「編集後記」
奥野耕平
『文化財保護を考えるニューズレター-2023年度版-』, 8 , Mar. 2024
「2022年度・2023年度「京都の町並み巡検」
水ノ江和同・奥野耕平・廣重知樹(順不同)
『文化財保護を考えるニューズレター-2023年度版-』, 4 - 6, Mar. 2024
「<論文紹介>水ノ江和同(2022)「同志社大学と文化財保護-今出川キャンパスを中心に-」『文化学年報』71、同志社大学文化学会 329-345貢」
奥野耕平
『文化財保護を考えるニューズレター-2022年度版-』, 8 , Mar. 2023
「大学が所有する国指定文化財・国登録有形文化財建造物一覧」
水ノ江和同; 奥野耕平; 杉岡明日香; 鈴鹿渚紗; 眞田拓弥; 廣重知樹; 松原諒汰; 津久家悠希
4 - 7, Mar. 2023
「同志社大学の文化財アンケート-特に重要文化財赤煉瓦建造物群を中心に-(2021年度実施・最終結果報告)」
水ノ江和同・奥野耕平(同志社大学文化財保護研究センター)
『文化財保護を考えるニューズレター-2021年度版-』, 10 - 18, Mar. 2022, Others
有終館
『同志社大学文化財シリーズ1 同志社大学の指定・登録文化財』
6 , Mar. 2022
豊田市足助伝統的建造物群保存地区からみる継承可能な文化財保護に関する研究
奥野耕平
日本文化政策学会第16回年次研究大会(芸術観光文化専門職大学, 19 Mar. 2023, 17 Mar. 2023, 20 Mar. 2023, Oral presentation
文化財保護と観光をめぐる歴史的町並みの真正性に関する考察-倉敷川畔伝統的建造物群保存地区を事例に
奥野耕平
日本文化政策学会第15回年次研究大会, 20 Mar. 2022, Oral presentation
企業メセナによる文化財保護活動と地域社会への寄与に関する考察
奥野耕平
文化経済学会<日本> 2021年度研究大会, 28 Jun. 2021, Oral presentation
「古社寺保存法」制定前後にみる文化財保護と観光の様相
奥野耕平
近現代史研究会, 24 Apr. 2021, Oral presentation
地域企業による文化資本経営としての文化財保護の在り方
奥野耕平
同志社大学政策学会 2020年度オンラインセミナー, 17 Feb. 2021, Oral presentation
文化財保護と観光の文脈を結合した「真正性」概念の課題検討
奥野耕平
日本文化政策学会 2020年度若手研究者交流セミナー, 24 Jan. 2021, Oral presentation
文化観光を通じた文化財保護(「保存」と「活用」)のあり方についての考察-町並み保存の先駆者・愛知県豊田市足助の現地調査報告-
奥野耕平
日本ソーシャル・イノベーション学会第1回年次大会, 01 Dec. 2019, Poster presentation
文化財保護の意義についての史的考察-1871年(明治4)「古器旧物保存方」から2018年(平成30)改正「文化財保護法」まで-
奥野耕平
文化経済学会<日本>2019年度研究大会, 29 Jun. 2019, Oral presentation