NECHAEVA ANGELINA
ネチャエワ アンゲリナ
グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科
助教(有期)
Last Updated :2025/04/27

研究者情報

      科研費研究者番号

      20962038

    研究キーワード

    • 白系ロシア人、満州国、1937年度「新学制」、ロシア式教育制度

    研究分野

    • 人文・社会 / 史学一般 / 白系ロシア人

    経歴

    • 同志社大学, グローバル地域文化学部, 助教, 2022年04月 - 現在
    • 京都産業大学, 外国語学部, 非常勤講師, 2022年04月 - 2023年03月
    • 岡山大学, 文学部, 非常勤講師, 2016年04月 - 2023年03月
    • 有限会社 Irkutsk Baikal Travel Inc., 日本部, 常勤職員, 2005年01月 - 2006年03月
    • 東シベリア商工会議所, 日本情報センター, 常勤講師, 2003年09月 - 2004年12月

    学歴

    • プーシキン国立ロシア語学院, プロフェッショナル再トレーニングコース, 外国語としてのロシア語とその教育方法, 2021年09月 - 2022年09月
    • 岡山大学, 大学院社会文化科学研究科, 2010年04月 - 2018年03月
    • 岡山大学, 大学院社会文化科学研究科, 2008年04月 - 2010年03月
    • 岡山大学, 大学院社会文化科学研究科, 2006年04月 - 2008年03月
    • イルクーツク国立言語大学, 東洋語学部, 日本語学科地域学, 1998年09月 - 2003年06月

    所属学協会

    • ロシア・ソビエト教育研究会, 2022年04月, 9999年
    • 日本ロシア語教育学会, 2022年04月, 9999年
    • ヨーロッパ日本研究協会, 2019年04月, 9999年
    • 政治経済学・経済史学会, 2019年03月, 9999年
    • 社会経済史学会, 2010年04月, 9999年
    • ロシア史研究会, 2008年03月, 9999年
    • スラブ・東ヨーロッパ・ユーラシア研究協会, 2022年06月, 2023年04月
    • アジア研究協会, 2021年10月, 2022年09月

    論文

    • 「満洲国建国大学における『白系ロシア人』学生:後編 -学習・共同生活・卒業後の進路を巡って-」
      ドミートリエヴァ・エレーナ
      『ハルビン・ウラジオストクを語る会:セーヴェル』, (35) 60 - 82, 2019年06月, 研究論文(学術雑誌)
    • 「満洲国における白系ロシア人の位置づけ:東洋人と西洋人の共存共栄・民族協和社会の事態」
      ドミートリエヴァ・エレーナ
      『岡山大学経済学会雑誌』, 49(3) 79 - 108, 2018年03月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
    • 「『満洲国』と『白系ロシア人』社会―教育政策、技術者育成政策に見る 五族協和の実態―」
      ドミートリエヴァ・エレーナ
      2018年03月, 学位論文(博士)
    • 「満洲国建国大学における『白系ロシア人』学生:前編 -入学過程を巡って-」
      ドミートリエヴァ・エレーナ
      『ハルビン・ウラジオストクを語る会:セーヴェル』, (33) 26 - 40, 2017年03月, 研究論文(学術雑誌)
    • «Школьная реформа 1937 г. в эмигрантских русских школах Харбина : конец русскому образованию?» Владивосток – точка возвращения: прошлое и настоящее русской эмиграции. Материалы междунар. науч. конф., Владивосток, 6-8 октября 2014「在ハルビンロシア系学校における1937年『新学制』の実施:『ロシア式』教育の終焉か」 『第1回国際学会「回帰としてのウラジオストク:在外ロシアの過去と現在」:国際学会論文集、ウラジオストク、2014年10月6~8日』
      ドミートリエヴァ・エレーナ
      203 - 225, 2015年07月, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
    • 「中国東 北部の伝統的教育システム近代化にみる外国における経験の利用-19世 紀末~20世紀初頭」
      ベログラゾワ・スヴェトラナ原著者; ドミートリエヴァ・エレーナ翻訳者
      『ハルビン・ウラジオストクを語る会:セーヴェル』, (31) 52 - 59, 2015年03月, 研究論文(学術雑誌)
    • 「在満白系ロシア人小・中学校への『新学制』導入問題を巡って -「神学」科の教授問題(1936~1939年)-」
      ドミートリエヴァ・エレーナ
      『ハルビン・ウラジオストクを語る会:セーヴェル』, (30) 61 - 72, 2014年03月, 研究論文(学術雑誌)
    • 「満洲国」における『ロシア式』教育方針とその問題」
      ドミートリエヴァ・エレーナ
      『ハルビン・ウラジオストクを語る会:セーヴェル』, (26) 57 - 74, 2010年03月, 研究論文(学術雑誌)
    • 「『満洲国』の教育改革と在満白系ロシア人社会」
      2010年03月, 学位論文(修士)

    書籍等出版物

    • "Работа Отдела исследований экономики Северной Маньчжурии Южно-Маньчжурской железнодорожной акционерной компании (ЮМЖК). «Доклад по исследованию форм ведения сельского хозяйства русскими крестьянами в Трехречье». Опыт перевода" 「満鉄北満経済調査所調査『三河露人農家経営調査報告』」
      ドミートリエヴァ・エレーナ露訳
      中央大学総合政策学部伊賀上菜穂研究室, 2014年03月, 単訳
    • 『満洲の中のロシア人 ー境界の流動性と人的ネットワークー 』
      生田美智子; 中島毅; オリガ・パチキ; 有宗昌子; グリゴリイ・B・メリホフ; 内山ヴァルーエフ紀子; 上田貴子; 藤原克美; ドミートリエヴァ・エレーナ; 高尾千津子; イリヤ・ハリン; 伊賀上菜穂; エレーナ・アウリレネ; 阪本秀昭
      成文社, 2012年04月, 共著

    講演・口頭発表等

    • 満州国における白系ロシア人の位置づけ – 「共存」「共栄」「人種調和」社会における東洋人と西洋人の実態 ―
      ヨーロッパ日本研究協会2023年度大会(ベルギー), 2023年08月
    • 満州国における白系ロシア人の位置づけ – 「共存」「共栄」「人種調和」社会における東洋人と西洋人の実態 ―
      第54回スラブ・東欧・ユーラシア学会年次大会, 2022年10月
    • 満州国における白系ロシア人の位置づけ – 「共存」「共栄」「人種調和」社会における東洋人と西洋人の実態 ―
      アジア研究協会 2022 年年次総会(ホノルル), 2021年10月
    • «Место российских эмигрантов в Маньчжурской империи - реальное положение в обществе национального содружества, совместное проживание и процветание азиатов и европейцев – »
      第10回東アジア・スラブ・ユーラシア研究会議(東京大学), 2019年06月
    • 「『満洲国』と『白系ロシア人』社会 ― 教育政策、技術者育成政策に見る五族協和の実態 ―」
      Manchukuo; White Russian; Societies; The Reality of; Five Races Harmony Seen; i; Education Policy; Technician Training Policy
      政治経済学・経済史学会2019年度春季学術大会及び博士論文研究会 (東京大学), 2019年06月
    • 「『満洲国』の技術者育成政策-哈爾賓鉱工技術工養成所の『白系ロシア人』とスキデルスキー穆稜炭坑株式会社-」
      社会経済史学会第86回全国大会(慶応義塾大学), 2017年05月
    • 「哈爾賓鉱工技術工養成所と『白系ロシア人』」
      2016年度社会経済史学会中国史国部会(山口大学), 2016年11月
    • «Белые эмигранты» в Харбинском горно-техническом техникуме»
      «2 Международная конференция «Владивосток как возвращение: прошлое и настоящее России за рубежом»» при поддержке Российского Дальневосточного федерального университета, 2016年10月
    • 「建国大学における『白系ロシア人』について」
      2016年度ロシア史研究会大会(東北大学), 2016年10月
    • 「『満洲国』と『白系ロシア人社会』-教育政策、技術者育成政策に見る五族協和の実態-」
      2016年度政経史中四国部会研究会(広島大学), 2016年06月
    • 「1930-40年代の日本の対在満白系ロシア人政策」
      社会経済史学会中四国部会高知大会(高知大学), 2014年12月, 口頭発表(一般)
    • «Вопросы внедрения новой школьной системы в эмигрантские русские школы»
      «I Международная конференция «Владивосток как возвращение: прошлое и настоящее России за рубежом»» при поддержке Российского Дальневосточного федерального университета, 2014年10月
    • 「在満白系ロシア人中学校への『新学制』導入問題」
      ロシア史研究会2011年大会(青山学院女子短期大学), 2011年12月
    • 「1930-40年代の日本の対在満白系ロシア人政策」
      中国四国歴史学地理学協会2008年度大会(岡山大学), 2008年11月
    • 「1930-40年代の日本の対在満白系ロシア人政策」
      ロシア史研究会2008年大会(愛知県立大学), 2008年10月