稲垣 和寛
イナガキ カズヒロ
理工学部機械システム工学科
助教(有期)
Last Updated :2025/04/27

研究者情報

研究キーワード

  • 乱流モデル
  • 乱流
  • 流体力学

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学 / 乱流
  • 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎 / 流体物理

経歴

  • 同志社大学, 理工学部 機械システム工学科, 助教, 2023年04月 - 現在
  • 日本学術振興会特別研究員(PD), 2021年04月 - 2023年03月
  • 慶應義塾大学, 研究所・センター等 自然科学研究教育センター, 訪問研究員, 2021年04月 - 2023年03月
  • 東京大学, 生産技術研究所, 特任研究員, 2019年04月 - 2021年03月

学歴

  • 東京大学大学院, 理学系研究科, 物理学専攻, 2014年04月 - 2019年03月
  • 大阪大学, 理学部, 物理学科, 2010年04月 - 2014年03月

学位

  • 博士(理学), 東京大学

所属学協会

  • 日本流体力学会
  • 日本物理学会

受賞

  • 日本物理学会領域11学生優秀発表賞
    2019年03月, 日本物理学会, 稲垣 和寛;半場 藤弘

論文

  • Large-eddy simulation of high-Reynolds-number turbulent channel flow controlled using streamwise travelling wave-like wall deformation for drag reduction
    Yusuke Nabae; Kazuhiro Inagaki; Hiromichi Kobayashi; Hiroshi Gotoda; Koji Fukagata
    Journal of Fluid Mechanics, 2025年01月25日, 研究論文(学術雑誌)
  • Analysis of anisotropic subgrid-scale stress for coarse large-eddy simulation
    Kazuhiro Inagaki; Hiromichi Kobayashi
    Physical Review Fluids, 8(10), 2023年10月23日, 研究論文(学術雑誌)
  • Transport and modeling of subgrid-scale turbulent kinetic energy in channel flows
    Kazuhiro Inagaki; Hiromichi Kobayashi
    AIP Advances, 12(4) 045222 - 045222, 2022年04月01日, 研究論文(学術雑誌)
  • Scale-similar structures of homogeneous isotropic non-mirror-symmetric turbulence based on the Lagrangian closure theory
    Kazuhiro Inagaki
    Journal of Fluid Mechanics, 926, 2021年11月10日, 研究論文(学術雑誌)
  • Role of various scale-similarity models in stabilized mixed subgrid-scale model
    Kazuhiro Inagaki; Hiromichi Kobayashi
    Physics of Fluids, 32(7) 075108 , 2020年07月01日, 研究論文(学術雑誌)
  • Higher-order realizable algebraic Reynolds stress modeling based on the square root tensor
    Kazuhiro Inagaki; Taketo Ariki; Fujihiro Hamba
    Physical Review Fluids, 4(11) 114601 , 2019年11月, 研究論文(学術雑誌)
  • Modeling the Energy Flux Enhanced in Rotating Inhomogeneous Turbulence
    Kazuhiro Inagaki
    Springer Proceedings in Physics, 139 , 2019年08月, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Energy transport due to pressure diffusion enhanced by helicity and system rotation in inhomogeneous turbulence
    Kazuhiro Inagaki
    Physical Review Fluids, 3(12), 2018年12月03日, 研究論文(学術雑誌)
  • Mechanism of mean flow generation in rotating turbulence through inhomogeneous helicity
    Kazuhiro Inagaki; Nobumitsu Yokoi; Fujihiro Hamba
    PHYSICAL REVIEW FLUIDS, 2(11), 2017年11月, 研究論文(学術雑誌)
  • 21pBU-8 回転系非一様ヘリカル乱流における平均流生成
    稲垣 和寛; 横井 喜充; 半場 藤弘
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 71 3065 - 3065, 2016年
  • 乱流ヘリシティを含む回転系非一様乱流とモデリング
    稲垣 和寛; 横井 喜充; 半場 藤弘
    生産研究, 東京大学生産技術研究所, 68(1) 29 - 33, 2016年

MISC

  • サブグリッドスケール乱流モデルにおける生成散逸非平衡効果の検討 (特集 注目研究 in 年会2019)
    稲垣 和寛; 小林 宏充
    ながれ:日本流体力学会誌, 38(6) 403 - 406, 2019年12月
  • Reynolds応力の平方根を用いた実現性条件を満足する乱流モデルの定式化 (特集 注目研究 in CFD31)
    稲垣 和寛; 有木 健人; 半場 藤弘
    ながれ:日本流体力学会誌, 37(2) 111 - 117, 2018年04月

講演・口頭発表等

  • ミニマルチャネル流におけるサブグリッドスケール応力を介したエネルギー輸送項の空間構造
    稲垣和寛
    第38回数値流体力学シンポジウム, 2024年12月, 口頭発表(一般)
  • ミニマルチャネル流におけるサブグリッドスケール応力の物理的役割の考察
    稲垣和寛
    日本流体力学会年会2024, 2024年09月, 口頭発表(一般)
  • Notable effect of curvature on Reynolds-averaged Navier–Stokes models in co-rotating Taylor–Couette flow at high Reynolds number
    Kazuhiro Inagaki; Yasufumi Horimoto
    1st European Fluid Dynamics Conference, 2024年09月, 口頭発表(一般)
  • 流れの曲率の効果を取り入れた弱平衡近似を用いない乱流モデルの構成
    稲垣和寛; 堀本康文
    京大 数理解析研究所 RIMS共同研究 (公開型)「非平衡な乱流」, 2024年07月, 口頭発表(一般)
  • Taylor--Couette流れにおける乱流モデルを用いた平均速度分布の予測
    稲垣和寛; 堀本康文
    第37回数値流体力学シンポジウム, 2023年12月
  • Importance of anisotropic subgrid-scale stress in large-eddy simulation of turbulent channel flows
    Kazuhiro Inagaki; Hirommichi Kobayashi
    18th European Turbulence Conference, 2023年09月, 2023年09月04日, 2023年09月06日, 口頭発表(一般)
  • Taylor--Couette乱流におけるReynolds平均モデルの検証
    稲垣和寛; 堀本康文
    日本流体力学会年会2023, 2023年09月, 口頭発表(一般)
  • Investigation of subgrid-scale turbulent kinetic energy in channel flows
    Kazuhiro Inagaki; Hiromichi Kobayashi
    12th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena, 2022年07月, 2022年07月19日, 2022年07月22日, 口頭発表(一般)
  • Scale-similar analysis on maximally helical homogeneous turbulence
    Kazuhiro Inagaki
    25th International Congress of Theoretical and Applied Mechanics, 2021年08月, 2021年08月22日, 2021年08月27日, 口頭発表(一般)
  • A realizable turbulence model for the Reynolds stress based on the square root tensor
    Kazuhiro Inagaki; Taketo Ariki; Fujihiro Hamba
    17th European Turbulence Conference, 2019年09月, 口頭発表(一般)
  • Modeling the energy flux enhanced in rotating inhomogeneous turbulence
    Kazuhiro Inagaki; Fujihiro Hamba
    iTi (interdisciplinary Turbulence initiative) Conference on Turbulence VIII, 2018年09月, 口頭発表(一般)
  • Mechanism of mean flow generation in rotating turbulence and its relation to inertial wave
    Kazuhiro Inagaki; Nobumitsu Yokoi; Fujihiro Hamba
    Helicity Thinkshop 3, 2017年11月, 口頭発表(一般)
  • Investigation of the mechanism of the mean-flow generation in terms of the Reynolds stress transport
    Kazuhiro Inagaki; Nobumitsu Yokoi; Fujihiro Hamba
    16th European Turbulence Conference, 2017年08月, 口頭発表(一般)

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • らせん渦構造効果に着目した汎用乱流モデル開発と制御への展開
    稲垣 和寛
    本研究ではらせん渦構造に着目し,従来モデルよりも汎用的な乱流モデルの開発を試みる.本年度は基礎的な壁面せん断乱流であるチャネル乱流の直接数値計算のデータベース構築を行った.また,本科研費の申請準備段階で行っていた研究である,らせん渦運動を伴った最も基礎的な乱流場である一様等方鏡映非対称乱流の相似則に関する理論解析を行った.本研究により,乱流の小スケールにおいてはらせん渦運動の時間スケールが,らせんを伴わない渦の時間スケールと相違ないことが示唆された.この成果は国際学会で発表した他,査読論文が発表されている.さらに,同じく準備段階からの継続研究として,既に提案されている汎用的な乱流モデルの性能とその物理的起源に関する考察を行った.この際に,前述の直接数値計算のデータベースを用いた解析との比較検討を行った.特に,対象のモデルにおいて用いられるサブグリッドスケール(SGS)乱流エネルギーの輸送に注視した解析を行った.その結果,モデルにおいてはSGS乱流エネルギーの輸送モデル自体に物理的な優位性はなく,輸送方程式を用いない簡便なモデルへの縮約が可能であることが示された.この研究成果に関しては査読論文が受理されている. 一様等方鏡映非対称乱流の理論解析結果は,らせん渦構造を取り入れた乱流モデルの理論的導出において基盤となる重要な成果である.またらせん運動効果は工学分野のみならず,地球流体科学や地磁気や太陽地場における磁気ダイナモ効果の予測においても重要であり,学際的な研究成果にも繋がる成果である. 既に提案されている汎用乱流モデルの物理的考察に関する研究では,汎用的な乱流モデルに求められる物理的な効果を抽出することに成功している.したがって,この成果は本申請課題であるらせん渦構造効果を伴う乱流モデルのみならず,近年急速に発展するデータ駆動型の乱流モデル開発にも示唆を与える成果と言える., 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2021年04月 -2024年03月, 特別研究員奨励費, 慶應義塾大学

社会貢献活動

  • 流体若手夏の学校2018, 2018年08月27日 - 2018年08月29日, セミナー・ワークショップ