判例解説 コロナ感染者立ち寄り店名公表に係る損害賠償請求控訴事件 : 徳島県[高松高裁令和5.7.13判決]
佐伯 彰洋
判例地方自治 / 地方自治判例研究会 編, 東京 : ぎょうせい, (514) 63 - 66, 2025年02月
解説 情報公開・個人情報保護に係る裁判例 第36回 「地方議会委員会の秘密会議事録の公開(横浜地判令和6年3月27日(令和5年(行ウ) 第7号)D1-Law28321317、行政文書非公開決定処分取消請求事件)」
IP, 61 1 - 9, 2024年11月
判例解説 道路の設計成果に関する行政文書非開示決定処分に対する取消請求控訴事件(岡山県)
佐伯彰洋
判例地方自治, (508) 13 - 16, 2024年03月
判例解説 県職員の金品等受領に関する調査根拠資料の不開示処分取消請求事件[福井地裁令和4.6.15判決]—判例 答申 判例・審査会答申の動向(第87回)令和4年7月~9月
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 88 13 - 16, 2023年03月
壁面線指定と不服申立ての教示
佐伯彰洋
別冊ジュリスト 行政判例百選[第8版], 284 - 285, 2022年11月
地方行政判例解説 市議会削除発言情報開示請求事件
佐伯彰洋
判例地方自治, (473) 108 - 110, 2021年07月, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
(判例評釈)「故意による共同加害公務員が連帯して求償債務を負うとされた事例」
別冊ジュリスト令和2年度重要判例解説, 42 - 43, 2021年04月
判例解説 岩国日米共同使用施設の現地実施協定書開示請求事件[広島高裁令和2.5.15判決]—判例 答申 判例・審査会答申の動向(第79回)令和2年7月~9月
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 80 42 - 45, 2021年03月
巻頭言 デジタル時代の情報公開法
佐伯彰洋
季報情報公開個人情報保護, (84) 1 , 2021年03月
判例解説 救急活動記録票情報公開訴訟控訴審判決[大阪高裁令和元.5.16]—判例 答申 判例・審査会答申の動向(第75回)令和元年7月~9月
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 76 21 - 24, 2020年03月
判例解説 公文書部分公開決定取消請求事件(板橋区)
佐伯彰洋
判例地方自治, (456) 15 - 17, 2020年03月
判例解説 村議会議員に対する資格決定の効力停止 : 北海道留寿都村[最高裁平成29.12.19決定]
佐伯 彰洋
判例地方自治, ぎょうせい, (443) 15 - 18, 2019年03月
主務大臣の指示と情報公開-政治資金収支報告書コピー拒否事件-
佐伯彰洋
別冊ジュリスト メディア判例百選[第2版], 34 - 35, 2018年12月
公益財団法人の展示リニューアル関連文書の非公開決定が国家賠償法上違法とされた事例[大阪高裁平成29.11.30判決]
佐伯 彰洋
新・判例解説watch : 速報判例解説 / 新・判例解説編集委員会 編, 日本評論社, 23 49 - 52, 2018年10月
判例解説 内閣官房報償費支出関連文書開示請求事件最高裁判決[平成30.1.19]—判例 答申 判例・審査会答申の動向(第69回)平成30年1月~3月
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 70 9 - 12, 2018年09月
判例解説 措置入院関係文書[秋田地裁平成29.4.21判決] (判例・審査会答申の動向(第66回)平成29年4月~6月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護, 行政管理研究センター, 67 39 - 42, 2017年12月
壁面線指定と不服申立ての教示
佐伯彰洋
別冊ジュリスト 行政判例百選[第7版], 308 - 309, 2017年11月
最新判例批評([2017] 12)一 自殺した中学生のいじめに関し市教育委員会が全校生徒を対象に実施したアンケート調査に係る自筆のアンケート回答用紙に記載された情報が、出水市情報公開条例(平成一八年出水市条例第一六号)七条一号所定の不開示情報(個人情報)に該当するとされた事例 二 右アンケートの回答を転記してまとめた文書に記載された情報のうち、固有名詞のほか生徒の属性や特徴等を示す記述部分及び回答者自身の気持ちや悩みを記載する回答部分は出水市情報公開条例七条一号所定の不開示情報(個人情報)に該当するものの
佐伯 彰洋
判例時報, 判例時報社, (2327) 158 - 163, 2017年06月
判例解説 専門家等再活用適性度調査票[東京地裁平成27.7.17判決] (判例・審査会答申の動向(第59回)平成27年7月~9月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護, 行政管理研究センター, 60 30 - 33, 2016年03月
沖縄返還「密約」文書の不存在を理由とする不開示決定の取消訴訟を棄却した事例[最高裁第二小法廷平成26.7.14判決]
佐伯 彰洋
新・判例解説watch : 速報判例解説 / 新・判例解説編集委員会 編, 日本評論社, 16 45 - 48, 2015年04月
判例解説 職務質問及び所持品検査国家賠償請求事件 : 東京都[東京地裁平成25.5.28判決]
佐伯 彰洋
判例地方自治, ぎょうせい, (391) 88 - 90, 2015年03月
行政情報公開と不開示情報
ジュリスト増刊 行政法の争点, 62 - 63, 2014年09月
判例解説 公安テロ情報流出被害国家賠償請求事件[東京地裁平成26.1.15判決] (判例・審査会答申の動向(第53回)平成26年1月~3月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護, 行政管理研究センター, 54 21 - 24, 2014年09月
アメリカにおけるその養成と役割 (公的部門における法律専門家(4)その要請と役割の国際比較)
佐伯 彰洋
阪大法学, 大阪大学大学院法学研究科, 64(2) 573 - 588, 2014年07月
行政法 (判例回顧と展望 2013)
高橋 明男; 北村 和生; 佐藤英世; 佐伯彰洋(分担執筆; 範囲35-36頁、46-49頁)
法律時報, 日本評論社, 86(7) 24 - 50, 2014年06月
判例解説 西条駅土地区画整理事業損失補償裁決取消請求事件 : 広島県[最高裁(3小)平成24.11.20判決] (平成25年 索引・解説号)
佐伯 彰洋
判例地方自治, ぎょうせい, (378) 87 - 89, 2014年03月
被災労働者の所属していた事業場名の開示が認められなかった事例[大阪高裁平成24.11.29判決]
佐伯 彰洋
新・判例解説watch : 速報判例解説 / 新・判例解説編集委員会 編, 日本評論社, 13 47 - 50, 2013年10月
判例解説 本人に係る労災保険給付請求に関する文書の不開示決定等に対する裁決取消訴訟[東京地裁平成25.2.14判決] (判例・審査会答申の動向(第49回)平成25年1月~3月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護, 行政管理研究センター, 50 23 - 26, 2013年09月
判例紹介 全国消費実態調査データの公務秘密文書該当性[最高裁第三小法廷平成25.4.19判決]
佐伯 彰洋
民商法雑誌, 有斐閣, 148(4) 481 - 485, 2013年07月
アメリカのロースクールにおける公共部門における弁護士養成のアプローチ (公的部門における法律専門家 : その養成と役割の国際比較(1))
ジェフリー・ラバーズ/訳・佐伯 彰洋
阪大法学, 大阪大学法学会, 63(1) 215 - 230, 2013年05月
行政法 (判例回顧と展望 2012)
高橋 明男; 北村 和生; 佐藤英世; 佐伯 彰洋(分担執筆; 範囲 37-42頁)
法律時報, 日本評論社, 85(6) 21 - 42, 2013年05月
分担執筆(336-341頁;343-344頁;405-408頁;410頁)
新基本法コンメンタ―ル 情報公開法・個人情報保護法・公文書管理法(右崎正博;多賀谷一照;田島泰彦;三宅弘編), 日本評論社, 2013年03月
判例解説 行政文書公開請求拒否処分取消請求控訴事件 : 横須賀市[東京高裁平成23.7.20判決] (平成24年 索引・解説号)
佐伯 彰洋
判例地方自治, ぎょうせい, (365) 16 - 18, 2013年03月
壁面線指定と不服申立ての教示
佐伯彰洋
別冊ジュリスト 行政判例百選[第6版], 308 - 309, 2012年11月
行政法 (判例回顧と展望 2011)
高橋 明男、北村 和生、佐藤英世、佐伯 彰洋(分担執筆; 範囲 30-31頁、40-44頁)
法律時報, 日本評論社, 84(7) 25 - 44, 2012年06月
判例紹介 省エネ法による定期報告書の不開示事由該当性[最高裁平成23.10.14判決]
佐伯 彰洋
民商法雑誌, 有斐閣, 146(3) 327 - 332, 2012年06月
判例解説 住基ネット経費支出差止請求事件 : 国立市[東京地裁平成23.2.4判決] (平成23年 索引・解説号)
佐伯 彰洋
判例地方自治, ぎょうせい, 0(352) 11 - 13, 2012年03月
判例解説 尖閣諸島沖中国漁船衝突事件[東京地裁平成23.4.12判決]—判例・審査会答申の動向(第42回)平成23年4月~6月
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 43 41 - 44, 2011年12月
(判例評釈)「省エネ法と情報公開」
佐伯 彰洋
別冊ジュリスト環境法判例百選(第2 版), 236 - 237, 2011年12月
判例解説 県労働委員会等委員月額報酬支出差止請求住民訴訟事件(滋賀県)[大阪高裁平成22.4.27判決] ([判例地方自治]平成22年 索引・解説号)
佐伯 彰洋
判例地方自治, ぎょうせい, (339) 33 - 35, 2011年03月
判例 不起訴記録開示拒否処分取消訴訟事件[札幌地裁平成22.2.18判決]—判例・審査会答申の動向(平成22年1月~3月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 38 41 - 45, 2010年09月
判例解説 水路転落国家賠償請求事件(滋賀県)[大津地裁彦根支部平成20.9.18判決] (平成21年 索引・解説号)
佐伯 彰洋
判例地方自治, ぎょうせい, (326) 86 - 88, 2010年03月
判例 労働基準監督官の行政指導文書--東京地裁平成20.11.27判決—判例・審査会答申の動向(平成20年10月~12月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 33 38 - 42, 2009年06月
判例解説 清掃工場建替整備事業環境影響評価義務履行等請求事件(相模原市)[横浜地裁平成19.9.5判決] ([判例地方自治]平成20年 索引・解説号)
佐伯 彰洋
判例地方自治, ぎょうせい, (313) 55 - 57, 2009年03月
判例 死体見分調書等の遺族による開示請求[名古屋地裁平成20.1.31判決]—判例・審査会答申の動向(平成20年1月~3月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 30 44 - 48, 2008年09月
最新判例批評([2008] 49)行政機関の保有する情報の公開に関する法律に基づいてされた開示請求に対し外務大臣が開示決定等をしない不作為が違法であると認定された事例(東京地判[平成]19.12.26) (判例評論(第594号))
佐伯 彰洋
判例時報, 判例時報社, (2005) 164 - 168, 2008年08月
(判例評釈)「住民基本台帳ネットワ―クシステムとプライバシ― 権の保護」
佐伯 彰洋
別冊ジュリスト平成19年度重要判例解説, 44 - 45, 2008年04月
審査会答申 国立大学法人の産学連携関係文書〈内閣府情報公開・個人情報保護審査会平成19年9月3日答申・19年度(独情)72号、73号、74号〉—判例・審査会答申の動向(平成19年7月~9月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 28 39 - 42, 2008年03月
イレッサ承認申請資料開示請求事件[東京地裁平成19.1.26判決]—判例・審査会答申の動向(平成19年1月~3月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 26 29 - 33, 2007年09月
省エネ法に基づく定期報告書開示請求事件[名古屋地裁平成18.10.5判決]—判例・審査会答申の動向(平成18年10月~12月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 25 29 - 33, 2007年06月
判例解説 杉並区住基ネット受信義務確認等請求事件(杉並区)[東京地裁平成18.3.24判決] ([判例地方自治]平成18年 索引・解説号)
佐伯 彰洋
判例地方自治, ぎょうせい, (287) 18 - 20, 2007年03月
判例1 静岡県食糧費支出関係文書非公開決定国家賠償訴訟〈最高裁判所第一小法廷平成18.4.20判決〉—判例・審査会答申の動向(平成18年4月~6月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 23 36 - 40, 2006年12月
判例1 新聞記事に記載された訴訟当事者の個人情報該当性<名古屋高裁平成18.1.18判決>—判例・審査会答申の動向(平成18年1月~3月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 22 13 - 16, 2006年09月
壁面線指定と不服申立ての教示
佐伯彰洋
別冊ジュリスト 行政判例百選[第5版], 300 - 301, 2006年06月
判例3 頭部CT写真の本人開示請求〈東京地判平成17.12.9判決〉—判例・審査会答申の動向(平成17年10月~12月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 21 22 - 26, 2006年06月
判例1 土地開発公社の用地取得・補償金額に関する資料<最高裁平成17.7.15判決>—判例・審査会答申の動向(平成17年7月~9月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 20 26 - 29, 2006年03月
判例解説 産業廃棄物処理事業停止処分等取消請求控訴事件(岡山市)(広島高裁岡山支部平成16.7.22判決) (〔判例地方自治〕平成17年 索引・解説号)
佐伯 彰洋; 黒坂 則子
判例地方自治, ぎょうせい, (274) 50 - 52, 2006年03月
判例1 土地開発公社の用地取得・補償金額に関する資料<最高裁平成17.7.15判決> (判例・審査会答申の動向(平成17年7月〜9月))
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護, 行政管理研究センター, 20 26 - 29, 2006年03月
最近の判例 National Archives & Records Administration v. Favish, 541 U.S. 157--情報自由法の不開示規定Exemption7(C)の下で開示の公益と衡量されるプライバシィの利益には当該情報主体の家族のプライバシィの利益が含まれるとされた事例
佐伯 彰洋
アメリカ法, 日米法学会, 2005(2) 374 - 378, 2006年03月
審査会答申2 特定政治団体の規約及び被推薦書(内閣府情報公開・個人情報保護審査会平成17年5月24日答申・17年度第70号)—判例・審査会答申の動向(平成17年4月~6月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 19 54 - 56, 2005年12月
主務大臣の指示と情報公開-政治資金収支報告書コピー拒否事件-
佐伯 彰洋
別冊ジュリスト メディア判例百選, (179) 34 - 35, 2005年12月
審査会答申1 特定の地方公共団体が提出した税務調査関係文書--<内閣府情報公開審査会平成17年1月31日答申・16年度第521号>—判例・審査会答申の動向(平成17年1月~3月)
佐伯 彰洋
季報情報公開個人情報保護 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 18 32 - 35, 2005年09月
判例1 米国テロ等に係る海外再保険取引関連文書等<東京地裁平成16.4.23判決>—判例・審査会答申の動向(平成16年7月~9月)
佐伯 彰洋
季報情報公開 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 16 15 - 18, 2005年03月
判例解説 一般廃棄物多量排出事業所リスト情報公開事件(守口市)(大阪地裁 平成15.8.8判決) (〔判例地方自治〕平成16年 索引・解説号)
佐伯 彰洋; 黒坂 則子
判例地方自治, ぎょうせい, (261) 43 - 45, 2005年03月
不法投棄事件と「特定の個人が識別される情報」--最終処分場情報公開事件(福井地判2003.7.23) (特集 続・産廃判例を読む)
佐伯 彰洋
INDUST, 全国産業廃棄物連合会, 19(12) 34 - 36, 2004年12月
審査会答申2 公認会計士第二次試験合否判定資料<内閣府情報公開審査会平成16年3月31日答申・15年度第751号>—判例・審査会答申の動向(平成16年1月~3月)
佐伯 彰洋
季報情報公開 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 14 36 - 38, 2004年09月
行政情報公開と不開示情報
佐伯 彰洋
ジュリスト 増刊 行政法の争点 第3版, 178 - 181, 2004年09月
判例6 仙台高検調査活動費支出関係文書<仙台地裁平成15.12.1判決>—判例・審査会答申の動向(平成15年10月~12月)
佐伯 彰洋
季報情報公開 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 13 44 - 46, 2004年06月
都道環状6号線事件上告審判決-都市計画事業地の周辺住民の原告適格-
佐伯 彰洋
別冊ジュリスト環境法判例百選, 210 - 211, 2004年04月
審査会答申2 特定の基礎年金番号に係る年金の裁定記録[内閣府情報公開審査会平成15.8.8答申・15年度第231号] —判例 ・審査会答申の動向(平成15年7月~9月)
佐伯彰洋
季報情報公開/行政管理研究センタ―編, 12 25 - 26, 2004年03月
判例解説 千代田湖ゴルフ場開発事前協議不同意処分取消請求事件(山梨県)(東京高裁平成13.9.12判決) (〔判例地方自治〕平成15年 索引・解説号)
佐伯 彰洋; 黒坂 則子
判例地方自治, ぎょうせい, (248) 47 - 49, 2004年03月
情報公開条例にいう実施機関の「管理」の意義
佐伯 彰洋
民商法雑誌, 有斐閣, 129(129) 897 - 901, 2004年03月
審査会答申2 国の選任弁護士の弁護士報酬関係文書<内閣府情報公開審査会平成15年4月21日答申・15年度第41号> (判例・審査会答申の動向(平成15年4月〜6月))
佐伯 彰洋
季報情報公開, 行政管理研究センター, 11 26 - 28, 2003年12月
判例2 宮城県警本部旅費食糧費関係文書<仙台地裁平成15.1.16判決>—判例・審査会答申の動向(平成15年1月~3月)
佐伯 彰洋
季報情報公開 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 10 17 - 20, 2003年09月
福島県情報公開条例事件 福島地判2000.1.25—特集 産廃判例を読む
佐伯 彰洋
Indust, 全国産業資源循環連合会, 18(6) 46 - 48, 2003年06月
判例1 福井空港への就航確約書<福井地裁平成14.10.9判決>—判例・審査会答申の動向(平成14年10月~12月)
佐伯 彰洋
季報情報公開 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 9 5 - 8, 2003年06月
債権者の口座情報及び印影の開示の可否
佐伯 彰洋
法学教室, 有斐閣, (271) 120 - 121, 2003年04月
公文書非公開決定取消請求事件 兵庫県
佐伯 彰洋
判例地方自治, 235 14 - 15, 2003年03月
判例2 鳥取県警本部旅費食糧費支出文書<鳥取地裁平成14.4.23判決>—判例・審査会答申の動向(平成14年4月~6月)
佐伯 彰洋
季報情報公開 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 7 14 - 17, 2002年12月
Harmon Industries, Inc. v. Browner, 191 F.3d 894, (8th. Cir. 1999)--EPAの重複的執行訴訟(overfilling )は,資源保存回復法(RCRA)によって付与されたEPAの権限を越えるものであり,同法に違反するとされた事例
佐伯 彰洋
アメリカ法, 日米法学会, 2002(2) 415 - 419, 2002年12月
判例1 公立病院組合の会議資料の公開請求事件[神戸地裁平成14・2・7] —判例 ・審査会答申の動向(平成14年1月~3月)
佐伯彰洋
季報情報公開/行政管理研究センタ―編, 6 15 - 16, 2002年09月
[論文紹介]現代行政国家における行政解釈敬譲の原則と裁判所の役割
佐伯 彰洋
アメリカ法, (2002) 113 - 119, 2002年07月
判例1 教科書採択協議会議事録の公開請求事件[名古屋地裁平成13・11・9] —判例 ・審査会答申の動向(平成13年10月~12月)
佐伯彰洋
季報情報公開/行政管理研究センタ―編, 5 9 - 10, 2002年06月
判例1 那覇市情報公開決定取消請求事件〈最高裁平成13.7.13判決(判例集未搭載)〉—判例・審査会答申 最近の動向と重要事案
佐伯 彰洋
季報情報公開 / 行政管理研究センター 編, 行政管理研究センター, 4 29 - 31, 2002年03月
時の判例(行政法)失職公務員への退職手当の支給制限の合憲性
佐伯 彰洋
月刊法学教室, 有斐閣, (250) 118 - 119, 2001年07月
米連邦最高裁判所最近税務判例紹介(3)内国裁入庁の税務調査と氏名不祥者のプライバシー
佐伯 彰洋
税法学, (438) 9 - 15, 1998年06月
府知事交際費情報公開請求事件(大阪府)
佐伯 彰洋
判例地方自治, (170) 10 - 12, 1998年03月
[海外報告]クリントン政権の行政改革-常識的な政府の創造を目指して-
佐伯 彰洋
季刊行政管理研究, (79) 45 - 47, 1997年09月
審議・検討等に関する情報(意思形成過程情報)(特集情報公開の重要性)
佐伯 彰洋
月刊法学教室, 有斐閣, (201) 22 - 23, 1997年06月
府公文書公開条例事件(京都府)
佐伯 彰洋
判例地方自治, (157) 34 - 36, 1997年03月
航空行政調査と修正4条--Dow Chemical Co.v.United States,106 S.Ct.1819(1986)—アメリカ連邦最高裁公法判例の動向(1985年~86年開廷期)-1-
佐伯 彰洋
判例タイムズ, 判例タイムズ社, 38(23) 46 - 50, 1987年10月15日