KAMBARA Tomoya
Faculty of Culture and Information Science Department of Culture and Information Science
Assistant Professor
Last Updated :2024/06/04

Researcher Profile and Settings

Research Areas

  • Informatics / Database science

Research Experience

  • Doshisha University, Faculty of Culture and Information Science, 任期付き助教, 2022/04 - Today
  • Hannan University, Faculty of Management Information, 非常勤講師, 2010/04 - Today
  • Doshisha University, Faculty of Culture and Information Science, 嘱託講師, 2019/04 - 2022/03
  • Doshisha University, Faculty of Culture and Information Science, 特定業務職員(実習助手), 2017/04 - 2022/03
  • Kansai University, Faculty of Informatics, ポストドクトラルフェロー, 2015/05 - 2017/02
  • Kansai University, Organization for Research and Development of Innovative Science and Technology, 非常勤研究員, 2013/08 - 2017/02
  • Kansai University, Faculty of Informatics, 非常勤講師, 2014/09 - 2016/08
  • Osaka University of Health and Sport Sciences, School of Health and Sport Sciences, 非常勤講師, 2013/09 - 2016/03

Education

  • Kansai University, Graduate School, 総合情報学専攻, 2008/04 - 2012/03
  • Kansai University, Graduate School, 知識情報学専攻, 2006/04 - 2008/03
  • Hannan University, Faculty of Management Information, Department of Management Information, 2002/04 - 2006/03

Association Memberships

  • THE DATABASE SOCIETY OF JAPAN
  • INFORMATION PROCESSING SOCIETY OF JAPAN

Published Papers

  • 画像に対するハッシュタグ推薦システムの提案
    蒲原智也; 波多野賢治
    情報処理学会研究報告(Web), 2019(DBS-169), 2019
  • Evaluating Usefulness of Reviews based on Evaluation Standpoints of Consumers
    Tomoya Kambara; Shohei Okamoto; Yuka Teramoto; Kazuma Kusu; Kenji Hatano
    Proceedings of the 10th International Conference on Management of Emergent Digital EcoSystems, ACM, 110 - 117, Sep. 2018, International conference proceedings
  • 逐次的親密度推定に向けた発話対の親疎判別法の提案
    木下泰輝; 楠和馬; 蒲原智也; 波多野賢治
    言語処理学会第 24 回年次大会 (NLP2018) 論文集, Mar. 2018
  • 敬語及び形態素に着目したビジネスメール送受信者間における親疎関係判定モデルの構築
    寺本 優香; 楠 和馬; 蒲原 智也; 波多野 賢治
    第 10 回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2018) 最終論文集, Mar. 2018
  • アイテムの評価観点を用いたレビューの有用性判定
    岡本章平; 寺本優香; 楠和馬; 蒲原智也; 波多野賢治
    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM), 2018, 2018
  • Expanding Cooking Repertoire by a Recommender System Focusing on the Difference From The Common Recipe
    蒲原 智也; 楠 和馬; 崔 赫仁; 木下 泰輝; 塩井 隆円; 波多野 賢治
    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, 117(374) 121 - 125, 22 Dec. 2017
  • Searching Cooking Recipes by Focusing on Common Ingredients
    Kazuma Kusu; Hyok-In Choi; Tomoya Kambara; Taiki Kinoshita; Takamitsu Shioi; Kenji Hatano
    Proceedings of the 19th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services., 96 - 101, Dec. 2017, International conference proceedings
  • Artificial Metrics of Electric Devices and Their Applications
    KUWAKADO Hidenori; HORII Yasushi; KOBAYASHI Takashi; KAMBARA Tomoya
    関西大学総合情報学部紀要, 関西大学総合情報学部, (46) 1 - 22, Jul. 2017
  • D-19-8 A Method for Identifying USB3.0 Flash Drives
    KAMBARA Tomoya
    Proceedings of the IEICE General Conference, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, 2016(2) 189 - 189, Mar. 2016
  • USB3.0フラッシュメモリに対する個体識別のための特徴量抽出
    蒲原 智也
    第78回全国大会講演論文集, 2016(1) 501 - 502, Mar. 2016
  • 経路スカイラインの近傍探査と対話型モバイルアプリケーション
    小池実; 田中慶昭; 蒲原智也; 上島紳一
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), 03 Mar. 2014
  • 道路網における全対最短経路索引に関する検討
    田中翔; 壷内貴弘; 蒲原智也; 上島紳一
    第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014), Mar. 2014
  • Route Skyline Query Processing using Regional All-Pairs Path Indices
    KAMBARA TOMOYA; KOIKE MINORU; TSUBOUCHI TAKAHIRO; UESHIMA SHIN'ICHI
    日本データベース学会論文誌, 日本データベース学会, 12(3) 13 - 18, 28 Feb. 2014
  • 部分領域の全対経路索引を用いた経路スカイライン問合せ処理手法の提案と評価
    蒲原智也; 小池実; 玉置和也; 壺内貴弘; 上島紳一
    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM), 2013(5) ROMBUNNO.A3-3 , 20 Nov. 2013
  • Distance Range Queries in Spatial Index Tree
    KAMBARA TOMOYA; UESHIMA SHIN'ICHI
    情報処理学会論文誌トランザクション(CD-ROM), 2011(2) ROMBUNNO.DETABESU,VOL.5,NO.1,1-16 , 15 Apr. 2012
  • 時間依存ネットワークにおけるk近傍探索の評価と検討
    藤野友輔; 蒲原智也; 上島紳一
    関西大学先端科学技術シンポジウム講演集, 16th 338 - 343, 20 Jan. 2012
  • モバイル環境での空間索引木の利用に関する検討
    村中俊規; 玉置和也; 小池実; 蒲原智也; 上島紳一
    第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2011), Mar. 2011
  • 道路網応用のための分散型空間索引木の構成法
    蒲原智也; 上島紳一
    関西大学先端科学技術シンポジウム講演集, 15th 109 - 114, 11 Jan. 2011
  • 分散型空間索引木の利用法
    玉置和也; 村中俊規; 小池実; 蒲原智也; 上島紳一
    関西大学先端科学技術シンポジウム講演集, 15th 115 - 120, 11 Jan. 2011
  • Spatial Queries Processing in Autonomous Mobile System Environment
    Tomoya Kambara; Kazuya Tamaki; Toshinori Muranaka; Shinichi Ueshima
    2011 IEEE 17TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PARALLEL AND DISTRIBUTED SYSTEMS (ICPADS), IEEE, 770 - 775, 2011, International conference proceedings
  • 空間索引木における埋め込み型MBRの数値評価
    蒲原智也; 井筒大資; 上島紳一
    第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2010), Mar. 2010
  • Proposal of Spatial Index Tree and Its Application to Shortest Path Search in Road Networks
    KAMBARA TOMOYA; UESHIMA SHIN'ICHI
    情報処理学会論文誌トランザクション(CD-ROM), 2009(1) DETABESU,VOL.2,NO.2,10-28 , 15 Nov. 2009
  • 道路網に対する領域分割木を用いた範囲問い合わせ手法の提案
    蒲原智也; 上島紳一
    第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009), Mar. 2009
  • ネットワークボロノイ図を用いたグラフ分割木の提案と最短経路探索への適用
    蒲原智也; 上島紳一
    日本データベース学会論文誌, 7(1) 193 - 198, 27 Jun. 2008
  • ネットワークボロノイ図を用いた領域分割木の提案と評価
    蒲原智也; 大西真晶; 上島紳一
    電子情報通信学会 第19回データ工学ワークショップ(DEWS2008), Mar. 2008
  • ネットワークボロノイ図を用いた指定範囲を結ぶ経路の生成及び評価
    木部宏昭; 蒲原智也; 大西真晶; 上島紳一
    電子情報通信学会 第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007), Mar. 2007
  • Context-dependent route generation scheme using Network Voronoi Diagrams
    Tomoya Kambara; Hiroaki Kibe; Ryo Nishide; Masaaki Ohnishi; Shinichi Ueshima
    2007 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON DATABASES FOR NEXT GENERATION RESEARCHERS, IEEE, 111 - +, 2007, International conference proceedings

Teaching Experience

  • プログラミング応用
    同志社大学 文化情報学部
  • 情報処理演習
    同志社大学 文化情報学部
  • Information theory
    Doshisha University
  • インターネット技術
    同志社大学 文化情報学部
  • プログラミング基礎
    同志社大学 文化情報学部
  • プログラミング入門
    同志社大学 文化情報学部
  • CG2
    阪南大学経営情報学部
  • CG1
    阪南大学経営情報学部
  • 空間情報管理実習
    関西大学総合情報学部
  • 情報処理実習1
    大阪体育大学
  • 情報処理実習2
    大阪体育大学
  • ビジネスコンピューティング2
    阪南大学流通学部
  • オフィスコンピューティング2
    阪南大学流通学部