固定的な取引関係が管理会計情報の共有に与える影響
坂口順也; 河合隆治
会計プログレス, 25 21 - 36, 2024年09月, 研究論文(学術雑誌)
国際学術雑誌の潮流からみたわが国マネジメント・コントロール研究の特徴
横田絵理; 乙政佐𠮷; 坂口順也; 河合隆治; 大西靖; 妹尾剛好; 鬼塚雄大
管理会計学, 31(1) 71 - 88, 2023年03月, 研究論文(学術雑誌)
危機を乗り越えようとする中小企業の企業家活動プロセス:ミタニ建設工業株式会社(高知県)をケースとして
関智宏; 中道一心; 河合隆治
新型コロナウイルス感染症と中小企業, 110 - 135, 2022年08月, 論文集(書籍)内論文
新型コロナウイルス感染症と中小企業経営:質問票調査から
関智宏; 河合隆治; 中道一心
新型コロナウイルス感染症と中小企業, 12 - 53, 2022年08月, 論文集(書籍)内論文
管理会計研究のインパクト
河合隆治
原価計算研究, 46(1) 1 - 11, 2022年07月, 研究論文(学術雑誌)
管理会計におけるリスクマネジメント研究の形成:事例研究に注目して
河合 隆治
同志社商学, 73(2) 543 - 560, 2021年09月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
わが国における組織間マネジメント・コントロール研究の知見
大浦啓輔; 河合隆治; 坂口順也
原価計算研究, 45(2) 39 - 52, 2021年09月, 研究論文(学術雑誌)
COVID-19という危機を乗り越えようとする中小企業の企業家活動プロセス: ミタニ建設工業株式会社(高知県)をケースとして
関智宏; 中道一心; 河合隆治
経営経済, 56 121 - 156, 2021年01月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
COVID-19影響下における中小企業の企業家活動プロセス
関智宏; 河合隆治; 中道一心
同志社商学, 72(2) 31 - 58, 2020年09月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
わが国マネジメント・コントロールの展開:51年間の文献調査に基づいて
横田絵理; 乙政佐吉; 坂口順也; 河合隆治; 大西靖; 妹尾剛好
会計プログレス, 21 17 - 31, 2020年08月, 研究論文(学術雑誌)
業績管理システム設計の決定要因:財務指標・非財務指標の整備に焦点を当てて
河合隆治
原価計算研究, 44(1) 61 - 74, 2020年07月, 研究論文(学術雑誌)
The interfirm contracting value of management accounting information
Henri C. Dekker; Takaharu Kawai; Junya Sakaguchi
Journal of Management Accounting Research, 31(2) 59 - 74, 2019年06月, 研究論文(学術雑誌)
Contracting abroad: A comparative analysis of contract design in host and home country outsourcing relations
Henri C. Dekker; Takaharu Kawai; Junya Sakaguchi
Management Accounting Research, 40 47 - 61, 2018年09月, 研究論文(学術雑誌)
わが国のマネジメント・コントロール研究の文献分析:わが国企業実務に焦点を当てて
横田 絵理; 乙政 佐吉; 坂口 順也; 河合 隆治; 大西 靖; 妹尾 剛好
メルコ管理会計研究, 10(1) 61 - 73, 2018年02月, 研究論文(学術雑誌)
マネジメント・コントロールの分析枠組みから見た管理会計研究:文献分析による検討
横田 絵理; 乙政 佐吉; 坂口 順也; 河合 隆治; 大西 靖; 妹尾 剛好
原価計算研究, 40(2) 125 - 138, 2016年08月, 研究論文(学術雑誌)
業績指標の測定対象と指標特性
河合 隆治
原価計算研究, 40(2) 87 - 99, 2016年08月, 研究論文(学術雑誌)
日本的組織間マネジメント・コントロールの課題
坂口 順也; 河合 隆治; 上總 康行
メルコ管理会計研究, 7(2) 3 - 13, 2015年03月, 研究論文(学術雑誌)
わが国におけるバランスト・スコアカード研究の動向:欧米での蓄積状況を踏まえて
河合 隆治; 乙政 佐吉
同志社商学, 65(1) 1 - 62, 2013年07月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Beyond the contract: Managing risk in supply chain relations
Henri C. Dekker; Junya Sakaguchi; Takaharu Kawai
MANAGEMENT ACCOUNTING RESEARCH, 24(2) 122 - 139, 2013年06月, 研究論文(学術雑誌)
Transition of buyer-supplier relationships in Japan Empirical evidence from manufacturing companies
Takaharu Kawai; Junya Sakaguchi; Nobumasa Shimizu
Journal of Accounting and Organizational Change, 9(4) 427 - 447, 2013年, 研究論文(学術雑誌)
わが国バランスト・スコアカードに関する文献分析:欧米主要学術雑誌・実務雑誌との比較を通じて
河合 隆治; 乙政 佐吉
会計プログレス, 日本会計研究学会, (13) 112 - 124, 2012年09月, 研究論文(学術雑誌)
組織間管理会計のサーベイ研究の現状と方向性
坂口 順也; 河合 隆治
メルコ管理会計研究, 4(2) 29 - 41, 2011年06月, 研究論文(学術雑誌)
企業活動のグローバル化と組織間マネジメント・コントロール:文献レビュー
坂口 順也; 河合 隆治
現代社会と会計, 5 95 - 104, 2011年03月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
組織間提携と管理会計:オランダでの研究蓄積を基礎として
坂口 順也; 河合 隆治; ヘンリ デッカー
企業会計, 61(10) 125 - 132, 2009年10月, 研究論文(その他学術会議資料等)
顧客関係マネジメントにおける管理会計の役割
河合 隆治
會計, 174(8) 204 - 215, 2008年08月, 研究論文(学術雑誌)
業績評価と報酬制度研究の回顧と展望
島 由伸; 河合 隆治; 朴 鏡杓; 橋元 理恵
國民経済雑誌, 198(1) 43 - 59, 2008年07月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
カスタマー・エクイティを向上させる要因:管理会計の観点からの検討
河合 隆治
桃山学院大学総合研究所紀要, 34(1) 13 - 25, 2008年06月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
設備投資の経済性評価技法と中長期計画・年次予算--産業別動向 (特集 制度としての会計をめぐって)
清水 信匡; 加登 豊; 坂口 順也; 河合 隆治
経理研究, 中央大学経理研究所, 51(51) 49 - 62, 2008年
マネジメント・プロセスとしての設備投資の実態分析 : 質問票調査からの発見事項
清水 信匡; 加登 豊; 坂口 順也; 河合 隆治
原価計算研究, 日本原価計算研究学会, 32(2) 1 - 14, 2008年, 研究論文(学術雑誌)
設備投資マネジメントの実態調査 (最終回):設備投資マネジメントに影響を与える要因
清水 信匡; 加登 豊; 坂口 順也; 河合 隆治
企業会計, 59(10) 80 - 87, 2007年10月
設備投資マネジメントの実態調査 (2):設備投資マネジメントの全体像
清水 信匡; 加登 豊; 坂口 順也; 河合 隆治
企業会計, 59(9) 66 - 73, 2007年09月
「設備投資マネジメントの実態調査 (1):経済性評価技法
清水 信匡; 加登 豊; 坂口 順也; 河合 隆治
企業会計, 59(8) 105 - 111, 2007年08月
バランス・スコアカードによる業績連動型報酬制度の運用
河合 隆治; 乙政 佐吉
企業会計, 59(4) 108 - 113, 2007年04月
顧客の観点からみた財務的指標に関する課題
河合 隆治
桃山学院大学総合研究所紀要, 32(3) 85 - 94, 2007年03月
管理会計における生産マネジメント情報の測定・収集に関する課題
河合 隆治
桃山学院大学総合研究所紀要, 31(3) 85 - 95, 2006年03月
組織間マネジメントにおけるサプライヤーからの情報収集
坂口 順也; 河合 隆治
會計, 168(4) 69 - 80, 2005年10月
設備投資マネジメント・プロセスとその影響要因
清水 信匡; 加登 豊; 坂口 順也; 河合 隆治
原価計算研究, 日本原価計算研究学会, 29(2) 56 - 65, 2005年, 研究論文(学術雑誌)
サプライヤーの設備投資
清水 信匡; 加登 豊; 坂口 順也; 河合 隆治; Nobumasa Shimizu; Yutaka Kato; Jyunya Sakaguchi; Takaharu Kawai; 桃山学院大学経営学部; 神戸大学; 関東学園大学; 桃山学院大学経営学部
桃山学院大学経済経営論集, 桃山学院大学総合研究所, 46(3) 297 - 313, 2004年12月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
財務的指標と非財務的指標の業種別分析
河合 隆治
原価計算研究, 28(2) 57 - 70, 2004年03月, 研究論文(学術雑誌)
日本における業績指標測定の現状
河合 隆治
桃山学院大学総合研究所紀要, 29(3) 39 - 54, 2004年02月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Imperfection of Japanese supplier relationships: An empirical research of changing inter-organizational management control
Nobumasa Shimizu; Yutaka Kato; Junya Sakaguchi; Takaharu Kawai
桃山学院大学経済経営論集, 45(1) 29 - 48, 2003年06月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
管理会計における非財務情報の活用に関する研究
河合 隆治
神戸大学, 2003年03月, 学位論文(博士)
組織間管理会計の研究課題とその意義 : 組織間関係における財務情報・非財務情報の併用
加登 豊; 清水 信匡; 坂口 順也; 河合 隆治
原価計算研究, 日本原価計算研究学会, 27(2) 40 - 48, 2003年, 研究論文(学術雑誌)
管理会計における非財務的情報の活用
加登 豊; 河合 隆治
國民経済雑誌, 186(1) 71 - 88, 2002年07月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
財務的指標と非財務的指標とのリンケージに関する定量的研究の蓄積:仮説検証型アプローチと探索的アプローチ
河合 隆治
六甲台論集-経営学編-, 49(1) 21 - 38, 2002年06月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
バランス・スコアカード研究:イノベーション・アクションリサーチに基づく文献引用分析
河合 隆治
六甲台論集-経営学編-, 48(2) 91 - 107, 2001年09月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
業績測定システムの適合性回復:バランス・スコアカードを中心として
河合 隆治
神戸大学, 2000年03月, 学位論文(修士)
テキストマイニングによる会計ジャーナルの研究動向分析
近藤隆史; 乙政佐𠮷; 河合隆治; 石光裕
日本会計研究学会北海道部会第107回大会, 2025年03月09日
マネジメント・コントロール研究におけるコントロール概念の日米欧比較 :テキストマイニングによる分析を通じて
乙政佐𠮷; 近藤隆史; 河合隆治
日本原価計算研究学会・日本管理会計学会共催2024年度第2回リサーチセミナー, 2024年12月08日, 口頭発表(一般)
日米欧マネジメント・コントロール研究の異同点:テキストマイニングによる提示
乙政佐𠮷; 近藤隆史; 河合隆治
日本会計研究学会北海道部会第105回大会, 2024年06月09日, 口頭発表(一般)
固定的な取引関係が管理会計情報の共有に与える影響
坂口順也; 河合隆治
日本会計研究学会第82回全国大会, 2023年09月02日, 口頭発表(一般)
日本の管理会計研究のインパクト
河合隆治
日本原価計算研究学会第47回全国大会, 2021年08月31日, 2021年08月30日, 2021年09月01日, 口頭発表(基調)
国際学術雑誌の潮流からみたわが国マネジメント・コントロール研究の特徴
横田絵理; 乙政佐𠮷; 坂口順也; 河合隆治; 大西靖; 妹尾剛好; 鬼塚雄大
日本管理会計学会2021年度年次全国大会, 2021年08月28日, 2021年08月26日, 2021年08月28日, 口頭発表(一般)
わが国における組織間マネジメント・コントロール研究の知見
大浦啓輔; 河合隆治; 坂口順也
日本原価計算研究学会第46回全国大会, 2020年12月16日, 口頭発表(一般)
わが国マネジメント・コントロール研究の展開
横田絵理; 乙政佐吉; 坂口順也; 河合隆治; 大西靖; 妹尾剛好
日本会計研究学会第78回全国大会, 2019年09月08日, 口頭発表(一般)
業績指標設定に影響を与える要因
河合隆治
日本原価計算研究学会第45回全国大会, 2019年09月04日, 口頭発表(一般)
Create an international academic network in management accounting from scratch
Takaharu Kawai
Asia-Pacific Management Accounting Symposium, 2018年07月08日, 口頭発表(招待・特別)
All roads lead to Rome?: On the overlap and differences between risk management and management control
Takaharu Kawai; Henri Dekker; Junya Sakaguchi; Eelke Wiersma
European Accounting Association, 41st Annual Congress, 2018年05月11日, 口頭発表(一般)
The interfirm contracting value of management accounting information
Henri Dekker; Takaharu Kawai; Junya Sakaguchi
American Accounting Association, Management Accounting Section Research and Case Conference, 2017年01月07日, 口頭発表(一般)
How intrafirm cost management skills influence interfirm contract design
Henri Dekker; Takaharu Kawai; Junya Sakaguchi
European Institute for Advanced Studies in Management, Manufacuturing Accounting Research Conference, 2016年06月, 口頭発表(一般)
業績指標の測定対象と指標特性
河合 隆治
日本原価計算研究学会第41回全国大会, 2015年09月, 口頭発表(一般)
マネジメント・コントロールの分析枠組みから見た管理会計研究:文献分析による検討
横田 絵理; 乙政 佐吉; 坂口 順也; 河合 隆治; 大西 靖; 妹尾 剛好
日本原価計算研究学会第41回全国大会, 2015年09月, 口頭発表(一般)
Home and host country effects on strategic outsourcing contracts
Henri C. Dekker; Takaharu Kawai; Junya Sakaguchi
European Accounting Association, 38th Annual Congress, 2015年06月, 口頭発表(一般)
業績測定に関する特性およびその認知に関する実態調査
河合隆治
日本原価計算研究学会第40回全国大会, 2014年09月, 口頭発表(一般)
Home and host country effects on strategic outsourcing contracts
Henri C. Dekker; Takaharu Kawai; Junya Sakaguchi
Global Management Accounting Research Symposium 2014, 2014年06月, 口頭発表(一般)
業績指標の利用に関する研究課題
河合隆治
2013年度メルコ学術振興財団管理会計セミナー, 2013年12月, 口頭発表(招待・特別)
日本的組織間管理会計研究の探求:新たな視角を求めて
坂口順也; 河合隆治; 上總康行
日本会計研究学会第72回全国大会, 2013年09月, 口頭発表(一般)
わが国におけるバランスト・スコアカード研究の動向:欧米での蓄積状況を踏まえて
河合隆治; 乙政佐𠮷; 坂口順也
日本管理会計学会2012年度第2回関西・中部部会, 2013年03月, 口頭発表(一般)
バランス・スコアカード研究に関する文献分析
河合隆治; 乙政佐𠮷
日本会計研究学会第61回関西部会, 2012年03月, 口頭発表(一般)
組織間マネジメントと管理会計
坂口順也; 河合隆治
メルコ学術振興財団設立5周年記念国際シンポジウム, 2011年11月, 口頭発表(招待・特別)
業績測定指標選択に関する検討課題
河合隆治
日本会計研究学会第70回全国大会, 2011年09月, 口頭発表(一般)
Beyond the contract: Managing risk in supply chain relations
Henri C. Dekker; Junya Sakaguchi; Takaharu Kawai
American Accounting Association, Management Accounting Section Research and Case Conference, 2011年01月, 口頭発表(招待・特別)
Transition of buyer-supplier relationships in Japan: Empirical evidence from manufacturing companies
Takaharu Kawai; Junya Sakaguchi; Nobumasa Shimizu
4th New Zealand Management Accounting Conference, 2010年11月, 口頭発表(一般)
The use of management control practices for managing supply chain relations
Henri C. Dekker; Junya Sakaguchi; Takaharu Kawai
European Accounting Association, 33rd Annual Congress, 2010年05月, 口頭発表(一般)
業績評価と報酬制度研究の回顧と展望
島吉伸; 河合隆治; 朴鏡杓; 橋元理恵
日本管理会計学会2008年度年次全国大会, 2008年08月, 口頭発表(一般)
The empirical study of capital budgeting as management process: Evidence from a survey of manufacturing firms
Nobumasa Shimizu; Akiko Tamura; Yutaka Kato; Junya Sakaguchi; Takaharu Kawai
European Accounting Association, 31st Annual Congress, 2008年04月, 口頭発表(一般)
マネジメント・プロセスとしての設備投資の実態分析
清水信匡; 加登豊; 坂口順也; 河合隆治
日本原価計算研究学会第33回全国大会, 2007年10月, 口頭発表(一般)
顧客の観点からみた財務的指標の課題
河合隆治
日本会計研究学会第66回全国大会, 2007年09月, 口頭発表(一般)
わが国の設備投資マネジメント
清水信匡; 加登豊; 坂口順也; 河合隆治
日本会計研究学会第65回全国大会, 2006年09月, 口頭発表(一般)
財務的指標と非財務的指標との関係性:バランス・スコアカードの観点から
河合隆治; 坂口順也
日本管理会計学会2005年度リサーチセミナー, 2006年01月, 口頭発表(一般)
管理会計における生産マネジメントの活用
河合隆治
日本会計研究学会第64回全国大会, 2005年09月, 口頭発表(一般)
Variability of Buyer-Supplier Relationships: Empirical Evidence from Japanese Keiretsu Systems
坂口順也; 加登豊; 清水信匡; 河合隆治
神戸大学経営学研究科:日本・台湾経営学カンファレンス, 2005年07月, 口頭発表(招待・特別)
Variability of Buyer-Supplier Relationships: Empirical Evidence from Japanese Keiretsu Systems
Junya Sakaguchi; Yutaka Kato; Nobumasa Shimizu; Takaharu Kawai
European Accounting Association, 28th Annual Congress, 2005年05月, 口頭発表(一般)
日本企業におけるバイヤー・サプライヤー関係の変容
清水信匡; 加登豊; 坂口順也; 河合隆治
日本会計研究学会第53回関西部会, 2004年12月, 口頭発表(一般)
非財務情報を利用した業績測定をめぐる検討課題
河合隆治; 加登豊
日本会計研究学会第63回全国大会, 2004年09月, 口頭発表(一般)
情報共有の観点からみた組織間マネジメント:組織間管理会計の論点と課題
坂口順也; 河合隆治
日本会計研究学会第63回全国大会, 2004年09月, 口頭発表(一般)
設備投資マネジメント・プロセスの影響要因に関する分析
清水信匡; 加登豊; 坂口順也; 河合隆治
日本原価計算研究学会第30回全国大会, 2004年09月, 口頭発表(一般)
日本における業績指標測定の現状
河合隆治
桃山学院大学・啓明大学校国際学術セミナー, 2003年11月, 口頭発表(一般)
財務的指標と非財務的指標の業種別分析
河合隆治
日本原価計算研究学会第29回全国大会, 2003年09月, 口頭発表(一般)
サプライヤーの設備投資予算
清水信匡; 加登豊; 坂口順也; 河合隆治
日本原価計算研究学会第29回全国大会, 2003年09月, 口頭発表(一般)
業績指標向上が財務成果に与える影響分析
加登豊; 河合隆治
日本会計研究学会第62回全国大会, 2003年09月, 口頭発表(一般)
Imperfection of Japanese supplier relationships: An empirical research of changing inter-organizational management control
Yutaka Kato; Nobumasa Shimizu; Junya Sakaguchi; Takaharu Kawai
European Accounting Association, 26th Annual Congress, 2003年04月, 口頭発表(一般)
設備投資予算の再検討:組織間コストマネジメントの視点から
清水信匡; 加登豊; 坂口順也; 河合隆治
日本原価計算研究学会平成14年度関西部会, 2003年02月, 口頭発表(一般)
財務的指標と非財務的指標との関係性分析
河合隆治
日本会計研究学会第61回全国大会, 2002年09月, 口頭発表(一般)
組織間関係の研究課題とその意義:組織間関係における財務情報と非財務情報の併用
加登豊; 清水信匡; 坂口順也; 河合隆治
日本原価計算研究学会第28回全国大会, 2002年08月, 口頭発表(一般)
我が国の管理会計の動向
加登豊; 坂口順也; 河合隆治
日本原価計算研究学会第27回全国大会, 2001年09月, 口頭発表(一般)
バランス・スコアカードの因果関係
河合隆治
日本会計研究学会第60回全国大会, 2001年09月, 口頭発表(一般)