粕谷 俊郎
カスヤ トシロウ
理工学部電子工学科
博士後期課程教授
Last Updated :2025/05/13

研究者情報

研究キーワード

  • プラズマ中の複雑な現象
  • complex phenomena in plasmas

研究分野

  • エネルギー / プラズマ科学
  • エネルギー / プラズマ応用科学
  • 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎

学歴

  • 九州大学, 総合理工学研究科, 高エネルギー物質科学専攻, - 1991年
  • 九州大学, Graduate School, Division of Integrated Science and Engineering, - 1991年
  • 九州大学, 総合理工学研究科, 高エネルギー物質科学専攻, - 1988年
  • 九州大学, Graduate School, Division of Integrated Science and Engineering, - 1988年
  • 九州大学, 理学部, 物理学科, - 1986年
  • 九州大学, Faculty of Science, - 1986年

学位

  • 理学博士, 九州大学
  • 理学修士, 九州大学

所属学協会

  • プラズマ・核融合学会
  • 日本物理学会
  • American Physical Society

論文

  • Hydrogen ion beam transport in an energy range lower than 50 eV: Ion beam species
    Fumiya Ikemoto; Ippei Yamada; Toshiro Kasuya; Michikazu Kinsho; Motoi Wada
    Review of Scientific Instruments, 91(1) 13507 - 13509, 2020年01月01日, 研究論文(学術雑誌)
  • Space Charge Neutralization by a Microwave Linear Antenna Plasma Flood Gun
    ARAI Takahiro; KUWATA Yusuke; MIYAMOTO Naoki; KASUYA Toshiro; WADA Motoi
    Proceedings of 22nd international conference on Ion Implantation Technology, IEEE, 196 - 199, 2019年08月, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Development of a carbon cluster ion source with a hollow cathode
    Imamura Y; Miyamoto N; Kasuya T; Wada M
    AIP Conference Proceedings, 2011(80019/1-3), 2018年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • A Dual Microwave Antenna Plasma Source
    Yusuke Kuwata; Toshiro Kasuya; Naoki Miyamoto; Shun Yamamoto; Yuta Watanabe; Motoi Wada
    Proceedings of the International Conference on Ion Implantation Technology, 124 - 127, 2017年03月20日, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Electron temperature Profiles in Axial Field 2.45 GHz ECR Ion Source with a Ceramic Chamber
    K. Abe; R. Tamura; T. Kasuya; M. Wada
    FIFTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEGATIVE IONS, BEAMS AND SOURCES (NIBS 2016), 1869(040005/1-6), 2017年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Metal Negative Ion Production by a Planar Magnetron Sputter Type Radio Frequency Ion Source
    K. Yoshioka; S. Kanda; T. Kasuya; M. Wada
    FIFTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEGATIVE IONS, BEAMS AND SOURCES (NIBS 2016), 1869(040004/1-7), 2017年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Study of Negative Hydrogen Ion Production at Low Work Function Material Surface Using a Hydrogen Atom Source
    D. Kuwahara; T. Kasuya; M. Sasao; M. Wada
    FIFTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEGATIVE IONS, BEAMS AND SOURCES (NIBS 2016), 1869(02009/1-6), 2017年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Development of a Low Energy Carbon Molecular lon Source
    Shun Yamamoto; Naoki Miyamoto; Toshiro Kasuya; Magdaleno R; Vasquez Jr; Motoi Wada
    Proceedings of International Conference on Ion Implantatlon Technology-2016 IEEE, 149 - 152, 2017年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Development of a long-slot microwave plasma source
    Y. Kuwata; T. Kasuya; N. Miyamoto; M. Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 87(2), 2016年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Dust particle diffusion in ion beam transport region
    N. Miyamoto; Y. Okajima; C. F. Romero; Y. Kuwata; T. Kasuya; M. Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 87(2), 2016年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Development of a Full Metal Seal Low Energy Ion Source
    Yuta Watanabe; Naoki Miyamoto; Toshiro Kasuya; Motoi Wada
    2016 21ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON ION IMPLANTATION TECHNOLOGY (IIT), 136 - 139, 2016年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 19pCB-5 低仕事関数表面からの光電子放出
    種村 祐作; 粕谷 俊郎; 和田 元; 笹尾 真実子
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 71 861 - 861, 2016年
  • 19pCB-1 金属表面での水素負イオン生成基礎過程の研究
    金沢 友美; 土居 謙太; 種村 祐作; 渡辺 悠太; 和田 元; 粕谷 俊郎; 笹尾 真実子
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 71 857 - 857, 2016年
  • 長方形マイクロ波プラズマ源内のプラズマ空間分布
    鍬田 雄介; 伊藤 修; 粕谷 俊郎; 宮本 直樹; 和田 元; クワタ ユウスケ; イトウ シュウ; カスヤ トシロウ; ミヤモト ナオキ; ワダ モトイ; Kuwata Yusuke; Ito Shu; Kasuya Toshiro; Miyamoto Naoki; Wada Motoi
    同志社大学ハリス理化学研究報告 = The Harris science review of Doshisha University, 同志社大学ハリス理化学研究所, 56(3) 205 - 212, 2015年10月31日
  • Metal Negative Ion Beam Extraction from a Radio Frequency Ion Source
    S. Kanda; N. Yamada; T. Kasuya; C. F. P. Romero; M. Wada
    FOURTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEGATIVE IONS, BEAMS AND SOURCES (NIBS 2014), 1655(070007), 2015年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • VUV Emission Spectroscopy Diagnostics of a 14 GHz ECR Negative Hydrogen Ion Source
    R. Tamura; T. Ichikawa; T. Kasuya; M. Nishiura; T. Shimozuma; M. Wada
    FOURTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEGATIVE IONS, BEAMS AND SOURCES (NIBS 2014), 1655(070008), 2015年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Negative Hydrogen Ion Beam Extraction from an AC Heated Cathode Driven Bernas-Type Ion Source
    Y. Okano; N. Miyamoto; T. Kasuya; M. Wada
    FOURTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEGATIVE IONS, BEAMS AND SOURCES (NIBS 2014), 1655(070001), 2015年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Hollow metal target magnetron sputter type radio frequency ion source
    N. Yamada; T. Kasuya; N. Tsubouchi; M. Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 85(2), 2014年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Angular distributions of surface produced H- ions for reflection and desorption processes
    M. Wada; T. Kasuya; T. Kenmotsu; M. Sasao
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 85(2), 2014年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Plasma characteristics of single- and dual-electrode ion source systems utilized in low-energy ion extraction
    M. R. Vasquez; S. Tokumura; T. Kasuya; M. Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 85(2), 2014年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Hydrogen negative ion production in a 14 GHz electron cyclotron resonance compact ion source with a cone-shaped magnetic filter
    T. Ichikawa; T. Kasuya; T. Kenmotsu; S. Maeno; M. Nishiura; T. Shimozuma; H. Yamaoka; M. Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 85(2) 02B132/1 - 02B132/3, 2014年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Extraction of negative hydrogen ions from radio frequency driven plasma sources for fusion plasma heating
    Motoi Wada; Tomoya Ichikawa; Toshiro Kasuya; Takahiro Kenmotsu; Masaki Nishiura; Hiroshi Takemura; Hitoshi Yamaoka
    Plasma and Fusion Research, 8(1), 2013年, 研究論文(学術雑誌)
  • Effects due to adsorbed atoms upon angular and energy distributions of surface produced negative hydrogen ions
    M. Wada; M. Bacal; T. Kasuya; S. Kato; T. Kenmotsu; M. Sasao
    AIP Conference Proceedings, 1515 59 - 65, 2013年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Optimization of Magnetic Field Structure of a Compact 14 GHz ECR Ion Source
    T. Ichikawa; T. Kasuya; T. Kenmotsu; S. Maeno; T. Nishida; M. Nishiura; H. Yamaoka; M. Wada
    THIRD INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEGATIVE IONS, BEAMS AND SOURCES (NIBS 2012), 1515 394 - 400, 2013年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Metal Negative Ion Production by an RF Sputter Self-Extraction Ion Source
    N. Yamada; T. Kasuya; T. Kenmotsu; M. R. Vasquez; M. Wada
    THIRD INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEGATIVE IONS, BEAMS AND SOURCES (NIBS 2012), 1515 491 - 497, 2013年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Characteristics of low-energy ion beams extracted from a wire electrode geometry
    M. Vasquez; S. Tokumura; T. Kasuya; S. Maeno; M. Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 83(2), 2012年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Hollow target magnetron-sputter-type solid material ion source
    D. Sasaki; S. Ieki; T. Kasuya; M. Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 83(2), 2012年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Ion energy distribution functions of low energy beams formed by wire extraction electrodes
    S. Tokumura; T. Kasuya; M. Vasquez; S. Maeno; M. Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 83(2), 2012年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • High frequency operation of a hot filament cathode for a magnetized plasma ion source
    Y. Takahashi; N. Miyamoto; T. Kasuya; M. Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 83(2), 2012年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Extraction of negative hydrogen ions from a compact 14 GHz microwave ion source
    M. Wada; T. Kasuya; T. Kenmotsu; S. Maeno; T. Nishida; M. Nishiura; K. Shinto; H. Yamaoka
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 83(2) 1 - 3, 2012年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Oscillation phenomena of a plasma produced by an AC driven hot cathode
    Yuki Takahashi; Naoki Miyamoto; Toshiro Kasuya; Motoi Wada
    ION IMPLANTATION TECHNOLOGY 2012, 1496 414 - 417, 2012年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Comparison between Single- and Dual-Electrode Ion Source Systems for Low-Energy Ion Transport
    M. Vasquez; S. Tokumura; T. Kasuya; S. Maeno; M. Wada
    ION IMPLANTATION TECHNOLOGY 2012, 1496 406 - 409, 2012年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Extraction of Aluminum Ions from a Plasma-Sputter-Type Ion Source
    M. Wada; T. Kasuya; T. Kenmotsu; N. Miyamoto; D. Sasaki
    ION IMPLANTATION TECHNOLOGY 2012, 1496 390 - 393, 2012年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Monitoring Surface Condition of Plasma Grid of a Negative Hydrogen Ion Source
    M. Wada; T. Kasuya; T. Kenmotsu; S. Tokushige
    SECOND INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEGATIVE IONS, BEAMS AND SOURCES, 1390 107 - 112, 2011年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Factors Affecting VUV Emission Spectrum near Lyman-alpha from a Hydrogen Plasma Source
    K. Ogino; T. Kasuya; Y. Kimura; M. Nishiura; S. Shimamoto; M. Wada
    SECOND INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEGATIVE IONS, BEAMS AND SOURCES, 1390 186 - 191, 2011年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Extraction of low-energy negative oxygen ions for thin film formation
    M. Vasquez; D. Sasaki; T. Kasuya; S. Maeno; M. Wada
    SECOND INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEGATIVE IONS, BEAMS AND SOURCES, 1390 692 - 700, 2011年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Ion Energy Distribution Measurements of Low-energy Ion Beams Extracted from a Hot Cathode DC Ion Source
    Vasquez Jr. Magdaleno R.; Kasuya Toshiro; Maeno Shuichi; Wada Motoi
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 51(4) 1 - 7, 2011年01月
  • Development of a 14 GHz Microwave H− Source
    WADA Motoi; DEMURA Yasuhiro; KASUYA Toshiro; KENMOTSU Takahiro; MAENO Shuichi; NISHIDA Tomoaki; NISHIURA Masaki; SHINTO Katsuhiro; YAMAOKA Hitoshi
    Plasma and Fusion Research, The Japan Society of Plasma Science and Nuclear Fusion Research, 6(2406100) 1 - 4, 2011年
  • Development of a compact ion source with a hot hollow cathode
    N. Miyamoto; Y. Demura; S. Imakita; T. Kasuya; M. R. Vasquez; M. Wada
    AIP Conference Proceedings, 1321 448 - 451, 2010年12月01日, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Sputtering of Liquid Metal Suspended on an Insulating Reservoir by Radio Frequency Self-Bias
    Vasquez Jr. Magdaleno R.; Kasuya Toshiro; Kimura Yasuyuki; Maeno Shuichi; Kenmotsu Takahiro; Wada Motoi
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 51(2) 1 - 10, 2010年07月
  • Study on transport of negative ion plasma using dc laser photodetachment method
    S. Shimamoto; T. Kasuya; Y. Kimura; N. Miyamoto; Y. Matsumoto; M. Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 81(2), 2010年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Gallium ion extraction from a plasma sputter-type ion source
    M. Vasquez; S. Imakita; T. Kasuya; S. Maeno; M. Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 81(2), 2010年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Ion beam oscillation due to fluctuation of a hot filament driven magnetized plasma
    S. Imakita; N. Miyamoto; T. Kasuya; Y. Kimura; M. Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 81(2), 2010年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • Plasma Sputter-type Ion Source with Wire Electrodes for Low-energy Gallium Ion Extraction
    M. Vasquez; T. Kasuya; S. Maeno; N. Miyamoto; M. Wada
    ION IMPLANTATION TECHNOLOGY 2010, 1321 468 - +, 2010年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Comparison of Plasma Parameters in CCP and ICP Processes Appropriate for Carbon Nanotube Growth
    粕谷 俊郎; 坂本,前野; 坪内,和田
    Journal of Plasma and Nuclear Fusion Research, 8 0587-0590 , 2009年
  • Study on the Wall Blackening of High Intensity discharge Lamp
    粕谷 俊郎; 車多,木村; 五島,和田
    Journal of Plasma and Nuclear Fusion Research, 8 0764-0767 , 2009年
  • Ion Beam Current Characteristics of Bernas-Type Ion Source with a Co-Axial Cathode
    粕谷 俊郎; 宮本,今北; 島本,和田
    Journal of Plasma and Nuclear Fusion Research, 8 1542 - 1546, 2009年
  • Sputtering of liquid metal target by a capacitively coupled radio frequency self-bias
    M. R. Vasquez; N. Miyamoto; T. Kasuya; Y. Kimura; M. Wada; S. Maeno
    IEEE International Conference on Plasma Science, 2009年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Development of a compact ion source with a hot hollow cathode
    N. Miyamoto; Y. Demura; S. Imakita; T. Kasuya; M. R. Vasquez; M. Wada
    IEEE International Conference on Plasma Science, 2009年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Stability of N2 Plasmas in an Aluminum Made Planar Magnetron Device
    Maeda, J; Kasuya, T; Kimura, Y; Kenmotsu, T; Maeno, S; Wada, M
    Journal of Plasma and Fuision Reserch, SERIES, 8(8) 760 - 763, 2009年
  • Compact E×B mass separator for heavy ion beams
    M. Wada; T. Hashino; F. Hirata; T. Kasuya; Y. Sakamoto; M. Nishiura
    Review of Scientific Instruments, 79, 2008年03月07日
  • 短期放電サイクルによるセラミックメタルハライドランプの発光管劣化
    岡崎 久美; 五島 成夫; 粕谷 俊郎; 和田 元
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 48(2) 34 - 43, 2007年07月
  • Numerical simulation of ion extraction from a negative hydrogen ion source
    Shinsuke Nishigaito; Toshiro Kasuya; Alexander Mendenilla; Hidenori Takahashi; Motoi Wada
    JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY, 49(S1) S393 - S397, 2006年12月, 研究論文(学術雑誌)
  • Local neutral density enhancement by streaming neutral gas injection
    Alexander G. Mendenilla; Toshiro Kasuya; Motoi Wada
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 45(7) 5936 - 5939, 2006年07月, 研究論文(学術雑誌)
  • Grid bias effect upon the negative ion density in a tandem plasma source
    H Takahashi; T Kasuya; M Wada
    THIN SOLID FILMS, 506(506+507) 575 - 578, 2006年05月, 研究論文(学術雑誌)
  • Measurement of velocity distributions of neutral particles in a plasma
    S Nishigaito; T Kasuya; M Wada
    THIN SOLID FILMS, 506(506+507) 697 - 700, 2006年05月, 研究論文(学術雑誌)
  • Enhancement of extracted H- current by streaming neutral gas injection
    A Mendenilla; H Takahashi; T Kasuya; M Wada
    THIN SOLID FILMS, 506 527 - 530, 2006年05月, 研究論文(学術雑誌)
  • Mass separation of ion beams using transverse radio frequency electric field (abstract)
    M. Wada; N. Asai; T. Kasuya; S. Maeno
    Review of Scientific Instruments, 75 1671 , 2004年01月01日

MISC

  • 小型デュオプラズマトロンイオン源からのイオン引き出し特性
    安藝基; 宮本直樹; 粕谷俊郎; 和田元
    プラズマ・核融合学会年会(Web), 36th, 2019年
  • 炭素ホローカソードイオン源からの炭素分子イオン引き出し
    冨田健介; 今村勇太; 安藝基; 宮本直樹; 粕谷俊郎; 和田元
    プラズマ・核融合学会年会(Web), 35th, 2018年
  • プラズマ電極バイアス電圧印加によるH-イオン引き出しへの効果
    大浦功太; 宮本直樹; 粕谷俊郎; 和田元
    プラズマ・核融合学会年会(Web), 33rd, 2016年
  • 低周波交流放電からの水素負イオンビーム引き出し
    山本瞬; 岡野祐樹; 宮本直樹; 粕谷俊郎; 和田元
    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 62nd, 2015年
  • クラスターイオンの生成と測定
    山本瞬; 粕谷俊郎; 宮本直樹; 和田元
    プラズマ・核融合学会年会(Web), 32nd, 2015年
  • 熱陰極交流加熱バーナス型イオン源からの水素負イオンビーム引き出し
    岡野祐樹; 宮本直樹; 粕谷俊郎; 和田元
    核融合エネルギー連合講演会(CD-ROM), 10th, 2014年
  • イオンビーム機器内部のパーティクル輸送検出
    岡島佑樹; 粕谷俊郎; 宮本直樹; 和田元
    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 74th, 2013年
  • 20pAJ-2 NO分子のランダウ準位のエネルギー構造(20pAJ 原子・分子(原子分子一般・電子衝突・エキゾチックアトム),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
    木村 恭之; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 67(2) 168 - 168, 2012年08月24日
  • 18pFJ-1 イオンビーム照射によるカーボン荷電変換フォイル劣化メカニズム(18pFJ プラズマ科学(ビーム・高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
    加藤 周一; 吉本 政弘; 山岡 人志; 剣持 貴弘; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人 日本物理学会, 67(0) 194 - 194, 2012年
  • 26pYE-10 NBI用H^-源プラズマ電極での粒子反射(26pYE プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ物理・イオン源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
    和田 元; 粕谷 俊郎; 加藤 周一; 剣持 貴弘
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人 日本物理学会, 67(0) 279 - 279, 2012年
  • 23pEA-5 NO分子のランダウ準位の微細構造(23pEA 原子分子(原子・分子一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
    木村 恭之; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 66(2) 172 - 172, 2011年08月24日
  • アルゴンプラズマ中での酸化物陰極仕事関数
    生南 貴浩; 徳重 翔一; 粕谷 俊郎; 和田 元
    電気学会研究会資料. PST, プラズマ研究会, 2010(65) 55 - 58, 2010年12月16日
  • 23pTE-4 orifice probe-DCレーザー光脱離法による負イオンプラズマ診断(23pTE プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・イオン源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
    島本 敏史; 粕谷 俊郎; 松本 新功; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 65(1) 260 - 260, 2010年03月01日
  • 27aSL-3 高電場あるいは高磁場中におけるNO分子の共鳴状態(27aSL 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
    木村 恭之; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 64(1) 134 - 134, 2009年03月03日
  • 21pZB-2 Heイオンビームの局所磁場への入射実験(21pZB プラズマ基礎(波動・加熱・プラズマ生成),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
    駒井 直人; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 63(2) 163 - 163, 2008年08月25日
  • 26aQE-2 低エネルギー重イオンビームの質量分離(プラズマ科学(プラズマ応用1),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
    橋野 智則; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 63(1) 247 - 247, 2008年02月29日
  • 熱陰極近傍磁場に伴うプラズマ揺動
    出村康拡; 今北真輔; 粕谷俊郎; 宮本直樹; 島本敏史; 和田元
    電気関係学会関西支部連合大会講演論文集(CD-ROM), 2008, 2008年
  • 18aQE-3 ホローカソード放電プラズマ中の負イオン計測(プラズマ科学(輸送,原子過程),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
    松田 祐弥; 粕谷 俊郎; 西浦 正樹; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 62(1) 183 - 183, 2007年02月28日
  • Compact 2.45GHz Microwave Ion/Atom Source
    粕谷 俊郎; 坂本; 前野,和田
    Rev. Sci. Instrum., 79(02A318), 2007年
  • Photodetachment Diagnostics of a Volume Production Type Negative Ion Source with Diode Laser
    粕谷 俊郎; 松田; 西浦,高橋
    Rev. Sci. Instrum., 79(02A517), 2007年
  • 成長触媒追加供給による樹枝状炭素ナノチューブ構造の形成
    粕谷 俊郎; 高橋; 坂本,和田
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 48(2) 44 - 49, 2007年
  • 低圧水銀放電管連続運転時の陽光柱短縮特性
    粕谷 俊郎; 五島; 西浦,和田
    415 - 416, 2007年
  • 低圧水銀放電管における電極の光電仕事関数の計測
    粕谷 俊郎; 小桜; 五島,和田
    379 - 380, 2007年
  • Compact 2.45GHz Microwave Ion/Atom Source
    Rev. Sci. Instrum., 79(02A318), 2007年
  • Photodetachment Diagnostics of a Volume Production Type Negative Ion Source with Diode Laser
    Rev. Sci. Instrum., 79(02A517), 2007年
  • 成長触媒追加供給による樹枝状炭素ナノチューブ構造の形成
    高橋 瑛; 坂本 陽平; 粕谷 俊郎; 和田 元
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 48(2) 44 - 49, 2007年
  • A Characteristic Shortening of a Positive Columns During Continuous Operation of a Low Pressure Hg Discharge Lamp
    Proceedings of the 11th International Symposium on the Science and Technology of Light Sources, 415 - 416, 2007年
  • Photoelectric Work Function Measurement of an Electrode in a Low Pressure Hg Discharge Lamp
    Proceedings of the 11th International Symposium on the Science and Technology of Light Sources, 379 - 380, 2007年
  • 25pQA-5 レーザー光照射時の負イオンプラズマの時間応答(25pQA プラズマ科学,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
    松田 祐弥; 粕谷 俊郎; 高橋 秀典; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 61(2) 159 - 159, 2006年08月18日
  • 引き出し及び輸送領域における水素負イオン軌道計算
    西垣内 晋祐; Mendenilla G. Alexander; 粕谷 俊郎; 和田 元
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 47(2) 93 - 100, 2006年07月
  • 加速試験による低圧水銀放電管の寿命予測
    西内 智; 五島 成夫; 粕谷 俊郎; 和田 元
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 47(2) 87 - 92, 2006年07月
  • 27aUC-14 ダスト雲に励起した振動現象(27aUC プラズマ基礎(強結合系),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
    粕谷 俊郎; 強 智宏; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 61(1) 196 - 196, 2006年03月04日
  • 28pUC-12 水素負イオン源引出部の粒子輸送(プラズマ科学,28pUC プラズマ基礎(非線形現象),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
    西垣内 晋祐; Mendenilla A.; 高橋 秀典; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 61(1) 218 - 218, 2006年03月04日
  • 27pUC-15 レーザ照射時のプラズマ中負イオンの時間応答(27pUC プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
    高橋 秀典; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 61(1) 205 - 205, 2006年03月04日
  • Effects of bias potential upon H- density near a plasma grid of a negative ion source
    H Takahashi; T Kasuya; M Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, AMER INST PHYSICS, 77(3) 513 - 513, 2006年03月
  • Enhancement of H- extraction from a compact source by streaming neutral gas injection
    A Mendenilla; H Takahashi; T Kasuya; M Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, AMER INST PHYSICS, 77(3) 518 - 518, 2006年03月
  • 28aB28P 磁場中におけるダストプラズマ中の回転運動(プラズマ基礎)
    山田 誠介; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (23) 78 - 78, 2006年
  • 28aC07P 表面生成金負イオンビームの引き出し最適化(加熱・加速、ミラー他)
    赤松 研一; 粕谷 俊郎; 和田 元; 西浦 正樹
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (23) 96 - 96, 2006年
  • 29aA02P PECVD薄膜生成用磁化プラズマ源の開発(プラズマ応用)
    亀岡 昌樹; 藤田 直人; 粕谷 俊郎; 和田 元; 堀野 裕治
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (23) 121 - 121, 2006年
  • 28aC08P C_<60>負イオンビームの生成とTOF-SIMSへの応用(加熱・加速、ミラー他)
    山内 大輔; 平田 史剛; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (23) 96 - 96, 2006年
  • 30pC05P 低圧水銀放電管の電極劣化機構の解明(プラズマ計測I)
    小桜 仁; 五島 成夫; 西内 智; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (23) 219 - 219, 2006年
  • 30pC03P プラズマスパッタ粒子のエネルギー分析(プラズマ計測I)
    山本 哲也; 前野 修一; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (23) 218 - 218, 2006年
  • 30pC04P 小型容量性結合RFプラズマ源内のプラズマパラメータ分布(プラズマ計測I)
    坂本 陽平; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (23) 218 - 218, 2006年
  • 負イオン源のプラズマグリッド近傍のH-密度に対するバイアス電圧の影響
    粕谷 俊郎; 高橋,和田
    77 513 - 513, 2006年
  • 小型中性粒子源からのH-引き出し強化
    粕谷 俊郎; メンデニラ; 高橋,和田
    77 518 - 518, 2006年
  • 非一様磁場中におけるダストプラズマの挙動
    粕谷 俊郎; 浅井,和田
    同志社大学理工学研究報告, 47(2) 19 - 26, 2006年
  • 非一様磁場中におけるダストプラズマの挙動
    浅井 一志; 粕谷 俊郎; 和田 元
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 47(2) 19 - 26, 2006年
  • 22aWG-6 Modeling the Dynamics of Millimeter Diameter Gas Nozzles for Plasma Applications
    Mendenilla Alexander; Kasuya Toshiro; Wada Motoi
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 60(2) 127 - 127, 2005年08月19日
  • 21aXK-9 H^-源内の中性粒子速度分布関数測定(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
    西垣内 晋祐; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 60(2) 118 - 118, 2005年08月19日
  • 21aXK-10 プラズマ電極近傍の水素負イオン密度測定(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
    高橋 秀典; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 60(2) 119 - 119, 2005年08月19日
  • 26pXG-1 小型イオン源内のプラズマパラメータ空間分布(プラズマ基礎(ダスト・応用・その他),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
    高橋 秀典; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 60(1) 241 - 241, 2005年03月04日
  • 25pXF-5 水素負イオン源内の中性粒子速度分布関数測定(核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
    西垣内 晋祐; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 60(1) 225 - 225, 2005年03月04日
  • 27aXG-14 Plasma inhomogeneity caused by a current carrying hot discharge cathode
    Mendenilla Alexander; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 60(1) 254 - 254, 2005年03月04日
  • 30aC13P H^-源プラズマの中性粒子速度分布関数測定(加熱・加速)
    西垣内 晋祐; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (22) 148 - 148, 2005年
  • 01pC19P 高輝度放電(HID)ランプの照度及び発光分布測定(プラズマ基礎)
    岡崎 久美; 五島 成夫; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (22) 213 - 213, 2005年
  • 01pC33P プラズマ中の微粒子雲に生じる振動現象に関する研究(プラズマ基礎)
    強 智博; 池上 貴一; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (22) 220 - 220, 2005年
  • 01pC18P 蛍光灯放電管の電力加速運転試験(プラズマ基礎)
    西内 智; 五島 成夫; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (22) 212 - 212, 2005年
  • 容量性プローブ法による蛍光灯プラズマの交流電位測定
    粕谷 俊郎; 車田; 五島,和田
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 46(1) 29 - 36, 2005年
  • 容量性プローブ法による蛍光灯プラズマの交流電位測定
    車田 進一; 五島 成夫; 粕谷 俊郎; 和田 元
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 46(1) 29 - 36, 2005年
  • 13aQA-9 H- 源引き出し領域におけるガス解離度(診断法・計測器 : 領域内横断, 領域 2)
    西垣内 晋祐; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 59(2) 157 - 157, 2004年08月25日
  • 13aQA-5 H Extraction from a H_2 Plasma Source with a Streaming Neutral Gas Injector
    Mendenilla Alexander; 高橋 秀典; 柏谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 59(2) 156 - 156, 2004年08月25日
  • 13aQA-6 負電圧印加グリッドによる負イオン密度制御(診断法・計測器 : 領域内横断, 領域 2)
    高橋 秀典; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 59(2) 157 - 157, 2004年08月25日
  • Atomic fraction of hydrogen plasma in a negative hydrogen ion source
    M Wada; T Kasuya; H Takahashi; T Takemoto
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, AMER INST PHYSICS, 75(5) 1786 - 1788, 2004年05月
  • Transport velocity of direct current laser induced photodetached electrons in a H- ion source
    H Takahashi; T Kasuya; M Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, AMER INST PHYSICS, 75(5) 1780 - 1782, 2004年05月
  • 29pWK-6 Controlling the Electron Temperature of Ion Source Plasma by Neutral Gas Injection
    Mendenilla A.; Takahashi H.; Kasuya T.; Wada M.
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 59(1) 243 - 243, 2004年03月03日
  • 29pWK-5 半導体レーザー光脱離反応中のプラズマ応答(診断法・計測器(領域内横断))(領域2)
    高橋 秀典; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 59(1) 242 - 242, 2004年03月03日
  • 25pA42P 低圧放電管電極とプラズマの相互作用(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
    車田 進一; 五島 成夫; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (21) 204 - 204, 2004年
  • 25pB39P イオン源引き出し領域におけるガス解離度の質量的な効果(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
    西垣内 晋祐; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (21) 228 - 228, 2004年
  • 水素負イオン源中の水素プラズマの原子残留
    粕谷 俊郎; 和田; 高橋,竹本
    75(5) 1786 - 1788, 2004年
  • H-イオン源でDCレーザーに励起された光脱理電子の遷移速度
    粕谷 俊郎; 高橋,和田
    75(5) 1780 - 1782, 2004年
  • 光電法による定圧水銀放電管電極の仕事関数計測
    粕谷 俊郎; 五島,和田
    529530 , 2004年
  • Work function measurement of an electrode in a low pressure Hg discharge by photoelectric method
    S Gotoh; T Kasuya; M Wada
    LIGHT SOURCES 2004, IOP PUBLISHING LTD, (182) 529 - 530, 2004年
  • 30pZL-9 グロープラズマ中のダスト雲中の回転
    粕谷 俊郎; 鈴木 雄作; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 58(1) 239 - 239, 2003年03月06日
  • 31aZL-10 DC レーザー光脱離法による負イオン密度測定
    高橋 秀典; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 58(1) 249 - 249, 2003年03月06日
  • 25pB03 半導体レーザーを用いた負イオン密度測定法(プラズマ基礎・応用I)
    和田 元; 高橋 秀典; 粕谷 俊郎
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (20) 105 - 105, 2003年
  • 26aB23P カーボンナノチューブの配向成長(プラズマ基礎・応用)
    藤塚 竜吾; 粕谷 俊郎; 和田 元; 堀野 裕治; 西浦 正樹
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (20) 136 - 136, 2003年
  • 26aB17P 同軸円筒型熱陰極の開発(プラズマ基礎・応用)
    入江 祥太; メンデニラ アレキサンダー; アルシアガ マルコ; 粕谷 俊郎; 和田 元; 宮本 直樹
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (20) 133 - 133, 2003年
  • 26aB24P 容量性プローブを用いた低圧放電管内のポテンシャル分布測定(プラズマ基礎・応用)
    車田 進一; 五島 成夫; 和田 元; 粕谷 俊郎
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (20) 137 - 137, 2003年
  • 28aB49P 小型電界偏向エネルギーアナライザーを用いたH_2プラズマ測定(計測)
    石田 洋史; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (20) 262 - 262, 2003年
  • 28aB56P 水素負イオン源内の中性粒子速度分布関数測定(2)(計測)
    竹本 貴仁; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (20) 267 - 267, 2003年
  • N2プラズマにおけるGaスパッタリングによるGaNの薄膜形成
    粕谷 俊郎; フラウタ,大鉢,和田
    同志社大学理工学研究報告, 44(1) 48 - 55, 2003年
  • プラズマ入射によるGaN結晶の形成
    粕谷 俊郎; フラウタ,大鉢,和田
    同志社大学理工学研究報告, 44(1) 56 - 63, 2003年
  • イオンビーム照射による竹表面改質
    粕谷 俊郎; 和田; 西垣内,フラウタ
    206 557 - 560, 2003年
  • 磁化プラズマ中の高温電極からの電子放出特性
    粕谷 俊郎; アルシアガ,メンデニラ; ラモス,和田
    同志社大学理工学研究報告, 44(3) 51 - 58, 2003年
  • Thin Film Formation of GaN using Ga Sputtering in N2 Plasmas
    Flauta Randolph; Kasuya Toshiro; Ohachi Tadashi; Tadashi Ohati
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 44(1) 48 - 55, 2003年
  • Formation of Gallium Nitride(GaN)Crystals by Plasma Bombardment
    Flauta Randolph; Kasuya Toshiro; Tadashi Ohati
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 44(1) 56 - 63, 2003年
  • Modification of bamboo surface by irradiation of ion beams
    Nuclear Instruments and Methods in Physics Resarch B, 206 557 - 560, 2003年
  • Electron Emission Characteristics of High Temperature Discharge Cathodes in Magnetized Plasmas
    Arciaga Marko E.; Kasuya Toshiro; Mendenilla Alexander G.; Mendenilla Alexander G
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 44(3) 51 - 58, 2003年
  • 9aSR-13 エネルギーアナライザーによるプラズマパラメータの計測((領域内横断),プラズマ分光・原子過程・診断法,領域2)
    今井 良典; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 57(2) 199 - 199, 2002年08月13日
  • 6aSQ-10 ダスト雲中の微粒子の運動(プラズマ基礎(非中性プラズマ・ダストプラズマ),領域2)
    粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 57(2) 146 - 146, 2002年08月13日
  • Formation of bulk gallium nitride(GaN) using a multi-cusp plasma-sputter ion source system (小特集テーマ 進展する窒化物半導体光・電子デバイスの現状)
    Flauta Randolph; Kasuya Toshiro; Ohachi Tadashi; WADA Motoi
    電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス, 一般社団法人電子情報通信学会, 102(117) 13 - 16, 2002年06月06日
  • Plasma characteristics of a multi-cusp plasma-sputter-type ion source for thin film formation of gallium nitride
    R Flauta; T Kasuya; T Ohachi; M Wada
    JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH, ELSEVIER SCIENCE BV, 237 2116 - 2120, 2002年04月
  • Temporal change of an extracted H- current by injecting pulse laser light into the extraction region of an H- ion source
    Y Matsumoto; M Wada; T Kasuya; M Sasao
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, AMER INST PHYSICS, 73(2) 952 - 954, 2002年02月
  • Measurement of velocity distribution functions of neutral particles in ion source plasma
    K Kitatani; T Kasuya; T Nakayama; K Yamamoto; M Wada
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, AMER INST PHYSICS, 73(2) 958 - 960, 2002年02月
  • 27aB11P DCレーザ光脱離法を用いた磁化水素プラズマ中のH^-計測(プラズマ計測)
    高橋 秀典; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (19) 108 - 108, 2002年
  • 27aB12P 微細イオンビームの空間分布測定(プラズマ計測)
    浅井 憲和; 高橋 秀典; 岡本 裕樹; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (19) 109 - 109, 2002年
  • 27aB13P プラズマ電極近傍の水素プラズマ計測(プラズマ計測)
    岡本 裕樹; 浅井 憲和; 高橋 秀典; 有村 拓也; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (19) 109 - 109, 2002年
  • 29aB12 パルスレーザー入射によるイオンビーム減少を利用した光脱離法の研究(プラズマ計画)
    松本 新功; 笹尾 真実子; 和田 元; 粕谷 俊郎; 西浦 正樹
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (19) 201 - 201, 2002年
  • 水素負イオン源引き出し領域へのパルスレーザー入射によるH-引き出し電流の時間変化
    粕谷 俊郎; 松本; 和田,笹尾
    73(2) 952 - 954, 2002年
  • イオン源中の中性粒子速度分布の計測
    粕谷 俊郎; 北谷,中山; 山本,和田
    73(2) 958 - 960, 2002年
  • GaN薄膜形成のためのマルチカスプ・プラズマスパッタ型イオン源のプラズマ特性
    粕谷 俊郎; フラウタ,大鉢,和田
    237 2116 - 2120, 2002年
  • 小型静電偏向型エネルギーアナライザによる電子エネルギー分布の計測
    粕谷 俊郎; 今井,中条; 平松; 西森,和田
    149 - 154, 2002年
  • DCレーザー光脱離法によるプラズマ中の負イオン密度測定法
    粕谷 俊郎; 高橋,和田
    131 - 136, 2002年
  • Measurement of Electron Energy Distribution Function by a Compact Electrostatic Deflection Type Energy Analyzer
    Proceedings of 2nd International Symposium on Dry Process, 149 - 154, 2002年
  • Measurement of Negative Ion Density in a Plasma by DC Laser Photodetachment Method
    Proceedings of 2nd International Symposium on Dry Process, 131 - 136, 2002年
  • 20aTD-2 小型電界偏向エネルギーアナライザーによるイオンエネルギー分布関数の測定
    今井 良典; 中城 明; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 56(2) 160 - 160, 2001年09月03日
  • 18pRA-11 DC放電中でのダストプラズマの運動
    中澤 宏文; 井上 伸也; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 56(2) 142 - 142, 2001年09月03日
  • 28aB09P 表面生成型負イオン源用加減速ビーム輸送の検討(加熱/炉設計)
    片岡 達紀; 笹岡 典史; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (18) 108 - 108, 2001年
  • 28aB11P 水素負イオン源プラズマ電極表面の効果(加熱/炉設計)
    岡本 裕樹; 清水 崇; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (18) 109 - 109, 2001年
  • 28aB10P DCレーザ光脱離法による負イオン密度測定(3)(加熱/炉設計)
    高橋 秀典; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (18) 109 - 109, 2001年
  • 28aB08P イオン源内の中性粒子速度分布関数の測定(加熱/炉設計)
    北谷 圭; 中山 智仁; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (18) 108 - 108, 2001年
  • 28aB18P 液体金属保持型プラズマスパッタ源(加熱/炉設計)
    藤田 隆平; FLAUTA R.; 堀野 裕治; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (18) 113 - 113, 2001年
  • 27pA22P 非一様磁場とプラズマ流の相互作用について(プラズマ基礎・応用)
    北川 泰久; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (18) 51 - 51, 2001年
  • 27pA23P プラズマシースエリアにおける円筒状ダストの振る舞い(プラズマ基礎・応用)
    上月 猛資; 井上 伸也; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (18) 52 - 52, 2001年
  • 27pA16P 電子ビーム・プラズマ系における非線形現象に関する研究(プラズマ基礎・応用)
    金友 洋介; 樫原 圭一; 粕谷 俊郎; 和田 元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (18) 48 - 48, 2001年
  • 小型静電偏向型エネルギーアナライザによるプラズマ電子エネルギー分布の計測
    粕谷 俊郎; 中条,平松; 西森,和田
    281 - 282, 2001年
  • 引き出されたビーム中の光脱離シグナルによるプラズマグリッド近傍のH-密度計測
    粕谷 俊郎; 松本; 和田,笹尾
    229 - 230, 2001年
  • Measurement of Energy Distribution of Plasma Electron by a Compact Electrostatic Deflection Type Energy Analyzer
    Proceedings of the International Conference on Phenomena in Ionized Gases, 281 - 282, 2001年
  • Measurement of H- density near a Plasma Grid from a Photodetachment Signal in an Extracted Beam
    Proceedings of the International Conference on Phenomena in Ionized Gases, 229 - 230, 2001年
  • 小型電界偏向エネルギーアナライザーによるプラズマ荷電粒子のエネルギー分布測定
    平松 秀元; 中城 明; 西森 泰輔; 粕谷 俊郎; 和田 元
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 41(3) 171 - 179, 2000年10月
  • 24pWE-1 レーザー光脱離法を用いた引き出し領域近傍のH^-密度の測定
    松本 新攻; 粕谷 俊郎; 和田 元; 西浦 正樹; 笹尾 眞實子
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 55(2) 172 - 172, 2000年09月10日
  • 24pWE-2 イオン源壁面状態が引き出し負イオンビームに与える影響
    和田 元; 松本 新功; 粕谷 俊郎
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 55(2) 172 - 172, 2000年09月10日
  • 24PXG-12 小型電界偏向エネルギーアナライザーによる電子ビーム・プラズマ系の電子エネルギー分布測定
    中城 明; 平松 秀元; 西森 泰輔; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 55(2) 180 - 180, 2000年09月10日
  • 23pB-11 非中性プラズマ閉じ込め装置の研究
    中川 顕; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 55(1) 159 - 159, 2000年03月10日
  • 23aD-9 プラズマシース領域における微粒子の振る舞い
    井上 伸也; 上林 功了; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 55(1) 153 - 153, 2000年03月10日
  • 25pB-9 負イオンビームデポジション装置の減速部でのビーム発散
    笹岡 典史; 大森 弘貴; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 55(1) 188 - 188, 2000年03月10日
  • 25pB-10 局所再結合プラズマの分光測定
    中西 良文; 中澤 崇; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 55(1) 188 - 188, 2000年03月10日
  • 25pH-4 小型電界偏向エネルギーアナライザーによる荷電粒子のエネルギー分布測定
    中城 明; 平松 秀元; 西森 泰輔; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 55(1) 189 - 189, 2000年03月10日
  • 25pB-8 水素負イオン源のプラズマ電極材質が引き出し電流量に与える影響
    和田 元; 徳田 剛史; 粕谷 俊郎
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 55(1) 188 - 188, 2000年03月10日
  • 25pH-3 イオン源プラズマ中の中性粒子の速度分布測定
    中山 智仁; 山本 浩司; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 55(1) 189 - 189, 2000年03月10日
  • 22aD-1 電子ビーム・プラズマ系における非線形振動現象の研究
    樫原 圭一; 吉本 政弘; 上関 栄; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 55(1) 132 - 132, 2000年03月10日
  • 24aH-4 ダイバータ材からの電子放出に関する基礎研究
    中澤 崇; 中西 良文; 粕谷 俊郎; 和田 元; 長谷川 靖洋; 山口 作太郎
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 55(1) 170 - 170, 2000年03月10日
  • Characteristics of ion beams extracted from a compact powdery sample ion source
    M Wada; T Kasuya; M Sasao; H Kawano
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, AMER INST PHYSICS, 71(2) 719 - 721, 2000年02月
  • Energy distribution of negative carbon ion beam extracted from a plasma-sputter-type negative ion source
    H Oomori; T Kasuya; M Wada; Y Horino; N Tsubouchi
    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, AMER INST PHYSICS, 71(2) 1122 - 1124, 2000年02月
  • 粒子衝撃による固体表面での二次粒子生成 (同志社大学理工学研究所第37回研究発表会講演予稿集)
    和田 元; 粕谷 俊郎
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学理工学研究所, 40(4) 27 - 30, 2000年01月
  • 小型粉末状サンプルイオン源から引き出されたイオンビームの特性
    粕谷 俊郎; 和田; 笹尾,河野
    71(2) 719 - 721, 2000年
  • プラズマスパッタ型負イオン源から引き出されたC-イオンビームのエネルギー分布
    粕谷 俊郎; 大森,和田; 堀野,坪内
    71(2) 1122 - 1124, 2000年
  • 小型電界偏向アナライザーによる荷電粒子のエネルギー分布測定
    中城 明; 平松 秀元; 西森 泰輔; 粕谷 俊郎; 和田 元
    電気学会研究会資料. ED, 放電研究会, 1999(148) 31 - 36, 1999年10月19日
  • 30p-XM-1 電子ビームを用いた放電における電位構造に関する研究
    吉本 政弘; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 54(1) 823 - 823, 1999年03月15日
  • 28a-XM-12 小型電界偏向エネルギーアナライザーによる電子の速度分布関数の測定
    粕谷 俊郎; 平松 秀元; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 54(1) 781 - 781, 1999年03月15日
  • 26pA16p ダイバータ材からの電子放出に関する基礎研究(プラズマ基礎/壁相互作用)
    中澤 崇; 中西 良文; 粕谷 俊郎; 和田 元; 長谷川 靖洋; 山口 作太郎
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, プラズマ・核融合学会, (16) 164 - 164, 1999年
  • 低圧DC水銀放電管の陰極におけるスペクトルの測定
    粕谷 俊郎; 五島; 藤田,和田
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 40(1) 30 - 39, 1999年
  • 低圧DC水銀放電管の陰極におけるスペクトルの測定
    五島 成夫; 藤田 一郎; 粕谷 俊郎; 和田 元
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 40(1) 30 - 39, 1999年
  • 小型粉末状サンプルイオン源からのガス放出
    粕谷 俊郎; 和田; 笹尾,河野
    334 - 337, 1998年
  • マルチカスプ・スパッタリングイオン源ちゅうでの選択的イオン形成
    粕谷 俊郎; ラモス,大森,和田
    338 - 341, 1998年
  • プラズマスパッタ型負イオン源の最適化
    粕谷 俊郎; 大森,和田; 堀野,坪内
    231 - 234, 1998年
  • Gas Release from a Compact Powdery Sample Ion Source
    Gas Release from a Compact Powdery Sample Ion Source, 334 - 337, 1998年
  • Selective Ion Formation in a Multi-cusp Sputtering Source
    Selective Ion Formation in a Multi-cusp Sputtering Source, 338 - 341, 1998年
  • OPTIMIZATION OF THE PLASMA-SPUTTER-TYPE NEGATIVE ION SOURCE
    Proceedings of XIIth Int. Conf. on Ion Implantation Technology, 231 - 234, 1998年
  • 負パルス印加電極表面に流入するイオンのエネルギー分布
    大森 弘貴; 和田 元; 粕谷 俊郎
    電気学会研究会資料. PST, プラズマ研究会, 1997(62) 97 - 102, 1997年11月18日
  • 8p-YK-2 電子ビームプラズマ系の間欠カオスに関する検討
    吉本 政弘; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 52(2) 953 - 953, 1997年09月16日
  • 29a-YF-9 高密度電子ビーム・プラズマ系におけるエネルギー分布の再構成
    西森 泰輔; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集, 一般社団法人日本物理学会, 52(1) 824 - 824, 1997年03月17日
  • パルス電圧印加時におけるシース状態の研究
    羽山 和男; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 一般社団法人日本物理学会, 1996(4) 127 - 127, 1996年09月13日
  • グロー放電中の間欠カオス現象
    粕谷 俊郎; 上関 栄; 和田 元
    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 一般社団法人日本物理学会, 1996(4) 177 - 177, 1996年09月13日
  • DC Laser光脱離法によるプローブ形状における負イオン密度の比較
    粕谷 俊郎; 西浦,和田
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学理工学研究所, 36(3) 77 - 87, 1996年
  • 交流マグネトロン型プラズマ源の開発
    粕谷 俊郎; 山内,和田; 前野; 宮本,大谷
    同志社大学理工学研究報告, 35(3) 60 - 69, 1996年
  • ラングミュアプローブによる光脱離電子の計測
    粕谷 俊郎; 西浦; 和田,笹尾
    1530 - 1533, 1996年
  • 光脱離によるプラズマグリッド近傍の負イオン密度計測
    粕谷 俊郎; 和田,西浦
    436 - 444, 1996年
  • DC Laser光脱離法によるプロ-ブ形状における負イオン密度の比較
    西浦 正樹; 粕谷 俊郎; 和田 元
    同志社大学理工学研究報告, 同志社大学理工学研究所, 36(3) 77 - 87, 1996年
  • Development of An Ac-Planar Magnetron Type Plasma Source
    The Science and Engineering Review of Doshisha University, 35(3) 60 - 69, 1996年
  • Capture of photodetached electrons by a Langmuir probe
    Proceedings of 1996 Int. Conf. on Plasma Physics, 1530 - 1533, 1996年
  • Measurement of negative ion density near the plasma grid by photodetachment
    M Wada; M Nishiura; T Kasuya
    PRODUCTION AND NEUTRALIZATION OF NEGATIVE IONS AND BEAMS / PRODUCTION AND APPLICATION OF LIGHT NEGATIVE IONS, AIP PRESS, (380) 436 - 444, 1996年
  • 27p-R-13 DCレーザーを用いた多極磁場型イオン源内のH^-密度の計測
    西浦 正樹; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 一般社団法人日本物理学会, 1995(4) 156 - 156, 1995年09月12日
  • 27p-Q-6 グロー放電中に観測される非線形振動現象
    粕谷 俊郎; 上関 栄; 和田 元
    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 一般社団法人日本物理学会, 1995(4) 146 - 146, 1995年09月12日
  • 31p-WA-13 放電系における電離波動
    上関 栄; 粕谷 俊郎; 和田 元
    日本物理学会講演概要集. 年会, 一般社団法人日本物理学会, 50(4) 238 - 238, 1995年03月16日
  • 交流マグネトロン型イオン源の開発 (III)
    山内哲也; 粕谷俊郎; 和田元; 前野修一; 大谷芳亨; 宮本直樹
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, 12th, 1995年
  • マイクロ波負イオン源からのH-引き出し
    浜辺誠; 井上多加志; 宮本直樹; 奥村義和; 粕谷俊郎; 和田元
    プラズマ・核融合学会年会予稿集, 12th, 1995年
  • SUPER-SIMULATOR FOR NUCLEAR-POWER-PLANT
    M AKIYAMA; H OHASHI; K TAKUMI; Y SHINOHARA; M HIROSE; H BAN; T KASUYA
    JOURNAL OF THE ATOMIC ENERGY SOCIETY OF JAPAN, ATOMIC ENERGY SOC JAPAN, 36(2) 103 - 111, 1994年02月
  • スーパーシミュレータIMPACT-その概念と開発計画
    粕谷 俊郎
    第11回Annual Simulators Coference プロシディングス, 1994年
  • 原子力発電用スーパーシミュレータ
    粕谷 俊郎
    日本原子力学会誌, 36(2) 103 - 111, 1994年
  • SUPER-SIMULATOR IMPACT - ITS CONCEPT AND DEVELOPMENTAL PLAN
    T KASUYA; H BAN; T HIROSE; Y SHINOHARA; K TAKUMI; H OHASHI; M AKIYAMA
    XI ANNUAL SIMULATORS CONFERENCE, SOC COMPUTER SIMULATION INT, 26(3) 114 - 119, 1994年
  • スーパーシミュレータ IMPACT-その概念と開発計画
    粕谷 俊郎
    第1回スーパーシミュレータワークショップ・プロシーディングス, 1993年
  • OBSERVATIONS OF SUBHARMONIC WAVES IN AN ELECTRON-BEAM PLASMA SYSTEM
    T KASUYA; M TANAKA; A KOMORI; Y KAWAI
    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, PHYSICAL SOCIETY JAPAN KIKAI-SHINKO BUILDING, 59(11) 3931 - 3936, 1990年11月
  • 電子ビームプラズマ系における不安定モードのビームタイプからLangmuirタイプへの移行
    粕谷 俊郎
    九州大学総合理工学研究科報告, 12(2) 201 - 205, 1990年
  • 電子ビーム・プラズマ系におけるサブハーモニクスの観測
    粕谷 俊郎
    日本物理学会論文誌, 59(11) 3931 - 3936, 1990年
  • Transition of Unstable Modes from the Beam Type to Langmuir Type in an Electron Beam Plasma System
    Engineering Sciences Reports, Kyushu University, 12(2) 201 - 205, 1990年
  • Observations of Subharmonics in an Electron Beam-Plasma System
    Proceedings of XIX International Conference on Phenomena in Ionized Gases, 1989年
  • 電子ビーム・プラズマ系におけるサブハーモニクスの観測
    粕谷 俊郎
    九州大学総合理工学研究科報告, 9(2) 205 - 209, 1987年
  • Observation of Subharmonic Wave in an Electron-Beam Plasma System
    Engineering Sciences Reports, Kyushu University, 9(2) 205 - 209, 1987年

講演・口頭発表等

  • ECRプラズマから放出される水素原子の速度分布関数測定
    井ノ口雄也; 和田元; 粕谷俊郎
    2024年11月
  • ドップラー分光によるECRプラズマから放出される水素原子の速度分布関数測定
    井ノ口雄也; 和田元; 粕谷俊郎
    2024年09月
  • 局所誘導結合型原子源で生成される水素原子の発光分光測定
    大槻龍騎; 井ノ口雄也; 和田元; 粕谷俊郎
    第85回応用物理学会秋季学術講演会, 2024年09月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • イオン源内プラズマとイオン源壁面の相互作用
    和田 元; 粕谷 俊郎; 西浦 正樹
    本研究の目的は,高エネルギー加速装置や,熱核融合実験に用いられる中性粒子加熱装置に用いられるイオン源の性能に,イオン源の内部壁面状態が与える影響を明らかにすることであった.特に熱陰極を用いるタイプのイオン源では,イオン源壁面が陰極材料の蒸着によって壁での粒子反射率などが変化する.そこでフィラメント材料を変化させ,壁面への材料吸着状況を変化させた際のイオン源内プラズマ粒子の励起状態を調査した.その結果,(1)中性粒子の速度分布を計測した結果,非マックスウェル部分の高速粒子群は検出できなかったものの,原子や分子の速度から温度を求めると,放電電力に応じた粒子加熱を観測できることが分った.さらに測定方法の信号対雑音の比を改善することにより,壁面状態に応じた粒子速度分布の変化を直接的に観測できる目処を得た.(2)水素プラズマからの真空紫外域分光スペクトルに,熱陰極材料の堆積に起因すると考えられる変化が生じることを確認した.さらに,熱陰極を用いないプラズマ生成法を用いれば表面状態の経時変化は生じないと言う仮説を検証するため,13.56MHz,および2.45GHzの高周波励起によってプラズマを生成し,イオン源内壁の変化を目視した.その結果,(1)これらのプラズマ励起においても電極表面に再堆積が生じること,(2)イオン源の特性変化には数秒から数時間程度の速い変化と,数日の単位で生じる遅い変化があると分った.イオン源性能に,イオン源プラズマ-イオン源内壁表面相互作用が及ぼす影響を調査するため,負イオンプラズマの診断法やプラズマ堆積物評価法についても研究を行なった.その結果,プラズマの拡散速度を計測する手法や,微小な引き出し電圧のプラズマへの染み込みを調査する手法,堆積物をビーム照射によって計測する手法などを開発し,今後のプラズマ-壁面相互作用調査の研究に応用できるよう成果をまとめた., 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2005年 -2007年, 基盤研究(B), 同志社大学
  • 負イオン源プラズマの基礎過程の解明
    和田 元; 粕谷 俊郎; 西浦 正樹; 笹尾 真実子
    当初プラズマ-表面反応に起因する負イオン生成に着目し,イオン源内壁の仕事関数や表面での脱励起率に強く影響を受ける励起分子の状態分布に着目して研究を展開した.その結果,仕事関数やタングステン付着率などの表面パラメータのみでデータ整理を行っても,再現性の良い実験結果が得られないことが分かった.また,予測されていたCs混入に伴う負イオン引き出し量の増大は,負イオン密度自体の増加に起因するものでないことも判明し,研究開始時に予測されていたような体積-表面ハイブリッド効果の帰結では無いことが判明した.そこで負イオンプラズマ計測の電子の速度分布関数を直接計測できる計測手法,各位置からの引き出し負イオン電流への寄与を評価できるパルスレーザー負イオン電流測定法,プラズマ内での負イオン含有プラズマの輸送速度を計測できるdcレーザー光脱離反応法などを新規に開発した.測定された電子エネルギー分布関数は,マックスウェル分布からのずれの大きいものであった.パルスレーザー負イオン電流測定法による計測の結果,負イオン電流は引き出し領域付近の電位分布に大きな影響を受けることが分かった.理論解析・モデル計算と測定結果とを比較したところ,低圧領域においては無衝突モデルで良い一致が得られるのに対して,圧力の増加によって明らかな中性粒子衝突との影響,および局所電位分布によるものと思われる輸送過程の変化が確認された.ほぼ完全な摂動系を構成することによりプラズマ輸送の計測が行えるdcレーザー光脱離法の結果においても,同様の中性粒子衝突に起因する輸送速度の低下が観測されている.また中性粒子速度分布関数をプラズマ外部で計測し,圧力依存性と放電密度依存性とを調査した結果,投入電力が高くなると,粒子加熱が生じて分子温度は増加するが,ある電力密度を境にして分子温度の低下が観測されることも分かった., 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2002年 -2004年, 基盤研究(B), 同志社大学
  • physical pehnomena in strongly coupled plasma
    競争的資金
  • 強結合プラズマ中の物理現象
    競争的資金