同志社大学大学院, グローバル・スタディーズ研究科, 教授, 2011年04月 - 現在
非常勤講師等:東京外国語大学院平和研究科講師(2006)、関西学院大学総合政策学部(客員教授:2006)、京都女子大学法学部(2011-)、関西大学法学部(2015)、名古屋大学院国際開発研究科(客員研究員2016)、九州大学法学研究科(非常勤講師2020)、立命館大学国際関係学部(非常勤講師2021,2022), 2006年 - 現在
ケンブリッジ大学大学院, 国際開発問題研究センター, 客員フェロー, 2017年09月 - 2018年09月
同志社大学大学院, グローバル・スタディーズ研究科, 准教授, 2010年04月 - 2011年03月
インドネシア、ガジャマダ大学院, 政治社会研究科, 客員教授, 2005年06月 - 2010年03月
インドネシア、パラマディナ大学, 国際協力センター, 教授、センター長, 2005年05月 - 2010年03月
世界銀行ジャカルタ事務所, ガバナンスアドバイザー, 2003年10月 - 2007年05月
UNDPパレスチナプログラム(選挙支援ユニット), 西岸地区マネージャー, 2006年01月 - 2006年02月
香港市立大学, 大学院汚職問題研究プログラム, 非常勤講師, 2004年 - 2006年
インドネシア、ガジャマダ大学院, 平和・紛争解決センター, 客員教授, 2003年08月 - 2005年08月
国連パレスチナ選挙支援ユニット, 西岸地区マネージャー, 2004年12月 - 2005年01月
フィリピン国立大学ロスバニョス校, 開発マネジメント・ガバナンス研究科, 客員助教授, 2000年08月 - 2003年08月
国連東チモールミッション(UNMISET), 事務総長特別副代表補佐官, 2002年10月 - 2003年03月
UNDP東京事務所, 1991年01月 - 2002年08月
エレクトロニクス・サイエンス・インダストリー(株), 1984年08月 - 1990年12月
Combating police corruption in Japan: New challenges ahead?
Eiji Oyamada
Asian Education and Development Studies, Vol.8(4), 2019年12月
「開発・国家・ガバナンスに関する国際機関の議論」
小山田 英治; 木村宏恒; 監修; 稲田十一; 小山田英治; 金丸裕志; 杉浦功一
『開発政治学を学ぶための61冊』明石書店, 59 - 72, 2018年
「汚職対策」
小山田 英治; 木村宏恒; 稲田十一; 小山田英治; 金丸裕志; 杉浦功一
『開発政治学を学ぶための61冊』明石書店, 137 - 148, 2018年
Debate on Development, State and Governance by Multilateral Aid Organizations
Sixty One Books to Learn Development Politics, Akashi Shoten Publishing, 59 - 72, 2018年
"Countermeasuring Graft and Corruption"
OYAMADA Eiji; H. Kimura; J. Inada; E. Oyamada; Y. Kanamaru; K. Sugiura
Sixty One Books to Learn Development Politics, Akashi Shoten Publishing, 137 - 148, 2018年
地球市民として日本社会に残した大きな遺産:故中田武仁・厚仁父子の功績
小山田英治
『論堂』, (9) 87 - 90, 2017年03月, 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
書評:Corruption and Government: Causes, Consequences and Reforms
Susan-Rose, Ackerman
『アジア研究』アジア政経学会, 2017年
Combating Corruption in Rwanda: Lessons for Policy Makers
Asian Education and Development Studies, Emerald Publication, UK, Vol 6(3) 249 - 262, 2017年
地球市民として日本社会に残した大きな遺産:故中田武仁・厚仁父子の功績
小山田 英治; 同志社大学グローバル; スタディーズ学会
RONDO(諭堂) 同志社大学グローバル・スタディーズ学会, Vol. I(Vol. I) 87 - 90, 2017年
Literature Review: Corruption and Government: Causes, Consequences and Reforms
Susan-Rose, Ackerman
Journal of Asian Studies, 2017年
Combating corruption in Rwanda: lessons for policy makers
Eiji Oyamada
Asian Education and Development Studies, Emerald Group Publishing Ltd., 6(3) 249 - 262, 2017年
Great legacy to Japanese society as a global citizen: Contribution to Late Takehito and Atsuhito Nakata
RONDO, Vol. I(Vol. I) 87 - 90, 2017年
Reflection on Anti-corruption in Global Society
JICA/Academy of Foreign Studies Ukraine, 2015年
Anticorruption Measures the Japanese Way: Prevention Matters
小山田 英治; Jon Quah
Asian Education and Development Studies, Vol. 4 24 - 50, 2015年
Reflection on Anti-Corruption in Global Society
JICA/Academy of Foreign Studies Ukraine, 2015年
Anticorruption Measures the Japanese Way: Prevention Matters
OYAMADA Eiji; Jon Quah
Asian Education and Development Studies, Vol. 4 24 - 50, 2015年
「海外提携校を通じたインターンシップ・プログラム―途上国の例を通じて―」
『留学交流』(http://www.jasso.go.jp/about/webmagazine201404.html), 2014年
Internship Program through Overseas Partner Universities: Cases from Developing Countries (in Japanese)
『留学交流』(http://www.jasso.go.jp/about/webmagazine201404.html), 2014年
Decentralization and Inclusive Governance: Experiences from the Philippines and Indonesia
Wilfred Carada; Eiji Oyamada
同志社グローバルスタディーズ, Vol 3 23 - 50, 2013年
Decentralization and Inclusive Governance: Experiences from the Philippines and Indonesia
Wilfred Carada; Eiji Oyamada
Journal of Global Studies, Doshisha University, Vol 3 23 - 50, 2013年
(報告書)『グローバル・ガバナンスと安保理改革:多国間フォーラムや国際機関の制度改革と安保理改革との対比に関する調査』
Mitsubishi Research Institute; 三菱総合研究所
Commissioned to Mitsubishi Research Institute by MOFA, 20 - 39, 2012年
Global Governance and Security Council Reform
Mitsubishi Research Institute
Commissioned to Mitsubishi Research Institute by MOFA, 20 - 39, 2012年
Global Justice, Aid and Corruption
PROCEEDING OF; t FISIP INTERNATIONAL; CONFERENCE-Exploring Research for; Human Dignity; University of Hassanudin; Indonesia
43472 , 2011年
Global Justice, Aid and Corruption
PROCEEDING OF; t FISIP INTERNATIONAL; CONFERENCE-Exploring Research for; Human Dignity; University of Hassanudin; Indonesia
43472 , 2011年
『開発事業と住民-政府間意思決定プロセスに関する調査:バングラデシュ』JICA
グローバル・リンク・マネジメント委託業務; 小山田; 英治
国際協力機構, 2010年
Development Projects and Local Residents: Studies on Government Decision-making process in Bangladesh
JICA (commissioned; to Global Link Managemen
JICA, 2010年
(監修)“Urban Planning and Urban Management in Indonesian Higher Education”
小山田 英治
World Bank Institute/Universitas Paramadina, Indonesia, 2009年
国際協力の側面から見た反汚職と取り組みの現状
小山田 英治
トランスペアレンシー・ジャパン2008年度年報, 43536 , 2009年
“Urban Planning and Urban Management in Indonesian Higher Education” (ed)
World Bank Institute/Universitas Paramadina, Indonesia, 2009年
Anticorruption Initiative: From perspective of international cooperation (in Japanese)
Transparency International Japan, 43536 , 2009年
(報告書)『開発事業における汚職防止に関する基礎調査』
小山田 英治; グローバル・リンク・マネジメント
国際協力銀行, 80 , 2007年
Studies on Corruption Prevention in Development Projects
Japan Bank for International Cooperation, 80 , 2007年
国際選挙監視員ガイドライン(監修)
内閣総理府
2006年
Guideline for International Electoral Observers
Cabinet Prime Minister's Office, 2006年
President Gloria Macapagal Arroyo's Anti-Corruption Strategy in the Philippines: An Evaluation
小山田 英治
Asian Journal of Political Science, Vol 13. No. 1, pp.81-107, National University in Singapore, 2005年
President Gloria Macapagal Arroyo's Anti-Corruption Strategy in the Philippines: An Evaluation
Asian Journal of Political Science, Vol 13. No. 1, pp.81-107, National University in Singapore, 2005年
途上国の反汚職取り組みに対する新たな国際社会の潮流
小山田 英治
『アジ研ワールドトレンド2004年2月号』12~15項、(JETRO/アジア経済研究所), 2004年
国連システムによるガバナンス支援への取り組みに対する一考察:グッド・ガバナンスから民主的ガバナンスへ
小山田 英治
『国連研究-民主化と国連』第五号、日本国連学会、国際書院, 145 - 184, 2004年
New Trend of Int'l Society in Combating Corruption in Developing Countries
World Trend 2004 (pp.12-15) (in Japanese) (JETRO/IDE), 2004年
Observation of Governance Assistance in UN System: From Good Governance to Democratic Governance
UN Studies: Democratization and UN (in Japanese), Association of Japan UN Studies, Kokusai shoin, 145 - 184, 2004年
開発途上国における近年の汚職研究と汚職防止規範に関する一考察
小山田 英治
国際開発研究フォーラム, 名古屋大学, 20 233 - 255, 2001年12月
(報告書)コーカサス地域ガバナンス向上プログラム基礎調査
小山田; 英治(グローバルリンクマネジメント委託業務; グローバル・リンク・マネジメント
国際協力機構、2009年
「クライエンタリズムとレント・シーキング」(書評:『汚職・腐敗・クライエンテリズムの政治学』河田潤一)
開発政治学を学ぶため; 冊; 明石書店
Preliminary Studies on Promotion of Good Governance in South Caucasus Region
JICA
Book Review: Oshoku, Fuhai, Clienterism no Seijigaku
Sixty One Book to Learn Development Politics
『開発と汚職』
小山田 英治
明石書店, 2019年02月, 単著
『開発政治学を知る61冊』(4章、10章、15章(一部)担当)
小山田 英治; 木村宏恒監修; 稲田十一; 小山田英治; 金丸裕志; 杉浦功一
明石書店, 2018年, 共著, 全292頁
NIS調査研究(グローバル・リンク・マネジメント委託業務)
小山田 英治
国際協力事業団, 2016年, 全80頁
Building Democracies: Ukraine and Japan-Japan's Democratization Assistance to Ukraine in 2015
Eiji Oyamada
National Institute for Strategic Studies, Ukraine, 2015年, 分担執筆, Reflection on Anti-corruption in Global Society JICA/Academy of Foreign Studies Ukraine
『UNDPの歴史:国連は世界の不平等にどう立ち向かってきたか (世界歴史叢書) 』(クレイグ・N・マーフィー著:翻訳本)
小山田 英治; 峯陽一; 小山田英治監訳
明石書店, 2014年, 679頁
『開発政治学の展開:途上国開発戦略におけるガバナンス』(9章担当)
小山田 英治; 木村 宏恒; 近藤 久洋; 金丸 裕志
勁草書房, 2013年, 共著, 173-212
『開発政治学入門』(第4章担当)
小山田 英治; 木村宏恒; 近藤久洋; 金丸裕志編
勁草書房, 2011年, 共著, 115-142
『国際開発学入門』
小山田 英治
勁草書房, 2010年, 共著, 230-236
グッド・ガバナンス構築の側面から見たアロヨ政権下における汚職問題と反汚職取り組み
小山田 英治
『開発途上国におけるガバナンスの諸課題』黒岩郁雄編、33-93項、(JETRO/アジア経済研究所), 2004年, 学術書
Anticorruption Program Under Arroyo's Administration
小山田 英治
Foundation of Advanced Studies for International Development, 2002年, 全188頁
平和のつくり方(翻訳)
小山田 英治
平和のつくり方(翻訳)(清流書房), 1996年, その他, 学術書
人間開発戦略:共生への挑戦(翻訳)
小山田 英治
翻訳(日本評論社), 1995年, その他, 学術書
Global Paradigm in Fighting Corruption
小山田 英治
KORUPSI MENGORUPSI INDONESIA、Universitas Paramadina Indonesia、2009, 共著, 943-979, 学術書
Quest for Indonesian Democracy, Human Security and Governance through Social and Cultural Values
Eiji Oyamada
The 4th International Conference on Social and Political Development, ICOSOP, Universitas Sumatra Utara, Medan, Indonesia, 2022年05月19日, 2022年05月18日, 2022年05月19日, 口頭発表(招待・特別)
Post Pandemic Society: Governance, Democracy and Human Security-Rethinking about State Collaboration Mechanism?-
Eiji Oyamada
Hasanuddin International Conference on Social and Political Science, 2021年10月18日, 2021年10月18日, 2021年10月19日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
International Partnerships andCollaboration in the Age of COVID19
Eiji Oyamada
38th International Symposium on Economic Crime, Jesus College, Cambridge University, 2021年09月10日, 2021年09月05日, 2021年09月12日, 口頭発表(招待・特別)
Global Governance in the Age of COVID-19
Eiji Oyamada
Advanced Executive Program: International Law and Economic Diplomacy (HCLA and ADA), 2021年05月26日, 2021年05月21日, 2021年05月26日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
Emergent Governance Issues and Innovations in Post-Pandemic Communities
Eiji Oyamada
The Second International Conference on Governance and Development Governance for Development in Post-Pandemic Communities: Gearing-Up for the New Normal, 2021年03月23日, 2021年03月23日, 2021年03月25日, 口頭発表(招待・特別)
Global Anti-corruption Initiative in Times of COVID-19
Eiji Oyamada
日本グローバルガバナンス学会, 2021年03月17日, 口頭発表(招待・特別)
Global anti-corruption initiative: From Japanese point of view
小山田英治
欧州安全保障協力機構(OSCE)アジアパートナー会合, 2020年07月10日, 口頭発表(招待・特別)
Global Governance and Corruption
小山田 英治
国際開発学会・人間の安全保障学会共催大会, 2019年11月17日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
Climate Change and Natural Resource Governance
小山田 英治
Hassadunin International Conference on Social and Political Science, 2019年10月21日, 2019年10月23日, 口頭発表(基調)
The Dark Side of Development and Threats to Sustainability:How effective are we in addressing the threat of corruption in fostering sustainable development?
小山田 英治
Thirty-Seven Int'l Symposium on Economic Crime, 2019年09月07日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
G-20 ACWG Side Event: Transparency in Development
小山田英治; M; d; rat
G-20 ACWG Side Event: Transparency in Development, 2019年01月21日, 2019年01月21日, その他
Continuities and discountinuities of Philippine/Indonesia integrity and anticorruption performance
小山田 英治
Thirty-Sixth Int'l Symposium on Economic Crime, 2018年09月05日, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
How leadership can make changes in institutional building: case studies from selected countries
小山田 英治
International Conference on Administrative Science, 2017年11月27日, 口頭発表(招待・特別), インドネシア(Makassar)
ASEAN “Vitalization” and Japan’s “Revitalization”of Local Government and Community
小山田 英治
International Conference on Multidiciplinary Studies (Universitas Sultan Ageng Tirtayasa), 2017年09月27日, 口頭発表(基調), Banten, Indonesia
"Anti-Corruption measures- New Expectations for Counter Corruption Commission and its Role "
Knowledge and Experience Sharing: Restoring Democracy in Ukraine, Diplomatic Academy of Ukraine, ウクライナ政府/JICA主催 (2015年3月25日), 2015年03月25日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
“Transparency, Integrity and Accountability Mechanism in Rehabilitation Process”
小山田英治
Building Back Better Through Good Governance and Green Rehabilitation Mechanisms, University of the Philippines/Presidential Assistant for Rehabilitation and Recovery,Doshisha University主催 (2015年3月5日), 2015年03月05日, 口頭発表(招待・特別)
“Democracy, Governance and Anticorruption: Relationship between the Level of Democracy and Corruption-Theoretical Review and Some Case Studies ”
International Conference on Democracy and Accountability, University of Airlangga, Indonesia、2015年11月10日), 2015年
“Democracy, Governance and Anticorruption: Relationship between the Level of Democracy and Corruption-Theoretical Review and Some Case Studies ”
International Conference on Democracy and Accountability, University of Airlangga, Indonesia、November 10, 2015, 2015年
“Corruption and Development”アフガニスタン国未来への懸け橋
小山田 英治
中核人材育成プロジェクト合同プログラム, 2014年, 広島
“Development and Governance”
小山田 英治
環インド洋経済圏貿易投資促進研修, 2014年, 神戸
“Anti Corruption Measures the Japan Way: Prevention Matters”
小山田 英治
“Fighting Corruption in Asian Countries : What’s Wrong and What Needs to be Done to Enhance their Anti-Corruption Measures?”, 2014年, Shih Hsin University, Taipei, Taiwan
「実務と研究の間の遥かなる旅―キャリア転身経験者に聞く」
小山田 英治
国際開発学会第15 回春季大会, 2014年, 京都
"Anti-Corruption Measures the Japanese Way: Prevention Matters"
"Fighting Corruption in Asian Countries: What's Wrong and What Needs to be Done to Enhance their Anti-Corruption Measures" Taipei, Taiwan hosted by Shih Hsin University and Transparency International Taiwan主催、2014年6月27日 (at Taipei), 2014年
"Anti-Corruption Measures the Japanese Way: Prevention Matters"
"Fighting Corruption in Asian Countries: What's Wrong and What Needs to be Done to Enhance their Anti-Corruption Measures" Taipei, Taiwan hosted by Shih Hsin University and Transparency International Taiwan、June 27, 2014 (at Taipei), 2014年
「環インド洋経済圏貿易投資促進研修」
小山田 英治
国際協力機構, 2013年
Transparency and Accountability in Local Government: Has it been susscessful?
小山田 英治
Hassanudin University, Makassar, Indonesia, 2013年, インドネシア
"National Integrity System and KPK"
Rethinking History, Politics and (Human) Rights in Indonesia, Center for Southeast Studies, Kyoto University, November 30, 2013, 2013年
"National Integrity System and KPK"
Rethinking History, Politics and (Human) Rights in Indonesia, Center for Southeast Studies, Kyoto University, November 30, 2013, 2013年
“Global Anti-Corruption Movement and Anti-Corruption Program,”
小山田 英治
Lecture, Training Program on Prevention of Corruption in Tunisia, 2012年, JICA(東京)
「政権交代後の日本、中国、アジア」
小山田 英治
北京大学現代研究所, 2012年
"Promoting Good Governance and Corruption Control"
小山田 英治
Guest Lecture、Government of Tunisia, 2012年, Tunis
「開発とは何」
小山田 英治
第12回模擬国連会議関西大会, 2012年, 神戸
「開発と法:世界銀行の新たな挑戦」
小山田 英治
「人間の安全保障シンポジウム」, 2012年, 東京大学
「グッド・ガバナンスと政府、民主制度、市民社会」
小山田 英治
ガバナンスと市民社会に関する国際セミナー, 2012年, 外務省、国際交流基金、中国比較政治・経済センター
「汚職の阻害要因、促進要因」
第12回国際開発学会(神戸大学)2012年12月2日, 2012年
「民主党政権で何が変わったか:ODA政策と今後の展開」
北京大学現代日本研究所(於:北京)2012年3月22日, 2012年
The Role of Disclosure of Information in Implementation of Good Governance: International Perspective for Usage of Disclosure of Public Information
International Seminar on Information Disclosure and Good Governance, University of Hassanudin/ Information Commission on South Sulawesi主催, Indonesia (keynote speaker), 2012年
「汚職撲滅を阻む要因と促進する要因」
第23回国際開発学会, 2012年
'The Role of Disclosure of Information in Implementation of Good Governance: International Perspective for Usage of Disclosure of Public Information'
International Seminar on Information Disclosure and Good Governance, 2012年
What has changed after Democratic Party? - ODA Policy and Future Perspective (in Japanese)
Center for Japan Studies, Beijing University, March 22, 2012, 2012年
The Role of Disclosure of Information in Implementation of Good Governance: International Perspective for Usage of Disclosure of Public Information
International Seminar on Information Disclosure and Good Governance, University of Hassanudin/ Information Commission on South Sulawesi主催, Indonesia (keynote speaker), 2012年
'The Role of Disclosure of Information in Implementation of Good Governance: International Perspective for Usage of Disclosure of Public Information'
International Seminar on Information Disclosure and Good Governance, 2012年
“Regional Governance in East Asia and the UN”
小山田 英治
The 11th East Asian Seminar on the United Nations System, 2011年, 大阪大学
“Governance and Corruption Prevention,”
小山田 英治
2011年, National University of Krygyztan
'Transparency and Accountability in the Government'
Regional Conference on Asian Studies, 2011年
”Global Studies in the Global East”
Fourth Meeting of Global Studies Consortium、広東, 2011年
‘Global Justice, Aid and Corruption’
International Conference -Exploring Research for Human Dignity, 2011年
'Transparency and Accountability in the Government'
Regional Conference on Asian Studies, 2011年
”Global Studies in the Global East”
Fourth Meeting of Global Studies Consortium, Guangzhou, 2011年
‘Global Justice, Aid and Corruption’
International Conference -Exploring Research for Human Dignity, 2011年
“National Coordination Workshop on Public Integrity Education Network,”
小山田 英治
2009年, University of Paramadina, Jakarta
“The Beginning of the PIEN Network in Indonesia”
小山田 英治
Public Integrity Education Network Conference in Beirut, 2009年, Tiri/Institute of Finance in Lebanon
"National Integrity System and KPK"
小山田 英治
Rethinking History, Politics and (Human)Rights in Indonesia, Center for Southeast Studies, Kyoto University