリアル学会2021年度九州ブロック学術講演会, Dec. 2021, Poster presentation
    • 側鎖にピロリドン環を有するビニルポリマー薄膜上における間葉系細胞の接着および分化挙動
      西村 慎之介; 西田 慶; 上田 智也; 田中 賢
      第43回日本バイオマテリアル学会大会, Nov. 2021, Oral presentation
    • 周波数変調型AFMによる生体親和性高分子/水界面の観察
      村上 大樹; 西村 慎之介; 田中 有希子; 田中 賢
      第43回日本バイオマテリアル学会大会, Nov. 2021, Poster presentation
    • ポリ(2-メトキシエチルアクリレート)/水界面の水和高分子層が抗血栓性に与える影響
      大塚 智貴; 上田 智也; 西村 慎之介; 村上 大樹; 田中 賢
      第43回日本バイオマテリアル学会大会, Nov. 2021, Poster presentation
    • ポリ(2-メトキシエチルアクリレート)/水界面の水和高分子層が抗血栓性に及ぼす影響
      大塚 智貴; 上田 智也; 西村 慎之介; 村上 大樹; 田中 賢
      第11回CSJ化学フェスタ2021, Oct. 2021, Poster presentation
    • 生体親和性高分子の相分離に伴う水和プロセスの解明
      村上 大樹; 山添 康介; 西村 慎之介; 倉橋 直也; 上田 智也; 宮脇 淳; 池本 夕佳; 田中 賢; 原田 慈久
      第70回高分子討論会, Sep. 2021, Oral presentation
    • ピロリドン環を側鎖に有するスマートビニルポリマーの設計: 水中での温度応答特性と細胞親和性
      西村 慎之介; 西田 慶; 上田 智也; 田中 賢
      第70回高分子討論会, Sep. 2021, Oral presentation
    • 抗血栓性を有する直鎖・環状高分子の水和構造解析: 高分子末端が水和状態に及ぼす影響
      西村 慎之介; 上田 智也; 村上 大樹; 田中 賢
      第50回医用高分子シンポジウム, Jul. 2021, Oral presentation
    • 微小なpH変化に応答して細胞認識性が向上するペプチドリガンドの開発
      西村 慎之介; 西田 慶; 田中 賢
      第37回日本DDS学会学術集会, May 2021, Poster presentation
    • 西村 慎之介, 西田 慶, 中尾 俊介, 上原 広貴, 穴田 貴久, 田中 賢
      ポリ; メトキシエチルアクリレート; からなるマイクロ粒子の調製と細胞親和性評価
      第70回高分子年次大会, May 2021, Oral presentation
    • ポリマー末端の有無がポリ(2-メトキシエチルアクリレート)の水和構造に及ぼす影響
      西村 慎之介; 上田 智也; 村上 大樹; 田中 賢
      第70回高分子年次大会, May 2021, Poster presentation
    • 周波数変調型AFMによる生体親和性高分子/水界面の斥力層の観察
      村上 大樹; 西村 慎之介; 田中 有希子; 田中 賢
      第70回高分子年次大会, May 2021, Oral presentation
    • 周波数変調型AFMによるPMEA/水界面の抗血栓性に寄与する水和層の観察
      大塚 智貴; 西村 慎之介; 上田 智也; 村上 大樹; 田中 賢
      第70回高分子年次大会, May 2021, Poster presentation
    • 加湿赤外顕微分光による高分子材料の水の状態解析
      池本 夕佳; 原田 慈久; 田中 賢; 村上 大樹; 西村 慎之介; 倉橋 直也; 森脇 太郎; 山添 康介; 鷲津 仁志; 石井 良樹; 鳥居 肇
      日本物理学会第76回年次大会, Mar. 2021, Oral presentation
    • リン酸八カルシウムの加水分解反応がポリ乳酸-グリコール酸共重合体の分解挙動に及ぼす影響の検討
      濱井 瞭; 大泉 樹; 塩飽 由香利; 森 優; 土屋 香織; 馬場 一慈; 井樋 栄二; 穴田 貴久; 西村 慎之介; 鈴木 治
      日本セラミックス協会 2021年年会, Mar. 2021, Oral presentation
    • 加湿赤外顕微分光による高分子材料の解析
      池本 夕佳; 原田 慈久; 田中 賢; 村上 大樹; 西村 慎之介; 倉橋 直也; 森脇 太郎; 山添 康介; 鷲津 仁志; 石井 良樹; 鳥居 肇
      第34回日本放射光学会年会, Jan. 2021, Oral presentation
    • Synthesis of Silsesquioxane/Poly(2-methoxyethyl acrylate) Hybrid with Both Antithrombogenicity and Vascular Endothelial Cell Adhesiveness
      Shin-nosuke Nishimura; Tomoya Ueda; Shingo Kobayashi; Masaru Tanaka
      30th Annual Meeting of MRS-J International Symposium, Dec. 2020, Oral presentation
    • pH-Responsive β-Hairpin Peptide to Regulate Cell Affinity for New Class DDS Carrier
      Shin-nosuke Nishimura; Kei Nishida; Masaru Tanaka
      11th World Biomaterials Congress, Dec. 2020, Oral presentation
    • Life Prolongation of Antithrombotic Poly(2-methoxyethyl acrylate) Coating via Organic–Inorganic Hybrid Strategy
      S. Nishimura; T. Ueda; S. Kobayashi; M. Tanaka
      第69回高分子年次大会, May 2020, Oral presentation
    • Design and Synthesis of pH-Responsive β-Hairpin Formable RGD Peptide and Its Selective Adhesion of Cancer Cells Based on High-order Structural Change
      S. Nishimura; K. Nishida; M. Tanaka
      日本化学会第100回春季年会, Mar. 2020, Oral presentation
    • Preparation of poly(2-methoxyethyl acrylate) particle for bio-functional materials
      S. Nishimura; H. Uehara; K. Nishida,M. Tanaka
      日本バイオマテリアル学会 九州ブロック第9回講演会, Jan. 2020, Poster presentation
    • 光切断性RGDSペプチドグラフト型ポリマーコーティングによる骨分化制御
      外園 尚暉; 百井 菜々; 西村 慎之介; 古賀 智之; 山本 浩司; 森田 有亮
      第32回バイオエンジニアリング講演会, Dec. 2019, Oral presentation
    • Synthesis of Antithrombotic Silsesquioxane/PMEA Hybrid via Thiol-initiated Radical Polymerization for Exceeding the Limitation of Coatability and Stability of PMEA Homopolymer
      S. Nishimura; T. Ueda; S. Kobayashi; M. Tanaka
      Asian Biomaterials Symposium 2019: Post A3 meeting, Nov. 2019, Poster presentation
    • シルセスキオキサン/ポリ(2-メトキシエチルアクリレート)ハイブリッドの合成とそのコーティング特性および抗血栓性評価
      西村 慎之介; 上田 智也; 小林 慎吾; 田中 賢
      第41回バイオマテリアル学会年会, Nov. 2019, Poster presentation
    • マルチブロック型ペプチド-アミノ酸由来ビニルポリマーに単鎖フォールディング
      西村 慎之介; 東 信行; 古賀 智之
      第68回高分子学会年次大会, May 2019, Oral presentation
    • タンパク質様の単鎖フォールディングを目指したマルチブロック型ペプチド−ポリマー・ハイブリッドの設計
      西村 慎之介; 東 信行; 古賀 智之
      第35回関西地区ペプチドセミナー, Dec. 2018, Poster presentation
    • Controlled Synthesis of Peptide¬–Vinyl Polymer Multiblock Hybrids for Functional Biomaterials
      S. Nishimura; N. Higashi; T. Koga
      28th Annual Meeting of MRS-J International Symposium, Dec. 2018, Oral presentation
    • Development of Dynamic Culture System with Thermo-Responsive Polymer
      K. Kanjo; K. Yamamoto; K. Tomimori; S. Nishimura; T. Koga; E. Nakamachi; Y. Morita
      29th European Conference on Biomaterials, Sep. 2018, Oral presentation
    • 緑色蛍光タンパク質を模倣したペプチド-ビニルポリマー・コンジュゲートの合成とその特性
      太田 奈恵; 西村 慎之介; 東 信行; 古賀 智之
      第67回高分子討論会, Sep. 2018, Oral presentation
    • ペプチド/ビニルポリマー・マルチブロック型ハイブリッドの精密合成
      西村 慎之介; 東 信行; 古賀 智
      第67回高分子討論会, Sep. 2018, Oral presentation
    • Thermo-Responsive Hydrogel from Amino Acid-Derived Triblock Vinyl Polymers via Flower-Like Micelle Formation
      S. Nishimura; S. Matsubara; N. Higashi; T. Koga
      82nd Prague Meeting on Macromolecules and 24th Polymer Network Group Meeting, Jun. 2018, Poster presentation
    • Photo-Controllable Cell Adhesion on Peptide-Polymer Hybrid Films
      S. Nishimura; Y. Taki; Y. Morita; K. Yamamoto; N. Higashi; T. Koga
      10th International Symposium on Organic Molecular Electronics, May 2018, Oral presentation
    • ニトロキシド介在重合を用いたペプチド-ビニルポリマー交互ブロック共重合体のワンステップ合成西村 慎之介, 東 信行, 古賀 智之
      西村 慎之介; 東 信行; 古賀 智之
      第67回高分子学会年次大会, May 2018, Oral presentation
    • ニトロキシド介在重合法を用いたペプチド-ポリマーコンジュゲートの合成
      西村 慎之介, 東 信行, 古賀 智之
      第34回関西地区ペプチドセミナー, Dec. 2017, Poster presentation
    • Self-supporting nanofilms from peptide-based multiblock copolymer
      T. Koga; Y. Harumoto; T. Morishita; S. Nishimura; N. Higashi
      27th Annual Meeting of MRS-J International Symposium, Dec. 2017, Oral presentation
    • 光切断可能なRGDSペプチドを修飾したスチレン/無水マレイン酸交互共重合フィルムによる表面改質技術の開発
      外園 尚暉; 瀧 由貴子; 百井 菜々; 西村 慎之介; 山本 浩司; 古賀 智之; 仲町 英治; 森田 有亮
      第30回バイオエンジニアリング講演会, Dec. 2017, Poster presentation
    • 光切断可能なRGDSペプチドグラフト鎖を有するポリマーによるコーティング技術の開発
      瀧 由貴子; 西村 慎之介; 山本 浩司; 古賀 智之; 仲町 英治; 森田 有亮
      第30回バイオエンジニアリング講演会, Dec. 2017, Poster presentation
    • 局所的細胞凝集を促す光切断性RGDSペプチドを用いたインプラント表面改質手法の開発
      瀧 由貴子; 西村 慎之介; 山本 浩司; 古賀 智之; 仲町 英治; 森田 有亮
      第44日本臨床バイオメカニクス学会, Nov. 2017, Oral presentation
    • アミノ酸由来ビニルポリマー: LCSTの自在制御と機能性表面の調製
      富森 琴葉; 平田 絢葉; 西村 慎之介; 東 信行; 古賀 智之
      第31回同志社大学・けいはんな産学交流会, Oct. 2017, Poster presentation
    • pH高速応答型ペプチド・ハイドロゲルの調製とその特性
      西村 慎之介; 大當 悠太; 東 信行; 古賀 智
      第31回同志社大学・けいはんな産学交流会, Oct. 2017, Poster presentation
    • RGDSペプチドを二次元パターン化したPHEMAフィルムの調製とその細胞接着特性
      西村 慎之介; 平田 絢葉; 瀧 由貴子; 森田 有亮; 東 信行; 古賀 智之
      第31回同志社大学・けいはんな産学交流会, Oct. 2017, Poster presentation
    • ニトロキシド介在重合を用いたマルチブロック型ペプチド/ビニルポリマー・ハイブリッドの新規合成
      西村 慎之介; 東 信行; 古賀 智之
      第66回高分子討論会, Sep. 2017, Oral presentation
    • GFP-Inspired Peptide-Polymer Conjugates: Synthesis and Fluorescence Property
      S. Nishimura; N. Higashi; T. Koga
      The 15th International Conference on Advanced Materials, Aug. 2017, Oral presentation
    • 光切断可能な細胞接着性ペプチドをグラフト鎖に有するビニルポリマーの合成とその特性
      百井 菜々; 西村 慎之介; 森田 有亮; 東 信行; 古賀 智之
      第63回高分子研究発表会, Jul. 2017, Poster presentation
    • ペプチドとビニルポリマーを構成要素とするマルチブロック型高分子のOne-Pot合成
      西村 慎之介; 東 信行; 古賀 智之
      第66回高分子学会年次大会, May 2017, Oral presentation
    • 培養過程における非接触力学刺激を可能とする温度応答性ポリマースキャホールドの開発
      神所 幸嗣; 森田 有亮; 山本 浩司; 井上 拓; 西村 慎之介; 平田 絢葉; 古賀 智之; 仲町 英治
      日本機会学会平成28年度学生員研究発表会, Mar. 2017, Oral presentation
    • 細胞接着ペプチドを含む光分解性高分子を用いた新規表面処理手法の開発
      瀧 由貴子; 西村 慎之介; 平田 絢葉; 古賀 智之; 仲町 英治; 森田 有亮
      第54回ハリス理化学研究所合同シンポジウム, Dec. 2016, Oral presentation
    • アミノ酸由来ビニルポリマーを用いた温度応答性ハイドロゲルの精密設計
      西村 慎之介; 平田 絢葉; 趙 暁明; 古賀 智之; 東 信行
      第33回関西地区ペプチドセミナー, Dec. 2016, Poster presentation
    • 2D-Patterning of RGDS Peptide on PHEMA Thin Films and Their Cell-adhesion Properties
      S. Nishimura; A. Hirata; Y. Taki; Y. Morita; N. Higashi; T. Koga
      26th Annual Meeting of MRS-J International Symposium, Dec. 2016, Oral presentation
    • Development of Surface Treatment Technique with Photolytic Macromolecule Including RGDS Peptide
      Y. Taki; Y. Morita; S. Nishimura; A. Hirata; T. Koga; E. Nakamachi
      ASME 2016 International Mechanical Engineering Congress & Exposition, Nov. 2016, Oral presentation
    • Artificial GFP Model from Peptide-Polymer Hybrids
      S. Nishimura; N. Higashi; T. Koga
      1st Nano/Bio International Symposium, Oct. 2016, Oral presentation
    • 光切断可能なRGDSペプチドグラフト鎖を有するPHEMAの合成とその細胞接着特性
      西村 慎之介; 平田 絢葉; 瀧 由貴子; 森田 有亮; 東 信行; 古賀 智之
      第65回高分子討論会, Sep. 2016, Oral presentation
    • ペプチド-ポリマーハイブリッドを基盤とする緑色蛍光タンパク質モデルの設計
      西村 慎之介; 東 信行; 古賀 智之
      第62回高分子研究発表会, Jul. 2016, Poster presentation
    • アミノ酸由来ビニルモノマーを用いた温度応答性ハイドロゲルの精密設計
      平田 絢葉; 西村 慎之介; 趙 暁明; 古賀 智之; 東 信行
      第65回高分子学会年次大会, May 2016, Poster presentation
    • ペプチド-ポリマーハイブリッドによる緑色蛍光タンパク質モデルの創成
      西村 慎之介; 古賀 智之; 東 信行
      第65回高分子学会年次大会, May 2016, Oral presentation
    • RGDSペプチドを含む光分解性高分子を用いた表面改質技術の開発
      瀧 由貴子; 森田 有亮; 一方井 真倫; 西村 慎之介; 平田 絢葉; 古賀 智之; 仲町 英治
      日本機会学会平成27年度学生員研究発表会, Mar. 2016, Oral presentation
    • GFP由来FSYGVペプチドをコアとする両親媒性ペンタブロックポリマーの合成と水中での発光特性
      西村 慎之介; 古賀 智之; 東 信行
      日本化学会第96回春期年会, Mar. 2016, Oral presentation
    • 細胞接着ペプチドを有する新規光分解性ポリマーの合成
      西村 慎之介; 平田 絢葉; 東 信行; 古賀 智
      第53回ハリス理化学研究所合同シンポジウム, Dec. 2015, Oral presentation
    • GFPの高次構造を模倣したペプチド-ポリマーハイブリッドの設計とその蛍光特性
      西村 慎之介; 古賀 智之; 東 信行
      第64回高分子討論会, Sep. 2015, Oral presentation
    • GFPの蛍光部位をコアセグメントに有する両親媒性ブロックポリマーの新規合成
      西村 慎之介; 古賀 智之; 東 信行
      第64回高分子学会年次大会, May 2015, Poster presentation
    • 三分岐型コイルドコイルペプチドの自己組織化によるナノファイバー形成
      西村 慎之介; 古賀 智之; 東 信行
      第60回高分子研究発表会, Jul. 2014, Oral presentation

    Industrial Property Rights

    • Patent right
      生分解性高分子及び形状記憶ハイドロゲル
      古賀 智之, 西村 慎之介, 田路 歩実
      特願2024-218940
    • Patent right
      新規化合物、高分子組成物、成形体、及び、高分子組成物の製造方法
      西村 慎之介, 古賀 智之, 瓜生 真里菜
      特願2024-141995
    • Patent right
      化合物、重合体,エネルギー線硬化型樹脂組成物、ハイドロゲル、樹脂組成物及び被覆物品
      古賀 智之, 西村 慎之介, 寺本 未祐, 山口 剛, 竹中 直己
      特願2024-122998
    • Patent right
      新規化合物、高分子組成物、その製造方法、及び、高分子組成物を含む医療用材料、包装材料若しくは食品用器具
      西村 慎之介, 古賀 智之, 金井 亮介
      特願2024-015875
    • Patent right
      高分子組成物及び抗血栓性コーティング剤
      西村 慎之介, 古賀 智之, 森 このか, 島津 祥太
      特願2023-188446
    • Patent right
      形状記憶ハイドロゲル
      古賀 智之, 西村 慎之介, 佐藤 暖
      特願2023-164275
    • Patent right
      高分子組成物
      西村 慎之介, 上田 智也, 西田 慶, 田中 賢
      特願2021-127929
    • Patent right
      浸透圧調整剤
      穴田 貴久, ルバイヤ アンジュム, 西村 慎之介, 西田 慶, 小林 慎吾, 田中 賢
      特願2021-107504, 特開2023-005522
    • Patent right
      Polymer compound and coating composition
      S. Nishimura, T. Ueda, M. Tanaka
      PCT/JP2020/42021
    • Patent right
      ポリマー化合物およびコーティング組成物
      西村 慎之介, 上田 智也, 田中 賢
      特願2019-206567, 特開2021-80323, 特許7251026
    • Patent right
      環状ペプチドNMP開始剤及びマルチブロック型高分子の製造法
      古賀 智之, 東 信行, 西村 慎之介
      特願2017-014069, 特開2018-123066, 特許第7004990号

    Research Projects

    • Development of bone replacement material/hydrogel composite that has injectable property controlled by infrared light
      阿部 薫明; 高田 知哉; 江良 裕子; 兵野 篤; 西村 慎之介
      Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 2024/04 -2027/03, Coinvestigator, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Nagasaki University
    • 食の安全を脅かすマイクロプラスチック問題の克服に向けた持続可能な高分子材料の開発
      西村 慎之介
      公益財団法人 ロッテ財団, 2023年度奨励研究助成A, 2023/04 -2024/03, Principal investigator
    • Development of Functional Polyester Harmonized with Earth Toward Sustainable Future
      Shin-nosuke Nishimura
      The Japan Prize Foundation, 平成記念研究助成, 2022/04 -2023/03, Principal investigator
    • Development of Functional Polymer Coating for ECMO Devices Toward Long-Term Use
      Shin-nosuke Nishimura
      Nakayama Foundation for Human Science, 研究助成, 2021/10 -2022/03, Principal investigator
    • Precisely Control of Intermediate Water Formation for Freely Design of Polymer Biomaterials
      Shin-nosuke Nishimura
      本研究は、健康長寿社会の実現のために必要となる医療機器材料の基盤技術の構築を目指したものである。当該年度は水和状態が医療機器表面の生体親和性に大きく関与していることを念頭に、水和水の運動性を自在に変化させられる新規高分子の開発を行った。ピロリドン環を側鎖に有するこの高分子は、側鎖の長さを調整することで、生体温度において液液相分離を引き起こす。すなわち、流動性のある疎水性場を自在に作り出すことが可能であり、有望な薬物輸送担体となり得る。また、側鎖の炭素数が2と6の本モノマーを共重合させることで、水が液体として存在する温度域 (0-100 ℃)の間で、幅広くかつ精密に下限臨界溶液温度 (LCST) を制御できることも明らかとなった。LCSTのテーラーメイドすることができれば、目的に応じて親水性/疎水性を自在にスイッチ可能なスマート高分子材料となりうる。本高分子は高い血液適合性と細胞親和性を有することも明らかとなっており、バイオマテリアルとしてのポテンシャルも高い。LCSTが高分子と水間の相互作用であることに着目すると、応答温度が異なるということは水和状態が異なっていると考えることができる。本ポリマー系を用いることで、目的に応じた水和状態を自在に作り出すことが可能と言えよう。 以上の研究成果は、本研究課題の最大の目的である水和状態の自在制御の実現に大きい貢献するものであり、新しいバイオマテリアル設計指針となりうる。, Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows, 2020/04 -2022/03, Grant-in-Aid for JSPS Fellows, Kyushu University
    • Design and Synthesis of Smart DDS Carrier from Peptide/Vinyl Polymer Hybrid Strategy
      Shin-nosuke Nishimura
      Chemotherapy is considered one of the most effective methods to systemically attack cancerous tissues in the whole body, even if the tumor is hidden and hardly visible. However, anticancer drugs can also destroy normal cells and cause serious side effects, which result in significant deterioration of the quality of life for patients with cancer. It is known that the tumor microenvironment has a major characteristic such as an acidic extracellular pH of ~ 6.5 compared with normal tissues (pH ~ 7.4). In this study, a novel pH-sensitive peptide containing an RGD epitope was successfully developed and clarified the mechanism of internalization into cancer cells. This peptide was efficiently took in cancer cells compared with normal cells. In addition, a novel biocompatible polymer materials which occur liquid-liquid phase separation (LLPS) were also successfully developed. The polymer materials can be applied to drug delivery system carrier., Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Early-Career Scientists, 2020/04 -2022/03, Grant-in-Aid for Early-Career Scientists, Kyushu University

    Teaching Experience

    • 物理実験
      同志社大学 理工学部 機能分子・生命化学科
    • タンパク質化学
      同志社大学 理工学部 機能分子・生命化学科
    • 工学倫理
      同志社大学 理工学部 機能分子・生命化学科
    • 高分子化学III
      同志社大学 理工学部 機能分子・生命化学科
    • Polymer Chemistry II
      Faculty of Science and Engineering, Doshisha University, Department of Molecular Chemistry and Biochemistry
    • Chemistry Experiment
      Doshisha University
    • Polymer Chemistry
      Doshisha University