三好 博昭
ミヨシ ヒロアキ
政策学部政策学科
一貫制博士課程教授
Last Updated :2024/07/14

研究者情報

      科研費研究者番号

      80399055

    研究キーワード

    • 経済厚生
    • 技術革新
    • 自動運転
    • Intelligent Transport Systems

    研究分野

    • 人文・社会 / 理論経済学
    • 人文・社会 / 経済政策

    経歴

    • - 同志社大学政策学部教授, 2017年 - 現在
    • - 同志社大学大学院総合政策科学研究科教授, 2008年 - 現在
    • - 同志社大学技術・企業・国際競争力研究センター長, 2016年04月 - 2020年03月
    • ケンブリッジ大学クレアホール校客員フェロー, 2011年 - 2012年
    • 同志社大学研究開発推進機構専任フェロー(教授), Office for Research Initiatives and Development, 2004年 - 2008年
    • 三井情報開発株式会社総合研究所主任研究員, 1998年 - 2003年
    • 三井情報開発株式会社総合研究所副主任研究員, 1993年 - 1998年
    • 三井情報開発株式会社総合研究所研究員, 1991年 - 1993年
    • 三井情報開発株式会社, 1983年 - 1991年

    学歴

    • 大阪大学, 国際公共政策研究科, 比較公共政策専攻, - 1999年
    • 大阪大学, Osaka School of International Public Policy, - 1999年
    • 同志社大学, 経済学部, - 1983年
    • 同志社大学, Faculty of Economics, - 1983年

    学位

    • 博士(国際公共政策), 大阪大学

    所属学協会

    • 自動車技術会
    • 日本経済学会
    • 応用地域学会
    • ITS JAPAN

    委員歴

    • 理事, 2023年01月 - 現在, 一般社団法人モビリティ・イノベーション・アライアンス, 学協会
    • モビリティ社会部門委員会 委員, 2021年 - 現在, 自動車技術会, その他
    • NEDOプロジェクト「「戦略的イノベーション創生プログラム(SIP)第2期 /自動運転(システムとサービスの拡張)/自動運転に係わる海外研究機関との共同研究の推進に向けた連携体制の構築」に係るモビリティ・イノベーショ ン推進連絡協議会委員, 2018年10月 - 2023年02月, 東京大学生産技術研究所, その他
    • 「自動走行システムの社会的影響に関する検討会」委員, 2017年09月 - 2021年03月, 東京大学生産技術研究所, 学協会
    • SIP第2期自動運転 国際連携WG Impact Assessmentリーダー, 2019年05月 - 2020年03月, 内閣府, 学協会
    • 自動運転に関する日独連携「社会経済インパクト評価」 リーダー, 2019年04月 - 2020年03月, その他
    • 経済専門家チーム 委員, 2018年10月 - 2019年03月, 経済産業省 平成30年度 「衛星データ統合活用実証事業」「衛星による船舶等の貨物量推定をもとにした経済指標提供サービス」, 政府
    • SIP-adus自動走行システム推進委員会国際連携WG準構成員, 2017年02月 - 2019年02月, 内閣府, 政府
    • プログラム委員長, 2018年02月 - 2018年12月, 第16回ITSシンポジウム, 学協会
    • 「平成29年度排出ガス低減施策のための基礎調査業務」ワーキンググルー プ委員, 2017年09月 - 2018年03月, 環境省, 政府

    受賞

    • 日本社会情報学会優秀文献賞「知識資産経営と組織パフォーマンス:人材・知識・ICTの融合の時代」
      2009年

    論文

    • Non-Financial Losses Incurred by a Traffic Accident Perpetrator
      Hiroaki Miyoshi; Satoshi Taguchi; Tatsushi Yamamoto; Shoji Watanabe
      International Journal of Intelligent Transportation Systems Research, 21 1 - 11, 2022年11月09日, 研究論文(学術雑誌)
    • 自動走行システムの経済分析
      三好 博昭
      粉体および粉末冶金, 65(6) 331 - 334, 2018年06月
    • Economics of Lane-Departure Prevention Technologies: Benefits Resulting from Reduced Traffic-Accident Losses and Effects of Mandatory Installation Policies (Scientific Paper), ITS World Congress 2017, Montreal
      Hiroaki Miyoshi
      ITS World Congress Paper Proceedings, 2017年11月, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
    • Economic Effects of Combining Technologies in Advanced Driving Assistance Systems (Scientific Paper), ITS World Congress 2017, Montreal
      Hiroaki Miyoshi
      ITS World Congress Paper Proceedings, 2017年11月, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
    • Diffusion Policy for the Cooperative Vehicle-Pedestrian Driving Safety Support System
      Hiroaki Miyoshi
      The Doshisha University Economic Review, 65(4) 717 - 747, 2013年
    • Corporate productivity and the stages of ICT development
      Satoru Miyazaki; Hiroki Idota; Hiroaki Miyoshi
      INFORMATION TECHNOLOGY & MANAGEMENT, 13(1) 17 - 26, 2012年03月, 研究論文(学術雑誌)
    • Stage in the Development of ICT and Firms' Productivity
      Satoru Miyazaki; Hiroki Idota; Hiroaki Miyoshi
      Information Technology and Management, 13(1) 17 - 26, 2012年
    • Economic features of safety-related intelligent transport systems and their diffusion dynamics in urban spaces,
      Masanobu Kii; Hiroaki Miyoshi
      17th ITS World Congress, Busan, Korea, 2010年10月, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
    • Japanese corporate governance: Structural change and financial performance
      Asli M. Colpan; Toru Yoshikawa; Takashi Hikino; Hiroaki Miyoshi
      ASIAN BUSINESS & MANAGEMENT, 6(supplement1) S89 - S113, 2007年12月, 研究論文(学術雑誌)
    • Factors Associated with Safety of Passenger Cars
      Masayoshi Tanishita; Hiroaki MIyoshi
      IATSS Research, 31(2) 84 - 93, 2007年
    • 人口構造の変化と移民受入れ問題
      三好 博昭
      依光正哲編著『国際化する日本の労働市場』東洋経済新報社, 2003年12月pp 191-204., 191 - 204, 2003年12月
    • Policy problems relating to labour migration control in Japan
      Hiroaki Miyoshi
      Global Japan: The Experience of Japan's New Immigrant and Overseas Communities, 57 - 76, 2003年04月30日, 論文集(書籍)内論文
    • わが国の外国人労働者受入れ政策の方向性-出入国管理システムの国際比較研究並びに移民受入れが人口構造・経済に与える影響の分析-」
      三好 博昭
      岩崎信彦、ケリ・ピーチ、宮島喬、ロジャー・グッドマン、油井清光編『海外の日本人、日本における外国人―グローバルな移民流動とエスノスケープ』昭和堂, pp 307-323., 307 - 323, 2003年02月
    • 外国人労働者の受入れの現状
      三好 博昭
      依光正哲編著『国際化する日本の労働市場』東洋経済新報社, 2003年12月pp 61-75., 61 - 75, 2003年
    • 道路投資の地域配分
      三好 博昭
      同志社大学『ワールドワイドビジネスレビュー』, 4(3) 193 - 207, 2003年
    • 道路特定財源制度の方向性
      三好 博昭
      大阪大学国際公共政策研究科紀要『国際公共政策研究』, 大阪大学大学院国際公共政策研究科, 6(1) 45 - 62, 2001年09月
    • 道路整備のコストとベネフィット
      三好 博昭
      公益事業学会『公益事業研究』, 52(3) 27 - 33, 2001年03月
    • 移民の及ぼす経済的影響
      三好 博昭
      大阪大学大学院国際公共政策研究科紀要『国際公共政策研究』, 4(2) 77 - 93, 2000年03月
    • 移民受入による我が国人口構造の変化
      三好 博昭
      大阪大学大学院国際公共政策研究科紀要『国際公共政策研究』, 大阪大学大学院国際公共政策研究科, 3(2) 137 - 152, 1999年03月

    MISC

    • 交通事故低減等の社会経済インパクト評価手法の開発
      須田義大; 三好 博昭
      SIP第2期― 自動運転(システムとサービスの拡張)―最終成果報告書(2018~2022), 172 - 178, 2022年12月, 記事・総説・解説・論説等(その他)
    • Development of Assessment Methodology for Socioeconomic Impacts of Automated Driving Including Traffic Accident Reduction
      Yoshihiro Suda; Hiroaki Miyoshi
      SIP 2nd Phase: Automated Driving for Universal Services-Mid-Term Results Report (2018-2020), 136 - 141, 2021年12月, 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
    • 交通事故低減等の社会経済インパクト評価手法の開発
      須田義大; 三好 博昭
      SIP第2期― 自動運転(システムとサービスの拡張)―中間成果報告書(2018~2020), 145 - 151, 2021年09月, 記事・総説・解説・論説等(その他)
    • 自動運転の経済学的考察
      三好 博昭
      日本学術協力財団『学術の動向』, (5月) 64 - 66, 2020年05月, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
    • 自動運転の社会経済インパクト
      三好 博昭
      株式会社日本能率協会総合研究所『MDB 技術予測レポート』, 1 - 12, 2019年06月, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
    • 経済学からみた自動運転:普及政策の考え方
      三好 博昭
      高速道路と自動車, 62(1) 12 - 15, 2019年01月, 記事・総説・解説・論説等(その他)
    • 自動運転システム実現に向けた大学での取り組み~同志社大学における協調型自動運転に関する研究~
      佐藤 健哉; 三好 博昭
      日本機械学会誌, 121(1191) 28 - 31, 2018年
    • ITS World Congress Paper Proceedings
      ITS World Congress Paper Proceedings, 2017年
    • New Automotive Technology and Public Policy
      Hiroaki Miyoshi; Masanobu Kii
      The European Financial Review, April/May 2014 edition 20 - 22, 2014年, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    書籍等出版物

    • アベノミクスの成否 【日本経済政策学会叢書1】
      三好 博昭
      勁草書房, 2019年01月, 分担執筆, 第8章「自動運転の社会へのインパクト」
    • Technological Innovation and Public Policy: The Automotive Industry
      Hiroaki Miyoshi; Masanobu Kii
      Palgrave Macmillan, 2011年09月, 共編者(共編著者)
    • Have Japanese Firms Changed?
      Hiroaki MIyoshi; Yshifumi Nakata
      Palgrave Macmillan, 2010年11月, 共編者(共編著者)
    • 知識資産経営と組織パフォーマンス:人材・知識・ICTの融合の時代
      小豆川裕子; 三好博昭; NTTデータシステム科学研究所
      白桃書房, 2009年03月, 共編者(共編著者)
    • 自動車の技術革新と経済厚生:企業戦略と公共政策の効果分析
      三好博昭; 谷下雅義
      白桃書房, 2008年03月, 共編者(共編著者)
    • 地球環境世紀の自動車税制
      ウイリアム・ヘイズ; 内山和憲; 鹿島茂; 谷下雅義; 蓮池勝人; 廣田恵子; 湊清之; 三好博昭
      剄草書房, 2003年10月, 共著

    講演・口頭発表等

    • 自動運転の普及と社会経済インパクト
      三好 博昭
      東京大学モビリティ・イノベーション連携研究機構UTmobI フォーラム, 2023年01月24日, 口頭発表(招待・特別)
    • 交通事故加害者の非金銭的損失
      三好博昭; 田口聡志; 山本達司; 渡辺昭次
      第20回ITSシンポジウム2022, 2022年12月09日, 2022年12月08日, 2022年12月09日, 口頭発表(一般)
    • Diffusion of Automated Driving
      Hiroaki Miyoshi; Shoji Watanabe; Masanobu Kii
      9th SIP-adus Workshop 2022, 2022年10月11日, 口頭発表(一般)
    • Socioeconomic Impacts of Automated Driving
      Hiroaki Miyoshi
      The 9th International Congress of Intelligent and Connected Vehicles Technology (CICV 2022), 2022年08月03日, 2022年08月01日, 2022年08月03日, 口頭発表(招待・特別)
    • 完全自動運転下の交通の時間価値
      三好博昭; 加藤里歩; 道上和也; 小野萌子
      第19回ITSシンポジウム2021, 2021年12月10日, 2021年12月09日, 2021年12月10日, 口頭発表(一般)
    • 自動運転の社会経済インパクト評価
      三好博昭; 渡辺昭次; 紀伊雅敦
      SIP-adus Workshop 2021, 2021年11月09日, 2021年11月10日, 口頭発表(招待・特別)
    • Analysis of Automated Driving Diffusion : Consumers’ Willingness-to-pay in Japan
      Hiroaki Miyoshi
      6th SIP-adus Workshop 2020, 2020年11月12日, 口頭発表(一般)
    • 自動運転の経済学的考察
      三好 博昭
      日本学術会議学術フォーラム「自動車の自動運転の推進と社会的課題について」セッション3「完全自動運転をめぐる人文・社会科学における取組」, 2019年09月16日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
    • SIP-adus各領域報告:Impact Assessment(社会的影響)
      三好 博昭
      第13回日本ITS推進フォーラム, 2019年02月27日, その他
    • 自動運転導入の課題と社会受容性
      三好 博昭
      オートモティブ・ソフウェア・フロンティア, 2019年02月13日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
    • Economic Analysis of Automated Driving Systems
      三好 博昭
      Impact Assessment Session, 5th SIP-adus Workshop on Connected and Automated Driving Systems, 2018年11月14日, その他
    • 自動運転の社会経済インパクト
      三好 博昭
      自動車技術会 第8回映像情報活用部門委員会, 2018年10月04日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
    • ⾃動運転の社会へのインパクト
      三好 博昭
      ⽇本経済政策学会第75回(2018年)全国⼤会, 2018年05月26日, 口頭発表(招待・特別)
    • SIP-adus各領域報告:Impact Assessment(社会的影響)
      三好 博昭
      第12回日本ITS推進フォーラム, 2018年02月28日, その他
    • Economic Benefits of Advanced Driver Assistance Systems (ADAS)
      三好 博昭
      Impact Assessment Session, 4th SIP-adus Workshop on Connected and Automated Driving Systems, 2017年11月15日, その他
    • 自動車の技術革新と社会的インパクト
      三好 博昭
      一般社団法人粉体粉末冶金協会平成29 年度秋季大会, 2017年11月09日, 口頭発表(招待・特別)
    • Macro Impact of Autonomous Vehicles
      三好 博昭; 紀伊 雅敦
      Special Interest Session 51, ITS World Congress 2017, Montreal, 2017年10月31日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
    • 自動運転システムの経済的性質と普及政策
      三好 博昭
      東京大学生産技術研究所 RC24 ITSに関する研究懇談会, 2017年10月10日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
    • 自動運転の事故削減便益と普及に向けた課題
      三好 博昭
      自動車技術会 第11回自動運転委員会, 2017年09月28日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
    • IoTとAIが牽引するシェアリングエコノミー
      三好 博昭
      第5回 GPICシンポジウム, 2017年09月21日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
    • Discussing the Impact of Automated Driving: A Serious Game
      三好 博昭
      Special Interest Session 89, ITS World Congress 2018, Copenhagen, 2017年09月20日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
    • IT×公共交通の現状と未来像
      三好 博昭
      名古屋大学人間機械協奏技術コンソーシアム(HMHS) 未来社会検討委員会 研究会, 2017年06月19日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
    • 自動運転普及のための政策とその効果:事故損失削減の観点から
      三好 博昭
      同志社大学技術・企業・国際競争力研究センターセミナー, 2017年06月13日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
    • Benefits of Automated Driving Systems : Traffic Accident Reduction
      三好 博昭
      Socio-Economic Impact of CAD Session, 1st European Conference on Connected and Automated Driving, European Commission, Brussels, 2017年04月04日, 口頭発表(一般)
    • 自動走行システムの経済的性質と普及のための政策
      三好 博昭
      同志社大学進化適応型自動車運転支援システム「ドライバ・イン・ザ・ループ」研究拠点形成第6回シンポジウム, 2017年03月28日, その他
    • Who Enjoys the Benefits of Automated Driving Systems?
      三好 博昭
      Impact Assessment Session, 3rd SIP-adus Workshop on Connected and Automated Driving Systems, 2016年11月16日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)

    共同研究・競争的資金等の研究課題

    • 自動運転による社会・経済に与えるインパクト評価と普及促進策に関する研究
      須田 義大; 三好博昭
      国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO), 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張), 2021年07月 -2023年02月, 研究代表者, 東京大学・同志社大学
    • 自動運転による交通事故低減等へのインパクトに関する研究
      須田 義大; 三好博昭
      国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構, 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張), 2018年12月 -2021年02月, 研究代表者, 競争的資金
    • 環境・資源制約下での21世紀の都市成長の可能性
      紀伊 雅敦; 土井 健司; 石塚 正秀; 野々村 敦子; 細田 尚美; 三好 博昭; 中村 一樹; 玉置 哲也; 林 礼美
      本研究は、環境・資源制約下での世界約3600都市圏における2100年までの人口成長と生活の質の超長期見通しを与える新たな手法を構築し、人口増加、経済発展、技術進歩、気候変動が都市活動にもたらす影響とその地域差を分析した。都市活動と地球環境は、水・土地といった基礎資源を通じて相互に影響することを示し、それが都市生活の質に影響を及ぼすことを全世界の都市圏について評価した.その成果は、開発政策や気候変動政策といった広範な政策研究に活用可能であり、地球温暖化政策に関わる都市・交通計画、水工学、環境システム、公共政策の複合領域研究の進展に大きく貢献しうるものと考える。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2015年04月 -2019年03月, 基盤研究(B), 香川大学
    • 自動走行システムの社会的厚生分析
      三好 博昭
      日本学術振興会, 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究, 2016年04月 -2019年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 次世代自動車の普及政策とそのグローバル・ベネフィットに関する研究
      三好 博昭
      日本学術振興会, 科学研究費補助金 基盤研究(B), 2013年04月 -2017年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 自動車の安全・燃費技術の普及政策に関する研究
      三好 博昭
      日本学術振興会, 科学研究費補助金 基盤研究(B), 2009年04月 -2013年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 医療人材の地域間・医療機関間偏在の原因と影響、及び政策対応の研究
      中田 喜文; 藤本 哲史; 三好 博昭; 川口 章; 安川 文朗; 田中 幸子; 宮崎 悟
      日本の医療人材の現状を、労働市場における状況、医療施設における状況に分けて分析した。医療人材の労働市場においては、労働市場としての需要と供給のミスマッチの回復機能は、賃金水準に対し需給状況が限定的な影響を与えているとの結果が得られた。同時に日本の医療制度の持つ、様々な医療施設のマネジメントに対する影響を通した間接的な影響の存在も確認できた。このことは日本の医療政策の近年の変化が、個別医療施設のマネジメントの有り様に影響を与えることを通して、一義的にはその組織内の労働条件に影響を与え、さらには間接的に医療人材の労働市場にも影響を与えることが分かった。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2007年 -2009年, 基盤研究(B), 同志社大学
    • 自動車の技術革新と政策
      中田嘉文
      科学技術振興調整費による中核的研究拠点(COE)育成, 2004年 -2008年, 競争的資金
    • technological innovation and public policy in the auto industry
      SCF System for Establishment and Support of Center's of Excellence, 2004年 -2008年, 競争的資金

    担当経験のある科目(授業)

    • 環境経済学
      同志社大学総合政策科学研究科
    • エージェントベースドシミュレーション
      同志社大学総合政策科学研究科
    • 科学技術政策
      同志社大学政策学部
    • ミクロ経済学
      同志社大学総合政策科学研究科
    • 数学
      同志社大学総合政策科学研究科

    産官学連携を希望するテーマ

    • 共同研究等希望テーマ:自動車の新技術の普及戦略に関する政策研究