太田原 準
オオタハラ ジュン
商学部商学科
博士前期課程教授
Last Updated :2024/05/06

研究者情報

研究者

  • メールアドレス

    jotaharamail.doshisha.ac.jp

研究キーワード

  • 農業経営のデジタル化
  • 自治体の公共経営
  • 自動車産業史の再考
  • 産業史
  • 経営史

研究分野

  • 人文・社会 / 経営学

研究歴

  • 「自治体の運営効率性に関する研究の展望と課題」『同志社商 学』第72巻4号、2020年12月(安達晃史・野田遊と共著)
  • 「産業の競争優位をどのようにとらえるか」『東アジア優位産業―多元化する国際生産ネットワーク』(中央経済社)、塩地洋・田中彰編著、第1章所収、pp.9~20、2020年2月
  • 「イノベーション普及の観点からみた農業用マルチローターの利用状況」『同志社商学』71巻3号、pp.1~34、2019年11月
  • 「輸入代替工業化政策以前のアジア二輪車市場と日本企業―台湾市場を中心として―」『アジア経営研究』25号、pp.127~140、2019年8月
  • 「産業発展において『例外的企業』が果たす役割―二輪車産業史におけるホンダの事例―」『国民経済雑誌』219巻1号、pp.35~51、2019年1月

経歴

  • 京都大学経済学部非常勤講師(現代日本産業論), 2021年09月 - 現在
  • 立命館大学大学院経営管理研究科非常勤講師(産業動態分析), 2020年09月 - 現在
  • 同志社大学大学院商学研究科博士前期課程教授(イノベーション論), 2020年04月 - 現在
  • - 同志社大学, 商学部, 教授(技術経営論,生産管理論), 2013年04月 - 現在
  • 沖縄国際大学非常勤講師(産業情報特別講義), 2018年09月 - 2019年03月
  • - Visiting Scholar, Reischauer Institute of Harvard University, 2013年04月 - 2015年03月
  • 同志社大学商学部准教授(技術経営論,工業経営論), Faculty of Commerce, 2007年04月 - 2013年03月
  • 九州大学大学院経済学研究科非常勤講師(経営史特講), 2007年09月 - 2008年03月
  • 愛知県立大学外国語学部非常勤講師(国際経営論), School of Foreign Studies, 2006年09月 - 2007年03月
  • 東邦学園大学経営学部地域ビジネス学科助教授(経営管理論,経営史), 2004年04月 - 2007年03月
  • 名古屋市立大学大学院経済学研究科非常勤講師(リーダーシップ論), 2002年09月 - 2005年03月
  • 東邦学園大学経営学部地域ビジネス学科専任講師(経営管理論,経営史), 2002年04月 - 2004年03月
  • 立命館大学経済学部非常勤講師(経営史), College of Economics, 2001年 - 2002年
  • 龍谷大学経済学部非常勤講師(経営学総論), Faculty of Economics, 2000年 - 2002年

学歴

  • 京都大学大学院, 経済学研究科博士後期課程, 現代経済学専攻, 1997年04月 - 2001年03月
  • 同志社大学大学院, 商学研究科博士前期課程, 商学専攻, 1995年04月 - 1997年03月
  • 同志社大学, 商学部, 商学科, 1991年04月 - 1995年03月

学位

  • 博士(経済学), 京都大学, 2001年03月
  • 修士(商学), 同志社大学, 1997年03月
  • 学士(商学), 同志社大学, 1995年03月

所属学協会

  • アジア経営学会
  • 日本経営学会
  • 経営史学会
  • Business History Conference

委員歴

  • 学会誌編集委員, 2023年01月 - 現在, 経営史学会
  • 理事, 2022年09月 - 現在, 日本経営学会, 学協会
  • 役員選考委員, 2022年01月 - 現在, 経営史学会
  • バイク市場活性化研究会委員, 2020年04月 - 現在, 経済産業省, 政府
  • プログラム委員, 2020年04月 - 現在, 日本経営学会
  • 幹事, 2020年04月 - 2022年08月, 日本経営学会
  • 県史編纂委員, 2003年04月 - 2020年03月, 愛知県, 自治体
  • 評議員, 2007年01月 - 2008年12月, 経営史学会, 学協会, 経営史学会
  • JRBH編集委員, 2005年01月 - 2008年12月, 経営史学会
  • 幹事, 2003年01月 - 2006年12月, 経営史学会

受賞

  • 経営史学会賞
    2000年, 日本

論文

  • ホンダエフェクト論争の批判的検討
    太田原 準
    同志社商学, 75(6) 245 - 264, 2024年03月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Mass Flourishing, Innovation, and Case Studies: Focus on the Theory of Edmund Phelps
    Jun Otahara
    同志社商学, 73(2) 525 - 541, 2021年09月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 自治体の経営効率性に関する研究の展望と課題
    安達晃史; 太田原準; 野田遊
    同志社商学, 同志社大学商学会, 72(4) 595 - 616, 2021年01月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • イノベーション普及の観点からみた農業用マルチローターの利用状況
    太田原 準
    同志社商学, 71(3) 1 - 34, 2019年11月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 輸入代替工業化政策以前のアジア二輪車市場と日本企業―台湾市場を中心としてー
    太田原 準
    アジア経営研究, (25) 127 - 140, 2019年08月, 研究論文(学術雑誌)
  • 産業発展において『例外的企業』が果たす役割ー二輪車産業におけるホンダの事例ー
    太田原 準
    国民経済雑誌, 219(1) 35 - 51, 2019年01月, 研究論文(学術雑誌)
  • The Industrial Divide in the History of the US Motorcycle
    Otahara Jun; オオタハラ ジュン; 太田原 準
    同志社商学 = The Doshisha business review, 同志社大学商学会, 69(2) 45 - 60, 2017年09月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • The US motorcycle industry predicted Honda in 1920
    Jun Otahara
    1st World Congress on Business History, 2016年08月, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 二輪車産業の歴史,発展,日系企業の行方
    太田原 準
    自動車工業, 日本自動車工業会, (50) 2 - 10, 2016年07月, 研究論文(その他学術会議資料等)
  • 組織能力形成におけるTQCの役割ー自動車企業の事例ー
    太田原 準
    同志社商学, 同志社大学, 64(5) 400 - 416, 2013年03月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • トヨタ生産方式の他業種への波及:地方自治体を中心に
    太田原 準
    自動車技術, 自動車技術会, 66(6) 99 - 102, 2012年06月, 研究論文(学術雑誌)
  • 二輪車産業におけるプロダクトサイクルとイノベーション
    太田原 準
    経営学論集, 79 30 - 43, 2009年09月, 研究論文(学術雑誌)
  • 工程イノベーションによる新興国ローエンド市場への参入ーホンダの二輪車事業の事例ー
    太田原準
    同志社商学, 同志社大学商学会, 60(4) 274 - 292, 2009年03月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • The Development of the Motorcycle Production System in Hamamatsu
    OTAHARA Jun
    Japanese Research in Business History, Business History Society of Japan, 24(24) 35 - 52, 2007年10月, 研究論文(学術雑誌)
  • An Evolutionary Phase of Honda Motor: The Establishment and Success of American Honda Motor
    Jun Otahara
    Japanese Year Book on Business History, (17) 109 - 135, 2001年03月, 研究論文(学術雑誌)
  • 二輪産業の国際競争関係とアメリカン・ホンダ・モーターの設立
    太田原 準
    経済論叢, 学術雑誌目次速報データベース由来, 166(5) 53 - 73, 2000年11月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 戦略的投資決定と経営者の役割 ー鈴鹿建設計画における藤沢武夫の意思決定を中心にー
    太田原 準
    龍谷大学経営学論集, 40(2), 2000年08月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 日本二輪産業における構造変化と競争-1945~1965~
    太田原 準
    経営史学, 34(4) 1 - 28, 2000年03月, 研究論文(学術雑誌)

MISC

  • 書評:野中郁次郎『本田宗一郎 夢を追い続けた知的バーバリアン』(PHP経営叢書)
    太田原 準
    経営史学, 54(4) 68 - 70, 2020年03月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • 書評:廣田義人『東アジア工作機械工業の技術形成』(日本経済評論社)
    太田原 準
    社会経済史学, 社会経済史学会 ; 1931-, 83(1) 151 - 153, 2017年05月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • 書評:伊丹敬之『本田宗一郎』(ミネルヴァ書房)
    太田原 準
    経営史学, 48(2) 69 - 71, 2013年09月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • Book Review: "Japan's Motorcycle Wars: An Industry History," by Jeffery W. Alexander,UBS Press
    Jun Otahara
    Social Science Japan Journal, 13(2) 276 - 278, 2010年12月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • 書評:王吉法『日中企業競争力の比較:現代中国企業の競争戦略』(現代資料出版)
    太田原 準
    歴史と経済, (207) 67 - 69, 2010年04月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • 書評:出水力『中国におけるホンダの二輪・四輪生産と日系部品企業ーホンダおよび関連企業の経営と技術の移転』(日本経済評論社)
    太田原 準
    経営史学, 経営史学会, 44(4) 85 - 87, 2010年03月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • 書評:伊達浩憲・佐武弘章・松岡憲司編著『自動車産業と生産システム』(晃洋書房)
    太田原 準
    産業学会研究年報, (22) 145 - 146, 2007年03月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • インド製造業のものづくりと日系企業のインド進出― 二輪、四輪、家電の事例 ―
    善本哲夫; 新宅純二郎; 中川功一; 藤本隆宏; 椙山泰生; 天野倫文; 太田原準; 葛東昇
    赤門マネジメントレビュー, 5(12) 707 - 728, 2006年12月, 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
  • アーキテクチャ論から見た産業成長と戦略
    太田原 準
    マネジメントトレンド, 10(3) 41 - 52, 2005年12月, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 本田技研工業(二輪)
    太田原 準
    中国等アジアとの分業戦略, 5 - 11, 2004年08月, 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
  • 書評:出水力著『オートバイ・乗用車産業経営史』
    太田原 準
    社会経済史学, 68(6) 97 - 99, 2003年03月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • 下出民義の電力事業に関するノート
    太田原 準
    東邦学誌, 31(2) 75 - 85, 2002年12月, 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
  • 中国企業の競争力と製品アーキテクチャ
    太田原 準; 椙山泰生
    赤門マネジメントレビュー, 1(8) 625 - 632, 2002年11月, 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
  • 書評:藤本隆宏・武石彰・青島矢一編著『ビジネスアーキテクチャ:製品・組織・プロセスの戦略的設計』
    太田原 準
    中小企業季報, 大阪経済大学中小企業・経営研究所, 2001(4) 47 - 49, 2002年01月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • 戦略的投資決定と経営者の役割 : 鈴鹿建設計画における藤沢武夫の意思決定を中心に
    太田原 準
    龍谷大学経営学論集, 龍谷大学, 40(2) 1 - 15, 2000年08月

書籍等出版物

  • 愛知県史:通史編9現代
    太田原 準
    愛知県, 2020年03月, 分担執筆, 自動車工業の再出発(pp.274-278); 乗用車量産体制の確立(pp.274-278); 自動車部品工業の役割(pp.494-497); 公害問題への対応(pp.674-677); 生産体制と国際競争力の強化(pp.694-697); 三菱自動車・愛知機械の発展(pp.697-700)
  • 東アジア優位産業ー多元化する国際生産ネットワークー
    太田原 準
    中央経済社, 2020年03月, 分担執筆, 第1章「産業の競争優位をどのようにとらえるか」
  • 愛知県史:通史編8近代3
    太田原準
    愛知県, 2019年03月, 分担執筆, 「自動車製造事業の開始」(pp.132-136)「トヨタ自動車工業の設立」(pp.568-571)
  • 愛知県史:資料編36現代
    太田原準
    愛知県, 2016年03月, 分担執筆, 「産業復興の始まり」(pp.116-129)「機械工業の再出発」(pp.327-342)「工業における安定成長」(p.778)
  • アジア・太平洋戦争辞典
    太田原準
    吉川弘文館, 2015年10月, 分担執筆, 「トヨタ自動車工業」他
  • アジアの企業間競争
    太田原 準
    文眞堂, 2015年04月, 分担執筆, 第4章「日系多国籍企業のアジア二輪車事業ー市場横断的比較分析ー」(pp.45-60), 学術書
  • 企業家活動でたどる日本の自動車産業史―日本自動車産業の先駆者に学ぶ
    太田原 準
    白桃書房, 2012年03月, 分担執筆, 第7章「製品技術と国際化をリードした経営:本田宗一郎と藤沢武夫」(pp.167-183), 学術書
  • 「経済大国」への軌跡―1955~1985 (講座・日本経営史)
    太田原 準
    ミネルヴァ書房, 2010年09月, 分担執筆, 第7章「戦後自動車産業における組織能力の形成」(pp.213-241), 学術書
  • ものづくりの国際経営戦略―アジアの産業地理学―
    太田原 準
    有斐閣, 2009年04月, 分担執筆, 第8章「オートバイ産業:ローコストインテグラル製品による競争優位の長期的持続」(pp.185-205), 学術書
  • 日米企業のグローバル競争戦略―ニューエコノミーと「失われた10年」の再検証
    太田原 準; 岩田裕樹
    名古屋大学出版会, 2008年10月, 分担執筆, 「環境対応:環境技術開発をめぐる競争・提携・摩擦-環境保全:トヨタとビッグ3を中心に-」, 学術書
  • 東アジア優位産業の競争力
    太田原 準
    ミネルヴァ書房, 2008年05月, 分担執筆, 第4章「二輪車:プロダクトサイクルと東アジアの競争力」(pp.121-147), 学術書
  • 日本におけるヒトを中核とする企業システムの形成Ⅱ:戦後日本における生産システムと産業地域
    太田原準
    一橋大学大学院商学研究科, 2008年03月, 分担執筆, 「浜松における二輪車生産システムの発展」(pp.55-67)
  • 愛知県史:資料編30近代(7)工業2
    太田原準
    愛知県, 2008年03月, 分担執筆, 第1編第2章第1節「金属工業」(pp.21-35)、同4節「自動車工業」(pp.113-139)、第2編第5章第1節「金属工業」(pp.625-645)
  • アジアの二輪車産業―地場企業の勃興と産業発展ダイナミズム
    太田原 準
    アジア経済研究所, 2006年09月, 分担執筆, 第三章「日本の二輪車部品サプライヤー―分業構造と取引関係―」(pp.95-129), 学術書
  • 地域づくりの実例から学ぶ
    太田原 準
    唯学書房, 2006年03月, 分担執筆, 第5章「地場産業としての二輪車産業の発展と限界」, 学術書
  • Times of Yamaha-挑戦と感動の軌跡:ヤマハ発動機50周年記念誌
    太田原 準
    ヤマハ発動機, 2005年07月, 監修
  • 自動車産業の国際的再編―日本自動車産業の課題―
    太田原 準
    日刊工業新聞社, 2005年06月, 分担執筆, 第2章「次世代基幹技術―2大イノベーション・グループにおける技術選択の軌跡とハイブリッド技術―」(pp.51-65), 学術書
  • アジアの二輪車産業―基礎情報と企業一覧―
    太田原 準
    アジア経済研究所, 2005年03月, 分担執筆, 日本の二輪車産業-発展のプロセスと全体像ー, 学術書
  • 中国製造業のアーキテクチャ分析
    太田原 準・椙山泰生
    東洋経済新報社, 2005年, 分担執筆, アーキテクチャ論から見た産業成長と経営戦略, 学術書
  • 近代産業勃興期の中部経済
    太田原 準
    唯学書房, 2004年09月, 分担執筆, 下出民義と電力産業, 学術書
  • 工場のしくみ
    太田原 準
    日本実業出版社, 2004年08月, 分担執筆, 自動車の作り方, 学術書
  • 地球温暖化問題の再検証
    朱穎・太田原準
    東洋経済新報社, 2004年02月, 分担執筆, 環境規制と企業のイノベーション戦略ートヨタプリウスの開発事例ー, 学術書
  • やさしく学ぶマネジメントの学説と思想
    太田原 準
    ミネルヴァ書房, 2003年06月, 分担執筆, 本田宗一郎の経営思想, 学術書

講演・口頭発表等

  • 生産技術者の組織と人事 1960年代の本田技研工業における専門資格制度の生成
    太田原 準
    京都大学史的分析セミナー, 2019年05月, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • グローバル化の基礎過程と企業家の役割
    太田原 準
    企業家研究フォーラム2018年度冬季部会大会(経営史学会関東部会と共催), 2018年12月, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • イノベーション普及の観点からみた防除用マルチローターの利用状況
    太田原 準
    経営史研究会, 2018年09月, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 生産技術者の組織と人事-1960年代の本田技研工業を対象にー
    太田原 準
    経営史学会第54回全国大会, 2018年09月, 口頭発表(一般)
  • 競争優位の基礎過程ー輸入代替政策以前のアジア二輪市場と日本企業ー
    太田原 準
    アジア経営学会第25回全国大会, 2018年09月
  • 産業学試論:産業発展に関する学説の検討及び体系化の可能性
    太田原 準
    第1回東アジア優位産業研究会, 2017年11月, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • The US motorcycle industry predicted Honda in 1920
    Jun Otahara
    First World Congress of Business History, Bergen, Norway, 2016年08月, 口頭発表(一般)
  • ホンダエフェクトの再検討-1910年代と50年代の北米市場の分析を中心にー
    日本経営学会関西部会616回例会, 2015年10月, 口頭発表(一般)
  • 産業史を分岐させる組織能力ー未遂の戦略を巡ってー
    太田原 準
    第90回日本経営学会全国大会自由論題, 2015年09月, 口頭発表(一般)
  • 不況を生き抜いた日本企業 -ホンダのケース-
    太田原 準
    日中自動車会議, 2010年, 北京工業大学
  • 不況を生き抜いた日本企業-ホンダのケース-
    太田原 準
    第四回日韓経営史会議, 2010年, 早稲田大学国際会議場
  • トヨタの歴史から何を学ぶか
    太田原 準
    平成20年度尾張地区地理歴史・公民科教育研究会地歴部会, 2008年, 一宮西高校
  • 二輪車産業におけるプロダクトサイクルとイノベーション
    太田原 準
    日本経営学会全国大会統一論題, 2008年, 一橋大学
  • 設計知識の偏在と二重構造-日本の二輪車部品製造業の50年-
    太田原 準
    経済理論学会、政治経済学・経済史学会東海部会合同研究会, 2006年, 中京大学
  • 日本の二輪車部品サプライヤー―分業構造と取引関係―
    太田原 準
    経営史学会中部ワークショップ, 2006年, 名城大学
  • 自動車部品取引における階層性の形成―1960年代本田技研の部品単位取引への移行を中心に―
    太田原 準
    経営史学会全国大会パネル報告, 2006年, 一橋大学
  • アーキテクチャ論から見た産業成長と経営戦略
    太田原 準
    経営研究所, 2005年, 経営研究所
  • 自動車産業における環境規制とイノベーション
    太田原 準
    産業学会中部部会, 2003年, 京都大学
  • The Honda Motor Company and the American Motorcycle Market: an Entrepreneurial Case Study
    太田原 準
    Business History Conference Annual Meeting, 2002年, Hagley Museum and Library, Delaware, USA
  • 二輪車・家電に学ぶアジアへのものづくり移管
    太田原 準
    自動車問題研究会東海部会, 2002年, フォーイン
  • 製品アーキテクチャと中国製造業の競争力
    太田原 準
    アジア自動車産業研究会, 2002年, 東京大学
  • ホンダ北米進出サクセスストーリの再検討
    太田原 準
    経営史学会中部ワークショップ, 2002年, 名城大学
  • 中国自動車・二輪・家電産業:生産現場からの報告
    太田原 準
    自動車産業を中心とする生産システム将来像研究会, 2002年, 法政大学
  • 中国におけるビジネス・アーキテクチャ
    太田原 準
    自動車問題研究会関西部会, 2001年, 大阪JAF会館
  • Japanese Motor Cycle Industry, 1945 to 1960
    太田原 準
    the Association of Business Historians, 1999年, London School of Economics
  • 市場・技術・労使関係の変動過程と研究開発 ―成立期・本田技研工業におけるR&Dの展開―
    太田原 準
    経営史学会西日本部会, 1999年, 九州産業大学
  • 日本オートバイ産業における構造変化と競争 1945-1960
    太田原 準
    経営史学会全国大会自由論題, 1998年, 立教大学

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 自治体における総合品質経営とパフォーマンス評価に関する実証研究
    太田原 準
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2022年04月 -2026年03月, 研究代表者, 基盤研究(C), 同志社大学
  • 同志社大学におけるアントレプレナーシップ教育に京田辺市の地域課題解決を埋め込むための教育方法および教材の開発
    京田辺市, 京田辺市大学連携地域貢献研究事業, 2023年04月 -2024年03月, 研究代表者, 同志社大学委託研究, 同志社大学
  • 農業分野および教育分野における事例調査を通したイノベーション普及理論に関する研究
    公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所, 同志社大学委託研究1847, 2019年08月 -2024年03月, 研究代表者, 同志社大学
  • スマート農業および精密農業にかかわる市場動向、各社動向等の調査
    ヤマハ発動機株式会社, 同志社大学委託研究1839, 2019年04月 -2020年03月, 研究代表者, 同志社大学
  • 保育園経営における事業システムとその再構築に関する研究
    藤岡 章子; 金森 絵里; 太田原 準
    本研究ではこの保育所の事業システムを分析対象とし、その現状を経営学的視点から明らかにするとともに、システム再構築の可能性を検討してきた。 保育所の中でも本研究ではマイナスのイメージでとらえられることの多い民営の認可外保育所に特に焦点をあて、その内実について検討を重ねてきた。これらの調査からは、資金的制約の多い認可外保育所が独自のマネジメント・システムと外部リソースの柔軟な活用によって、良質の保育の実現を可能としていることが明らかとなった。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2010年04月 -2014年03月, 研究分担者, 基盤研究(C), 龍谷大学
  • アジアの製造業における組織能力と製品アーキテクチャの動態的比較分析
    藤本 隆宏; 新宅 純二郎; 天野 倫文; 下川 浩一; 関 満博; 李 春利; 椙山 泰生; 太田原 準; 善本 哲夫; 葛 東昇; 富田 純一; 陳 晋; 折橋 伸哉; 立本 博文; 中川 功一; 下川 浩一; 関 満博; 李 春利; 椙山 泰生
    製品アーキテクチャや組織能力を基本概念とするものづくり経営学の枠組みを用いて、アジアの製造業の産業競争力や国際分業の形態の動態的な変化を体系的に調査・分析した。製造業のなかでも自動車・二輪産業、家電・エレクトロニクス産業を中心に、アジア主要国のものづくりの現場における一次情報を、フィールド調査を進めながら蓄積・分析した。研究成果を著書や論文、学会報告などのかたちで発表することができた。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(A), 2006年 -2009年, 研究分担者, 基盤研究(A), 東京大学
  • 自動車産業を対象とした経営学・経営史の実証研究
    競争的資金

社会貢献活動

  • 愛知県史編纂調査執筆委員(経済産業部会), 2004年04月 - 2020年03月, 調査
  • インターカレッジコープ愛知監事, 2005年 - 2007年
  • 日本貿易振興会アジア経済研究所・研究委員, 2004年 - 2007年
  • 名古屋勤労市民生活協同組合理事, 2004年 - 2006年
  • 経済産業研究所 研究委員, 2002年 - 2003年

産官学連携を希望するテーマ

  • 共同研究等希望テーマ:農業分野および教育分野における事例調査を通したイノベーション普及理論に関する研究:同志社大学委託研究1847、研究代表者:太田原準』(2018年8月1日~2021 年3月31日)
    キーワード:ニューパブリックマネジメント、イノベーション普及、スマート農業、プログラミング教育
    概要:デジタル化の推進のための教育がどのように普及するかについての研究。社団法人ハイパーネットワーク研究所との共同研究。
    備考:産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望
  • 共同研究等希望テーマ:『スマート農業および精密農業にかかわる市場動向、各社動向等の調査 同志社大学委託研究1839、研究代表者:太田原準』(2018年7月1日~2020年3月31日)
    キーワード:ニューパブリックマネジメント スマート農業 IoT ドローン
    概要:ドローンや農業支援クラウドを利用した農業の普及状況と現場のマネジメントの調査