竹原 卓真
タケハラ タクマ
心理学部心理学科
博士後期課程教授
Last Updated :2025/04/25

研究者情報

      科研費研究者番号

      10347742

    研究キーワード

    • フラクタル
    • ジップの法則
    • 顔魅力
    • 言語
    • 複雑ネットワーク
    • 表情認知

    研究分野

    • 人文・社会 / 実験心理学
    • 人文・社会 / 認知科学

    経歴

    • 同志社大学, 心理学部, 教授, 2014年04月 - 現在
    • 同志社大学, 心理学部, 准教授, 2010年04月 - 2014年03月
    • 北星学園大学, 社会福祉学部, 准教授, 2005年04月 - 2010年03月
    • 北星学園大学, 社会福祉学部, 専任講師, 2002年04月 - 2005年03月

    学歴

    • 同志社大学大学院, 文学研究科, 心理学専攻 博士後期課程, 1995年04月 - 2001年03月
    • 同志社大学大学院, 文学研究科, 心理学専攻 博士前期課程, 1993年04月 - 1995年03月
    • 同志社大学, 文学部, 文化学科 心理学専攻, 1989年04月 - 1993年03月

    学位

    • 博士(心理学), 同志社大学
    • 修士(心理学), 同志社大学

    所属学協会

    • American Psychological Association
    • 電子情報通信学会
    • 関西心理学会
    • 日本顔学会
    • 日本認知心理学会
    • 日本感情心理学会
    • 日本感性工学会
    • 日本心理学会
    • Society for Chaos Theory in Psychology and Life Sciences
    • International Society for Research on Emotions

    委員歴

    • 編集委員, 2019年04月 - 2023年03月, 日本認知心理学会, 学協会
    • 編集委員, 2006年04月 - 2015年03月, 日本顔学会, 学協会, 日本顔学会
    • 常任理事, 2010年05月 - 2013年06月, 日本感情心理学会, 学協会
    • 副編集委員長, 2010年05月 - 2013年06月, 日本感情心理学会, 学協会, 日本感情心理学会

    受賞

    • 優秀発表賞
      2022年10月, 日本心理学会, 安原彰子;竹原卓真

    論文

    • 涙はロボットの悲しみ伝達精度を向上させる ―表情との相互作用の検討―
      安原彰子; 竹原卓真
      感情心理学研究, 2025年, 研究論文(学術雑誌)
    • ロボットの涙は心理的擬人化を促進する ―画像刺激を用いた研究―
      安原彰子; 竹原卓真
      認知心理学研究, 2025年, 研究論文(学術雑誌)
    • Robots with tears can convey enhanced sadness and elicit support intentions
      Akiko Yasuhara; Takuma Takehara
      Frontiers in Robotics and AI, 10 1121624 , 2023年05月, 研究論文(学術雑誌)
    • Impact of face masks and sunglasses on attractiveness, trustworthiness, and familiarity, and limited time effect: A Japanese sample
      Takehara, T; Kaigawa, M; Kobayashi, A; Yamaguchi, Y
      Discover Psychology, 3 5 , 2023年01月, 研究論文(学術雑誌)
    • 泣き行動に意図性を感じるとサポート意図は抑制される
      安原彰子; 竹原卓真
      社会心理学研究, 38 9 - 15, 2022年05月, 研究論文(学術雑誌)
    • 男性の魅力におけるメイクの効果
      竹原卓真; 奥野波留香; 柴入陽
      日本顔学会誌, 21(2) 61 - 70, 2021年12月, 研究論文(学術雑誌)
    • 黒目サイズと上瞼形状が男性の顔魅力に与える効果
      竹原卓真; 板谷日陽梨; 神山雄樹; 大倉康平
      日本顔学会誌, 21(2) 97 - 104, 2021年12月, 研究論文(学術雑誌)
    • 上瞼が二重の顔は魅力的だが下瞼の涙袋メイクは逆効果かもしれない
      竹原卓真; 井上捺稀; 山本ルナ; 清水美沙
      日本感性工学会論文誌, 20 121 - 128, 2021年04月, 研究論文(学術雑誌)
    • ネガティブな高齢者ステレオタイプに対する思考表出がステレオタイプ思考と感情状態に及ぼす影響
      木田昌慶; 竹原卓真
      感情心理学研究, 28(2) 49 - 55, 2021年03月, 研究論文(学術雑誌)
    • Dynamic facial expression recognition in low emotional intensity and shuffled sequences.
      竹原卓真; 猿山真紀子; 鈴木直人
      North American Journal of Psychology, 19(2) 359 - 370, 2017年, 研究論文(学術雑誌)
    • A small-world network model of facial emotion recognition
      竹原卓真; 落合史生; 鈴木直人
      Quarterly Journal of Experimental Psychology, 69(8) 1508 - 1529, 2016年08月, 研究論文(学術雑誌)
    • 年齢評価に対する鼻の長さ、顔の回転、性別の交互作用効果
      竹原卓真; 谷尻豊寿
      日本顔学会誌, 16(2) 93 - 98, 2016年, 研究論文(学術雑誌)
    • Scaling laws in emotion-associated words and corresponding network topology
      竹原卓真; 落合史生; 鈴木直人
      Cognitive Processing, 16(2) 151 - 163, 2015年05月, 研究論文(学術雑誌)
    • 顔の魅力に対する黒目の大きさと瞼形状の相互作用効果
      竹原卓真; 谷尻豊寿
      日本感性工学会論文誌, 14(4) 491 - 495, 2015年, 研究論文(学術雑誌)
    • The relationship between fractal dimension and other-race and inversion effects in recognising facial emotions
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      Cognition and Emotion, 27(4) 577 - 588, 2013年06月, 研究論文(学術雑誌)
    • 銘柄の書体と酒瓶形状の組み合わせにおける酒の印象構造および金額評価.
      竹原卓真
      日本感性工学会論文誌, Japan Society of Kansei Engineering, 12(2) 255 - 263, 2013年, 研究論文(学術雑誌)
    • 学生や教員、職員が望む大学授業に関する研究 (II) : 北星学園大学で学ぶ学生の傾向 (性差・学年差・学科間差)
      田実潔; 鈴木剛; 岩本一郎; 古谷次郎; 竹原卓真
      北星学園大学社会福祉学部北星論集, 北星学園大学, 48(1) 15 - 25, 2011年, 研究論文(学術雑誌)
    • 学生や教員、職員が望む大学授業に関する研究(I) −3者に対するアンケート調査から・総論編−
      田実潔; 鈴木剛; 岩本一郎; 古谷次郎; 竹原卓真
      北星学園大学文学部北星論集, 北星学園大学, 48(1) 15 - 22, 2010年, 研究論文(学術雑誌)
    • 学生による授業評価に基づいた授業改善への探索的研究(III) −過去3 度のアンケートの縦断分析から(2003〜2007)−
      田実潔; 竹原卓真; 鈴木剛; 岩本一郎; 古谷次郎
      北星学園大学経済学部北星論集, 北星学園大学, 49(1) 1 - 16, 2010年, 研究論文(学術雑誌)
    • 広画角映像視聴時における臨場感質問紙の開発
      山口麻衣; 研野孝吉; 竹原卓真
      同志社心理, 56(1) 1 - 6, 2009年, 研究論文(学術雑誌)
    • 学生による授業評価に基づいた授業改善への探索的研究(II) −授業評価アンケートの分析から−
      田実潔; 竹原卓真
      北星学園大学社会福祉学部北星論集, 北星学園大学, 46(1) 65 - 72, 2009年, 研究論文(学術雑誌)
    • 学生による授業評価に基づいた授業改善への探索的研究 −授業評価アンケートの分析から−
      田実潔; 竹原卓真
      北星学園大学社会福祉学部北星論集, 北星学園大学, 45(1) 37 - 43, 2008年, 研究論文(学術雑誌)
    • The fractal property of internal structure of facial affect recognition: A complex system approach
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      Cognition and Emotion, 21(3) 522 - 534, 2007年04月, 研究論文(学術雑誌)
    • 世代の違いによる顔文字の感情認識効果
      竹原卓真
      日本顔学会誌, 7(1) 37 - 45, 2007年, 研究論文(学術雑誌)
    • 特集「顔と感情研究」の編集にあたって
      竹原卓真; 中村真
      感情心理学研究, JAPAN SOCIETY FOR RESEARCH ON EMOTIONS, 14(1) 1 - 2, 2007年, 研究論文(学術雑誌)
    • 様々なエモティコンを付加した電子メールが受信者の印象形成に及ぼす効果 −感謝と謝罪場面の場合−
      竹原卓真; 栗林克匡
      日本感性工学会研究論文集, Japan Society of Kansei Engineering, 6(4) 83 - 90, 2006年, 研究論文(学術雑誌)
    • 謝罪場面における顔エモティコンの種類と個数が受信者に及ぼす影響
      竹原卓真; 栗林克匡; 水岡郁美; 関山啓
      日本顔学会誌, 6(1) 41 - 51, 2006年, 研究論文(学術雑誌)
    • 受信者が感じている感情が送信者の顔文字使用に与える影響
      荒川歩; 竹原卓真; 鈴木直人
      感情心理学研究, JAPAN SOCIETY FOR RESEARCH ON EMOTIONS, 13(2) 49 - 55, 2006年, 研究論文(学術雑誌)
    • 顔文字付きメールが受信者の感情緩和に及ぼす影響
      荒川歩; 竹原卓真; 鈴木直人
      感情心理学研究, JAPAN SOCIETY FOR RESEARCH ON EMOTIONS, 13(1) 22 - 29, 2006年, 研究論文(学術雑誌)
    • Achievement goals in a presentation task: Performance expectancy, achievement goals, state anxiety, and task performance
      田中あゆみ; 竹原卓真; 山内弘継
      Learning and Individual Differences, 16(2) 93 - 99, 2006年, 研究論文(学術雑誌)
    • 高齢運転者のための安全教育プログラム開発
      蓮花一己; 太田博雄; 向井希宏; 小川和久; 竹原卓真
      交通心理学研究, 22 17 - 20, 2006年, 研究論文(学術雑誌)
    • メッセージの感情と矛盾した顔文字の付加効果
      竹原卓真; 栗林克匡; 武川直樹; 水岡郁美; 瀧波恵美子
      日本顔学会誌, 5(1) 75 - 89, 2005年, 研究論文(学術雑誌)
    • 顔文字の多用は逆効果! −謝罪状況時に付加する顔文字の個数および種類と印象形成の関係−
      竹原卓真; 栗林克匡; 水岡郁美; 瀧波恵美子
      日本顔学会誌, 5(1) 21 - 32, 2005年, 研究論文(学術雑誌)
    • ニューロンは自己組織化によりフラクタル的にまとまって分布するか −脳はどのようにして顔の表情を捉えるのか−
      落合史生; 竹原卓真
      人間環境科学, 帝塚山大学, 14(1) 165 - 172, 2005年, 研究論文(学術雑誌)
    • 釣り場面における大きさの過大評価に関する研究
      竹原卓真; 田積徹; 石川隆行
      北星学園大学社会福祉学部北星論集, 北星学園大学, 42(1) 67 - 73, 2005年, 研究論文(学術雑誌)
    • 喜びの顔文字による感情伝達の促進効果
      竹原卓真; 佐藤直樹
      日本顔学会誌, 4(1) 9 - 17, 2004年, 研究論文(学術雑誌)
    • 顔文字の有無によるメッセージの印象の違いについて
      竹原卓真; 佐藤直樹
      日本顔学会誌, 3(1) 83 - 87, 2003年, 研究論文(学術雑誌)
    • モデルの存在とその表情の種類、および背景色が広告の印象に及ぼす効果
      竹原卓真; 永野光朗; 鈴木直人
      同志社心理, 同志社大学文学部心理学研究室, 50(1) 7 - 14, 2003年, 研究論文(学術雑誌)
    • 表情認知構造とフラクタル
      竹原卓真
      北星学園大学社会福祉学部北星論集, 北星学園大学, 40(1) 27 - 40, 2003年, 研究論文(学術雑誌)
    • Fractals in emotional facial expression recognition
      竹原卓真; 落合史生; 鈴木直人
      Fractals, 10(1) 47 - 52, 2002年03月, 研究論文(学術雑誌)
    • 表情から感情を読み取る:その代表的モデルと複雑性
      竹原卓真
      感情心理学研究, JAPAN SOCIETY FOR RESEARCH ON EMOTIONS, 9(1) 31 - 39, 2002年, 研究論文(学術雑誌)
    • 認知におけるフラクタル性の起源 −同じ機能を持つニューロンはフラクタル的にまとまって分布するか−
      落合史生; 竹原卓真
      帝塚山大学人文科学部紀要, 帝塚山大学, 11(1) 21 - 31, 2002年, 研究論文(学術雑誌)
    • Robustness of the two-dimensional structure of recognition of facial expression: Evidence under different intensities of emotionality
      竹原卓真; 鈴木直人
      Perceptual and Motor Skills, 93(3) 739 - 753, 2001年12月, 研究論文(学術雑誌)
    • Differential processes of emotion space over time.
      竹原卓真; 鈴木直人
      North American Journal of Psychology, 3(2) 217 - 228, 2001年, 研究論文(学術雑誌)
    • 次元説による表情認知研究の歴史
      竹原卓真
      同志社心理, 同志社大学, 48(1) 11 - 18, 2001年, 研究論文(学術雑誌)
    • 山田論文に対するコメント
      竹原卓真
      心理学評論, 43(1) 256 - 258, 2001年, 研究論文(学術雑誌)
    • 中学生と短期大学生のコンピュータ不安の変化について ―今後の情報教育の指針として―
      竹原卓真; 芝田征司; 田中優; 田中希穂; 石川隆行; 長尾尚; 市川隆司; 上田博之
      大阪信愛女学院短期大学紀要, 大阪信愛女学院短期大学, 34(1) 1 - 11, 2000年, 研究論文(学術雑誌)
    • Emotion space under conditions of perceptual ambiguity
      小川時洋; 竹原卓真; 門地里絵; 福井義一; 鈴木直人
      Perceptual and Motor Skills, 88(3) 1379 - 1383, 1999年06月, 研究論文(学術雑誌)
    • 表情の心理学的研究においてImage Processingが担うもの
      竹原卓真; 鈴木直人
      同志社心理, 44(1) 33 - 38, 1998年, 研究論文(学術雑誌)
    • Morphed images of basic emotional expressions: Ratings on Russell's bipolar field
      竹原卓真; 鈴木直人
      Perceptual and Motor Skills, 85(3) 1003 - 1010, 1997年12月, 研究論文(学術雑誌)

    書籍等出版物

    • 三訂 SPSSのススメ1:2要因の分散分析をすべてカバー
      竹原 卓真
      北大路書房, 2022年09月12日, 単著, 全て
    • ようこそ、心理学部へ (ちくまプリマー新書)
      竹原卓真
      筑摩書房, 2022年03月10日, 分担執筆, 認知心理学
    • あなたとわたしの心理学 : 教養として心理学と出会う愉しみ
      羽野, ゆつ子; 竹原, 卓真
      ナカニシヤ出版, 2021年03月, 共編者(共編著者), 人間特有の情報処理をのぞいてみよう:認知と感情の心理学
    • 感情心理学ハンドブック
      竹原卓真
      北大路書房, 2019年09月, 分担執筆, 感情のコミュニケーション, 学術書
    • 基礎心理学実験法ハンドブック
      竹原卓真
      朝倉書店, 2018年, 分担執筆, 次元説の研究法
    • 顔の百科事典
      竹原卓真
      丸善出版, 2015年, 分担執筆, 顔文字
    • 心理学概論(第2版)
      竹原卓真
      ナカニシヤ出版, 2014年, 分担執筆, オブジェクトの認知
    • 増補改訂 SPSSのススメ1: 2要因の分散分析をすべてカバー
      竹原 卓真
      北大路書房, 2013年04月05日, 単著
    • SPSSのススメ2: 3要因の分散分析をすべてカバー
      竹原 卓真
      北大路書房, 2010年07月01日, 単著
    • SPSSのススメ〈1〉2要因の分散分析をすべてカバー
      竹原 卓真
      北大路書房, 2007年04月, 単著
    • 心理学概論
      竹原卓真
      ナカニシヤ出版, 2006年, 分担執筆, 感情の伝達・感情と認知
    • Focus on Nonverbal Communication Research
      竹原卓真
      NOVA Science Publishers, 2006年, 分担執筆, Dimensional structure of emotional facial expression recognition and complex system, 学術書
    • 「顔」研究の最前線
      竹原 卓真; 野村 理朗
      北大路書房, 2004年09月01日, 共編者(共編著者)
    • 心理学マニュアル・研究法レッスン
      竹原卓真
      北大路書房, 2002年, 分担執筆, 感情心理学への招待, 学術書

    講演・口頭発表等

    • ロボットの涙はアニマシーの知覚を高める
      安原彰子; 竹原卓真
      日本感情心理学会第31回大会, 2023年05月, ポスター発表
    • ロボットの涙の社会的シグナル機能-ロボットの涙はサポートを引き出す―
      安原彰子; 竹原卓真
      日本心理学会第86回大会, 2022年09月, 2022年09月, 2022年09月, ポスター発表
    • 顔魅力と男性の魅力
      竹原卓真
      第36回顔学オンラインサロン, 2022年06月14日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
    • ロボットの涙の感情的シグナル機能-ロボットの涙は悲しみを伝達する―
      安原彰子; 竹原卓真
      日本感情心理学会第 30 回大会, 2022年05月, 2022年05月, 2022年05月, ポスター発表
    • 泣き行動に意図性を感じるとサポート意図は抑制される
      安原彰子; 竹原卓真
      日本感情心理学会第29回大会, 2021年10月, 2021年10月30日, 2021年10月31日, ポスター発表
    • 虫の分類および文脈が虫に対する嫌悪感に及ぼす影響
      末永まきこ; 竹原卓真
      日本心理学会第85回大会, 2021年09月, 2021年09月01日, 2021年09月08日, ポスター発表
    • 図と地課題および競合語課題を用いた選択的聴取能力の発達
      加藤正晴; 中島七海; 寺田千沙子; 竹原卓真; 嶋田(源)容子; 木谷俊介
      日本心理学会第83回大会, 2019年09月, ポスター発表
    • 文脈および抵抗感の程度が昆虫への嫌悪感に及ぼす影響
      末永まきこ; 竹原卓真
      日本心理学会第83回大会, 2019年09月, ポスター発表
    • 高齢者ステレオタイプにおける思考表出方法とステレオタイプ低減方略の関連性の検討
      木田昌慶; 竹原卓真
      日本心理学会第83回大会, 2019年09月, ポスター発表
    • 凶器注目効果における検索方法の違いと情動変化の影響の検討
      沖田薫子; 竹原卓真
      日本心理学会第82回大会, 2018年, ポスター発表
    • 会話による発話の語彙の偏りに関する研究
      作野舞波; 竹原卓真
      日本心理学会第82回大会, 2018年, ポスター発表
    • A big data study on how Zipf's law governs multiplex emotion-associated words.
      竹原卓真
      International Non-linear Science Conference (7th)., 2017年04月07日, ポスター発表, Salzburg, Austria.
    • Interaction effect between length of nose, viewing angle of faces, and gender in estimation of age.
      竹原卓真; 谷尻豊寿
      European Conference on Visual Perception (39th)., 2016年08月29日, ポスター発表, Barcelona, Spain.
    • Dynamic facial expression recognition in low emotional intensity and shuffled sequences.
      竹原卓真; 猿山真紀子; 落合史生; 鈴木直人
      European Conference on Visual Perception (38th)., 2015年08月24日, ポスター発表, Liverpool, UK.
    • Scaling laws in emotion-associated words and their network topology.
      竹原卓真; 落合史生; 鈴木直人
      Annual International Conference of Society for Chaos Theory in Psychology and Life Sciences (25th)., 2015年07月29日, ポスター発表, Gainesville, FL, USA.
    • A small-world network model of facial emotion recognition.
      竹原卓真; 落合史生; 鈴木直人
      International Society for Research on Emotions Conference., 2015年07月10日, ポスター発表, Geneva, Switzerland.
    • 表情認知のスモール・ワールド・ネットワークモデル.
      竹原卓真; 落合史生; 鈴木直人
      日本心理学会第79回大会, 2015年, ポスター発表, 名古屋(名古屋大学)
    • 黒目の大きさと瞼の形状が魅力に及ぼす効果.
      竹原卓真; 谷尻豊寿
      日本顔学会第20回大会, 2015年, ポスター発表, 名古屋(中京大学)
    • 感情連想語におけるZipfの法則.
      竹原卓真; 鈴木直人
      日本感情心理学会第23回大会, 2015年, ポスター発表, 東京(新渡戸文化短期大学)
    • Decline in the fractal dimension of facial emotion perception due to repetitive exposure to stimuli.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      European Conference on Visual Perception (36th)., 2013年08月28日, ポスター発表, Bremen, Germany.
    • Changes in the fractal dimensions of facial expression perception between normal and noise-added faces.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      European Conference on Visual Perception (35th)., 2012年09月03日, ポスター発表, Alghero, Italy.
    • Network structure of emotion-associated words.
      竹原卓真; 落合史生; 鈴木直人
      International Non-linear Science Conference (5th)., 2012年05月15日, ポスター発表, Barcelona, Spain.
    • Changes in the fractal dimensions of facial expression perception between faces in photographic negatives and positives.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      European Conference on Visual Perception (34th)., 2011年08月29日, ポスター発表, Toulouse, France.
    • The scale-free property in emotion-associated word networks.
      竹原卓真; 落合史生; 谷口康祐; 鈴木直人
      International Non-linear Science Conference (4th)., 2010年05月16日, ポスター発表, Palermo, Italy.
    • Facilitation effect of emotional communication by face mark of happiness in e-mails.
      竹原卓真
      International Society for Research on Emotions Conference (17th)., 2009年08月08日, ポスター発表, Leuven, Belgium.
    • 徳島(徳島大学)知らない犬の顔の記憶実験.
      竹原卓真
      日本顔学会第14回大会, 2009年, ポスター発表, 鹿児島(鹿児島大学)
    • 携帯電話の電子メール入力によるストレス低減効果.
      竹原卓真
      日本感情心理学会第17回大会, 2009年, ポスター発表, 徳島(徳島大学)
    • 感情連想語ネットワークのスケールフリー性.
      竹原卓真; 落合史生; 谷口康祐
      日本心理学会第72回大会, 2008年, ポスター発表, 札幌(北海道大学
    • 角度を操作した3次元顔の魅力度と感情強度の変化.
      竹原卓真; 大坊郁夫; 谷尻豊寿
      日本認知心理学会第6回大会, 2008年, ポスター発表, 千葉(千葉大学)
    • 感情語記憶ネットワークにおけるハブの存在.
      竹原卓真; 落合史生
      日本感情心理学会第16回大会, 2008年, ポスター発表, 東京(大妻女子大学)
    • 顔文字研究がコミュニケーション研究・非言語行動研究に与える可能性と問題.
      竹原卓真
      日本心理学会第71回大会ワークショップ(企画および話題提供), 2007年, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
    • 感情連想語のベキ分布.
      竹原卓真; 落合史生
      日本心理学会第71回大会, 2007年, ポスター発表, 東京(東洋大学)
    • エモティコンによる感情認知.
      竹原卓真; 栗林克匡
      日本認知心理学会第5回大会, 2007年, ポスター発表, 京都(京都大学).
    • 世代の違いによる顔文字の感情伝達効果.
      竹原卓真
      日本感情心理学会第15回大会, 2007年, ポスター発表, 大阪(大阪学院大学)
    • 動機づけ研究と感情研究とのかかわり.
      竹原卓真
      日本心理学会第70回大会ワークショップ(企画および司会), 2006年, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
    • 顔文字の付与が受信者の感情緩和に与える影響.
      荒川歩; 竹原卓真
      日本認知心理学会第4回大会, 2006年, ポスター発表, 名古屋(中京大学)
    • 表情認知構造のフラクタル次元 〜通常表情とノイズを乗せた表情の差〜.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      日本心理学会第70回大会, 2006年, ポスター発表, 福岡(九州大学)
    • ポジ/ネガ表情画像に対する認知構造のフラクタル次元.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      日本顔学会第11回大会, 2006年, ポスター発表, 東京(芝浦工業大学)
    • 写真と線画における表情認知構造のフラクタル次元差.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      日本認知心理学会第4回大会, 2006年, ポスター発表, 名古屋(中京大学)
    • 謝罪状況下における顔エモティコンの個数の効果.
      竹原卓真; 栗林克匡
      日本感情心理学会第14回大会, 2006年, ポスター発表, 広島(広島修道大学)
    • Fractal dimensions of the structure of facial affect perception in two stimulus durations.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      European Conference on Visual Perception (29th)., 2006年, ポスター発表, St. Petersburg, Russia.
    • Difference between the fractal dimensions of the structure of facial affect recognition in blurred and normal faces.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      International Society for Research on Emotions Conference (15th)., 2006年, ポスター発表, Atlanta, U.S.A.
    • 顔研究最前線2.
      竹原卓真
      日本心理学会第69回大会ワークショップ(企画および司会), 2005年, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
    • あなたの中のマトリョーシカ −表情認知とフラクタル構造−.
      竹原卓真
      第7回北星学園大学社会福祉学部福祉心理学科心理学フォーラム, 2005年, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
    • 幼児の表情認知構造 (2) −モーフィング画像を用いた分析−.
      柴田利男; 竹原卓真
      日本感情心理学会第13回大会, 2005年, ポスター発表, 名古屋(名古屋大学)
    • 謝罪状況下で顔文字を付加する場合は節度を保って.
      竹原卓真; 栗林克匡; 水岡郁美; 瀧波恵美子
      日本顔学会第10回大会, 2005年, ポスター発表, 京都(ATR)
    • 表情認知の内部構造 〜フラクタル次元の観点から〜.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      日本心理学会第69回大会, 2005年, ポスター発表, 東京(慶應義塾大学)
    • 刺激提示時間による表情認知構造のフラクタル次元差.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      日本認知心理学会第3回大会, 2005年, ポスター発表, 金沢(金沢大学)
    • 正立顔と粗子化顔のフラクタル次元差.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      日本感情心理学会第13回大会, 2005年, ポスター発表, 名古屋(名古屋大学)
    • Cognitive structure of facial affect and fractal dimension.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      American Psychological Association Annual Convention (113th)., 2005年, ポスター発表, Washington D. C., U.S.A.
    • The fractal feature of internal structure of facial affect.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      International Society for Research on Emotions Conference (14th)., 2005年, ポスター発表, Bari, Italy.
    • 顔研究最前線.
      竹原卓真
      日本心理学会第68回大会ワークショップ(企画および指定討論), 2004年, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
    • 対人コミュニケーションのマルチ・チャネル性.
      竹原卓真
      日本社会心理学会第45回大会自主企画シンポジウム(指定討論), 2004年, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
    • 幼児の表情認知構造.
      柴田利男; 竹原卓真
      日本感情心理学会第12回大会, 2004年, ポスター発表, 京都 (同志社大学)
    • 表情認知構造におけるフラクタル次元の人種比較.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      日本心理学会第68回大会, 2004年, ポスター発表, 大阪 (関西大学)
    • 正立・倒立表情認知構造のフラクタル次元の定量的差異.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      日本認知心理学会第2回大会, 2004年, ポスター発表, 京都 (同志社大学)
    • モデルの存在と表情の種類および背景色が広告の印象に及ぼす効果.
      竹原卓真; 永野光朗; 鈴木直人
      日本感情心理学会第12回大会, 2004年, ポスター発表, 京都 (同志社大学)
    • 喜びの顔文字による感情伝達の促進効果.
      竹原卓真; 佐藤直樹
      日本顔学会第9回大会, 2004年, ポスター発表, 名古屋 (名古屋科学博物館)
    • フラクタクルではありませんフラクタルです:表情認知構造とフラクタル構造.
      竹原卓真
      第13回情動と感情の研究会, 2003年, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
    • プレゼンテーション課題における遂行およびその自己評価と動機づけの関連.
      田中あゆみ; 竹原卓真; 落合史生; 上田博之
      平成15年度大学情報化全国大会事例発表, 2003年, 口頭発表(一般), 東京 (アルカディア市ヶ谷)
    • 倒立表情認知構造のフラクタル次元.
      竹原卓真; 落合史生; 渡邊洋; 鈴木直人
      日本心理学会第67回大会, 2003年, ポスター発表, 東京 (東京大学)
    • 顔文字がメッセージの印象に及ぼす効果.
      竹原卓真; 佐藤直樹
      日本顔学会第8回大会, 2003年, ポスター発表, 東京 (東京科学博物館)
    • より粗子化した表情に対する認知構造のフラクタル次元.
      竹原卓真; 落合史生
      日本感情心理学会第11回大会, 2003年, ポスター発表, 東京 (聖心女子大学)
    • 粗子化した表情に対する認知構造のフラクタル次元.
      竹原卓真; 落合史生
      日本認知心理学会第1回大会, 2003年, ポスター発表, 東京 (日本大学).
    • 表情から感情を読み取る:その代表的モデルと複雑性.
      竹原卓真
      日本感情心理学会第10回大会記念シンポジウム(話題提供), 2002年, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
    • Alexithymia傾向者の感情読み取り能力.
      馬場天信; 竹原卓真; 川田幸司; 鈴木直人; 佐藤豪
      日本心理学会第66回大会, 2002年, ポスター発表, 広島 (広島大学).
    • プレゼンテーション課題における達成目標と課題成績の関連について.
      田中あゆみ; 竹原卓真; 落合史生; 上田博之
      平成14年度大学情報化全国大会事例発表., 2002年, 口頭発表(一般), 東京 (アルカディア市ヶ谷)
    • プレゼンテーション課題における達成目標の分析.
      田中あゆみ; 竹原卓真; 山内弘継
      日本心理学会第66回大会, 2002年, ポスター発表, 広島 (広島大学)
    • 表情認知構造のフラクタル性について.
      竹原卓真; 落合史生; 鈴木直人
      日本心理学会第66回大会, 2002年, ポスター発表, 広島 (広島大学)
    • 他人の表情はどのようにして認知されるのか:心理物理学的アプローチ.
      竹原卓真
      帝塚山大学人間環境科学研究所総会講演, 2001年, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
    • 達成目標志向とテスト不安の関連性 −プレゼンテーション課題を対象として−.
      田中あゆみ; 竹原卓真; 山内弘継
      関西心理学会第113回大会, 2001年, 口頭発表(一般), 大阪
    • プレゼンテーション課題による特性不安の低減効果について.
      竹原卓真; 落合史生; 田中あゆみ; 田中希穂; 上田博之
      私立大学情報教育協会 第15回私情協大会事例発表, 2001年, 口頭発表(一般), 東京 (アルカディア市ヶ谷)
    • 表情認知空間の頑健性について.
      竹原卓真; 鈴木直人
      日本心理学会第65回大会, 2001年, ポスター発表, 筑波 (筑波大学)
    • Robustness of face space under different levels of intensity.
      竹原卓真; 鈴木直人
      Feelings and Emotions: The Amsterdam Symposium., 2001年, ポスター発表, Amsterdam, The Netherlands.
    • Morphing表情画像の感情空間へのマッピング −Likert法と強制選択法による評定−.
      竹原卓真; 鈴木直人
      日本心理学会第64回大会, 2000年, ポスター発表, 京都 (京都大学)
    • データ処理結果のPower Pointを使用した発表事例.
      竹原卓真; 落合史生
      私立大学情報教育協会 第14回私情協大会事例発表, 2000年, 口頭発表(一般), 東京 (アルカディア市ヶ谷)
    • Differential process of emotions II: A case of professional actors.
      鈴木直人; 竹原卓真
      International Society for Research on Emotions Conference (11th)., 2000年, ポスター発表, Quebec City, Canada.
    • Configuration of emotion space with partial information.
      竹原卓真; 鈴木直人
      Annual Scientific Meeting of Australasian Society for Psychiatric Research., 2000年, ポスター発表, Adelaide, Australia.
    • Recognition of morphed images of facial expressions by using multivariate rating and forced choice format.
      竹原卓真; 鈴木直人
      International Society for Research on Emotions Conference (11th)., 2000年, ポスター発表, Quebec, Canada.
    • Differential process of emotions.
      竹原卓真; 鈴木直人
      International Society for Research on Emotions Conference (10th)., 1998年, ポスター発表, Wuerzburg, Germany.
    • 物理平均は心理平均になりうるか.
      竹原卓真; 鈴木直人
      日本心理学会第61回大会, 1997年, ポスター発表, 神戸 (関西学院大学)
    • 曖昧表情の認識.
      小川時洋; 竹原卓真; 門地里絵; 福井義一; 鈴木直人
      関西心理学会第108回大会, 1996年, 口頭発表(一般), 京都
    • 笑いの伝染の定量的記述の試み.
      竹原卓真; 鈴木直人
      日本心理学会第60回大会, 1996年, ポスター発表, 東京 (立教大学)
    • 表情の分化の可能性について.
      竹原卓真; 鈴木直人
      日本心理学会第59回大会, 1995年, ポスター発表, 沖縄 (琉球大学)
    • 画像解析による演劇経験者と非経験の表情表出の検討.
      竹原卓真; 鈴木直人
      日本心理学会第58回大会, 1994年, ポスター発表, 東京 (日本大学)
    • 画像解析手法を用いた表情表出の分析.
      竹原卓真; 鈴木直人
      関西心理学会第105回大会, 1993年, 口頭発表(一般), 京都 (京都大学)

    共同研究・競争的資金等の研究課題

    • 多角度回転した平均顔表情の認知ネットワーク構築とトポロジ解明に関する研究
      竹原 卓真
      文部科学省, 科学研究費補助金基盤研究(C), 2016年04月 -2018年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 情報通信端末による日本語入力の語彙の偏りに関する研究
      竹原 卓真
      公益財団法人 電気通信普及財団, 研究助成金, 2015年04月 -2016年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 感情に関する言語ネットワークおよび記憶ネットワークのトポロジー解明に関する研究
      竹原 卓真
      文部科学省, 科学研究費補助金挑戦的萌芽研究, 2012年04月 -2013年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 3次元顔画像を用いた表情認知構造のフラクタル性およびスケールフリー性の検討
      竹原 卓真
      文部科学省, 科学研究費補助金若手研究(B), 2009年04月 -2011年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 携帯電話の電子メール入力によるストレス低減の心理学的研究
      竹原 卓真
      財団法人 電気通信普及財団, 研究助成金, 2008年04月 -2009年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 表情認知構造におけるフラクタル性の解明に向けた実証的研究
      竹原 卓真
      文部科学省, 科学研究費補助金若手研究(B), 2004年04月 -2006年03月, 研究代表者, 競争的資金

    担当経験のある科目(授業)

    • 感情心理学特論
      同志社大学大学院
    • 外国書講読(1)
      同志社大学
    • プレ演習
      同志社大学
    • 外国書講読(2)
      同志社大学
    • 心理学体系論演習III
      同志社大学大学院
    • 心理学体系論演習II
      同志社大学大学院
    • 心理学体系論演習I
      同志社大学大学院
    • 心理学体系論I
      同志社大学大学院
    • 演習I,II
      同志社大学
    • 認知心理学特論
      同志社大学大学院
    • ファーストイヤーセミナー
      同志社大学
    • 心理学データ解析実習
      同志社大学
    • 心理学実験プロジェクト演習
      同志社大学
    • 感情心理学
      同志社大学
    • 認知心理学
      同志社大学
    • 心理学体系論演習IV
      同志社大学大学院
    • 心理学研究方法論II
      北星学園大学大学院
    • 専門演習I,II
      北星学園大学
    • 基礎演習
      北星学園大学
    • 心理学実験演習
      北星学園大学
    • 心理統計法基礎
      北星学園大学
    • 心理学
      北星学園大学
    • 認知心理学
      北星学園大学,同志社大学