小山 大介
コヤマ ダイスケ
理工学部電気工学科
博士後期課程教授
Last Updated :2025/04/26

研究者情報

研究キーワード

  • 光デバイス
  • 応用計測
  • 超音波

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 計測工学
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器
  • 情報通信 / 機械力学、メカトロニクス
  • 情報通信 / ロボティクス、知能機械システム
  • ライフサイエンス / 医用システム

経歴

  • 同志社大学, 理工学部, 教授, 2018年04月 - 現在
  • 同志社大学, 理工学部, 准教授, 2012年04月 - 2018年03月
  • 東京工業大学, 精密工学研究所, 准教授, 2011年03月 - 2012年03月
  • 東京工業大学, 精密工学研究所, 助教, 2007年04月 - 2011年02月
  • 東京工業大学, 精密工学研究所, 助手, 2005年04月 - 2007年03月

学歴

  • 同志社大学, 工学研究科, 電気工学専攻博士後期課程, - 2005年
  • 同志社大学, 工学研究科, 電気工学専攻博士前期課程, - 2002年
  • 同志社大学, 工学部, 電子工学科, - 2000年

学位

  • 博士(工学), 同志社大学
  • 修士(工学), 同志社大学

所属学協会

  • 電子情報通信学会
  • 応用物理学会
  • IEEE
  • 日本音響学会

委員歴

  • 幹事, 2024年04月 - 現在, 日本音響学会関西支部, 学協会
  • 評議員, 2022年 - 現在, 日本音響学会, 学協会
  • 委員, 2020年 - 現在, 弾性波素子技術研究コンソーシアム委員
  • 超音波研究専門委員会, 2018年 - 現在, 電子情報通信学会, 学協会
  • Scientific Reports, Editorial board, 2016年 - 現在, Nature Publishing Group, 学協会
  • 運営委員, 2010年 - 現在, 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム (USE), 学協会
  • 弾性波素子技術第150委員会委員, 2018年 - 2020年, 日本学術振興会, 学協会
  • 関西支部支部委員, 2018年 - 2020年, 電子情報通信学会, 学協会
  • 幹事, 2016年 - 2020年, 非線形音響研究会, 学協会
  • IEEE UFFC All Japan Chapter, Secretary, Treasurere, 2017年 - 2019年, IEEE, 学協会
  • 編集委員, 2011年 - 2017年, 日本音響学会, 学協会

受賞

  • 基礎・境界ソサイエティ 貢献賞(研究専門委員会運営)
    2021年09月, 電子情報通信学会
  • 学会活動貢献賞
    2021年03月, 日本音響学会
  • ICU Early Career Award
    2017年12月, International Congress on Ultrasonics, 小山 大介
  • 文部科学大臣表彰 若手科学者賞
    2016年, 日本
  • 日本音響学会佐藤論文賞
    2016年, 日本
  • The Young Scientists' Prize, The Commendation for Science and Technology by the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology
    2016年
  • 日本音響学会佐藤論文賞
    2015年, 日本
  • コニカミノルタ画像科学奨励賞(優秀賞)
    2013年
  • エヌエフ基金研究開発奨励賞優秀賞
    2013年, 日本
  • 論文賞,第31回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    2010年, 日本
  • 日本音響学会粟谷潔学術奨励賞
    2008年, 日本
  • Awaya Kiyoshi Award for encouragement of research, Acoustical Society of Japan
    2008年
  • 論文賞,第26回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    2005年, 日本
  • 奨励賞,第24回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    2004年, 日本
  • Silver Prize, 4th International Symposium on Ultrasound Contrast Imaging
    2002年

論文

  • Ultrasonically induced microscopic refractive index gradient and the relationship with high-frequency ultrasonic cavitation
    Y. Harada; M. Ishikawa; M. Matsukawa; D. Koyama
    Journal of Applied Physics, 137(11) 113102 , 2025年03月17日, 研究論文(学術雑誌)
  • Bone mineral density and hydroxyapatite alignment in leg cortical bone influence on ultrasound velocity
    Shuta Kodama; Hiroshi Mita; Norihisa Tamura; Daisuke Koyama; Mami Matsukawa
    JASA Express Letters, 5(3), 2025年03月01日, 研究論文(学術雑誌)
  • Ultrasound liquid–gel hybrid lens using acoustic radiation forces
    Haruto Miki; Kosuke Nakamura; Yuki Harada; Mami Matsukawa; Daisuke Koyama
    Applied Optics, 64(4) 821 - 827, 2025年01月03日, 研究論文(学術雑誌)
  • Non-contact rotation of a small object using a combination of ultrasound standing and traveling waves
    E. Yamamoto; T. Hirayama; D. Koyama
    Journal of Applied Physics, 136(15) 154501 , 2024年10月15日, 研究論文(学術雑誌)
  • Control of myotube orientation using ultrasonication
    R. Hashiguchi; H. Ichikawa; M. Kumeta; D. Koyama
    Scentific Reports, 14 25737 , 2024年10月, 研究論文(学術雑誌)
  • Focus control of a concave–convex ultrasonic gel lens in the radial direction
    K. Tagashira; Y. Harada; K. Nakamura; H. Miki; M. Matsukawa; D. Koyama
    Journal of Applied Physics, 136(11) 113101 , 2024年09月, 研究論文(学術雑誌)
  • Ultrasonic aperture-tunable gel lens
    Kosuke Nakamura; Yuki Harada; Haruto Miki; Kokichi Tagashira; Mami Matsukawa; Daisuke Koyama
    Applied Optics, 63(21) 5778 - 5778, 2024年07月19日, 研究論文(学術雑誌)
  • Ultrasonic liquid crystal tunable light diffuser
    Y. Kuroda; R. Mizuno; D. Koyama
    Scentific Reports, 14 15445 , 2024年07月, 研究論文(学術雑誌)
  • Simulation of light propagation in medium with an ultrasonically induced refractive index gradient
    Y. Harada; M. Ishikawa; Y. Kuroda; M. Matsukawa; D. Koyama
    Journal of Applied Physics, 135(19) 193104 , 2024年05月, 研究論文(学術雑誌)
  • Frequency characteristics of an ultrasonic varifocal liquid crystal lens
    Yuma Kuroda; Yuki Harada; Akira Emoto; Mami Matsukawa; Daisuke Koyama
    Applied Optics, 63(9) 2256 - 2256, 2024年03月14日, 研究論文(学術雑誌)
  • Acousto-thermal birefringence of iron(III) chloride using ultrasound flexural standing wave
    Yuma Kuroda; Akira Emoto; Daisuke Koyama
    Japanese Journal of Applied Physics, 63(2) 028002 - 028002, 2024年01月19日, 研究論文(学術雑誌)
  • Giant static refractive index gradient induced by strong ultrasonic wave
    Yuki Harada; Mutsuo Ishikawa; Yuma Kuroda; Mami Matsukawa; Daisuke Koyama
    Applied Physics Letters, 124(1) 011102 , 2024年01月, 研究論文(学術雑誌)
  • Quantitative estimation of phospholipid molecules desorbed from a microbubble surface under ultrasound irradiation
    Reina Kobayashi; Jun Narita; Natsumi Nakaoka; Marie Pierre Krafft; Daisuke Koyama
    Scientific Reports, 13(1) 13693 , 2023年08月22日, 研究論文(学術雑誌)
  • Development of evaluation system for cerebral artery occlusion in emergency medical services: noninvasive measurement and utilization of pulse waves
    Takuma Shimada; Kazumasa Matsubara; Daisuke Koyama; Mami Matsukawa; Miho Ohsaki; Yasuyo Kobayashi; Kozue Saito; Hiroshi Yamagami
    Scientific Reports, 13(1) 3339 , 2023年02月27日, 研究論文(学術雑誌)
  • A thin acoustic touchless sensor using flexural vibration
    Natsumi Nakaoka; Eimei Yamamoto; Risako Tomita; Daisuke Koyama
    Japanese Journal of Applied Physics, 62(SJ) SJ1017 - SJ1017, 2023年02月16日, 研究論文(学術雑誌)
  • Effects of a DMPC molecular film surrounding microbubbles on the sound-pressure threshold for collapse
    Reina Kobayashi; Jun Narita; Marie Pierre Krafft; Daisuke Koyama
    Japanese Journal of Applied Physics, 62(SJ) SJ8006 , 2023年02月13日, 研究論文(学術雑誌)
  • How to fix an ultrasonic variable-focus liquid crystal lens for substrate-mountable applications
    Yuma Kuroda; Yuki Harada; Jessica Onaka; Akira Emoto; Mami Matsukawa; Daisuke Koyama
    Japanese Journal of Applied Physics, 62(SJ) SJ8004 - SJ8004, 2023年01月30日, 研究論文(学術雑誌)
  • Acoustic touchless sensor using the flexural vibration of a plate
    Natsumi Nakaoka; Eimei Yamamoto; Daisuke Koyama
    Japanese Journal of Applied Physics, 62(2) 026501 , 2023年01月23日, 研究論文(学術雑誌)
  • Concentration-Dependent Viscoelasticity of Poloxamer-Shelled Microbubbles
    Hiraku Tabata; Daisuke Koyama; Mami Matsukawa; Marie Pierre Krafft; Kenji Yoshida
    Langmuir, 39(1) 433 - 441, 2023年01月10日, 研究論文(学術雑誌)
  • Control of the surface profile of powder using the flexural vibration of a V-shaped plate
    Natsumi Nakaoka; Hiroyuki Komatsu; Reina Kobayashi; Mami Matsukawa; Daisuke Koyama
    Ultrasonics, 127 106848 - 106848, 2023年01月, 研究論文(学術雑誌)
  • Effects of the interlayer thickness on the optical characteristics of an ultrasound multilayered liquid crystal lens
    Yuma Kuroda; Takahiro Iwase; Jessica Onaka; Yuki Harada; Akira Emoto; Mami Matsukawa; Daisuke Koyama
    Applied Physics Express, 15(12) 122004 - 122004, 2022年12月01日, 研究論文(学術雑誌)
  • Varifocal Concave–Convex Lens Using Viscoelastic Gel and Ultrasound Vibration
    Shunsuke Hashimoto; Yuki Harada; Kosuke Nakamura; Takahiro Iwase; Jessica Onaka; Mami Matsukawa; Daisuke Koyama
    IEEE Transactions on Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control, 69(9) 2703 - 2710, 2022年09月, 研究論文(学術雑誌)
  • Orientation angles of liquid crystals via ultrasound vibrations
    Takahiro Iwase; Yuma Kuroda; Jessica Onaka; Akira Emoto; Mami Matsukawa; Daisuke Koyama
    Japanese Journal of Applied Physics, 61(6) 068002 - 068002, 2022年06月01日, 研究論文(学術雑誌)
  • Optical evaluation of a double-layered ultrasound liquid crystal lens
    Jessica Onaka; Daisuke Koyama; Yuma Kuroda; Akira Emoto; Mami Matsukawa
    Journal of Applied Physics, 131(19) 193103 - 193103, 2022年05月21日, 研究論文(学術雑誌)
  • Relationship between liquid crystal layer thickness and variable-focusing characteristics of an ultrasound liquid crystal lens
    Takahiro Iwase; Jessica Onaka; Akira Emoto; Daisuke Koyama; Mami Matsukawa
    Japanese Journal of Applied Physics, 61(SG) SG1013 - SG1013, 2022年03月22日, 研究論文(学術雑誌)
  • Ultrasound liquid crystal lens with a variable focus in the radial direction for image stabilization
    Jessica Onaka; Takahiro Iwase; Akira Emoto; Daisuke Koyama; Mami Matsukawa
    Applied Optics, 60(33) 10365 - 10371, 2021年11月20日, 研究論文(学術雑誌)
  • Polarization information landscapes expanded from single-shot images of ring-like diffraction patterns
    Hidenari Suzuki; Akira Emoto; Nobuyoshi Furuso; Daisuke Koyama; Masashi Ishikawa
    OSA Continuum, 4(11) 2796 - 2796, 2021年11月15日, 研究論文(学術雑誌)
  • Ultrasonic control of neurite outgrowth direction
    Haruki Maruyama; Koji Fujiwara; Masahiro Kumeta; Daisuke Koyama
    Scientific Reports, 11(1) 20099 , 2021年10月, 研究論文(学術雑誌)
  • Quantitative evaluation of the mortality rate of HeLa cells induced by microbubble vibration and collapse under pulsed ultrasound irradiation
    Ryuta Akashi; Arisa Hirayama; Daisuke Koyama
    Physics in Medicine, 12 100041 - 100041, 2021年08月, 研究論文(学術雑誌)
  • Varifocal optical lens using ultrasonic vibration and thixotropic gel
    Daiko Sakata; Takahiro Iwase; Jessica Onaka; Daisuke Koyama; Mami Matsukawa
    The Journal of the Acoustical Society of America, 149(6) 3954 - 3960, 2021年06月, 研究論文(学術雑誌)
  • Ultrasound liquid crystal lens with enlarged aperture using traveling waves
    Jessica Onaka; Takahiro Iwase; Marina Fukui; Daisuke Koyama; Mami Matsukawa
    Optics Letters, 46(5) 1169 - 1169, 2021年03月01日, 研究論文(学術雑誌)
  • Site dependence of ultrasonically induced electrical potentials in bone
    Tsukasa Nakamura; Mineaki Takata; Itsuki Michimoto; Daisuke Koyama; Mami Matsukawa
    JASA Express Letters, 1(1) 012002 - 012002, 2021年01月, 研究論文(学術雑誌)
  • Anisotropic Longitudinal Wave Propagation in Swine Skull
    Nagomi Murashima; Itsuki Michimoto; Daisuke Koyama; Mami Matsukawa
    IEEE Transactions on Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control, 68(1) 65 - 71, 2021年01月, 研究論文(学術雑誌)
  • Evaluation of measurement accuracy of piezoelectric particle sizer using resonance flexural vibration modes of circular disc
    Daiko Sakata; Takashi Misaki; Masaya Saeki; Takuya Kikkawa; Daisuke Koyama; Mami Matsukawa
    Acoustical Science and Technology, 41(6) 891 - 899, 2020年11月01日, 研究論文(学術雑誌)
  • Piezoelectric and inversely piezoelectric responses of bone tissue plates in the megaheltz range
    T. Makino; T. Nakamura; L. Bustamante; S. Takayanagi; D. Koyama; M. Matsukawa
    IEEE Trans. Ultrason., Ferroelect., Freq. Contr., 67(8) 1525 - 1532, 2020年08月, 研究論文(学術雑誌)
  • Molecular orientation in a variable-focus liquid crystal lens induced by ultrasound vibration
    Y. Harada; D. Koyama; M. Fukui; A. Emoto; K. Nakamura; M. Matsukawa
    Sci. Rep., 10 6168 , 2020年04月, 研究論文(学術雑誌)
  • Control of the surface profile of a thixotropic fluid with ultrasound
    K. Masuda; H. Komatsu; D. Koyama; M. Matsukawa
    IEEE Trans. Ultrason., Ferroelect., Freq. Contr., 67(1) 117 - 123, 2020年01月, 研究論文(学術雑誌)
  • Vibration characteristics and persistence of poloxamer- or phospholipid-coated single microbubbles under ultrasound irradiation
    H. Tabata; D. Koyama; M. Matsukawa; K. Yoshida; M. P. Krafft
    Langmuir, 35(35) 11322 - 11329, 2019年, 研究論文(学術雑誌)
  • Adsorption and desorption of a phospholipid from single microbubbles under pulsed ultrasound irradiation for ultrasound-triggered drug delivery
    M. Nakata; N. Tanimura; D. Koyama; M. P. Krafft
    Langmuir, 35(31) 10007 - 10013, 2019年, 研究論文(学術雑誌)
  • Transportation and discrimination of cells using ultrasound flexural vibration of aglass substrate
    T. Otsuka; D. Koyama; M. Matsukawa
    Jpn. J. Appl. Phys., 58(SG) SGGD10 , 2019年, 研究論文(学術雑誌)
  • Adhesive cell patterning technique using ultrasound vibrations
    K. Tani; K. Fujiwara; D. Koyama
    Ultrasonics, 96(7) 18 - 23, 2019年, 研究論文(学術雑誌)
  • Ultrasound liquid crystal lens
    Yuki Shimizu; Daisuke Koyama; Marina Fukui; Akira Emoto; Kentaro Nakamura; Mami Matsukawa
    Applied Physics Letters, 112(16) 161104 , 2018年04月16日, 研究論文(学術雑誌)
  • Ultrasonically-induced electrical potentials in demineralized bovine cortical bone
    Shunki Mori; Taiki Makino; Daisuke Koyama; Shinji Takayanagi; Takahiko Yanagitani; Mami Matsukawa
    AIP Advances, 8(4) 045007 , 2018年04月01日, 研究論文(学術雑誌)
  • Noncontact transportation of planar object in an ultrasound waveguide
    K. Masuda; D.Koyama; M. Matsukawa
    IEEE Trans. Ultrason., Ferroelect., Freq. Contr., 65(11) 2160 - 2166, 2018年, 研究論文(学術雑誌)
  • Periodic pattern of liquid crystal molecular orientation induced by ultrasound vibrations
    Yuki Shimizu; Daisuke Koyama; Satoki Taniguchi; Akira Emoto; Kentaro Nakamura; Mami Matsukawa
    APPLIED PHYSICS LETTERS, 111(23) 231101 , 2017年12月, 研究論文(学術雑誌)
  • Piezoelectric particle sizer for measuring bed load using a combination of resonance vibration modes
    Masatoshi Hayashi; Takuya Kikkawa; Daisuke Koyama; Mami Matsukawa
    SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL, 267 150 - 155, 2017年11月, 研究論文(学術雑誌)
  • On-chip ultrasonic manipulation of microparticles by using the flexural vibration of a glass substrate
    Ryota Yamamoto; Daisuke Koyama; Mami Matsukawa
    ULTRASONICS, 79(8) 81 - 86, 2017年08月, 研究論文(学術雑誌)
  • Fabrication of oriented hydroxyapatite film by RF magnetron sputtering
    Keishiro Hirata; Takafumi Kubota; Daisuke Koyama; Shinji Takayanagi; Mami Matsukawa
    AIP ADVANCES, 7(8) 085219 , 2017年08月, 研究論文(学術雑誌)
  • Effect of anisotropy on stress-induced electrical potentials in bovine bone using ultrasound irradiation
    S. Matsukawa; T. Makino; S. Mori; D. Koyama; S. Takayanagi; K. Mizuno; T. Yanagitani; M. Matsukawa
    APPLIED PHYSICS LETTERS, 110(14) 143701 , 2017年04月, 研究論文(学術雑誌)
  • Quantitative evaluation of hemolysis in bovine red blood cells caused by acoustic cavitation under pulsed ultrasound
    Kentaro Tani; Masato Imura; Daisuke Koyama; Yoshiaki Watanabe
    Acoustical Science and Technology, 38(3) 161 - 164, 2017年, 研究論文(学術雑誌)
  • Microbubbles with a Self-Assembled Poloxamer Shell and a Fluorocarbon Inner Gas
    Yu Ando; Hiraku Tabata; Michael Sanchez; Alain Cagna; Daisuke Koyama; Marie Pierre Krafft
    LANGMUIR, 32(47) 12461 - 12467, 2016年11月, 研究論文(学術雑誌)
  • Measurement of sound pressure and temperature in tissue-mimicking material using an optical fiber Bragg grating sensor
    Keisuke Imade; Takashi Kageyama; Daisuke Koyama; Yoshiaki Watanabe; Kentaro Nakamura; Iwaki Akiyama
    JOURNAL OF MEDICAL ULTRASONICS, 43(4) 473 - 479, 2016年10月, 研究論文(学術雑誌)
  • Numerical simulation of compressible fluid flow in an ultrasonic suction pump
    Yuji Wada; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    ULTRASONICS, 70(8) 191 - 198, 2016年08月, 研究論文(学術雑誌)
  • Control of liquid crystal molecular orientation using ultrasound vibration
    Satoki Taniguchi; Daisuke Koyama; Yuki Shimizu; Akira Emoto; Kentaro Nakamura; Mami Matsukawa
    APPLIED PHYSICS LETTERS, 108(10) 101103 , 2016年03月, 研究論文(学術雑誌)
  • Movable optical lens array using ultrasonic vibration
    Daisuke Koyama; Yuta Kashihara; Megumi Hatanaka; Kentaro Nakamura; Mami Matsukawa
    SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL, 237(1) 35 - 40, 2016年01月, 研究論文(学術雑誌)
  • Two-Dimensional Noncontact Transportation of Small Objects in Air Using Flexural Vibration of a Plate
    Ryota Kashima; Daisuke Koyama; Mami Matsukawa
    IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL, 62(12) 2161 - 2168, 2015年12月, 研究論文(学術雑誌)
  • Fabrication of an optical lens array using ultraviolet light and ultrasonication
    Satoki Taniguchi; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Mami Matsukawa
    ULTRASONICS, 58(4) 22 - 26, 2015年04月, 研究論文(学術雑誌)
  • MESHLESS BUBBLE FILTER USING ULTRASOUND FOR EXTRACORPOREAL CIRCULATION AND ITS EFFECT ON BLOOD
    Koji Mino; Masato Imura; Daisuke Koyama; Masayoshi Omori; Shigeki Kawarabata; Masafumi Sato; Yoshiaki Watanabe
    ULTRASOUND IN MEDICINE AND BIOLOGY, 41(2) 465 - 471, 2015年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Power-law dependence describing subharmonic generation from a non-spherically oscillating bubble
    Kenji Yoshida; Shunichi Morioka; Yukihiro Kagawa; Daisuke Koyama; Yoshiaki Watanabe
    Acoustical Science and Technology, 36(3) 191 - 200, 2015年, 研究論文(学術雑誌)
  • Acoustic streaming in an ultrasonic air pump with three-dimensional finite-difference time-domain analysis and comparison to the measurement
    Yuji Wada; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    ULTRASONICS, 54(8) 2119 - 2125, 2014年12月, 研究論文(学術雑誌)
  • Design of a Junction for a Noncontact Ultrasonic Transportation System
    Ryota Kashima; Soichi Murakami; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Mami Matsukawa
    IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL, 61(6) 1024 - 1032, 2014年06月, 研究論文(学術雑誌)
  • Destruction of polylactic acid microcapsules under ultrasound irradiation
    Hiraku Tabata; Yukako Kato; Shu Suematsu; Kenji Yoshida; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Yoshiaki Watanabe
    APPLIED ACOUSTICS, 78(4) 89 - 91, 2014年04月, 研究論文(学術雑誌)
  • Plate-shaped non-contact ultrasonic transporter using flexural vibration
    Takahiko Ishii; Yosuke Mizuno; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Kana Harada; Yukiyoshi Uchida
    ULTRASONICS, 54(2) 455 - 460, 2014年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Ultrasound bubble filter using the flexural vibration of a cylinder for an extracorporeal circulation circuit
    Koji Mino; Manami Kataoka; Kenji Yoshida; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Masayoshi Omori; Shigeki Kawarabata; Masafumi Sato; Yoshiaki Watanabe
    SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL, 199 202 - 208, 2013年09月, 研究論文(学術雑誌)
  • Efficiency improvement of hybrid transducer-type ultrasonic motor using lubricant
    Wei Qiu; Yosuke Mizuno; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    IEEE Transactions on Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control, 60(4) 786 - 794, 2013年, 研究論文(学術雑誌)
  • Finite-element analysis of acoustic streaming generated between a bending transducer and a reflector through second-order approximated forces
    Yuji Wada; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    Acoustical Science and Technology, 34(5) 322 - 331, 2013年, 研究論文(学術雑誌)
  • Estimation of absolute sound pressure in a small-sized sonochemical reactor
    Shinji Sato; Yuji Wada; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    ULTRASONICS SONOCHEMISTRY, 20(1) 468 - 471, 2013年01月, 研究論文(学術雑誌)
  • Ultrasonic optical lens array with variable focal length and pitch
    Daisuke Koyama; Megumi Hatanaka; Kentaro Nakamura; Mami Matsukawa
    OPTICS LETTERS, 37(24) 5256 - 5258, 2012年12月, 研究論文(学術雑誌)
  • Noncontact Ultrasonic Transport of Liquid Using a Flexural Vibration Plate
    Mingjie Ding; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    APPLIED PHYSICS EXPRESS, 5(9) 097301 , 2012年09月, 研究論文(学術雑誌)
  • Development of Multiple-Frequency Ultrasonic Imaging System Using Multiple Resonance Piezoelectric Transducer
    Iwaki Akiyama; Natsuki Yoshizumi; Shigemi Saito; Yuji Wada; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 51(7) 07GF02 , 2012年07月, 研究論文(学術雑誌)
  • Dependence of Brillouin Frequency Shift on Temperature and Strain in Poly(methyl methacrylate)-Based Polymer Optical Fibers Estimated by Acoustic Velocity Measurement
    Neisei Hayashi; Yosuke Mizuno; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    APPLIED PHYSICS EXPRESS, 5(3) 032502 , 2012年03月, 研究論文(学術雑誌)
  • Ultrasonic variable-focus optical lens using viscoelastic material
    Daisuke Koyama; Ryoichi Isago; Kentaro Nakamura
    APPLIED PHYSICS LETTERS, 100(9) 091102 , 2012年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Three-Dimensional Variable-Focus Liquid Lens Using Acoustic Radiation Force
    Daisuke Koyama; Ryoichi Isago; Kentaro Nakamura
    IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL, 58(12) 2720 - 2726, 2011年12月, 研究論文(学術雑誌)
  • Measurement of Acoustic Velocity in Poly(methyl methacrylate)-Based Polymer Optical Fiber for Brillouin Frequency Shift Estimation
    Neisei Hayashi; Yosuke Mizuno; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    APPLIED PHYSICS EXPRESS, 4(10) 102501 , 2011年10月, 研究論文(学術雑誌)
  • High-Speed Focus Scanning by an Acoustic Variable-Focus Liquid Lens
    Daisuke Koyama; Ryoichi Isago; Kentaro Nakamura
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 50(7) 07HE26 , 2011年07月, 研究論文(学術雑誌)
  • Measurement of the Resonant Characteristics of a Single Bubble Vibration by Using a Laser Doppler Vibrometer
    Taisuke Yoshikawa; Hironori Kotera; Kenji Yoshida; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Yoshiaki Watanabe
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 50(7) 07HE04 , 2011年07月, 研究論文(学術雑誌)
  • Vibration of a Single Microcapsule With a Hard Plastic Shell in an Acoustic Standing Wave Field
    Daisuke Koyama; Hironori Kotera; Natsuko Kitazawa; Kenji Yoshida; Kentaro Nakamura; Yoshiaki Watanabe
    IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL, 58(4) 737 - 743, 2011年04月, 研究論文(学術雑誌)
  • Liquid Lens Using Acoustic Radiation Force
    Daisuke Koyama; Ryoichi Isago; Kentaro Nakamura
    IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL, 58(3) 596 - 602, 2011年03月, 研究論文(学術雑誌)
  • Compact, high-speed variable-focus liquid lens using acoustic radiation force
    Daisuke Koyama; Ryoichi Isago; Kentaro Nakamura
    OPTICS EXPRESS, 18(24) 25158 - 25169, 2010年11月, 研究論文(学術雑誌)
  • Noncontact Ultrasonic Transportation of Small Objects in a Circular Trajectory in Air by Flexural Vibrations of a Circular Disc
    Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL, 57(6) 1434 - 1442, 2010年06月, 研究論文(学術雑誌)
  • Noncontact Ultrasonic Transportation of Small Objects Over Long Distances in Air Using a Bending Vibrator and a Reflector
    Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL, 57(5) 1152 - 1159, 2010年05月, 研究論文(学術雑誌)
  • Electric power generation using vibration of a polyurea piezoelectric thin film
    Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    APPLIED ACOUSTICS, 71(5) 439 - 445, 2010年05月, 研究論文(学術雑誌)
  • High-speed noncontact ultrasonic transport of small objects using acoustic traveling wave field
    Yu Ito; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamuray
    Acoustical Science and Technology, 31(6) 420 - 422, 2010年, 研究論文(学術雑誌)
  • Finite Element Analysis of Acoustic Streaming in an Ultrasonic Air Pump
    Yuji Wada; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 49(7) 07HE15 , 2010年, 研究論文(学術雑誌)
  • Equivalent Circuit Analysis and Design of Multilayered Polyurea Ultrasonic Transducers
    Takahiro Aoyagi; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Marie Tabaru
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 49(7) 07HD05 , 2010年, 研究論文(学術雑誌)
  • Array Configurations for Higher Power Generation in Piezoelectric Energy Harvesting
    Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 49(7) 07HD04 , 2010年, 研究論文(学術雑誌)
  • An Ultrasonic Air Pump Using an Acoustic Traveling Wave Along a Small Air Gap
    Daisuke Koyama; Yuji Wada; Kentaro Nakamura; Masato Nishikawa; Tatsuyuki Nakagawa; Hitoshi Kihara
    IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL, 57(1) 253 - 261, 2010年01月, 研究論文(学術雑誌)
  • Design of Multi-Degree-of-Freedom Ultrasonic Micromotors
    Yasuyuki Goda; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 48(7) 07GM06 , 2009年07月, 研究論文(学術雑誌)
  • Noncontact Self-Running Ultrasonically Levitated Two-Dimensional Stage Using Flexural Standing Waves
    Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 48(7) 07GM07 , 2009年07月, 研究論文(学術雑誌)
  • Multiple-frequency ultrasonic imaging by transmitting pulsed waves of two frequencies
    Natsuki Yoshizumi; Shigemi Saito; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Akihisa Ohya; Iwaki Akiyama
    JOURNAL OF MEDICAL ULTRASONICS, 36(2) 53 - 60, 2009年06月, 研究論文(学術雑誌)
  • A 2 x 2 array of the multi-degree-of freedom ultrasonic actuators for a low profile two-dimensional sliding table
    Yasuyuki Goda; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Sadayuki Ueha
    IEICE ELECTRONICS EXPRESS, 6(6) 317 - 321, 2009年03月, 研究論文(学術雑誌)
  • A self-running standing wave-type bidirectional slider for the ultrasonically levitated thin linear stage
    Daisuke Koyama; Hiroyuki Takei; Kentaro Nakamura; Sadayuki Ueha
    IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL, 55(8) 1823 - 1830, 2008年08月, 研究論文(学術雑誌)
  • A design of a miniature ultrasonic pump using a bending disk transducer
    Takeshi Hasegawa; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Sadayuki Ueha
    JOURNAL OF ELECTROCERAMICS, 20(3-4) 145 - 151, 2008年08月, 研究論文(学術雑誌)
  • Experimental Study on an Ultrasonic Purification Apparatus for Civil Engineering Use
    Takafumi Yoshino; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Sadayuki Ueha; Katuhiro Seino
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 47(5) 4296 - 4299, 2008年05月, 研究論文(学術雑誌)
  • Air Flow in a Small Gap between a Bending Vibrator and a Reflector
    Hiroyuki Takei; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Sadayuki Ueha
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 47(5) 4276 - 4281, 2008年05月, 研究論文(学術雑誌)
  • Modeling and Performance Evaluation of an Ultrasonic Suction Pump
    Takeshi Hasegawa; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Sadayuki Ueha
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 47(5) 4248 - 4252, 2008年05月, 研究論文(学術雑誌)
  • たわみ振動板と反射板による発生空気流量の改善
    武井裕之; 小山大介; 中村健太郎; 上羽貞行
    電子情報通信学会論文誌, J-91-A(12) 1152 - 1155, 2008年, 研究論文(学術雑誌)
  • 二周波数駆動超音波振動子のビーム特性
    吉住夏輝; 斎藤繁実; 小山大介; 中村健太郎; 秋山いわき
    電子情報通信学会論文誌, J-91-A(12) 1125 - 1133, 2008年, 研究論文(学術雑誌)
  • A method for measuring liquid level using the flexural vibrations in a rod
    Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Sadayuki Ueha; Hisanori Takahashi; Kazumitsu Nukui; Kenzo Ikeda
    Acoustical Science and Technology, 29(4) 274 - 282, 2008年, 研究論文(学術雑誌)
  • A basic design of robot finger joint using multi-degree-of-freedom ultrasonic motor
    Xiaofeng Zhang; Yasuyuki Gouda; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Sadayuki Ueha
    Acoustical Science and Technology, 29(3) 235 - 237, 2008年, 研究論文(学術雑誌)
  • Ultrasonic linear motor using traveling vibration on fine ceramic twin ridges
    Osamu Koyama; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Sadayuki Ueha
    Acoustical Science and Technology, 29(1) 95 - 98, 2008年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • A stator for a self-running, ultrasonically-levitated sliding stage
    Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Sadayuki Ueha
    IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL, 54(11) 2337 - 2343, 2007年11月, 研究論文(学術雑誌)
  • Improvement in the flow rate of a miniature ultrasonic suction pump
    Takeshi Hasegawa; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Sadayuki Ueha
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 46(7B) 4931 - 4935, 2007年07月, 研究論文(学術雑誌)
  • An ultrasonically levitated noncontact stage using traveling vibrations on precision ceramic guide rails
    Daisuke Koyama; Takeshi Ide; James R. Friend; Kentaro Nakamura; Sadayuki Ueha
    IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL, 54(3) 597 - 604, 2007年03月, 研究論文(学術雑誌)
  • Acoustic destruction of a microcapsule having a hard plastic shell
    Daisuke Koyama; Atsushi Osaki; Wataru Kiyan; Yoshiaki Watanabe
    IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL, 53(7) 1314 - 1321, 2006年07月, 研究論文(学術雑誌)
  • High-frequency optical scanner based on bending vibration of optical fiber
    R Isago; S Domae; D Koyama; K Nakamura; S Ueha
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 45(5B) 4773 - 4779, 2006年05月, 研究論文(学術雑誌)
  • Improved monitoring of intracranial echo-guided surgery: reduction of backscattering and recognition of the operating part using microcapsule vibration
    D. Koyama; A. Yagishita; K. Nakamura; S. Ueha; T. Fujimoto
    Neurosonology, The Japan Academy of Neurosonology, 19(1) 25 - 28, 2006年, 研究論文(学術雑誌)
  • Optical observation of microcapsule destruction in an acoustic standing wave
    D Koyama; W Kiyan; Y Watanabe
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 43(5B) 3215 - 3219, 2004年05月, 研究論文(学術雑誌)
  • Shell effects on vibration behavior of a microcapsule in an acoustic field
    D Koyama; N Barbier; Y Watanabe
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 42(10) 6700 - 6704, 2003年10月, 研究論文(学術雑誌)
  • ポアンカレマップによる分調波生成条件の検出とマイクロカプセルを用いたサブハーモニックイメージング
    小山大介; 酒井敦司; 渡辺好章
    電子情報通信学会論文誌, 84-A 1500 - 1507, 2001年, 研究論文(学術雑誌)

MISC

  • Evaluation of acousto-optic effect in liquid using high-frequency and high-intensity ultrasound
    Yuki Harada; Mutsuo Ishikawa; Shuto Inamoto; Hidehisa Suzuyama; Mami Matsukawa; Daisuke Koyama
    The Journal of the Acoustical Society of America, Acoustical Society of America (ASA), 152(4_Supplement) A261 - A261, 2022年10月01日
  • Control and evaluation of liquid crystal molecules using ultrasound vibration
    Yuki Harada; Daisuke Koyama; Hirokazu Yasui; Marina Fukui; Yuki Shimizu; Yoshiaki Shibagaki; Mami Matsukawa
    The Journal of the Acoustical Society of America, Acoustical Society of America (ASA), 144(3_Supplement) 1961 - 1961, 2018年09月01日
  • Focus control in the radial direction using an ultrasound liquid crystal lens
    Yuki Shimizu; Daisuke Koyama; Yuki Harada; Akira Emoto; Mami Matsukawa
    The Journal of the Acoustical Society of America, Acoustical Society of America (ASA), 142(4_Supplement) 2575 - 2576, 2017年10月01日
  • 超音波による微細流路中でのHeLa細胞マニピュレーション (超音波)
    山本 亮太; 大塚 知弘; 小山 大介; 松川 真美
    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, 116(419) 39 - 42, 2017年01月25日
  • 掃流砂の粒径判別を目的とした圧電センサシステムの開発 (超音波)
    林 正敏; 吉川 拓弥; 小山 大介; 松川 真美
    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, 116(288) 59 - 62, 2016年11月07日
  • 3P4-4 音響放射力による液晶分子の配向制御
    谷口 聡紀; 清水 裕貴; 江本 顕雄; 小山 大介; 松川 真美
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会, 36 "3P4 - 4-1"-"3P4-4-2", 2015年11月05日
  • 超音波による河川水質モニタリングの試み : 野洲川での音速・減衰計測 (応用音響)
    末松 周; 林 正敏; 北村 暁晴; 小山 大介; 松川 真美
    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 114(423) 51 - 55, 2015年01月28日
  • 超音波による河川水質モニタリングの試み : 野洲川での音速・減衰計測 (超音波)
    末松 周; 林 正敏; 北村 暁晴; 小山 大介; 松川 真美
    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 114(422) 87 - 91, 2015年01月28日
  • 空中超音波による物体の非接触2次元搬送 (第52回同志社大学理工学研究所研究発表会 2014年度学内研究センター合同シンポジウム 講演予稿集)
    加島 良太; 小山 大介; 松川 真美
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学理工学研究所, 55(4) 112 - 116, 2015年01月
  • 3P2-3 超音波照射によるFBGセンサーと熱電対の温度上昇測定の比較(ポスターセッション)
    今出 圭亮; 小山 大介; 秋山 いわき
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会, 35 421 - 422, 2014年12月03日
  • 2P4-3 音響定在波を用いた2次元非接触搬送(ポスターセッション)
    加島 良太; 小山 大介; 松川 真美
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会, 35 291 - 292, 2014年12月03日
  • 紫外線硬化樹脂と超音波振動を用いたレンズアレイの作製 (超音波)
    谷口 聡紀; 小山 大介; 中村 健太郎; 松川 真美
    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 114(137) 31 - 34, 2014年07月11日
  • 超音波を用いた体外循環用気泡フィルタおよび血液への影響の評価 (超音波 音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
    三野 晃司; 居村 真人; 小山 大介; 河原畑 茂樹; 佐藤 雅文; 渡辺 好章
    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 113(412) 9 - 14, 2014年01月27日
  • 粘弾性材料を用いた超音波式レンズアレイの動作特性 (レーザ・量子エレクトロニクス)
    小山 大介; 畠中 恵; 中村 健太郎; 松川 真美
    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 113(395) 61 - 64, 2014年01月23日
  • 粘弾性材料を用いた超音波式レンズアレイの動作特性 (エレクトロニクスシミュレーション)
    小山 大介; 畠中 恵; 中村 健太郎; 松川 真美
    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 113(396) 61 - 64, 2014年01月23日
  • 粘弾性材料を用いた超音波式レンズアレイの動作特性(光-無線融合NW、新周波数(波長)帯デバイス、フォトニックNW・デバイス、フォトニック結晶、ファイバとその応用、光集積回路、光導波路素子、光スイッチング、導波路解析、一般)
    小山 大介; 畠中 恵; 中村 健太郎; 松川 真美
    電子情報通信学会技術研究報告. MWP, マイクロ波・ミリ波フォトニクス, 一般社団法人電子情報通信学会, 113(397) 61 - 64, 2014年01月16日
  • On chip ultrasound manipulation of micro-particles using flexural vibration on a glass substrate
    Ryota Kashima; Ryota Kashima; Masatou Inui; Masatou Inui; Daisuke Koyama; Daisuke Koyama; Mami Matsukawa; Mami Matsukawa
    Proceedings of Forum Acusticum, 2014-January, 2014年01月
  • 最近の超音波機能デバイス 超音波空気ポンプの音響流駆動力と数値解析
    和田有司; 小山大介; 中村健太郎
    超音波Techno, 26(1), 2014年
  • 光ファイバセンサを用いた超音波と温度変化の分離計測 (超音波)
    陰山 誉; 小山 大介; 秋山 いわき
    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 113(201) 25 - 29, 2013年09月12日
  • 超音波照射時における壁面付着気泡の表面振動発生条件の検討 : レーザドップラ振動計による観測 (超音波)
    香川 幸大; 森岡 峻一; 吉田 憲司; 小山 大介; 渡辺 好章
    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 113(13) 11 - 16, 2013年04月23日
  • 超音波放射力を用いた可変焦点レンズ (第50回同志社大学理工学研究所研究発表会 2012年度学内研究センター合同シンポジウム 講演予稿集)
    小山 大介; 畠中 恵; 渡辺 好章
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学理工学研究所, 53(4) 73 - 77, 2013年01月
  • 光ファイバセンサによる超音波と温度の分離計測 (第50回同志社大学理工学研究所研究発表会 2012年度学内研究センター合同シンポジウム 講演予稿集)
    陰山 誉; 小山 大介; 秋山 いわき
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学理工学研究所, 53(4) 69 - 72, 2013年01月
  • 超音波照射によるマイクロカプセルの破壊及び内包物放出過程の観測
    田畑 拓; 末松 周; 吉田 憲司; 小山 大介; 中村 健太郎; 渡辺 好章
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波, 一般社団法人電子情報通信学会, 112(326) 25 - 29, 2012年11月22日
  • 3Pa3-1 焦点位置及びレンズピッチを制御可能な超音波式レンズアレイ(ポスターセッション)
    畠中 恵; 小山 大介; 中村 健太郎; 松川 真美
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会, 33 343 - 344, 2012年11月13日
  • 2P4-5 圧縮性流体計算による超音波液流ポンプ揚水特性解析(ポスターセッション)
    和田 有司; 小山 大介; 中村 健太郎
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会, 33 217 - 218, 2012年11月13日
  • 超音波浮揚板の試作 (超音波)
    石井 孝彦; 小山 大介; 中村 健太郎; 原田 佳奈; 内田 幸義
    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 111(401) 87 - 92, 2012年01月26日
  • 超音波の非線形効果とその応用 超音波気体ポンプ内部の有限要素解析
    和田有司; 小山大介; 中村健太郎
    超音波Techno, 24(2), 2012年
  • 流体シミュレーションによる揚水現象の検討-可動部を持たない小型超音波ポンプの検討(VII)-
    和田有司; 小山大介; 中村健太郎
    日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2012, 2012年
  • 音速測定によるPMMAポリマー光ファイバ中のブリルアン周波数シフトの歪・温度依存性の推定
    林寧生; 水野洋輔; 小山大介; 中村健太郎
    応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM), 59th, 2012年
  • 超音波照射下において固体表面の濡れ性が付着マイクロバブルの振動に与える影響 (超音波)
    吉田 憲司; 森岡 峻一; 上田 優都; 小山 大介; 中村 健太郎; 渡辺 好章
    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 111(311) 43 - 47, 2011年11月24日
  • 3Pb3-2 粘弾性材料を用いた超音波駆動式可変焦点レンズ(ポスターセッション)
    小山 大介; 井砂 亮一; 中村 健太郎
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会, 32 491 - 492, 2011年11月08日
  • 非接触超音波アクチュエータ
    小山 大介; 中村 健太郎
    日本音響学会誌, 一般社団法人日本音響学会, 67(2) 75 - 80, 2011年02月01日
  • 超音波による微小物体の空中非接触搬送路 : 円形たわみ振動板を用いた搬送方向の変換および搬送路間の連結について
    村上 惣一; 小山 大介; 中村 健太郎
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波, 一般社団法人電子情報通信学会, 110(366) 101 - 106, 2011年01月13日
  • Measurement of acoustic velocity in pmma polymer optical fiber for brillouin frequency shift estimation
    N. Hayashi; Y. Mizuno; D. Koyama; K. Nakamura
    POF 2011: 20th International Conference on Plastic Optical Fibers - Conference Proceeding, 359 - 364, 2011年
  • 音響流駆動力と音響放射圧による流れ解析の高効率化-音響流を用いた超音波空気ポンプ(5)-
    和田有司; 小山大介; 中村健太郎
    日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2011, 2011年
  • 多周波超音波イメージングの生体への応用
    吉住夏輝; 秋山いわき; 斎藤繁実; 和田有司; 小山大介; 中村健太郎
    超音波医学, 38(3), 2011年
  • 多共振型圧電振動子による超音波診断装置の開発
    吉住夏輝; 秋山いわき; 斎藤繁実; 和田有司; 小山大介; 中村健太郎
    超音波医学, 38(3), 2011年
  • GPUアレイを用いた境界層挙動を含めた音響流の解析-音響流を用いた超音波空気ポンプ(6)
    和田有司; 小山大介; 中村健太郎
    日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2011, 2011年
  • GPUアレイを用いた超音波空気ポンプにおける音響流解析
    和田有司; 小山大介; 中村健太郎
    電子情報通信学会技術研究報告, 111(370(US2011 77-85)), 2011年
  • 音速測定によるポリマー光ファイバ中のブリルアン周波数シフトの推定
    林寧生; 水野洋輔; 小山大介; 中村健太郎
    応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 72nd, 2011年
  • 1J-6 レーザドップラ振動計による壁面付着気泡の超音波照射時の振動観測(非線形,強力超音波,ソノケミストリー)
    吉川 泰甫; 森岡 峻一; 吉田 憲司; 小山 大介; 中村 健太郎; 渡辺 好章
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会, 31 11 - 12, 2010年12月06日
  • 超音波駆動された単一マイクロカプセルの振動変位の測定
    小寺 宏典; 北澤 奈津子; 吉田 憲司; 小山 大介; 中村 健太郎; 渡辺 好章
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波, 一般社団法人電子情報通信学会, 110(10) 19 - 24, 2010年04月15日
  • Noncontact ultrasonic particle manipulation in a circular trajectory using a vibrating disc
    Daisuke Koyama; Yu Ito; Kentaro Nakamura
    20th International Congress on Acoustics 2010, ICA 2010 - Incorporating Proceedings of the 2010 Annual Conference of the Australian Acoustical Society, 1 744 - 748, 2010年
  • Sensitivity study of fiber optic ultrasonic probe based on the modulation in the refractive index of air
    Bo Shen; Yuji Wada; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    20th International Congress on Acoustics 2010, ICA 2010 - Incorporating Proceedings of the 2010 Annual Conference of the Australian Acoustical Society, 4 2712 - 2715, 2010年
  • Finite element analysis of acoustic streaming through the driving force in an ultrasonic air pump.
    Yuji Wada; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura
    20th International Congress on Acoustics 2010, ICA 2010 - Incorporating Proceedings of the 2010 Annual Conference of the Australian Acoustical Society, 1 781 - 788, 2010年
  • Measurement of a microcapsule vibration having a hard plastic shell in an acoustic standing wave
    Daisuke Koyama; Hironori Kotera; Natsuko Kitazawa; Kenji Yoshida; Kentaro Nakamura; Yoshiaki Watanabe
    20th International Congress on Acoustics 2010, ICA 2010 - Incorporating Proceedings of the 2010 Annual Conference of the Australian Acoustical Society, 1 635 - 638, 2010年
  • 多共振型圧電振動子の音響特性
    秋山いわき; 吉住夏輝; 斎藤繁実; 大平克己; 高橋修; 和田有司; 小山大介; 中村健太郎
    圧電材料・デバイスシンポジウム, 2010, 2010年
  • 音響インテンシティを用いた構造の最適化-音響流を用いた超音波空気ポンプ(3)-
    和田有司; 小山大介; 中村健太郎
    日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2010, 2010年
  • 多共振型圧電振動子による超音波診断装置の開発
    吉住夏輝; 秋山いわき; 斎藤繁実; 和田有司; 小山大介; 中村健太郎
    電子情報通信学会技術研究報告, 110(91(US2010 14-30)), 2010年
  • 空気流路の設計とポンプ能力の評価-音響流を用いた超音波空気ポンプ(4)-
    和田有司; 小山大介; 中村健太郎
    日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2010, 2010年
  • 円形振動板による微小物体の非接触空中周回搬送
    小山 大介; 伊藤 裕; 中村 健太郎
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波, 一般社団法人電子情報通信学会, 109(347) 1 - 6, 2009年12月11日
  • 超音波浮上式非接触ステージの開発
    小山 大介; 中村 健太郎
    機械の研究, 養賢堂, 61(11) 1038 - 1044, 2009年11月
  • たわみ振動板と反射板による微小物体の非接触長距離搬送
    小山 大介; 中村 健太郎
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波, 一般社団法人電子情報通信学会, 109(68) 13 - 18, 2009年05月22日
  • 内部音場と流れ場の有限要素解析-音響流を用いた超音波空気ポンプ(2)-
    和田有司; 小山大介; 中村健太郎
    日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2009, 2009年
  • 超音波ポンプ内部定常流れの有限要素解析
    和田有司; 小山大介; 中村健太郎
    電子情報通信学会技術研究報告, 109(347(US2009 80-86)), 2009年
  • 3P8-26 多自由度超音波マイクロモータの2次元アレイ化設計(ポスターセッション)
    合田 泰之; 小山 大介; 中村 健太郎
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会, 29 503 - 504, 2008年11月11日
  • たわみ振動板と反射板を用いた超音波空気ポンプ
    小山 大介; 武井 裕之; 中村 健太郎; 上羽 貞行; 西川 誠人; 中川 龍幸; 木原 均
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波, 一般社団法人電子情報通信学会, 108(73) 23 - 28, 2008年05月30日
  • 強力超音波の応用 自走式超音波浮上リニアステージ
    小山 大介; 中村 健太郎; 上羽 貞行
    超音波techno, 日本工業出版, 20(2) 91 - 95, 2008年03月
  • 棒のたわみ振動による液量測定方法
    小山 大介; 中村 健太郎; 上羽 貞行; 高橋 久徳; 温井 一光; 池田 顕蔵
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波, 一般社団法人電子情報通信学会, 107(468) 11 - 16, 2008年01月22日
  • 非接触型超音波浮上式リニアガイド (特集 最近の超音波モータ・アクチュエータ)
    小山 大介; 中村 健太郎; 上羽 貞行
    超音波techno, 日本工業出版, 20(1) 29 - 32,127, 2008年01月
  • 音響流を用いた超音波空気ポンプ
    和田有司; 小山大介; 中村健太郎; 西川誠人; 中川龍幸; 木原均
    日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2008, 2008年
  • 超音波定在波を用いた自走式非接触リニアステージ
    小山 大介; 武井 裕之; 中村 健太郎; 上羽 貞行
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波, 一般社団法人電子情報通信学会, 107(376) 1 - 6, 2007年12月06日
  • 2-09-01 自走式定在波型超音波浮上リニアガイド(強力超音波)
    小山 大介; 武井 裕之; 中村 健太郎; 上羽 貞行
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会, 28 167 - 168, 2007年11月14日
  • 多自由度超音波アクチュエータの小型化とアレイ化
    合田 泰之; 小山 大介; 中村 健太郎; 上羽 貞行
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波, 一般社団法人電子情報通信学会, 106(440) 1 - 6, 2006年12月14日
  • Two-dimensional high frequency optical scanner based on bending vibration of optical fiber
    Ryoichi Isago; Daisuke Koyama; Kentaro Nakamura; Sadayuki Ueha
    Optics InfoBase Conference Papers, Optical Society of America, 2006年
  • DDSへの応用を目的とした超音波照射下におけるマイクロカプセルの破壊実験に関する検討
    喜屋武 弥; 小山 大介; 渡辺 好章
    電子情報通信学会技術研究報告(超音波), (一社)電子情報通信学会, 104(613) 1 - 6, 2005年01月

書籍等出版物

  • はじめて学ぶ電気電子計測
    松川真美; 小山大介
    2019年, 共著
  • これからの蓄エネルギー・省エネルギーに求められる新しい機能性材料の開発
    技術情報協会, 2012年, 分担執筆
  • アクチュエータ研究開発の最前線
    エヌ・ティー・エス, 2011年
  • Next-Generation Actuators Leading Breakthroughs
    Springer, 2010年

産業財産権

  • 特許権
    可変NDフィルタおよび可変NDフィルタ制御方法
    小山大介, 水野稜山, 呉沢農
    特願2025-021521
  • 特許権
    液体レンズ装置および液体レンズ制御方法
    小山大介,富田理紗子
    特願2024-215518
  • 特許権
    超音波液晶装置および超音波液晶制御方法
    小山大介, 黒田悠真
    特願2024-020506
  • 特許権
    超音波光偏向器、内視鏡装置および超音波光偏向方法
    小山大介, 原田裕生, 石河睦生
    特願2022-184142
  • 特許権
    レンズ装置およびレンズ制御方法
    小山大介, 橋本隼佑
    特願2022-022334
  • 特許権
    非接触センサ装置および非接触センシング方法
    小山大介,中岡夏海
    特願2021-116162
  • 特許権
    Liquid-Crystal Varifocal Lens and Focal Length Control Method
    Daisuke Koyama, Yuki Shimizu
    10481429
  • 特許権
    超音波式液晶レンズおよび超音波式液晶レンズの制御方法
    小山大介, ジェシカミエコジアスオナカ
    特願2021-011098
  • 特許権
    可変焦点ゲルレンズおよび可変焦点ゲルレンズの制御方法
    小山大介, 坂田大昂
    特願2021-011097
  • 特許権
    掃流砂の粒径判別方法および装置,ならびに掃流砂の粒径分布計測システム
    小山大介, 松川真美, 林正敏, 吉川拓弥
    特願2017-009201
  • 特許権
    液晶可変焦点レンズおよび焦点距離制御方法
    小山大介, 清水裕貴
    特願2016-236802, 特許6414994
  • 特許権
    液晶分子配向制御方法および液晶デバイス
    小山大介, 清水裕貴, 谷口聡紀
    特願2016-162033
  • 特許権
    液晶分子配向制御方法および液晶デバイス
    小山大介, 谷口聡紀, 清水裕貴
    特願2015-210025
  • 特許権
    血液中の気泡を分離排出するための気液分離処理装置
    小山大介, 河原畑茂樹, 大森正芳
    特願2014-188510
  • 特許権
    超音波式可変焦点レンズアレイ及びその制御方法
    特許出願2012-4312
  • 特許権
    可変焦点レンズ及びその焦点制御方法
    特許出願2011-200794
  • 特許権
    可変焦点レンズ及びその焦点制御方法
    特許公開2011−232506
  • 特許権
    非接触搬送装置及び非接触搬送システム
    特許公開2011-062068
  • 特許権
    超音波浮上装置
    特許公開2007-68367

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 超音波ゲルレンズの開発と高速光計測技術への展開
    小山 大介
    立石科学技術振興財団, 研究助成(B), 2023年04月 -2025年03月, 研究代表者, 同志社大学
  • 超音波による屈折率変化を利用した小型高速光デバイスの創生
    小山 大介
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2022年04月 -2025年03月, 研究代表者, 基盤研究(B), 同志社大学
  • 頚動脈波の非侵襲簡易計測による脳動脈閉塞のプレホスピタル診断手法の開発
    松川 真美; 山上 宏; 小山 大介; 斎藤 こずえ; 大崎 美穂
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2021年04月 -2024年03月, 研究分担者, 基盤研究(B), 同志社大学
  • 超音波と液晶を用いたフィルム型多機能レンズ
    カシオ科学振興財団, 研究助成, 2021年12月 -2022年11月, 研究代表者
  • 水晶体に学ぶ超音波による光学レンズの開発
    積水化学工業株式会社, 「自然に学ぶものづくり」研究助成, 2021年10月 -2022年09月, 研究代表者
  • 超音波による細胞コーティングの医用展開
    上原記念生命科学財団, 研究助成金, 2021年06月 -2022年05月
  • 動的造影超音波法を用いた非切開リアルタイムリンパ管検出アルゴリズムの開発
    吉田 憲司; 秋田 新介; 林 秀樹; 山口 匡; 小山 大介
    研究期間内での目標は、生体深部におけるリンパ管を対象とした動的造影超音波法の基礎実験(原理検証、超音波送受信条件の最適)を実施し、動物実験を用いてその実用性を検証することである。 初年度における一つ目の目標として、原理検証用の基礎実験システムを構築し、超音波ドプラ法を用いて造影剤(マイクロバブル)の移動が正しく評価できるかということを検証した。具体的には、長作動距離の光学顕微システムと超音波送受信機構を組み合わせたシステムを構築し、超音波により造影剤の移動を検出することが可能であることを実験的に証明した。基礎原理を確認できたことは提案法の実現可能性を示すという意味で意義が大きい。二つ目の実施項目として、超音波送受信条件の最適化を目的とした可視化実験を実施した。体表模擬ファントムを作成し、自作超音波スキャナシステムを用いて内部に埋め込んだ模擬脈管の可視化を行った。リンパ管と同程度の大きさである直径0.1 mm以上の管であれば検出でき、直径0.3 mmの場合は全体像の描出も可能であることを確認した。超音波の周波数、音圧、パルス繰返し周波数について複数の条件で同様の実験を実施し、優先すべきパラメータの同定と目標値の設定を行うことができた。得られた知見は次年度以降の計画を立案・検討する上で重要なものである。三つ目の実施項目として、将来的な生体への適用を想定し、イメージングにおいて重要なパラメータとなる生体組織の音響物性(後方散乱係数,音響インピーダンス)のデータ収集も実施した。上記の三つの取り組みから得られた成果を超音波関連分野の論文誌と学会において報告した。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2019年04月 -2022年03月, 研究分担者, 基盤研究(B), 千葉大学
  • 超音波による液晶ダイナミクスと高速光計測への展開
    小山 大介
    日本学術振興会, 科学研究費補助金 基盤研究(B), 2019年04月 -2022年03月, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波による細胞コーティング技術
    カワイサウンド技術・音楽振興財団, 研究助成, 2020年04月 -2021年03月, 研究代表者
  • 超音波マニピュレーションによる薬剤の非接触包装機の開発
    小山 大介
    科学技術振興機構, A-STEP 機能検証フェーズ, 2019年09月 -2020年08月, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波による液晶配向制御と高速マイクロ光デバイスへの応用
    小山 大介
    日本学術振興会, 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究, 2016年 -2018年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波による液晶ダイナミクスの解明
    小山 大介
    増屋記念基礎研究振興財団, 研究助成, 2018年, 研究代表者, 競争的資金
  • 生体に安全な超音波ドラッグデリバリシステム用マイクロバブルの開発
    小山 大介
    平和中島財団, 国際学術研究助成, 2018年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波による機能性エラストマーの弾性制御と光デバイスへの展開
    小山 大介
    江野科学振興財団, 研究助成, 2018年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波と液晶による高速フィルムレンズの開発
    小山 大介
    京都技術科学センター, 研究開発助成, 2017年, 研究代表者, 競争的資金
  • 生体損傷を抑えた超音波による薬物・遺伝子投与用機能性マイクロカプセルの開発
    小山 大介
    日本学術振興会, 二国間交流事業 共同研究, 2015年 -2016年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波によるフィルム型高速可変焦点レンズの開発
    小山 大介
    鷹野学術振興財団, 研究助成, 2016年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波放射力を用いた高速マイクロ光デバイスの開
    小山 大介
    三豊科学技術振興協会, 研究助成, 2014年 -2015年, 研究代表者, 競争的資金
  • 水晶体型超音波式高速応答レンズの開発とマイクロ光デバイスへの応用
    基盤研究(C)(一般), 2013年 -2015年, 競争的資金
  • 水晶体型超音波式高速応答レンズの開発とマイクロ光デバイスへの応用
    小山 大介
    日本学術振興会, 科学研究費補助金 基盤研究(C), 2013年 -2015年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波による高速応答レンズの開発とマイクロ光計測デバイスへの展開
    小山 大介
    村田学術振興財団, 研究助成, 2015年, 研究代表者, 競争的資金
  • 生体損傷を抑えた超音波による薬物・遺伝子投与用機能性マイクロカプセルの開発
    小山 大介
    五峯ライフサイエンス国際基金, 研究助成, 2015年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波の放射力による非接触搬送システムの開発
    小山 大介
    カワイサウンド技術・音楽振興財団, 研究助成, 2014年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波による薬物・遺伝子導入可能な機能性マイクロカプセルの開発
    小山 大介
    高橋産業経済研究財団, 研究助成, 2014年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波と透明粘弾性材料による高速応答レンズと光デバイスへの応用
    小山 大介
    三菱財団, 自然科学研究助成, 2012年 -2013年, 研究代表者, 競争的資金
  • 組立型超音波式非接触搬送ラインの開発
    小山 大介
    マザック財団, 研究開発援助・助成, 2013年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波放射圧による小型高速応答レンズの開発
    小山 大介
    御器谷科学技術財団, 研究開発助成, 2013年, 研究代表者, 競争的資金
  • 非混和性液体を用いた超音波駆動高速光フォーカシング
    小山 大介
    倉田記念日立科学技術財団, 倉田奨励金, 2011年 -2012年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波DDS用センサ型マイクロカプセルの開発とその機械特性評価
    小山 大介
    カシオ科学振興財団, 研究助成, 2011年 -2012年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波DDS用生体適合性カプセルの開発と生体内における薬剤投与のリアルタイムモニタリング技術
    小山 大介
    日揮・実吉奨学会, 研究助成, 2011年 -2012年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波駆動によるミリセカンド可変焦点レンズと高速光デバイスへの応用
    小山 大介
    日本学術振興会, 科学研究費補助金 若手研究(B), 2011年 -2012年, 研究代表者, 競争的資金
  • 水晶体を模擬した超音波式可変焦点光学レンズ
    小山 大介
    野口研究所, 野口遵研究助成金, 2012年, 研究代表者, 競争的資金
  • 水晶体を模擬した小型高速応答可能な超音波式可変焦点レンズの開発
    小山 大介
    小澤・吉川記念エレクトロニクス研究助成基金, 2012年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波駆動によるミリセカンド可変焦点レンズと高速光デバイスへの応用
    若手研究(B), 2010年 -2011年, 競争的資金
  • 生分解性センサ型カプセルによる血流内ドラッグデリバリシステムの開発
    小山 大介
    医科学応用研究財団, 調査研究助成, 2010年 -2011年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波導波路を用いた組立式非接触搬送ラインの開発
    小山 大介
    スズキ財団, 科学技術研究助成, 2011年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波DDS用センサ型マイクロカプセルの開発とその血管内トレーサビリティ
    小山 大介
    中谷電子計測技術振興財団, 奨励研究助成, 2011年, 研究代表者, 競争的資金
  • 小型化および高速応答可能な超音波式可変焦点液体レンズ
    小山 大介
    笹川科学研究助成, 一般科学助成, 2011年, 研究代表者, 競争的資金
  • ポリ尿素圧電薄膜を用いた振動発電装置の開発と応用
    小山 大介
    東電記念科学技術研究所, 研究助成(電気・エネルギー一般), 2009年 -2010年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波定在波による微小物体の非接触長距離搬送技術の開発
    小山 大介
    村田学術振興財団, 研究助成, 2009年 -2010年, 研究代表者, 競争的資金
  • ポリ尿素圧電膜を用いた振動発電装置の開発
    小山 大介
    マツダ財団, マツダ研究助成, 2009年 -2010年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波による外部モニタリングおよび制御可能な局所的薬剤投与用カプセルの開発
    小山 大介
    立石科学技術振興財団, 研究助成, 2010年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波駆動による高速可変焦点液体レンズの作製とその応用
    小山 大介
    科学技術振興機構, 研究成果最適展開支援事業(A-STEP)フィージビリティスタディ・ステージ 探索タイプ, 2010年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波ドラッグデリバリシステム用生分解性マイクロカプセルの開発
    小山 大介
    稲盛財団, 研究助成, 2010年, 研究代表者, 競争的資金
  • ポリ尿素圧電膜を用いた振動発電装置の開発
    小山 大介
    岩谷直治記念財団, 岩谷科学技術研究助成金, 2008年 -2009年, 研究代表者, 競争的資金
  • 非鉛系ポリ尿素圧電膜を用いた振動発電装置の開発
    小山 大介
    矢崎科学技術振興記念財団, 奨励研究助成, 2009年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波浮上式非接触型2次元ステージの開発
    特定領域研究, 2007年 -2008年, 競争的資金
  • 超音波ドラッグデリバリシステム用カプセルの開発とカプセル膜弾性の定量的評価方法
    若手研究(B), 2007年 -2008年, 競争的資金
  • 超音波ドラッグデリバリシステム用カプセルの開発とカプセル膜弾性の定量的評価方法
    小山 大介
    日本学術振興会, 科学研究費補助金 若手研究(B), 2007年 -2008年, 研究代表者, 競争的資金
  • 超音波浮上式非接触型2次元ステージの開発
    小山 大介
    文部科学省, 科学研究費補助金 特定領域研究, 2007年 -2008年, 研究代表者, 競争的資金
  • 薄型非接触超音波浮上ステージの開発
    小山 大介
    油空圧機器技術振興財団, 研究助成, 2008年, 研究代表者, 競争的資金
  • 非接触型超音波浮上式2次元ステージの開発
    小山 大介
    メカトロニクス技術高度化財団, 研究助成, 2006年 -2007年, 研究代表者, 競争的資金
  • 自走式超音波浮上非接触2次元ステージの開発
    小山 大介
    小野音響学研究助成基金, 2007年, 研究代表者, 競争的資金
  • 10th International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuatorsにおける研究発表
    日本科学協会, 海外発表促進助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 組立型超音波式非接触搬送ラインの開発
    マザック財団, 研究開発援助・助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 超音波と透明粘弾性材料による高速応答レンズと光デバイスへの応用
    三菱財団, 自然科学研究助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 超音波の産業プロセス制御に関する国際シンポジウムでの参加発表
    NSKメカトロニクス技術高度化財団, 技術交流助成, 競争的資金
  • International Congress on Ultrasonics 2011への出席発表
    東電記念財団, 国際技術交流援助, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 2008IEEE International Ultrasonic Symposiumへの出席発表
    三豊科学技術振興協会, 国際交流助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 水晶体を模擬した超音波式可変焦点光学レンズ
    野口研究所, 野口遵研究助成金, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 水晶体を模擬した小型高速応答可能な超音波式可変焦点レンズの開発
    小澤・吉川記念エレクトロニクス研究助成基金, 小澤・吉川記念エレクトロニクス研究助成基金, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 超音波DDS用センサ型マイクロカプセルの開発とその機械特性評価
    カシオ科学振興財団, 研究助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 超音波DDS用生体適合性カプセルの開発と生体内における薬剤投与のリアルタイムモニタリング技術
    日揮・実, 研究助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 小型化および高速応答可能な超音波式可変焦点液体レンズ
    笹川科学研究助成, 一般科学助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 非混和性液体を用いた超音波駆動高速光フォーカシング
    倉田記念日立科学技術財団, 倉田奨励金, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 超音波DDS用センサ型マイクロカプセルの開発とその血管内トレーサビリティ
    中谷電子計測技術振興財団, 奨励研究助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 超音波導波路を用いた組立式非接触搬送ラインの開発
    スズキ財団, 科学技術研究助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 生分解性センサ型カプセルによる血流内ドラッグデリバリシステムの開発
    医科学応用研究財団, 調査研究助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 超音波駆動による高速可変焦点液体レンズの作製とその応用
    科学技術振興機構, 研究成果最適展開支援事業(A-STEP)フィージビリティスタディ・ステージ 探索タイプ, 文部科学省各種事業, 競争的資金
  • 超音波による外部モニタリングおよび制御可能な局所的薬剤投与用カプセルの開発
    立石科学技術振興財団, 研究助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 超音波ドラッグデリバリシステム用生分解性マイクロカプセルの開発
    稲盛財団, 研究助成, 競争的資金
  • 超音波定在波による微小物体の非接触長距離搬送技術の開発
    村田学術振興財団, 研究助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • ポリ尿素圧電薄膜を用いた振動発電装置の開発と応用
    東電記念科学技術研究所, 研究助成(電気・エネルギー一般), 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • ポリ尿素圧電膜を用いた振動発電装置の開発
    マツダ財団, マツダ研究助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 非鉛系ポリ尿素圧電膜を用いた振動発電装置の開発
    矢崎科学技術振興記念財団, 奨励研究助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • ポリ尿素圧電膜を用いた振動発電装置の開発
    岩谷直治記念財団, 岩谷科学技術研究助成金, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 薄型非接触超音波浮上ステージの開発
    油空圧機器技術振興財団, 研究助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 自走式超音波浮上非接触2次元ステージの開発
    小野音響学研究助成基金, 研究助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 非接触型超音波浮上式2次元ステージの開発
    メカトロニクス技術高度化財団, 研究助成, 各種団体からの研究助成, 競争的資金
  • 微小気泡およびカプセルを用いた医用超音波技術
    競争的資金
  • 超音波による非接触搬送技術
    競争的資金
  • 圧電材料を用いた振動発電技術
    競争的資金
  • 超音波モータ・アクチュエータ
    競争的資金

担当経験のある科目(授業)

  • 超音波エレクトロニクス
    同志社大学
  • コンピュータプログラミング
    同志社大学
  • 電気電子計測
    同志社大学
  • 電気回路学
    同志社大学

研究シーズ

  • 超音波による超薄型可変焦点・多機能レンズ
    概要:スマートフォンなどに用いられる一般的なカメラでは,ピントを画面奥行き方向(光軸方向)に調整する場合,カメラ内部に搭載された複数枚のレンズの内のいくつかを光軸方向に移動させる.そのため,レンズに加えてこれを移動させるためのアクチュエータなどの機械的可動部が必要となり,カメラモジュールが大型化する傾向がある.一方で,光軸方向に高速移動する物体を常にピントぼけなく撮影するためには,レンズの焦点位置の変化に要する応答時間は短い方が望ましい.昨今のスマートフォンや車載カメラ用レンズには,小型・薄型,高速応答,高耐震性が求められているが,機械的可動部を持つ従来のカメラモジュールでこれらすべての点を満足させるのは極めて困難である.また,これらの特長を併せ持つレンズを開発できれば,軽量・薄型の眼鏡型デバイスなど,産業上の応用範囲は極めて大きい. 我々人間の眼は,レンズの役割を果たす水晶体を毛様体筋で引っ張ることによって, その形状を変化させて焦点距離を調整する可変焦点レンズである.同志社大学超音波エレクトロニクス・応用計測研究室ではこれまでに,超音波技術を組合せることにより,この様な機械的可動部を持たず,レンズ自身を変形,もしくは光学屈折率分布を変化させる超薄型の可変焦点レンズを開発しており,上記問題の解決を目指している.本展示では,これまでに当研究室で開発した超音波の放射力を利用した超薄型可変焦点レンズについて紹介する.
    使用用途、応用例等:スマートフォン用カメラへの搭載,車載用カメラへの応用,眼鏡型デバイスへの展開

    ■ 第11回おおた研究・開発フェア(2021.10.7-8, WEB)


    出展動画

    ※音声はありません。

    関連資料:PDFダウンロード
    アクチュエータを用いることなく焦点距離を変化可能な超音波式薄型レンズを紹介する.液体,ゲル,液晶などその用途によってレンズ材料を使い分ける.

    超音波液体レンズ 超音波ゲルレンズ 超音波液晶レンズ
    超音波液体レンズ    超音波ゲルレンズ         超音波液晶レンズ


    説明動画

  • 超音波式可変焦点レンズ
    キーワード:可変焦点レンズ:共焦点画像:レンズアレイ: 超音波
    研究テーマの分野:電気・電子, 物理・数学, 機械・ものづくり・計測機器, 化学・ナノテク・素材
    関連研究者所属・研究者名:理工学部 電気工学科、小山 大介
    概要:超音波によって焦点距離を制御可能な可変焦点光学レンズを開発している。本レンズは、一般的な機械式カメラモジュールの様に焦点合わせの際にレンズ位置を動かすのではなく、人間の眼の水晶体の様にレンズ自身の形状が変化して焦点位置を変化可能な可変焦点レンズである。高速に伝搬する超音波を利用することにより、従来の機械式に比べて1桁程度速い応答速度を実現できる。
    使用用途、応用例等:本レンズは焦点位置制御のためのアクチュエータやギアなどの機械的可動部を必要としないため、小型化が容易であり、携帯電話等の小型電子機器のカメラ部へ応用可能である。さらに高速応答性を利用し、焦点位置を高速で連続的に走査することにより、顕微鏡視野下においても被写界深度の大きい共焦点画像を得ることが出来、微生物の3次元運動等をリアルタイムで観測することができる。また本技術を応用し、CCDなどの光学素子へ応用可能なレンズアレイの開発も行っている。

    特許情報:特願2011-200794, 特願2012-004312
  • 超音波による非接触搬送技術
    キーワード:非接触搬送:超音波:精密位置決め
    研究テーマの分野:電気・電子, 機械・ものづくり・計測機器, 化学・ナノテク・素材, ライフサイエンス
    関連研究者所属・研究者名:理工学部 電気工学科、小山 大介
    概要:超音波の放射力によって物体を浮揚、非接触搬送する技術を開発している。音響導波路中に強力な定在波音場を発生することにより、導波路に沿って物体を搬送することができる。数mmの微小物体から平板状の物体まで幅広い形状の物体を搬送可能であり、固体のみならず液体も搬送できる。搬送速度はステップ的搬送から数m/sの高速搬送まで可能で、数十マイクロメートル程度の位置決め精度を有する。直線搬送路、方向変換機能を持つ結合部、周回搬送路など様々な搬送機構を開発しており、これらをユーザ側が組み合わせることにより任意の搬送経路を作製可能で、あらゆる生産設備への応用が可能となる。
    使用用途、応用例等:錠剤や精密電子部品など、その生産工程においてベルトコンベアで搬送した場合、搬送時の振動・衝撃等により製品に傷や破損が起こるが、本技術によりこの問題を解決することができる。また液体の非接触搬送も可能であることから、純水・試薬の搬送・撹拌などバイオテクノロジー分野への応用も期待できる。
    備考:空気圧式で必要なエアコンプレッサ・配管等が不要であるため、簡素な装置構成を実現出来る。また磁気式の様に強力な磁界を発生しないため、電子部品等の品質に影響を与えない。