李 翔宇
リ ショウウ
経済学部経済学科
助教(有期)
Last Updated :2025/05/21

研究者情報

研究分野

  • 人文・社会 / 経済政策 / 地域経済産業政策と環境問題に関する研究

経歴

  • 同志社大学, 経済学部, 助教, 2024年04月 - 現在

学歴

  • 同志社大学, 大学院経済学研究科, 2015年04月 - 2024年03月
  • 同志社大学, 大学院経済学研究科, 2013年04月 - 2015年03月

論文

  • 中国・中部地域における各省間産業構造の差異要因移管する実証分析―8省の産業連関表(2007年と2017年)から―
    李 翔宇
    経済学論叢(同志社大学), 76(2・3) (113)43 - 102(172), 2024年12月20日
  • 中国・山西省における産業構造の変遷に関する実証分析ーDPG分析の2007-2012-2017年接続産業連関表への適用ー
    李翔宇
    経済学論叢(同志社大学), 75(4) (767)71 - (809)113, 2024年03月
  • 中国の中部地域における「資源の呪い」の存在とトランスミッションメカニズムに関する実証研究
    李翔宇
    経済学論叢(同志社大学), 74(2・3) (293)37 - 82(338), 2023年01月
  • 中国・陝西省における生産要素配分の非効率性ー採掘業と製造業に関する実証研究ー
    李翔宇
    経済学論叢(同志社大学), 73(2) (119)41 - 74(152), 2021年09月

講演・口頭発表等

  • 中国・山西省における産業間ネットワークと経済成長パターン転換
    李 翔宇
    アジア政経学会2024年秋季大会, 2024年10月05日, 2024年10月05日, 2024年10月05日, 口頭発表(一般)
  • 「中国型資源の呪い」に関する空間パネルデータによる実証分析
    李翔宇
    日本現代中国学会, 2019年10月20日, 2019年10月19日, 2019年10月20日, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 中国の環境行政における中央と地方の関係の再構築に関する研究―ゲーム理論の応用による分析―
    李翔宇
    日本現代中国学会, 2018年10月21日, 2018年10月20日, 2018年10月21日, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 中国におけるCO2排出量の推計と考察―エネルギー地域間移動に包含されるCO2に関する実証的研究―
    李翔宇
    環境経済・政策学会, 2018年09月09日, 2018年09月08日, 2018年09月09日, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 中国における地域開発環境ガバナンスへの住民参加の方法契約理論の応用による分析
    李翔宇
    環境経済・政策学会, 2017年09月10日, 2017年09月09日, 2017年09月10日, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 中国の地域づくりにおける環境政策形成―システムダイナミクスの応用と課題―
    李翔宇
    日本現代中国学会, 2016年10月30日, 2016年10月29日, 2016年10月30日, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)