オンラインツールを用いた高専間交流による物理教育指導体制の構築
小笠原弘道; 廣田敦志; 小野慎司; 鈴木順
関西工学教育協会 高専部会だより, (88) 4 - 5, 2024年03月
日本物理学会Jr. セッションのための理学、工学融合による物理教育
小野慎司, 小笠原弘道, 廣田敦志
関西工学教育協会 高専部会だより, (87) 3 - 4, 2023年03月
Ion conduction mechanisms of silver halides under high pressures
Shinji Ono; Ryo Tomizawa; Tomonori Nagai
Phase Transitions, 93(9) 856 - 864, 2020年09月
休み時間や放課後におけるスマホゲームの一掃
武内將洋; 小野 慎司; 水野知津子; 北川千穂
日本高専学会誌, 25(3) 23 - 28, 2020年07月
Variations of chemical bonds in silver halides under high pressures
Shinji Ono, Tomonori Nagai and Ryo Tomizawa
Phase Transitions, 92(9) 862 - 874, 2019年09月, 研究論文(学術雑誌)
Ag3SX(X=Br, I)のイオン伝導と電子状態
小野 慎司; 中澤 苑香
DV-Xα研究協会会報, 31 203 - 207, 2019年03月
高圧下におけるAgX(X=Cl,Br,I)のイオン伝導と電子状態
小野 慎司; 冨澤 凌; 永井 智徳
DV-Xα研究協会会報, 30 107 - 110, 2018年05月
創造実習における太陽電池の作製の取り組みについて
小野 慎司; 佐藤徹雄; 鈴木勝彦; 山岡靖明
仙台高等専門学校 名取キャンパス研究紀要,第52号, pp. 19-21, 2016年03月
知財関連学生支援室の活動報告(2015)
伊藤昌彦, 内海康男, 遠藤智明, 小野慎司, 後藤政純, 中田純一, 青木良浩, 菅原利弥
仙台高等専門学校 名取キャンパス研究紀要,第52号, pp. 23-27, 2016年03月
教員交流制度を利用した物理教育を中心とした教育視察と教育実践
小野 慎司
仙台高等専門学校名取キャンパス研究紀要,第51号, pp. 19-22, 2015年03月
低学年での創造性育成教育の工夫
鈴木勝彦, 山野内敬, 小野慎司, 山岡靖明, 田中ゆみ, 三浦賀一
「応用物理教育」 第38巻2号, pp97-102, 2014年12月
奈良高専における高専女子ブランド発信活動―女子学生の育成を目指した試み―
芦原祐樹, 藤田直幸, 上田悦子, 鍵本有理,小野慎司, 児玉謙司, 松村寿枝, 伊月亜有子
論文集「高専教育」(独立行政法人国立高等専門学校機構) 第37号, pp.629-634, 2014年03月
新高専におけるクラス運営と学生指導
飯田清志, 小野慎司, 谷垣美保, 柴田尚都, 千葉幸一郎, 野本俊夫, 宍戸隆之, 井海寿俊, 菅野洋行
論文集「高専教育」(独立行政法人国立高等専門学校機構) 第36号, pp.581-586, 2013年03月
CONDUCTION OF LI ION AND APPLICATION TO LI BATTERIES OF LI ION CONDUCTORS
NAOTO OJIMA, SHINJI ONO and MASASHI KOTOBUKI
Proceedings of the 13th Asian Conference on Solid State Ionics, pp. 395-400 Sendai, Japan, 17-20 July 2012, 2012年07月
寮生の生活に関するアンケート調査(2011)
小野慎司,熊谷晃一,菅野洋行,矢入聡,伊藤昌彦
仙台高等専門学校 名取キャンパス研究紀要,第48号, pp. 45-56, 2012年03月
物理の補習による学生の成績改善と学習習慣の形成
今野一弥,野本俊夫,鈴木勝彦,小野慎司,山野内敬,日野美和
仙台高等専門学校名取キャンパス研究紀要,第48号, pp. 57-63, 2012年03月
実験とレポートを統合した物理教材の開発と教育効果
浅田格, 鈴木勝彦, 野本俊夫, 今野一弥, 小野慎司, 山野内敬
論文集「高専教育」(独立行政法人国立高等専門学校機構) 第34号, pp. 323-328, 2011年03月
高専1年生の数学について
徳能康, 高村潔, 生田信之, 佐藤次男, 今野一弥, 谷垣美保, 山野内敬, 小野慎司
仙台高等専門学校 名取キャンパス研究紀要 第46号, pp. 65-68, 2010年03月
学生間の教え合いを生かした基礎科目における補習システムの構築
谷垣美保, 今野一弥, 徳能康, 高村潔, 佐藤次男, 生田信之, 小野慎司, 山野内敬, 石山純一, 小林仁
論文集「高専教育」(独立行政法人国立高等専門学校機構) 第33号, pp. 287-292, 2010年03月
Dynamical properties and electronic structure of (LaLi)TiO(3) conductors
Y. Maruyama; H. Ogawa; M. Kamimura; S. Ono; M. Kobayashi
Proceedings of 11th Euroconference on Science and Technology of Ionics, IONICS, 14(5) 357 - 361, 2008年04月, 研究論文(学術雑誌)
Electronic structure and diffusion paths of Ag ions in rocksalt structured AgI
S. Ono; M. Kobayashi; S. Kashida; T. Ohachi
SOLID STATE IONICS, 178(15-18) 1023 - 1026, 2007年06月, 研究論文(学術雑誌)
Physical studies of electronic structure and ionic dynamics in superionic conductors
M. Kobayashi; S. Ono; T. Tomoyose; K. Nomura; Y. Yokoyama; F. Saito; H. Ogawa
PROCEEDINGS OF THE 1ST INTERNATIONAL DISCUSSION MEETING ON SUPERIONIC CONDUCTOR PHYSICS, 15 - +, 2007年01月, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
DYNAMICAL PROPERTIES AND ELECTRONIC STRUCTURE OF LITHIUM-ION CONDUCTOR
M. Kobayashi, Y. Maruyama, H. Ogawa, M. Kamimura, S. Ono, Y. Seki and S. Kashida
Proceedings of 10th Asian Conf. On Solid State Ionics, pp. 162-169 Kandy, Sri Lanka, June12-16 2006, 2006年06月
Electronic band structure and Li diffusion paths in (LaLi)TiO3
Shinji Ono; Yusuke Seki; Shoji Kashida; Michisuke Kobayashi
SOLID STATE IONICS, 177(13-14) 1145 - 1148, 2006年05月, 研究論文(学術雑誌)
Pressure dependence of chemical bonds in copper(I) halides
S Ono
SOLID STATE IONICS, 177(7-8) 627 - 630, 2006年03月, 研究論文(学術雑誌)
MD calculation studies of Li ion diffusion in (LaLi)TiO3
Y. Maruyama, H. Ogawa, K. Kamimura, S. Ono, S. Kashida, and M. Kobayashi
Proceedings of XXIX International Workshop on Condensed Matter Theories September 13 - 17 (2005) at Kizu, Kyoto, Japan, 2005年09月
Superionicity study from electronic state calculation of metal halide cluster
S Ono; M Kobayashi
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 74(2) 648 - 652, 2005年02月, 研究論文(学術雑誌)
Covalency of noble metal halides
S. Ono, M. Kobayashi, T. Tomoyose
Solid State Ionics 2005, Vol.176, pp. 363-366, 2005年01月
p-d hybridization, layered structure, and tetrahedral analysis in superionic conductors
M Kobayashi; S Ono; K Nomura; Y Yokoyama; H Ogawa
Proceedings of the 14th Int. Conf. On Solid State Ionics, SOLID STATE IONICS, 175(1-4) 841 - 845, 2004年11月, 研究論文(学術雑誌)
招待講演論文:Electronic Structure and Covalency in Superionic Conductors
M. Kobayashi, S. Ono and T. Tomoyose
Patras Conference on "Solid-State Ionics –Transport Properties" 14-18 September, 2004 University of Patras, Hellas Ionics Vol.10 (2004) pp. 415-420, 2004年09月
Diagram of overlap population and covalency of metal halide cluster
S Ono; M Kobayashi; T Tomoyose
Proceedings of 9th Asian Conf. On Solid State Ionics, SOLID STATE IONICS: THE SCIENCE AND TECHNOLOGY OF IONS IN MOTION, 811 - 818, 2004年06月, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
P-d hybridization in superionic conductors
M. Kobayashi; S. Ono; T. Kohda; H. Iyetomi; S. Kashida; T. Tomoyose
Proceedings of the 13th Int. Conf. On Solid State Ionics, Solid State Ionics, 154-155 209 - 215, 2002年12月
Phonon dispersion relation of silver ternary compounds
S Ono; H Ogawa; M Kobayashi; T Tomoyose
Proceedings of 8th Asian Conf. On Solid State Ionics (Malaysia, 2002), SOLID STATE IONICS: TRENDS IN THE NEW MILLENNIUM, PROCEEDINGS, 801 - 804, 2002年12月, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Studies of superionicity and lattice vibration based upon electronic structure calculations in superionic conductors
小野 慎司
新潟大学, 2002年09月, 学位論文(博士)
p-d hybridization and superionicity in silver ternary compounds
T Kohda; S Ono; M Kobayashi; H Iyetomi; S Kashida
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 70(9) 2689 - 2693, 2001年09月, 研究論文(学術雑誌)
バンド計算とDV-Xα法を用いた超イオン性発現機構の研究
小野慎司, 小林迪助
DV-Xα研究協会会報14, No1 (2001) pp. 57-60, 2001年07月
Difference of p-d hybridization in noble metal halides
S Ono; M Kobayashi; H Iyetomi; T Tomoyose
SOLID STATE IONICS, 139(3-4) 249 - 254, 2001年02月
p-d Hybridization in Superionic Conductors
M. Kobayashi, S. Ono, H. Iyetomi and T. Tomoyose
AIP CONFERENCE PROCEEDINGS 2000, No.519, pp. 735-737, 1999年11月
p-d hybridization of noble metal halides
M. Kobayashi, H. Iyetomi, S. Ono, T. Tomoyose
“Proceedings of the 7th International Conference on Electro-Rheological Fluids and Magneto-Rheological Suspentions’’, edited by R. Tao (World Scientific, Singapore, 2000) 2000, pp. 132-139 Int. J. Mod. Phys. B(Singapore), vol. 15 (2001) pp. 678-685, 1999年07月
貴金属ハライドのp-d相関
小野 慎司
新潟大学, 1999年03月, 学位論文(修士)
Li2A(A=O,S,Se,Te),LiB(B=F,Cl,Br,I)のリチウムイオンの単一及び集団運動の化学結合状態の評価に基づくイオン伝導機構の研究
佐藤駿; 伊藤敬織; 小野慎司
日本物理学会2025春季大会, 2025年03月20日
Li2X(X=O, S, Se, Te)のリチウムイオンの単一及び集団運動の化学結合状態の評価に基づくイオン伝導機構の研究
佐藤駿; 伊藤敬織; 小野慎司
第30回 高専シンポジウム in Okayama, 2025年01月25日
Li2A(A=O, S, Se, Te), LiB(B=F, Cl, Br, I)のイオン伝導中の相互作用
佐藤駿; 伊藤敬織; 小野慎司
R6年東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム 仙台高等専門学校広瀬キャンパス, 2024年11月30日
リチウムカルコゲナイドにおけるリチウムイオンの相互作用
佐藤 駿, 小野 慎司
令和6年東北地区若手研究者研究発表会, 2024年03月01日
DV-Xα法によるリチウムハライドのイオン伝導機構の解明
伊藤 敬織, 小野 慎司
第29回 高専シンポジウム in Nagaoka, 2024年01月27日
Li2X(X=O,S,Se,Te)におけるリチウムイオンの相互作用
佐藤 駿; 小野 慎司
第29回 高専シンポジウム in Nagaoka, 2024年01月27日
オンラインツールを用いた高専間交流による物理研究指導体制の構築
小笠原弘道; 廣田敦志; 小野慎司; 鈴木順
令和4年度関西工学教育協会高専部会教育研究助成 成果報告会, 2023年06月16日
日本物理学会Jr. セッションのための理学、工学融合による物理教育
小野慎司; 小笠原弘道; 廣田敦志
令和3年度関西工学教育協会高専部会教育研究助成 成果報告会, 2022年06月17日, 2022年06月17日, 2022年06月17日
銀ハライド系の高圧下におけるイオン伝導と化学結合状態
小野 慎司, 永井 智徳, 冨澤 凌
第60回高圧討論会 かでる2・7 北海道立道民活動センター, 2019年10月, 2019年10月, 2019年10月
授業時間外におけるスマホの指導
武内將洋; 小野慎司; 水野知津子; 北川千穂
第25回日本高専学会年会 仙台高等専門学校 2019年8月31日(土)~9月1日(日), 2019年08月
Ag3SBr, Ag3SIのイオン伝導と電子状態
小野 慎司, 中澤 苑香
日本物理学会 2018年秋季大会 同志社大学, 2018年09月12日, 2018年09月12日, 2018年09月12日
リチウムハライドのイオン伝導機構の解明
佐藤 志恵成; 小野慎司
第23回 高専シンポジウム in Kobe, 2018年01月27日, 2018年01月27日, 2018年01月27日
Ag3SI, Ag3SBrの低温相のイオン伝導機構の解明
中澤 苑香, 小野慎司
第23回 高専シンポジウム in Kobe, 2018年01月27日, 2018年01月27日, 2018年01月27日
高圧下における銀ハライドのイオン伝導
小野 慎司; 冨澤 凌; 永井 智徳
日本物理学会 2017年秋季大会 岩手大学(上田キャンパス), 2017年09月21日
FP-LMTO法による高圧下における銀ハライド系のイオン伝導機構の研究
冨澤 凌; 小野慎司
第22回 高専シンポジウム in 三重, 2017年01月28日
DV-Xα法による高圧下における銀ハライド系のイオン伝導機構の研究2017
永井 智徳, 小野 慎司
第22回 高専シンポジウム in 三重, 2017年01月28日
高圧下における銀ハライド系のイオン伝導と電子状態
小野 慎司, 冨澤 凌, 永井 智徳
第19回超イオン導電体物性研究会 山形テルサ, 2016年06月, 2016年06月, 2016年06月
応用物理実験におけるブラウン運動の紹介
小野慎司, 今野一弥, 鈴木勝彦, 野本俊夫
日本物理学会 第71回年次大会, 2016年03月, 2016年03月, 2016年03月
Li電池用固体電解質のイオン伝導機構の解明と応用についての理論的研究
小島直人, 小野慎司, 寿雅史
第17回 高専シンポジウム in 熊本, 2012年01月, 2012年01月, 2012年01月
太陽エネルギー教材を利用した創造教育
小野慎司,鈴木勝彦,高橋勉,古瀬則夫,二階堂芳賞,佐藤喜一
日本物理学会 第65回年次大会, 2010年03月, 2010年03月, 2010年03月
招待講演:Dynamical Propertiesand Electronic Structure of (LaLi)TiO3 Conductors
M. Kobayashi, Y. Maruyama, H. Ogawa, M. Kamimura, S. Ono, Y. Seki and S. Kashida
Workshop on " Ion dynamics and relaxation in ion conducting disordered solids" March 26 – 29, 2007 University of Maine – Le Mans, France, 2007年03月, 2007年03月, 2007年03月
LaLiTiO3の電子構造と伝導経路
樫田昭次, 小野慎司, 小林迪助
第31回固体イオニクス討論会 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 2005年11月28日-30日, 2005年11月, 2005年11月, 2005年11月
(LaLi)TiO3の電子状態計算
小野慎司; 樫田昭次; 小林迪助
日本物理学会 秋季大会 同志社大学, 2005年09月, 2005年09月19日, 2005年09月22日
銅ハライドの電子状態の圧力依存性
小野慎司; 菊池友; 大鉢忠
日本物理学会 秋季大会 同志社大学2005年9月19日-22日, 2005年09月, 2005年09月, 2005年09月
貴金属ハライドの共有性
小野慎司; 小林迪助; 友寄友造
日本物理学会 第59回年次大会 九州大学 2004年 3月27日-30日, 2004年03月, 2004年03月, 2004年03月
クラスターモデルによる銀,銅ハライド化合物のエネルギーバンドII
友寄友造,渡辺秀人,小野慎司,小林迪助
日本物理学会 第58回年次大会 東北大学 2003年 3月28日-31日, 2003年03月, 2003年03月, 2003年03月
γ-Ag3SIの格子振動とd電子
小野慎司,小川弘晃,小林迪助,友寄友造
第28回 固体イオニクス討論会 大阪大 2002年11月13日~15日, 2002年11月, 2002年11月, 2002年11月
クラスターモデルによる銀,銅ハライド化合物のエネルギーバンド
友寄友造,渡辺秀人,小野慎司,小林迪助
日本物理学会 秋の分科会中部大学 2002年9月6日-9日, 2002年09月, 2002年09月, 2002年09月
貴金属ハライド系の化学結合状態
小野慎司; 小林迪助; 友寄友造
日本物理学会 秋の分科会 中部大学 2002年9月6日-9日, 2002年09月, 2002年09月, 2002年09月
銀,銅ハライド化合物の格子振動とエネルギーバンド
友寄友造,渡辺秀人,小野慎司,小林迪助
超イオン導電体の物性研究会 同志社大学 2002年5月24日-25日, 2002年05月, 2002年05月, 2002年05月
銀,銅ハライド化合物の格子振動とエネルギーバンド
友寄友造; 小野慎司; 小林迪助
日本物理学会 春の分科会 立命館大学 2002年3月25日, 2002年03月, 2002年03月, 2002年03月
銀,銅ハロゲン化合物のフォノン分散
友寄友造,小野慎司,小林迪助
日本物理学会 秋の分科会 徳島文理大学 2001年9月20日, 2001年09月, 2001年09月, 2001年09月
アルカリハライドと貴金属ハライドのフォノン分 散と超イオン性
小野慎司; 友寄友造; 小林迪助
日本物理学会新潟支部 第29回例会 長岡技術科学大学 2000年12月9日, 2000年12月, 2000年12月, 2000年12月
アルカリハライドと貴金属ハライドのフォノン分散と超イオン性
小野慎司; 友寄友造; 小林迪助
第26回固体イオニクス討論会 徳島厚生年金会館 2000年11月17日, 2000年11月, 2000年11月, 2000年11月
貴金属3元化合物のバンド計算による超イオン発現機構の研究
甲田亨; 小野慎司; 小林迪助; 家富洋; 樫田昭次
日本物理学会 春の分科会 関西大学 2000年 3月25日, 2000年03月, 2000年03月, 2000年03月
貴金属超イオン導電体のp-d混成 口頭発表,共著
小野慎司,甲田亨、小林迪助,家富洋,友寄友造
第25回固体イオニクス討論会, 1999年12月10日
貴金属3元化合物のバンド計算による超イオン発現機構の研究
甲田亨; 小野慎司; 小林迪助; 家富洋; 樫田昭次
日本物理学会 新潟支部 第28回例会 新潟大学 1999年 12月11日, 1999年12月, 1999年12月, 1999年12月
電子論から見た貴金属化合物中のイオン伝導
小野慎司; 甲田亨; 小林迪助; 家富洋; 友寄友造
日本物理学会 秋の分科会 岩手大学 1999年9月25日, 1999年09月25日
貴金属ハライドのp-d相関
小林迪助,小野慎司,友寄友造
日本物理学会 第54回年会 広島大学 1999年3月31日, 1999年03月, 1999年03月, 1999年03月
貴金属ハライドのp-d相関
小野慎司, 小林迪助
日本物理学会 新潟支部 第27回例会 新潟大学 1998年12月12日, 1998年12月, 1998年12月, 1998年12月