KAWAGUCHI Masataka
Faculty of Life and Medical Sciences Department of Biomedical Engineering
Professor
Last Updated :2025/04/29

Researcher Profile and Settings

      Research funding number

      90876799

    Research Interests

    • 多体動力学
    • 機械力学
    • 振動工学 モード解析
    • 振動工学一般

    Research Areas

    • Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering) / Control and systems engineering / 振動制御
    • Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering) / Design engineering / 振動工学(機械力学)

    Research Experience

    • Doshisha University, Graduate School of Life and Medical Science, 博士後期課程教授, 2021/04 - Today
    • Doshisha University, 生命医科学部/生命医科学研究科 博士前期課程教授, 2020/04 - 2021/03
    • キャタピラージャパン(同), 油圧ショベル開発本部 構造設計部, 技術アドバイザー(労派), 2017/04 - 2020/03
    • (株)菱友システム技術, 研究システム1部, 部長, 2012/04 - 2017/03
    • 三菱重工業(株), 高砂研究所 振動騒音研究室, 主席研究員(次長級),主幹研究員(部長級), 1998/04 - 2012/03
    • 新キャタピラー三菱(株), 油圧ショベル開発本部 実験部, プロジェクトマネージャー(課長級)(応援派遣), 1996/03 - 1998/03
    • 三菱重工業(株), 高砂研究所 建機研究推進室, 主任研究員, 1984/01 - 1996/02
    • 三菱重工業(株), 明石製作所 パワーショベル技術部, 研究員, 1981/04 - 1983/12

    Education

    • 同志社大学大学院, 工学研究科, 機械工学専攻 修士課程, 1979/04 - 1981/03
    • Doshisha University, 工学部, 機械工学第2学科, 1975/04 - 1979/03
    • 福岡県立修猷館高等学校(普通科), 1972/04 - 1975/03

    Association Memberships

    • 日本機械学会, 1989, 9999

    Committee Memberships

    • 関西支部商議員, 2015/04 - 2017/03, 日本機械学会
    • 論文編集委員会校閲委員, 2010/04 - 2012/03, 日本機械学会
    • 論文編集委員会校閲委員, 2002/04 - 2003/03, 日本機械学会

    Published Papers

    • 綾織積層複合材料のknee点を考慮した強度評価に関する基礎検討
      川口正隆; 鈴木結登; 鈴鹿永太郎; 田中和人; 渡辺公貴
      材料, 74(1) 47 - 54, Jan. 2025, Scientific journal
    • Vibration reproduction of non-strengthen member by real-time hybrid testing
      M. Kawaguchi; Y. Takeuchi; Y. Ohta; K. Tanaka; K. Watanabe
      Proceedings of Annual Congress of International Institute of Acoustics and Vibration (ICSV30), Amsterdam, Netherland., Jul. 2024, International conference proceedings
    • Introduction on vibration reproduction of non-strengthen memberby real-time hybrid testing
      M. Kawaguchi; K. Shimada; Y. Takeuchi; Kazuto Tanaka; Kimitaka Watanabe
      the ASME 2023, International Mechanical Engineering Congress and Exposition (IMECE2023), Oct. 2023, International conference proceedings
    • Study on nonlinear vibration analysis for large-scale structural model with gap
      M. Kawaguchi; K. Sakate; J. Ueda; M. Chargin; K. Tanaka; K. Watanabe; T. Katayama
      Annual Congress of International Institute of Acoustics and Vibration (ICSV29), Prague, Jul. 2023, International conference proceedings
    • Study on Fatigue Life Evaluation of Adhesive Structure Based on Fatigue Characteristics of Adhesive
      KAWAGUCHI Masataka; KURAHASHI Munetoshi; TANAKA Kazuto; WATANABE Kimitaka
      Journal of the Society of Materials Science, Japan, The Society of Materials Science, Japan, 71(11) 887 - 894, 15 Nov. 2022, Scientific journal
    • Study on Efficiency Improvement for Large-Scale Vibration Analysis, Based on Parallel Computing
      Masataka KAWAGUCHI; Keisuke MATSUYAMA; Makoto SUGIMOTO; Rinpei KAWASHITA; Tei YAMATO; Koki SAKATE
      The Harris Science Review of Doshisha University, 63(1) 17 - 33, Apr. 2022, Research institution
    • Study on Fatigue Strength Evaluation for Resin Structures
      Masataka KAWAGUCHI; Tsuyoshi NOGUCHI; Kazuto TANAKA; Kimitaka WATANABE
      The Harris Science Review of Doshisha University, 同志社大学ハリス理化学研究所, 63(1) 35 - 44, Apr. 2022, Research institution
    • 軟弱地盤における小型月面探査ローバーの走行性能に及ぼす楕円柱車輪の影響
      渡辺公貴; 田中望己; 森 陽; 川口 正隆; 田中和人
      同志社大学ハリス理化学研究報告, 62(3) 57 - 64, Apr. 2021, Scientific journal
    • 小型月面探査ローバーの走行性能に及ぼす車輪形状の影響
      渡辺公貴; 永江尚也; 富樫一宇; 川口 正隆; 田中和人
      同志社大学ハリス理化学研究報告, 62(3) 49 - 56, Apr. 2021, Scientific journal
    • 直接通電抵抗加熱用金型の温度分布均一化手法
      田中 和人; 古川 淑希; 片山 傳生; 渡辺 公貴; 川口 正隆; 桑原 秀行
      同志社大学ハリス理化学研究報告, 62(1) 19 - 26, Apr. 2021, Scientific journal
    • Study on vibration analysis for cab-system with high-damping mount for construction machinery
      Masataka KAWAGUCHI; Kazushige TASAKI; Mitsuo KUZUKAWA; Ryohei KAKAI
      Transactions of the JSME (in Japanese), 87(894) 1 - 11, 25 Feb. 2021, Scientific journal
    • Effect of Stacking Sequence on Stiffness of Al / CFRTP Multi-Material Hat Shaped Member and Its Cost Evaluation
      TANAKA Kazuto; KITANO Tatsuya; KAWAGUCHI Masataka; WATANABE Kimitaka; KATAYAMA Tsutao
      Journal of the Society of Materials Science, Japan, The Society of Materials Science, Japan, 70(10) 773 - 780, 2021
    • Effect of Fiber Content of Injection Material on Mechanical Properties of Melted Thermoplastic-Resin Transfer Molded Products
      TANAKA Kazuto; ASANO Momoka; KATAYAMA Tsutao; KAWAGUCHI Masataka; WATANABE Kimitaka; TAKEDA Yoshihiro
      Journal of the Society of Materials Science, Japan, The Society of Materials Science, Japan, 70(10) 766 - 772, 2021
    • Effect of amount of grafted CNT on carbon fiber on interfacial shear strength between carbon fiber and polyamide resin by microdroplet test
      K.Tanaka; T.Takenaka; T.Katayama; Y.Morita; K.Watanabe; M.Kawaguchi; H.Kuwahara
      10th International Conference on High Performance and Optimum Design of Structures and Materials (HPSM/OPTI 2020),Online, Sep. 2020, International conference proceedings
    • Influence of grooves and position of electrodes on temperature distribution of a flat mold using high frequency direct resistance heating
      K.Tanaka; Y.Furukawa; T.Katayama; K. Watanabe; M.Kawaguchi; H.Kuwahara
      10th International Conference on High Performance and Optimum Design of Structures and Materials (HPSM/OPTI 2020),Online, Sep. 2020, International conference proceedings
    • Evaluation of mechanical properties of braid-CFRTP produced by pultrusion
      K.Tanaka; T.Kitano; T.Katayama; M.Kawaguchi
      10th International Conference on High Performance and Optimum Design of Structures and Materials (HPSM/OPTI 2020),Online., Sep. 2020, International conference proceedings
    • Effect of press displacement on impregnation properties in Melted Thermoplastic-Resin Transfer Molding of continuous fiber reinforced thermoplastic composites
      K.Tanaka; M.Asano; T.Katayama; M.Kawaguchi
      10th International Conference on High Performance and Optimum Design of Structures and Materials (HPSM/OPTI 2020),Online., Sep. 2020, International conference proceedings
    • Study on pitching vibration control for forklift truck
      UMEHARA Ryuichi; KAWAGUCHI Masataka; HONDA Toshiyuki
      Transactions of the JSME (in Japanese), The Japan Society of Mechanical Engineers, 82(842) 1 - 14, Oct. 2016, Scientific journal
    • Efficient Parallelized Algorithm for Multibody Dynamic System on Shared Memory System and its Application
      Y.Cheng; D.Cao; Z.Zhao; G.Ren; M.Kawaguchi; M.Monde; T.Akaki
      The 7th Asian Conference on Multibody Dynamics 2014, Busan, Korea., Aug. 2014, International conference proceedings
    • Optimization of the Belt Handling System of Corrugating Machineries Using Multibody Dynamics Simulator
      谷本光史; 石渕 浩; 糸山 正; 後藤大輔; 赤木朋宏; 川口正隆
      三菱重工技報, 三菱重工業, 49(4) 21 - 24, Apr. 2012, Scientific journal
    • Technical approach to apply multibody dynamics to development of forklift truck
      長谷川修; 赤木朋宏; 広江隆治; 村田直史; 正田功彦; 川口正隆
      三菱重工技報, 三菱重工業, 47(2) 24 - 29, Apr. 2010, Scientific journal
    • 新世代エンジン式1-3.5t級フォークリフト"GRENDiA"
      新家雅隆; 松田 諭; 榎本智之; 川口正隆; 柴田尚希
      三菱重工技報, 41巻, 1号, pp.6-7., 41(1) 6 - 7, Nov. 2004, Scientific journal
    • 生産システムや製品開発におけるIVRの活用
      赤澤公雄; 園田 隆; 村田直史; 川口正隆; 赤木朋宏; 筒井健司
      三菱重工技報, 40(6) 360 - 363, Nov. 2003, Scientific journal
    • Mitsubishi Clean Room Robot - Clean Material Handling Originated from Plant Equipment Inspection -
      M.Higuchi; T.Kawamura; T.Kaikogi; T.Murata; M.Kawaguchi
      MHI Technical Review, 40(5) 1 - 5, Oct. 2003, Scientific journal
    • 三菱クリーンルーム用ロボット-プラント検査からクリーン搬送まで-
      樋口優; 川村武也; 貝漕高明; 村田直史; 川口正隆
      三菱重工技報, 三菱重工業, 40(5) 298 - 301, Sep. 2003, Scientific journal
    • Noisiness Estimation of Machine Working Noise Using Human Auditory Model
      M.Akagi; M.Kakei,M.Kawaguchi,M.Nishimura,A.Ishigami
      the 2001 international congress and exhibition on noise control engineering (Internoise 2001), Haag, Netherland., Jul. 2001, International conference proceedings
    • Sound Quality Analysis on Critical Banded Neural Network for Construction Machinery
      M.Kawaguchi; M.Nishimura
      The 7th Western Pacific Regional Acoustics Conference (WESTPRAC-VII), Kumamoto, JAPAN., Oct. 2000, International conference proceedings
    • 高減衰マウントを用いた建機キャブ系振動シミュレーション
      川口正隆; 安田千秋; 山川 淳
      三菱重工技報, 三菱重工業, 36(4) 208 - 211, Jul. 1999, Scientific journal
    • Vibration Control for Front Structure of Construction Machinery
      M.Kawaguchi; C.Yasuda; N.Kobayashi; M.Komoike
      The 4th International Conference on Motion and Vibration Control (4th MOVIC), Zurich,Switzerland, Apr. 1998, International conference proceedings
    • スポット溶接によるフレーム材のねじり剛性の評価法(第 2 報 ねじり剛性評価式)
      片山傳生; 川口正隆; 榎真一
      日本機械学会論文集C編, 62(600) 3339 - 3346, Aug. 1996, Scientific journal
    • スポット溶接によるフレーム材のねじり剛性の評価法(第 1 報 有限要素法による簡略されたねじり剛性解析)
      片山傳生; 川口正隆; 榎真一
      日本機械学会論文集C編, 62(600) 3333 - 3338, Aug. 1996, Scientific journal
    • 聴覚特性に基づく建設機械の音質評価に関する研究
      川口正隆; 西村正治
      日本機械学会論文集C編, 61(584) 1509 - 1515, Apr. 1995, Scientific journal
    • Study on Active Vibration Control of Arm for Construction Machinery
      M.Kawaguchi; A.Maekawa; N.Kobayashi; K.Suzuki; T.Yoshimura
      JSME International Journal, Series C, The Japan Society of Mechanical Engineers, 37(4) 678 - 684, Dec. 1994, Scientific journal
    • 建設機械キャブ構造材のねじり剛性に関する一考察
      片山傳生; 川口正隆; 榎真一
      同志社大学理工学研究報告, 同志社大学理工学研究所, 35(2) 158 - 166, Jul. 1994, Scientific journal
    • Study on Sound Quality Evaluation of Exterior Tonal Sound for Construction Machinery
      M.Kawaguchi; H.Izumi; T.Hirai; T.Katayama
      MHI Technical Review, 30(3), Oct. 1993, Scientific journal
    • 建設機械の車外騒音の音質分析評価に関する研究
      川口正隆; 泉秀之; 平井恒夫; 片山傳生
      三菱重工技報, 三菱重工業, 30(1) 67 - 72, Jan. 1993, Scientific journal
    • 建設機械における制振および音質評価技術に関する研究
      川口正隆
      同志社大学博士論文, Oct. 1992, Doctoral thesis
    • Study on Active Vibration Control of Arm for Construction Machinery
      M.Kawaguchi; A.Maekawa; N.Kobayashi; K.Suzuki
      The 1st International Conference on Motion and Vibration Control (1st MOVIC), Yokohama, Sep. 1992, International conference proceedings
    • Study on Sound Quality Evaluation of Exterior Tonal Sound for Construction Machinery
      M.Kawaguchi; H.Izumi; T.Hirai; T.Katayama
      the International Congress on Noise Control Engineering : Noise Control and the Public (InterNoise'92), Jul. 1992, International conference proceedings
    • 建設機械アーム部のアクティブ振動制御に関する一考察
      川口正隆; 前川明寛; 小林伸行; 平井恒夫; 片山傳生
      同志社大学理工学研究報告, 同志社大学理工学研究所, 33(2) 132 - 140, Jul. 1992, Scientific journal
    • 建設機械の車外騒音の音質評価に関する一考察
      川口正隆; 中川敬三; 泉秀之; 平井恒夫; 片山傳生
      同志社大学理工学研究報告, 33(2) 141 - 147, Jul. 1992, Scientific journal
    • Study on Vibration Control of Cab for Construction Machinery, Using Tuned Mass Damper
      KAWAGUCHI Masataka; HUJIMURA Norihiko; HATA Seiichi; HIRAI Tsuneo; KATAYAMA Tsutao
      Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. Series C., The Japan Society of Mechanical Engineers, 58(549) 1430 - 1435, May 1992, Scientific journal
    • 建設機械の車外騒音の音質分析評価に関する研究
      川口正隆; 泉秀之; 平井恒夫; 片山傳生
      日本機械学会論文集C編, 58(549) 1424 - 1429, May 1992, Scientific journal
    • 建設機械のアーム部のアクティブ振動制御に関する研究
      川口正隆; 前川明寛; 小林伸行; 鈴木浩平; 吉村卓也
      日本機械学会論文集C編, 58(549) 1417 - 1423, May 1992, Scientific journal
    • 油圧ショベルの動的強度解析システム
      白木万博; 福沢清; 藤村則彦; 綱田知博; 川口正隆; 村上富造
      三菱重工技報, 三菱重工業, 22(2) 123 - 130, Mar. 1985, Scientific journal
    • 水中放電成形法における発生圧力波の制御と円管の高速変形に関する研究
      川口正隆
      同志社大学修士論文, Mar. 1981, Master thesis

    MISC

    • 接着剤の疲労特性に基づく接着構造の疲労寿命評価に関する研究—Study on Fatigue Life Evaluation of Adhesive Structure Based on Fatigue Characteristics of Adhesive
      川口 正隆; 倉橋 宗俊; 田中 和人; 渡辺 公貴
      材料 / 日本材料学会 [編], 71(11) 887 - 894, Nov. 2022
    • 高温下における炭素繊維強化ポリアミド樹脂の繊維樹脂界面せん断強度に及ぼす樹脂へのシリカ添加の影響—Effect of Silica Addition to Resin on Fiber Matrix Interfacial Shear Strength of Carbon Fiber Reinforced Polyamide Resin at High Temperature
      田中 和人; 森岡 宣彦; 川口 正隆; 渡辺 公貴
      材料 / 日本材料学会 [編], 71(6) 501 - 507, Jun. 2022

    Books etc

    • 音の環境と制御技術(第Ⅱ巻 応用技術)
      川口正隆
      フジ・テクノシステム, pp.646-660, Oct. 1999, Joint work, 第9章 第4節 建設機械の車外騒音の音質評価による騒音改善

    Presentations

    • モード合成手法に基づく合せ板の接触摩擦による非線形解析
      川口正隆; 瀧川貴行; 富岡計次; 藺牟田桂; 田中和人; 渡辺公貴
      D&D2024, 日本機械学会, 06 Sep. 2024, 03 Sep. 2024, 06 Sep. 2024, Oral presentation
    • 粘弾性部材で連結された配管系振動解析の効率向上
      川口正隆; 瀧川貴行; 富岡計次; 藺牟田佳; 田中和人; 渡辺公貴
      D&D2024, 日本機械学会, 06 Sep. 2024, 03 Sep. 2024, 06 Sep. 2024, Oral presentation
    • ガタ系構造物を有する物流車両の非線形振動解析に関する基礎検討
      川口正隆; 三浦孝介; 田中和人; 渡辺公貴
      D&D2024, 日本機械学会, 06 Sep. 2024, 03 Sep. 2024, 06 Sep. 2024, Oral presentation
    • 実時間ハイブリッドによる非強度部材の振動再現
      川口正隆; 竹内 悠剛; 太田侑希; 田中和人; 渡辺公貴
      D&D2024, 日本機械学会, 03 Sep. 2024, 03 Sep. 2024, 06 Sep. 2024, Oral presentation
    • 複合材構造物の強度評価に関する基礎検討
      鈴鹿永太郎; 川口正隆; 田中和人; 渡辺公貴
      M&M2023 材料力学カンファレンス, 日本機械学会, 27 Sep. 2023
    • ガタを有する大規模な非線形構造系の振動解析に関する基礎検討
      川口正隆; 岩波 徹; 坂手洸希; 上田至朗; Mladen CHARGIN; 田中和人; 渡辺公貴
      D&D2023, 日本機械学会, 30 Aug. 2023, Oral presentation
    • 建設機械キャブに対する外力条件と低振動化に関する基礎検討
      川口正隆; 河江秀暢; 田中和人; 渡辺公貴
      第33回環境工学総合シンポジウム, 日本機械学会, 25 Jul. 2023, Oral presentation
    • Nonlinear vibration analysis of large-scale structure system with gap,using multi-level sub-structuring
      Masataka KAWAGUCHI; Koki SAKATE; Itsuki TANINOUE; Jiro UEDA; Mladen CHARGIN; Kazuto TANAKA; Kimitaka WATANABE
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2022, 07 Sep. 2022, 05 Sep. 2022, 08 Sep. 2022, Oral presentation
    • Introduction on Vibration Reproduction of Non-strength Member by Pseudo Control
      Masataka KAWAGUCHI; Kenshiro SHIMADA; Yusuke MORITA; Kazuto TANAKA; Kimitaka WATANABE
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2022, 06 Sep. 2022, 05 Sep. 2022, 08 Sep. 2022, Oral presentation
    • Estimation of Fatigue Strength of Adhesive bonded Joint based on Fatigue Characteristics of Adhesives
      Munetoshi KURAHASHI; Masataka KAWAGUCHI; Kazuto TANAKA; Kimitaka WATANABE
      日本機械学会 M&M2021 材料力学カンファレンス, 15 Sep. 2021, 15 Sep. 2021, 17 Sep. 2021, Oral presentation
    • Investigation on fatigue life estimation method for plastic fuel tank
      Tsuyoshi NOGUCHI; Masataka KAWAGUCHI; Kenshiro SHIMADA; Kazuto TANAK; Kimitaka WATANABE
      日本機械学会 M&M2021 材料力学カンファレンス, 15 Sep. 2021, 15 Sep. 2021, 17 Sep. 2021, Oral presentation
    • Vibration analysis based on modeling of high-damping mount for cab of construction machinery
      Masataka KAWAGUCHI; Kazushige TASAKI; Mitsuo KUZUKAWA; Ryohei KAKAI
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2021, 16 Sep. 2021, 13 Sep. 2021, 17 Sep. 2021, Oral presentation
    • Introduction on vibration analysis for structural system with gap, using multi-level sub-structuring
      Masataka KAWAGUCHI; Koki SAKATE; Kazuto TANAKA; Kimitaka WATANABE
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2021, 15 Sep. 2021, 13 Sep. 2021, 17 Sep. 2021, Oral presentation
    • フォークリフトにおけるピッチング振動制御技術の開発
      梅原隆一; 川口正隆; 本多利行
      D&D2017, 日本機械学会, 豊橋, Aug. 2017, Oral presentation
    • 回転機械の大規模軸振動解析における並列演算手法の適用
      川口正隆; 松山敬介; 杉本 真; 川下倫平; 大和禎; 竹井佳子; 関直樹
      D&D2016, 日本機械学会, 宇部, Aug. 2016, Oral presentation
    • 回転機械の軸振動解析への並列演算手法の適用
      川口正隆; 松山敬介; 杉本 真; 川下倫平; 大和 禎; 竹井佳子; 関直樹
      第28回計算力学講演会CMD2015, 日本機械学会, 横浜, Oct. 2015, Oral presentation
    • 大規模振動解析における並列演算手法の適用
      川口正隆; 松山敬介; 杉本 真; 片山佳子; 本多啓太
      D&D2014, 日本機械学会, 東京, Aug. 2014, Oral presentation
    • フォークリフト車両のフルビークルシミュレーション技術紹介
      川口正隆; 赤木朋宏; 二橋謙介; 楠瀬 正; 村田慎治郎
      第6回ISID建機・農機技術交流会, 大阪, Jun. 2004, Invited oral presentation
    • フォークリフト車両のフルビークルシミュレーション技術
      川口正隆; 赤木朋宏; 二橋謙介; 楠瀬 正; 村田慎治郎
      2003 MSC Virtual Product Development Conference, 東京, Nov. 2003, Invited oral presentation
    • フォークリフトの運動性能シミュレーション技術
      赤木朋宏; 川口正隆; 二橋謙介; 楠瀬 正; 村田慎治郎
      D&D2003, 日本機械学会, 長崎, Sep. 2003, Oral presentation
    • 聴覚モデルを用いた機械騒音の非定常騒音評価
      川口正隆; 西村正治; 赤木正人; 筧 瑞恵
      環境工学総合シンポジウム,日本機械学会, 川崎, Jul. 2001, Oral presentation
    • 聴覚の動特性について‐周波数の影響
      西田真弓; 桑野園子; 難波精一郎; 西村正治; 川口正隆
      環境工学総合シンポジウム, 日本機械学会, 川崎, Jul. 2001, Oral presentation
    • 聴覚末梢系処理モデルを用いた非定常機械騒音の評価
      筧 瑞恵; 赤木正人; 川口正隆; 西村正治
      春季講演会, 日本音響学会, 熊本, Mar. 2001, Oral presentation
    • 大型振動試験設備における人工衛星の振動シミュレーション技術
      木下 毅; 川口正隆; 梶井紳一郎; 安田千秋; 岡田保
      D&D2000,日本機械学会, 東京, Sep. 2000, Oral presentation
    • 剛体モデルによる建設機械キャブ系の振動解析
      川口正隆; 安田千秋; 柳下公男
      D&D98,日本機械学会, 東京, Aug. 1998, Oral presentation
    • 高減衰マウントを用いた建設機械キャブ系の振動解析
      川口正隆; 安田千秋; 畑 正一; 山川 淳
      D&D97, 日本機械学会, 東京, Jul. 1997, Oral presentation
    • モード情報を用いた建設機械の油圧構造連成解析事例
      川口正隆; 安田千秋; 小林伸行; 菰池宗彦
      第13回 MSC ユーザー会議, 東京, Dec. 1995, Invited oral presentation
    • 音質改善設計の事例
      川口正隆
      講習会講演,日本機械学会, 横浜, Oct. 1995, Oral presentation
    • 建設機械の音質改善設計
      川口正隆
      技術発表会シンポジウム,騒音制御工学会, 川崎, Sep. 1995, Oral presentation
    • 建設機械のアーム制振による低振動化に関する研究
      川口正隆; 安田千秋; 小林伸行; 菰池宗彦
      D&D95,日本機械学会, 東京, Aug. 1995, Oral presentation
    • 履帯走行車両の振動解析に関する研究
      川口正隆; 兵頭和也; 松田 誉; 小松原靖則
      第 4 回運動と振動の制御シンポジウム,日本機械学会, 川崎, Jul. 1995, Oral presentation
    • 流体・構造連成解析によるキャブ音響特性の解析事例
      川口正隆; 大西慶三; 中山昌宏
      第12回MSC ユーザー会議, 東京, Dec. 1994, Invited oral presentation

    Industrial Property Rights

    • Patent right
      フォークリフト
      鶴田 恵, 川口正隆, 二橋謙介, 橋本尚仁
      特許第5921123号
    • Patent right
      ハイブリッド型産業車両
      二橋謙介, 川口正隆, 小川清光
      特許第5386479号
    • Patent right
      車両のステアリング制御装置
      二橋謙介, 川口正隆, 五十島康修, 飯山浩幸, 安藤良太, 広江隆治
      特許第5386103号
    • Patent right
      電動車両用制御装置、並びに、これを備えた電動車両及びフォークリフト
      梅原隆一, 中北 治, 川口正隆, 本多利行, 水沼 渉
      特許第5204073号
    • Patent right
      バッテリ式産業車両の荷役回生方法及び荷役回生システム
      二橋謙介, 佐藤拓志, 川口正隆, 赤木朋宏, 江口富士雄, 荻野圭三, 湯口信吾, 川嶋一史, 赤尾三智郎
      特許第4727653号
    • Patent right
      バッテリ式産業車両の荷役回生システム
      二橋謙介, 佐藤拓志, 川口正隆, 江口富士雄, 本多利行, 荻野圭三, 湯口信吾, 川嶋一史, 赤尾三智郎
      特許第4681600号
    • Patent right
      作業車両用制動装置および作業車両
      二橋謙介, 川口正隆, 内田宗恒
      特許第4302133号
    • Patent right
      ハイブリッド式荷役車両
      入谷陽一郎, 川口正隆, 二橋謙介, 小川清光, 岡崎純臣
      特許第4119929号
    • Patent right
      作業車両
      二橋謙介, 福家康隆, 橋本英樹, 川口正隆, 小川清光, 杉浦広之, 金澤宏幸, 山田光一
      特許第4052483号
    • Patent right
      非定常騒音のノイジネス評価装置
      川口正隆
      特許第3626917号
    • Patent right
      非定常騒音のラウドネス評価装置
      川口正隆
      特許第3611291号
    • Patent right
      音質設計装置
      特許第3254114号
    • Patent right
      音質評価装置
      川口正隆
      特許第3150531号
    • Patent right
      作業機械における油圧シリンダの制振装置
      小林伸行, 菰池宗彦, 川口正隆
      特許第3145032号
    • Patent right
      油圧作業機の制振装置
      小林伸行, 菰池宗彦, 川口正隆
      特許第3101545号
    • Patent right
      建設機械の制振装置
      小林伸行, 菰池宗彦, 川口正隆
      特許第3101532号
    • Patent right
      衝撃性間欠音のラウドネス評価装置
      川口正隆
      特許第3095653号
    • Patent right
      クローラ式走行装置のローラ懸架装置
      川口正隆
      特許第2862415号
    • Utility model right
      油圧ショベルのフロント制振システム
      小林伸行, 川口正隆
      実登第2554991号
    • Utility model right
      エンジン防振部材取付装置
      的場義章, 川口正隆
      実登第2147493号
    • Utility model right
      振動低減機構を有する無限軌道車両のトラックローラ
      松田 誉, 伊藤政和, 小松原靖則, 川口正隆
      実登第2141732号
    • Utility model right
      配管の防振サポ-ト
      増沢 淳, 川口正隆
      実登第2126775号
    • Utility model right
      キャブ用ダイナミックダンパ-
      畑 正一, 中山昌宏, 川口正隆
      実登第2100966号
    • Utility model right
      揺動減衰装置
      大嶋博人, 清水邦友, 川口正隆
      実登第2088568号
    • Utility model right
      キャブ用ダイナミックダンパ-
      畑 正一, 川口正隆
      実登第2048550号
    • Utility model right
      車体揺動および車体振動減衰装置
      川口正隆
      実登第2020626号
    • Utility model right
      ピン結合部の隙間調整装置
      川口正隆
      実登第2014405号
    • Patent right
      バケット作用外力の測定法
      川口正隆, 綱田知博
      特許第1807267号
    • Patent right
      作業車両用制動装置および作業車両
      二橋謙介, 川口正隆, 内田宗恒
      特開第4302133号
    • Patent right
      ヘリコプタのアクティブ制振装置
      安田千秋, 川口正隆, 梶井紳一郎, 赤木朋宏
      特許第3652990号

    Research Projects

    • Development of large-sized nonlinear vibration analysis, based on parallel computing
      川口 正隆
      自動車等の量産製品では開発の期間短縮やコスト削減の為に,製品規模の有限要素モデルによる大規模振動解析が多用されており,大規模モデル特有の解析時間の大幅な増加を抑制する為に,自動多段部分構造モード合成ソフト(AMLS)が汎用構造解析コードNASTRANに対して提供されている.しかし,線形構造物に限定され,ガタ等の非線形要素を含む複雑な構造系への展開ができない問題がある.一方,製品規模の大規模解析では,実機特有のガタや粘弾性体等の非線形要素を含んだ過渡振動解析のニーズも強いが,運動方程式を解くには膨大な解析時間を要し現実的でないので,製品開発では普及しておらず,多くの問題が残されている. そこで,非線形系の過渡振動解析の効率化(解析時間短縮)を目的に,2021年度には小規模(約5千自由度)及び中規模(約10万自由度)の構造サンプルの振動解析モデルを作成し,以下のように多段モード合成法を適用することにより,ガタ系構造物の非線形の過渡振動解析を実施し成果を得た. (1)小規模構造サンプル(約5千自由度):多段モード合成プログラムを作成し,多数の部分構造(セグメント)に分割した解析モデルに適用し自由度を大幅に減少させた.その解析モデルにガタを含む機械要素(ラッチ,ヒンジ)として不感帯を有する非線形ばね特性を適用し,時刻歴でガタの接触状態を判定することにより,大幅に短い解析時間で安定した振動解析が可能であることを示した. (2)中規模構造サンプル(約10万自由度):NASTRAN上でAMLSを利用して,小規模サンプルと同様に非線形運動方程式の過渡振動を解析する解析プロセス(DMAP)を作成し適用した結果,解析時間は従来法に比べて80%以上短縮されることを示した., Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 2021/04 -2024/03, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Doshisha University

    Teaching Experience

    • 材料力学演習
      同志社大学 生命医科学部
    • 医用複合材料学特論
      同志社大学大学院 生命医科学研究科
    • 材料力学
      同志社大学 生命医科学部
    • 環境工学・非常勤講師(振動騒音)
      国立明石工業高等専門学校