船橋 恒裕
フナハシ ツネヒロ
経済学部経済学科
博士後期課程教授
Last Updated :2025/05/21

研究者情報

研究分野

  • 人文・社会 / 経済政策

学歴

  • 同志社大学, 経済学研究科, 経済政策専攻, - 1997年
  • 同志社大学, Graduate School, Division of Economics, - 1997年
  • 同志社大学, 経済学研究科, 理論経済学専攻, - 1994年
  • 同志社大学, Graduate School, Division of Economics, - 1994年
  • 同志社大学, 経済学部, - 1992年
  • 同志社大学, Faculty of Economics, - 1992年

学位

  • 修士(経済学), 同志社大学

所属学協会

  • 社会政策学会
  • 日本経済政策学会
  • 日本経済学会
  • 日本社会福祉学会

論文

  • 入院医療費の家計への影響 (中尾武雄教授古稀記念論文集)
    船橋 恒裕
    経済学論叢, 同志社大学経済学会, 65(4) 837 - 852, 2014年
  • 少子化の要因分析とその対策
    船橋 恒裕
    経済学論叢(同志社大学), 61(4) 743 - 769, 2010年
  • 介護費用支出の地域特性の分析
    船橋 恒裕
    経済学論叢(同志社大学), 同志社大学, 61(2) 249 - 273, 2009年
  • 介護費用の地域特性--近畿地方における介護費用支出の分析--
    船橋 恒裕
    経済学論叢(同志社大学), 59(4) 439 - 452, 2008年
  • 医療費の地域格差について--国民健康保険における医療費支出の分析--
    船橋 恒裕
    経済学論叢(同志社大学), 58(1) 43 - 60, 2006年
  • 医療費支出の地域的特性の分析--近畿圏における医療費支出の特性について
    船橋 恒裕; フナハシ ツネヒロ; Funahashi Tsunehiro
    経済学論叢, 同志社大学経済学会, 56(4) 487 - 501, 2005年02月
  • 医療費支出の地域的特性の分析--近畿圏における医療費支出の特性について--
    船橋 恒裕
    経済学論叢(同志社大学), 56(4) 117 - 132, 2005年
  • 老人医療費の動向について
    船橋 恒裕
    経済学論叢(同志社大学), 52(1) 62 , 2000年
  • ネオ・ケインジアン・マクロ分配理論--政府活動および年金制度の導入とパシネッティ定理--
    船橋 恒裕
    経済学論叢(同志社大学), 同志社大学, 48(2) 94 - 250, 1996年

MISC

  • 医療制度改革の家計に及ぼす影響
    船橋 恒裕
    経済学論叢(同志社大学), 56(1) 15 - 31, 2004年
  • The Influence of the Reform of Health Care Systems on the
    56(1) 15 - 31, 2004年
  • 日本の医療制度の現状と問題--高齢者医療制度についての一考察--
    船橋 恒裕
    ワールドワイドビジネスレビュー(同志社大学ワールドワイドビジネス研究センター), 4(3), 2003年
  • 高齢社会における年金課税
    船橋 恒裕
    経済学論叢(同志社大学), 54(2) 205 , 2003年
  • The Public Pension Taxation in the Aged Society
    The Public Pension Taxation in the Aged Society, 54(2) 205 , 2003年
  • 高齢社会とネオ・ケインジアンマクロ分配理論--政府活動および公的年金・公的介護保険制度の導入とパシネッティ定理--
    船橋 恒裕
    経済学論叢(同志社大学), 52(4) 90 , 2001年
  • Neo-Keynesian Macro-Theory of Income Distribution in an Aging Society: Is the Pasinetti's Theorem Realized in the Model Introduced the Goverment Activity and Pension & Care System?
    The Doshisha University Economic Review, 52(4) 90 , 2001年
  • 国民健康保険の支出動向--高齢者と若年者の医療支出の比較分析--
    船橋 恒裕
    経済学論叢(同志社大学), 52(2) 68 , 2000年
  • The Expenditure of National Health Insurance in Japan: Intergenerational Comparative Analysis by Error Correction Model
    The Doshisha University Economic Review, 52(2) 68 , 2000年
  • The Estimation of the Medical System in Old People
    The Doshisha University Economic Review, 52(1) 62 , 2000年
  • 医療保険に関する支出動向--コインテグレーション・アプローチによる分析--
    船橋 恒裕
    経済学論叢(同志社大学), 50(2) 92 - 108, 1998年
  • 医療保険に関する支出動向 : コインテグレーション・アプローチによる分析
    船橋 恒裕
    經濟學論叢, 同志社大学, 50(2) 92 - 108, 1998年
  • バリアフリー関西
    船橋 恒裕
    『縁』(1997年9/10月号No.78・関西電力株式会社), 1997年
  • ともに生きる秘訣「個々人が変わり,組織が変わる」
    船橋 恒裕
    『ばりあふりー』(1997年7月号・ベースボールマガジン社), 1997年
  • 日本の家計の医療支出の動向--コインテグレーション・アプローチによる医療支出性向の分析--
    船橋 恒裕
    経済学論叢(同志社大学), 49(1) 35 , 1997年
  • 日本の家計の医療支出の動向 : コインテグレーション・アプローチによる 医療支 出性向の分析
    船橋 恒裕
    經濟學論叢, 同志社大学, 49(1) 35 - 55, 1997年
  • 高齢化社会におけるマクロ的分配理論--年金制度の導入とパシネッティ定理--
    船橋 恒裕
    経済学論叢(同志社大学), 47(3) 46 , 1996年
  • 〈研究ノート〉高齢化社会におけるマクロ的分配理論 : 年金制度の導入とパシネ ッティ定理
    船橋 恒裕
    經濟學論叢, 同志社大学, 47(3) 46 - 69, 1996年
  • 年金財政危機に対する代替的年金課税方法の評価
    船橋 恒裕
    経済学論叢(同志社大学), 46(4) 26 , 1995年
  • The Valuation of Alternative Methods of Taxing Pensions for Pension Funding Crisis
    The Doshisha University Economic Review, 46(4) 26 , 1995年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • The Economy and Welfare in an Aging-Society with Declining Birthrate
    競争的資金
  • 少子高齢社会における経済と福祉問題
    競争的資金

社会貢献活動

  • 京たなべ・同志社ヒューマンカレッジにて講演, 2001年
  • 尼崎市民大学講座にて福祉経済の講演, 1997年

コメント可能テーマ

  • 社会保障(年金、医療、介護、少子化問題など)