Doshisha University, Faculty of Social Studies Department of Social Welfare, 助教, 2025/04 - Today
Niimi College, 健康科学部地域福祉学科, 講師, 2021/04 - 2025/03
Kansai University of Welfare Sciences, Faculty of Social Welfare, Department of Social Welfare, 助教, 2019/04 - 2021/03
Doshisha University, Faculty of Social Studies, Department of Social Welfare, 実習助手, 2018/04 - 2019/03
日本学術振興会, 特別研究員DC2, 2012/04 - 2014/03
Ageism and its changes over time in Japanese films
朴蕙彬
Japan and Finland: Looking at Ageism through News Paper Articles, Films, and Commnets by Japanese Students, 29 Oct. 2019, Public discourse
映画にみられる高齢者と環境の変化―映画『東京物語』と『東京家族』の比較分析から―
朴蕙彬
意思決定支援研究大会, 06 Jul. 2019, Poster presentation
初期および若年性認知症の人の家族にとっての認知症カフェ
山田裕子; 肖崢楠; 鄭煕聖; 朴蕙彬; 杉原百合子; 武地一
第20回日本認知症ケア学会大会, 26 May 2019, Poster presentation
日本映画にみられる高齢者の役割とその変化
朴蕙彬
日韓共同認知症学術大会, 05 Oct. 2018, Invited oral presentation
日本映画に語られるエイジズム
朴蕙彬
日本キリスト教社会福祉学会, 23 Jun. 2018, Oral presentation
日本のエイジズム研究の限界と克服 文献レビューを通してみる新たなまなざしの提案
朴蕙彬
東洋大学福祉社会開発研究センター 公開研究会, 24 Oct. 2017, Invited oral presentation
日本のエイジズム研究における研究課題の検討 —文献レビューを通してみる新たなまなざしの必要性—
朴蕙彬
日本キリスト教社会福祉学会, 23 Jun. 2017, Oral presentation
高齢者イメージの分析枠組み構築への試み −映画「東京物語」と「東京家族」を題材にして−
朴蕙彬
同志社大学社会福祉学会, 10 Dec. 2016, Oral presentation
Older workers in JAPAN
朴蕙彬
JAPANESE-FINNISH SEMINAR: Ageing as a positive phenomenon- Enriching interaction!, 12 Sep. 2013, Public discourse
高齢者就業の国際比較 —OECD諸国の類型化—
朴蕙彬
社会政策学会, 08 Oct. 2011, Oral presentation
A Comparative study of elderly labor supply in the OECD Countries
朴蕙彬; 埋橋孝文
The 7th International Conference on Social Security, 04 Sep. 2011, Oral presentation