山本 浩司
ヤマモト コウジ
生命医科学部医工学科
博士後期課程教授
Last Updated :2025/04/26

研究者情報

研究キーワード

  • バイオリアクター
  • 骨再生
  • 再生医療
  • バイオトライボロジー
  • 軟骨再生

研究分野

  • ライフサイエンス / 生体材料学
  • ライフサイエンス / 生体医工学
  • ライフサイエンス / 整形外科学
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 材料力学、機械材料
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 機械要素、トライボロジー
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 設計工学

経歴

  • 同志社大学, 生命医科学部 医工学科, 教授, 2020年04月 - 現在
  • 同志社大学, 生命医科学部 医工学科, 准教授, 2016年04月 - 2020年03月
  • 京都大学, 学際融合教育研究推進センター 健康長寿社会の総合医療開発ユニット, 特定准教授(研究拠点), 2013年06月 - 2016年03月
  • 京都大学, 大学院医学研究科, 特定講師(産官学連携), 2012年04月 - 2013年05月
  • 京都大学, 大学院医学研究科, 特定助教(産官学連携), 2009年04月 - 2012年03月
  • 京都大学, 大学院工学研究科, 研究員(産官学連携), 2008年04月 - 2009年03月
  • 京都大学大学院工学研究科 研究員(COE), Graduate School of Engineering, 2007年04月 - 2008年03月

学歴

  • 京都大学, 大学院工学研究科, 機械工学専攻, - 2007年
  • 横浜国立大学, 大学院環境情報学府, 環境システム学専攻マテリアルシステムコース, - 2003年
  • 東京大学, 工学部, 産業機械工学科, - 2001年

学位

  • 博士(工学), 京都大学

所属学協会

  • 日本軟骨代謝学会
  • 日本臨床バイオメカニクス学会
  • 日本機械学会
  • 日本再生医療学会
  • 日本バイオマテリアル学会
  • 日本トライボロジー学会

委員歴

  • 運営委員会, 2007年04月 - 2009年03月, 日本トライボロジー学会, 学協会

受賞

  • 学会優秀論文賞
    2023年08月, 日本臨床バイオメカニクス学会, 福山駿瑛,森田有亮,山本浩司
  • 第17回日本軟骨代謝学会賞
    2012年03月, 日本軟骨代謝学会, 山本浩司;中村幸男;村尾浩樹;添田恒光;中村孝志;秋山治彦

論文

  • Dysregulation of the TCF4 Isoform in Corneal Endothelial Cells of Patients With Fuchs Endothelial Corneal Dystrophy
    Tetsuro Honda; Tatsuya Nakagawa; Taichi Yuasa; Yuichi Tokuda; Masakazu Nakano; Kei Tashiro; Theofilos Tourtas; Ursula Schlötzer-Schrehard; Friedrich Kruse; Koji Yamamoto; Noriko Koizumi; Naoki Okumura
    Cornea, 65(27), 2024年06月, 研究論文(学術雑誌)
  • 圧縮下軟骨組織内のin-situ細胞応答解析による刺激伝達の評価
    福山駿瑛; 森田有亮; 山本浩司
    臨床バイオメカニクス, 44 13 - 18, 2023年, 研究論文(学術雑誌)
  • Development of a three-dimensional cell culture system for the enhancement of nerve axonal extension by cyclic stretch stimulation
    Madoka IMURA; Soichiro YAMADA; Koji YAMAMOTO; Yusuke MORITA; Eiji NAKAMACHI
    Journal of Biomechanical Science and Engineering, 2020年, 研究論文(学術雑誌)
  • Development of a three-dimensional direct current electric field stimulation bioreactor to enhance the axonal outgrowth and control the axonal orientation
    Eiji NAKAMACHI; Shohei TANAKA; Koji YAMAMOTO; Yusuke MORITA; Manabu OKITA
    Journal of Biomechanical Science and Engineering, 15(2) 19 - 00480, 2020年, 研究論文(学術雑誌)
  • Enhancement of nerve axonal extension by an AC magnetic field stimulation bio-reactor using three-dimensional culture
    Nakamachi E; Sakiyama R; Tanaka S; Yamamoto K; Morita Y
    Journal of Biomechanical Science and Engineering, 14(2), 2019年
  • Relative antigenicity of components in vascularized composite allotransplants: An experimental study of microRNAs expression in rat hind limb transplantation model
    Oda H; Ikeguchi R; Aoyama T; Ohta S; Noguchi T; Kaizawa Y; Yurie H; Takeuchi H; Mitsuzawa S; Yamamoto K; Matsuda S
    Microsurgery, 39(4) 340 - 348, 2019年
  • Photocleavable peptide?poly(2-hydroxyethyl methacrylate) hybrid graft copolymer via post-polymerization modification by click chemistry to modulate the cell affinities of 2D- and 3D-materials
    Nishimura S; Hokazono N; Taki Y; Motoda H; Morita Y; Yamamoto K; Higashi N; Koga T
    ACS Applied Materials & Interfaces, 11(27) 24577 - 24587, 2019年
  • Enhancement of PC12 axonal extension via hybrid electromagnetic and mechanical stimulation
    Eiji Nakamachi; Kazuya Matsumoto; Ryota Sakiyama; Koji Yamamoto; Yusuke Morita
    Journal of Biomechanical Science and Engineering, 13(2), 2018年, 研究論文(学術雑誌)
  • インプラントのための局所的細胞凝集を促す光切断性RGDSペプチドを用いた表面改質手法の開発
    瀧由貴子; 西村慎之介; 山本浩司; 古賀智之; 森田有亮
    日本臨床バイオメカニクス学会誌, 39 321 - 325, 2018年
  • MicroRNAs are potential objective and early biomarkers for acute rejection of transplanted limbs in a rat model
    Hiroki Oda; Ryosuke Ikeguchi; Tomoki Aoyama; Souichi Ohta; Takashi Noguchi; Yukitoshi Kaizawa; Hirofumi Yurie; Hisataka Takeuchi; Koji Yamamoto; Shuichi Matsuda
    MICROSURGERY, 37(8) 930 - 936, 2017年11月, 研究論文(学術雑誌)
  • Strontium and magnesium ions released from bioactive titanium metal promote early bone bonding in a rabbit implant model
    Yaichiro Okuzu; Shunsuke Fujibayashi; Seiji Yamaguchi; Koji Yamamoto; Takayoshi Shimizu; Takashi Sono; Koji Goto; Bungo Otsuki; Tomiharu Matsushita; Tadashi Kokubo; Shuichi Matsuda
    ACTA BIOMATERIALIA, 63 383 - 392, 2017年11月, 研究論文(学術雑誌)
  • Early tissue formation on whole-area osteochondral defect of rabbit patella by covering with fibroin sponge
    Eiichi Hirakata; Naohide Tomita; Yasushi Tamada; Toru Suguro; Masaaki Nakajima; Yusuke Kambe; Keisuke Yamada; Koji Yamamoto; Masahiro Kawakami; Akihisa Otaka; Hideo Okumura; Shigehiko Suzuki
    JOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH PART B-APPLIED BIOMATERIALS, 104(7) 1474 - 1482, 2016年10月, 研究論文(学術雑誌)
  • Mice lacking the intracellular cation channel TRIC-B have compromised collagen production and impaired bone mineralization
    Chengzhu Zhao; Atsuhiko Ichimura; Nianchao Qian; Tsunaki Iida; Daiju Yamazaki; Naruto Noma; Masataka Asagiri; Koji Yamamoto; Shinji Komazaki; Chikara Sato; Fumiyo Aoyama; Akira Sawaguchi; Sho Kakizawa; Miyuki Nishi; Hiroshi Takeshima
    SCIENCE SIGNALING, 9(428) ra49 , 2016年05月, 研究論文(学術雑誌)
  • Bioactivity of sol-gel-derived TiO2 coating on polyetheretherketone: In vitro and in vivo studies
    Takayoshi Shimizu; Shunsuke Fujibayashi; Seiji Yamaguchi; Koji Yamamoto; Bungo Otsuki; Mitsuru Takemoto; Masako Tsukanaka; Takashi Kizuki; Tomiharu Matsushita; Tadashi Kokubo; Shuichi Matsuda
    ACTA BIOMATERIALIA, 35 305 - 317, 2016年04月, 研究論文(学術雑誌)
  • Plasma microRNAs are potential biomarkers of acute rejection after hind limb transplantation in rats
    Oda H; Ikeguchi R; Yurie H; Kaizawa Y; Ohta S; Yamamoto K; Aoyama T; Matsuda S
    Transplantation Direct, 2(11) e108 , 2016年
  • Proximal femoral reconstruction with impaction bone grafting and circumferential metal mesh
    Iori Takigami; Hiromi Otsuka; Koji Yamamoto; Toshiki Iwase; Hiroshi Fujita; Shuichi Matsuda; Haruhiko Akiyama
    JOURNAL OF ORTHOPAEDIC SCIENCE, 20(2) 331 - 339, 2015年03月, 研究論文(学術雑誌)
  • Evaluation of bioactivity of alkali- and heat-treated titanium using fluorescent mouse osteoblasts
    Masako Tsukanaka; Koji Yamamoto; Shunsuke Fujibayashi; Deepak K. Pattanayak; Tomiharu Matsushita; Tadashi Kokubo; Shuichi Matsuda; Haruhiko Akiyama
    JOURNAL OF BONE AND MINERAL METABOLISM, 32(6) 660 - 670, 2014年11月, 研究論文(学術雑誌)
  • LOW-INTENSITY PULSED ULTRASOUND THERAPY STIMULATES CALLUS FORMATION BETWEEN HOST FEMUR AND CORTICAL ONLAY STRUT ALLOGRAFT
    Haruhiko Akiyama; Yudo Hachiya; Hiromi Otsuka; Zmakoto Kurisuno; Keiichi Kawanabe; Naoyuki Katayama; Hisanori Ohura; Koji Yamamoto; Keiji Sato; Shuichi Matsuda
    ULTRASOUND IN MEDICINE AND BIOLOGY, 40(6) 1197 - 1203, 2014年06月, 研究論文(学術雑誌)
  • Inhibition of miR-92a Enhances Fracture Healing via Promoting Angiogenesis in a Model of Stabilized Fracture in Young Mice
    Koichi Murata; Hiromu Ito; Hiroyuki Yoshitomi; Koji Yamamoto; Akinobu Fukuda; Junsuke Yoshikawa; Moritoshi Furu; Masahiro Ishikawa; Hideyuki Shibuya; Shuichi Matsuda
    JOURNAL OF BONE AND MINERAL RESEARCH, 29(2) 316 - 326, 2014年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • MCP/CCR2 signaling is essential for recruitment of mesenchymal progenitor cells during the early phase of fracture healing.
    Ishikawa M; Ito H; Kitaori T; Murata K; Shibuya H; Furu M; Yoshitomi H; Fujii T; Yamamoto K; Matsuda S
    PloS one, 9(8) e104954 , 2014年
  • Periosteal cells are a major source of soft callus in bone fracture
    Hiroki Murao; Koji Yamamoto; Shuichi Matsuda; Haruhiko Akiyama
    Journal of Bone and Mineral Metabolism, 31(4) 390 - 398, 2013年07月, 研究論文(学術雑誌)
  • In-vitro characteristics of cemented titanium femoral stems with a smooth surface finish
    Haruhiko Akiyama; Koji Yamamoto; Ayumi Kaneuji; Tadami Matsumoto; Takashi Nakamura
    JOURNAL OF ORTHOPAEDIC SCIENCE, 18(1) 29 - 37, 2013年01月, 研究論文(学術雑誌)
  • Conditional deletion of Tgfbr2 in hypertrophic chondrocytes delays terminal chondrocyte differentiation
    Tatsuya Sueyoshi; Koji Yamamoto; Haruhiko Akiyama
    MATRIX BIOLOGY, 31(6) 352 - 359, 2012年07月, 研究論文(学術雑誌)
  • Clinical outcomes of cemented double-tapered titanium femoral stems: a minimum 5-year follow-up
    Haruhiko Akiyama; Keiichi Kawanabe; Koji Yamamoto; Kazutaka So; Yutaka Kuroda; Takashi Nakamura
    JOURNAL OF ORTHOPAEDIC SCIENCE, 16(6) 689 - 697, 2011年11月, 研究論文(学術雑誌)
  • Revision total hip arthroplasty using a Kerboull-type acetabular reinforcement device with bone allograft MINIMUM 4.5-YEAR FOLLOW-UP RESULTS AND MECHANICAL ANALYSIS
    H. Akiyama; K. Yamamoto; M. Tsukanaka; K. Kawanabe; H. Otsuka; K. So; K. Goto; T. Nakamura
    JOURNAL OF BONE AND JOINT SURGERY-BRITISH VOLUME, 93B(9) 1194 - 1200, 2011年09月, 研究論文(学術雑誌)
  • Cemented total hip arthroplasty with subtrochanteric femoral shortening transverse osteotomy for severely dislocated hips: outcome with a 3-to 10-year follow-up period
    Haruhiko Akiyama; Keiichi Kawanabe; Koji Yamamoto; Yutaka Kuroda; Kazutaka So; Koji Goto; Takashi Nakamura
    JOURNAL OF ORTHOPAEDIC SCIENCE, 16(3) 270 - 277, 2011年05月, 研究論文(学術雑誌)
  • Wwp2 is essential for palatogenesis mediated by the interaction between Sox9 and mediator subunit 25
    Yukio Nakamura; Koji Yamamoto; Xinjun He; Bungo Otsuki; Youngwoo Kim; Hiroki Murao; Tsunemitsu Soeda; Noriyuki Tsumaki; Jian Min Deng; Zhaoping Zhang; Richard R. Behringer; Benoit de Crombrugghe; John H. Postlethwait; Matthew L. Warman; Takashi Nakamura; Haruhiko Akiyama
    NATURE COMMUNICATIONS, 2, 2011年03月, 研究論文(学術雑誌)
  • A novel technique for impaction bone grafting in acetabular reconstruction of revision total hip arthroplasty using an ex vivo compaction device
    Haruhiko Akiyama; Takkan Morishima; Mitsuru Takemoto; Koji Yamamoto; Hiromi Otsuka; Toshiki Iwase; Tamon Kabata; Tsunemitsu Soeda; Keiichi Kawanabe; Keiji Sato; Takashi Nakamura
    JOURNAL OF ORTHOPAEDIC SCIENCE, 16(1) 26 - 37, 2011年01月, 研究論文(学術雑誌)
  • Generation of transgenic mice for conditional overexpression of Sox9
    Youngwoo Kim; Hiroki Murao; Koji Yamamoto; Jian Min Deng; Richard R. Behringer; Takashi Nakamura; Haruhiko Akiyama
    JOURNAL OF BONE AND MINERAL METABOLISM, 29(1) 123 - 129, 2011年01月, 研究論文(学術雑誌)
  • Chondrocyte distribution and cartilage regeneration in silk fibroin sponge
    Masahiro Kawakami; Naohide Tomita; Yasuhiro Shimada; Koji Yamamoto; Yasushi Tamada; Naoyoshi Kachi; Toru Suguro
    BIO-MEDICAL MATERIALS AND ENGINEERING, 21(1) 53 - 61, 2011年, 研究論文(学術雑誌)
  • Effects of RGDS sequence genetically interfused in the silk fibroin light chain protein on chondrocyte adhesion and cartilage synthesis
    Yusuke Kambe; Koji Yamamoto; Katsura Kojima; Yasushi Tamada; Naohide Tomita
    BIOMATERIALS, 31(29) 7503 - 7511, 2010年10月, 研究論文(学術雑誌)
  • Load-Dependent Frictional Performance of Vitamin E-Blended Ultrahigh Molecular Weight Polyethylene in Serum Lubricant
    Okubo Y; Hamada D; Yamamoto K; Mori S; Ikeuchi K; Tomita N
    Tribology Online, 5(2) 96 - 101, 2010年
  • Confirmation of pressure-induced leaching of vitamin e from inside of ultrahigh molecular weight polyethylene
    Yasushi Okubo; Shin-Ichiro Mori; Koji Yamamoto; Naohide Tomita
    Journal of Biomechanical Science and Engineering, 5(2) 154 - 162, 2010年, 研究論文(学術雑誌)
  • Effect of RGDS-expressing fibroin dose on initial adhesive force of a single chondrocyte
    Yusuke Kambe; Yuji Takeda; Koji Yamamoto; Katsura Kojima; Yasushi Tamada; Naohide Tomita
    BIO-MEDICAL MATERIALS AND ENGINEERING, 20(6) 309 - 316, 2010年, 研究論文(学術雑誌)
  • Tribological maturation of regenerated cartilage was inhibited by using chondrocyte aggregates
    Naoyoshi Kachi; Naohide Tomita; Koji Yamamoto; Riki Takaya; Yasushi Tamada
    Journal of Biomechanical Science and Engineering, 4(2) 174 - 181, 2009年, 研究論文(学術雑誌)
  • Mechanical interaction between vitamin E-containing ultrahigh molecular weight polyethylene and Co-28Cr-6Mo alloy in water
    Yasushi Okubo; Shin-ichiro Mori; Koji Yamamoto; Daisuke Hamada; Hiroyuki Kohno; Kunihiko Fujiwara; Masato Hashimoto; Ken Ikeuchi; Naohide Tomita
    Journal of Biomechanical Science and Engineering, 4(2) 166 - 173, 2009年, 研究論文(学術雑誌)
  • Effects of Tribological Loading History on the Expression of Tribological Function of Regenerated Cartilage
    Koji Yamamoto; Riki Takaya; Yasushi Tamada; Naohide Tomita
    Tribology Online, 3(2) 148 - 152, 2008年, 研究論文(学術雑誌)
  • フィブロインスポンジへの細胞接着力評価の試み
    五十嵐 昇; 山本浩司; 富田直秀; 玉田 靖; 小島 桂; 勝呂 徹
    関節外科, 26(7) 761 - 764, 2007年07月
  • Time-dependent changes in adhesive force between chondrocytes and silk fibroin substrate
    Koji Yamamoto; Naohide Tomita; Yusuke Fukuda; Shingo Suzuki; Noboru Igarashi; Toru Suguro; Yasushi Tamada
    BIOMATERIALS, 28(10) 1838 - 1846, 2007年04月, 研究論文(学術雑誌)
  • Transplantation of allogeneic chondrocytes cultured in fibroin sponge and stirring chamber to promote cartilage regeneration
    Chueh Shangkai; Tomita Naohide; Yamamoto Koji; Harada Yasuji; Nakajima Masaaki; Terao Tomohiro; Tamada Yasushi
    TISSUE ENGINEERING, 13(3) 483 - 492, 2007年03月, 研究論文(学術雑誌)
  • 触覚情報を利用した粉粒体の粒径識別:人工システムの粒径推定アルゴリズムに見るヒト触覚受容器の機能
    中野 健; 車田研一; 若林 勇; 山本浩司
    日本機械学会論文集 C編, 73(725) 354 - 360, 2007年01月
  • 触覚情報を利用した粉粒体の粒径識別:人工システムの構築とヒト被験者実験との比較
    中野 健; 車田研一; 若林 勇; 山本浩司
    日本機械学会論文集 C編, 73(725) 347 - 353, 2007年01月
  • 遠心力を利用した物理環境が初期接着細胞に及ぼす影響
    寺村 聡; 世宮俊輔; 山本浩司; 波多野直也; 富田直秀
    日本臨床バイオメカニクス学会誌, 27 67 - 70, 2006年10月
  • 生体環境設計のための状態遷移モデルの作製
    山本浩司; 門林義幸; 中嶋正明; 富田直秀
    日本臨床バイオメカニクス学会誌, 26 97 - 101, 2005年10月
  • 摩擦変動スペクトルに基づく接触面情報の抽
    中野 健; 田所千治; 早川純平; 山本浩司
    トライボロジスト, 50(5) 409 - 415, 2005年05月
  • 再生軟骨の摩擦・摩耗特性
    山本浩司; 森田有亮; 甲斐元崇; 池内健; 園部正人; 玉島 康優; 小泉孝之; 辻内伸好; 富田直秀
    日本臨床バイオメカニクス学会誌, 26 97 - 102, 2005年

MISC

  • 再生軟骨の組織構造と力学特性の評価
    山本浩司; 森田有亮
    材料, 39(5) 401 - 406, 2019年05月
  • Development of chemotherapy system using plasma activated medium to enhance PC12 axonal extension
    Haccho T; Ichikawa H; Yamamoto K; Morita Y; Nakamachi E
    Proc. of ASME 2018 International Mechanical Engineering Congress & Exposition, IMECE2018-86630, 2018年11月
  • Development of three-dimensional DC electric field stimulation bio-reactor for axonal outgrowth enhancement
    Tanaka S; Sakiyama R; Yamamoto K; Morita Y; Nakamachi E
    Proc. of ASME 2018 International Mechanical Engineering Congress & Exposition, IMECE2018-86637, 2018年11月
  • Nerve axonal extension enhancement using plasma activated medium generated through nonthermal atmospheric pressure plasma bubbling
    Haccho T; Ichikawa H; Yamamoto K; Morita Y; Nakamachi E
    19th Society for Free Radical Research International Biennial Meeting, 120(1), 2018年06月
  • Bioactivity of titanium metal releasing strontium ions or magnesium ions
    Okuzu Y; Fujibayashi S; Yamaguchi S; Yamamoto K; Goto K; Otsuki B; Matsushita T; Kokubo T; Matsuda S
    Orthopaedic Rearch Society, 63rd Annual Meeting, 1352 , 2017年
  • Thrap3 suppresses Sox9 transcriptional activity in chondrogenic cell line
    Sono T; Akiyama H; Yamamoto K; Matsuda S
    Orthopaedic Rearch Society, 63rd Annual Meeting, 0501 , 2017年
  • Development of ac magnetic field stimulation bio-reactor for three-dimensional culture of PC12 cells
    Ryota Sakiyama; Kazuya Matsumoto; Koji Yamamoto; Yusuke Morita; Eiji Nakamachi
    ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition, Proceedings (IMECE), American Society of Mechanical Engineers (ASME), 3, 2017年
  • Development of dielectrophoresis MEMS device for PC12 cell patterning to elucidate nerve-network generation
    Eiji Nakamachi; Hirotaka Koga; Yusuke Morita; Koji Yamamoto; Hidetoshi Sakamoto
    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, SPIE, 10456, 2017年
  • Inhibition of miR-92a enhances fracture healing via promoting angiogenesis in mice
    Murata K; Ito H; Yoshitomi H; Yamamoto K; Furu M; Ishikawa M; Shibuya H; Matsuda S
    Transactions of the 60th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society, 0047 , 2014年
  • RGDS sequences genetically induced in the fibroin light-chain protein operate positively for cartilage tissue synthesis
    Kambe Y; Yamamoto K; Kojima K; Tamada Y; Tomita N
    56th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society: Transactions, 1328 , 2010年
  • Load-dependent interaction between vitamin E-blended UHMWPE and serum conformation
    Higashi H; Okubo Y; Hamada D; Yamamoto K; Mori S; Ikeuchi K; Tomita N
    56th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society: Transactions, 2298 , 2010年
  • Quantitative evaluation of cell aggregating process at early stage of cartilage regeneration
    Otaka A; Shimada Y; Kawakami M; Kachi DN; Yamamoto K; Tamada Y; Suguro T; Tomita N
    56th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society: Transactions, 0779 , 2010年
  • Transfer film formation of vitamin E-blended UHMWPE on Co-28Cr-6Mo alloy surface
    Mori S; Okubo Y; Yamamoto K; Hamada D; Fujiwara K; Ikeuchi K; Tomita N
    Proceedings of 4th International Meeting, UHMWPE for Arthroplasty, 31 - 32, 2009年09月, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Effects of serum and load conditions on the frictional property of vitamin E-blended UHMWPE
    Okubo Y; Hamada D; Yamamoto K; Mori S; Fujiwara K; Ikeuchi K; Tomita N
    Proceedings of 4th International Meeting, UHMWPE for Arthroplasty, 29 - 30, 2009年09月, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Mechanical interaction between vitamin E-containing ultrahigh molecular weight polyethylene and Co-28Cr-6Mo alloy in water
    Mori S; Okubo Y; Yamamoto K; Hamada D; Kohno H; Fujiwara K; Hashimoto M; Ikeuchi K; Tomita N
    Proceedings of 4th World Tribology Congress, 645 , 2009年
  • Effect of RGDS sequences introduced in silk fibroin substrate on the adhesive force of chondrocyte
    Kambe Y; Yamamoto K; Kojima K; Tamada Y; Tomita N
    55th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society: Transactions, 1294 , 2009年
  • Short-term-sliding culture improves tribological performances of regenerated cartilage
    Yamamoto K; Tomita N; Takaya R; Kawakami M; Tamada Y
    54th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society: Transactions, 0294 , 2008年, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Correction methods for the wavelet-transformed ultrasound measurement
    Yamada K; Yamamoto K; Hattori K; Ikeuchi K; Tomita N
    54th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society: Transactions, 1665 , 2008年
  • Centrifugation increases ECM synthesis but deteriorates tribological performances of regenerated cartilage
    Yamamoto K; Takahashi Y; Chueh S; Tamada Y; Tomita N
    Orthopaedic Research Society 53rd Annual Meeting Transactions, 1501 , 2007年
  • Improvement of frictional properties of regenerated cartilage by using tribological stimulations
    Yamamoto K; Takahashi Y; Chueh S; Tamada Y; Tomita N
    Proceedings of the 3rd Asia International Conference on Tribology, 809 - 810, 2006年10月, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Improved artificial cartilage regeneration tissue by using fibroin sponge
    Chueh S; Tamada Y; Igarashi N; Suguro T; Yamamoto K; Tomita N
    Orthopaedic Research Society 52nd Annual Meeting Transactions, 0907 , 2006年
  • Changes in adhesive force of chondrocyte to silk fibroin scaffold at the initial state of tissue organization
    Yamamoto K; Fukuda Y; Suzuki S; Igarashi N; Tamada Y; Tomita N
    Orthopaedic Research Society 52nd Annual Meeting Transactions, 0908 , 2006年
  • Effects of relative sliding stimulus on the friction properties of regenerated cartilage
    Y. Takahashi; K. Yamamoto; S. Chueh; Y. Tamada; N. Tomita
    European Cells and Materials, 12(SUPPL.1) 16- , 2006年
  • Change in friction durability of regenerated cartilage through bio-environment designing
    Yamamoto K; Kosaki T; Tamashima Y; Igarashi N; Chueh S; Tamada Y; Tomita N
    Proceedings of the 5th Kobe International Forum Biotribology 2005 and the 25th Japanese Biotribology Symposium, 78 - 80, 2005年06月, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Cartilage-tissue regeneration under shear movement
    Chueh S; Harada Y; Yamamoto K; Tomita N
    Proceedings of the 5th Kobe International Forum Biotribology 2005 and the 25th Japanese Biotribology Symposium, 74 - 77, 2005年06月, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Frictional durability of regenerated cartilage
    Yamamoto K; Kosaki T; Tamashima Y; Tamada Y; Tomita N
    30th Annual Meeting of the Society for Biomaterials 2005: New Applications and Technologies, 510 , 2005年, 記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)
  • Lubricous properties of regenerated cartilage using fibroin sponge
    Yamamoto K, Morita Y, Sonobe M, Tamashima Y, Tamada Y, Tomita N
    7th World Biomaterials Congress, 927 , 2004年05月
  • Fundamental and experimental studies for cartilage regeneration Using total joint regeneration system
    N. Tomita; Y. Seto; Y. Harada; H. Aoki; S. Wakitani; Y. Morita; Y. Tamada; K. Yamamoto; M. Sonobe; T. Suguro
    Transactions - 7th World Biomaterials Congress, 1533- , 2004年
  • Hierarchical Contact Model Considering The real contacts and the viscoelastistic properties
    Yamamoto K; Fujita K; Nakano K
    Proceedings of the 4th International Biological Forum and the 24th Biotribology Symposium, 65 - 67, 2003年08月, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

書籍等出版物

  • 骨ペディア 骨疾患・骨代謝キーワード事典
    羊土社, 2015年

講演・口頭発表等

  • Evaluation of the Effects of Tissue Contact State of hiPSC-Derived Cardiac Spheroids on Their Pulsatile and Phenotypic Changes
    Kawamura R.; Ideguchi K.; Morita Y.; Yamamoto K.
    18th International Conference on Biomedical Engineering (ICBME 2024), 2024年12月, 口頭発表(一般)
  • Maturation of Lubricating Functions and Molecular Expression during Cultured Cartilage Formation under Mechanical Stimulation
    Hayakawa T.; Kobayashi H.; Morita Y.; Yamamoto K.
    18th International Conference on Biomedical Engineering (ICBME 2024), 2024年12月, 口頭発表(一般)
  • 軟骨細胞のメカノトランスダクションにおける小胞体Sec61の機能評価
    小林 永; 森田 有亮; 山本 浩司
    日本臨床バイオメカニクス学会 第51回 学術集会, 2024年11月, 口頭発表(一般)
  • Construction of an Optimization System for Effective Mechanical Stimulation by in situ Predicted Cartilage Matrix Gene Expression
    Nagata R.; Kobayashi H.; Morita Y.; Yamamoto K.
    BMES Annual Meeting 2024, 2024年10月, 2024年10月23日, 2024年10月26日, ポスター発表
  • Electromechanical Evaluation of the Pulsatile Properties of Cardiac Spheroid under Contact Deformation
    Ideguchi K.; Nakano K.; Okubo H.; Morita Y.; Yamamoto K.
    BMES Annual Meeting 2024, 2024年10月, 2024年10月23日, 2024年10月26日, ポスター発表
  • Development of a Method for the Discovery of Novel Molecules Involved in Cartilage Lubrication
    Koji Yamamoto
    The 1st International Conference on Biotribology and Bionic-tribology (ICOBB2024), 2024年09月, 口頭発表(招待・特別)
  • マイクロバブル混合による高連通性ゼラチンスポンジの創製技術開発
    大津和歌奈; 中川脩; 山本浩司; 森田有亮
    日本材料学会第73期学術講演会, 2024年05月, 口頭発表(一般)
  • アパタイト形成能を有するゼラチン/DCPAマイクロファイバースキャホールドの開発
    林彩花; 中川脩; 山本浩司; 森田有亮
    日本材料学会第73期学術講演会, 2024年05月, 口頭発表(一般)
  • 多孔質ゼラチンマイクロファイバーを用いた新規スキャホールドの開発
    石倉佑規; 山本規介; 山本浩司; 森田有亮
    日本材料学会第73期学術講演会, 2024年05月, 口頭発表(一般)
  • 創傷被覆材のためのアルギン酸マイクロファイバーファブリックの開発
    辰巳諒香; 山本規介; 山本浩司; 森田有亮
    日本材料学会第73期学術講演会, 2024年05月, 口頭発表(一般)
  • 軟骨細胞/アルギン酸セルファブリックによる再生軟骨の組織形成
    山本規介; 山本浩司; 森田有亮
    第23回日本再生医療学会総会, 2024年03月, ポスター発表
  • アジド基含有PCLを用いたRGD修飾によるPCLナノファイバースキャホールドの細胞接着性制御
    中川脩; 山本浩司; 森田有亮
    第23回日本再生医療学会総会, 2024年03月, ポスター発表
  • 力学刺激を介した軟骨分化促進過程における小胞体Ca2+リーク機能の評価
    小林永; 森田有亮; 山本浩司
    第23回日本再生医療学会総会, 2024年03月
  • iPS細胞由来心筋スフェロイドの接触変形に伴う拍動力―細胞外電位変化の同時計測
    出口航至; 中野健; 大久保光; 森田有亮; 山本浩司
    第23回日本再生医療学会総会, 2024年03月, ポスター発表
  • 軟骨再生のための軟骨細胞/アルギン酸セルファブリックの開発
    山本規介; 山本浩司; 森田有亮
    日本機械学会第34回バイオフロンティア講演会, 2023年12月, 口頭発表(一般)
  • 軟骨基質遺伝子のin-situ発現予測による力学刺激最適化システムの構築
    永田龍生; 森田有亮; 山本浩司
    日本機械学会第34回バイオフロンティア講演会, 2023年12月, 口頭発表(一般)
  • 軟骨細胞の小胞体膜チャネルの活性が基質産生に及ぼす影響の評価
    小林永; 森田有亮; 山本浩司
    日本機械学会第34回バイオフロンティア講演会, 2023年12月, 口頭発表(一般)
  • ヒトiPS細胞由来心筋スフェロイドの組織間接触が拍動および形質変化に及ぼす影響
    川村梨奈; 森田有亮; 山本浩司
    日本機械学会第34回バイオフロンティア講演会, 2023年12月, 口頭発表(一般)
  • 心筋組織の接触状態に伴う拍動変化の電気機械評価
    出口航至; 森田有亮; 山本浩司
    日本機械学会第34回バイオフロンティア講演会, 2023年12月, 口頭発表(一般)
  • 軟骨潤滑機能に関わる新規分子探索を可能とするトライボ培養システムの開発
    早川尚志; 森田有亮; 山本浩司
    日本機械学会第34回バイオフロンティア講演会, 2023年12月, 口頭発表(一般)
  • 細胞接着性改質のためのアジド基含有ポリマーによるRGD修飾技術の開発
    中川脩; 山本浩司; 森田有亮
    第45回日本バイオマテリアル学会, 2023年12月, 口頭発表(一般)
  • Effects of Matrix Stiffness-induced Hepatic Stellate Cell Activation on Adhesion Region Stiffening
    Hiroyuki Muramatsu; Yusuke Morita; Koji Yamamoto
    2023 BMES(Biomedical Engineering Society) Annual Meeting, 2023年10月, ポスター発表
  • Generation of synchronous beating on cardiac tissues via electromechanical coupling under mechanical compression
    Yamamoto K; Nakano K
    9th International Tribology Conference, 2023年09月29日, 口頭発表(招待・特別)
  • Generation of the optimized loading pattern for functional maturation of the surface of tissue-engineered cartilage
    Yamamoto K; Hayakawa T; Morita Y
    Biotribology Fukuoka 2023, 2023年09月25日, 口頭発表(一般)
  • Effects of proliferation period on myoblast differentiation for tissue-engineered skeletal muscle fiber
    Nao Takahashi; Koji Yamamoto; Ysuke Morita
    33rd Annual Conference of the European Society for Bioamterals, 2023年09月, ポスター発表
  • Development of Imaging System of Extracellular Matrix Using Multiple Wavelength Lights for Cultured Cartilage
    Shota Minani; Koji Yamamoto; Ysuke Morita
    33rd Annual Conference of the European Society for Bioamterals, 2023年09月, ポスター発表
  • 軟骨組織形成に応じた摺動刺激制御を可能とする新規組織培養システムの開発
    山本 浩司; 森田 有亮
    第22回日本再生医療学会総会, 2023年03月24日, 口頭発表(一般)
  • フックス角膜内皮ジストロフィにおけるTCF4アイソフォームの発現変動解析
    本田徹郎; 奥村直毅; 中川達也; 立石あやな; 山本浩司; Ursula Schloetzer-Schrehard; Friedrich Kruse; 徳田雄市; 中野正和; 小泉範子
    角膜カンファランス2023.第47回日本角膜学会総会・第38回日本角膜移植学会, 2023年02月09日, ポスター発表
  • フックス角膜内皮ジストロフィ患者の角膜内皮におけるTCF4アイソフォームの発現変動の解析
    本田徹郎; 奥村直毅; 中川達也; 立石あやな; 山本浩司; Theofilos Tourtas; Ursula Schlötzer-Schrehard; Friedrich Kruse; 徳田雄市; 中野正和; 小泉範子
    第45回日本分子生物学会年会, 2022年11月30日, ポスター発表
  • 圧縮下軟骨組織内のin-situ細胞応答解析による刺激伝達の評価
    福山駿瑛; 森田有亮; 山本浩司
    第49回日本臨床バイオメカニクス学会, 2022年11月, 口頭発表(一般)
  • フックス角膜内皮ジストロフィ患者の角膜内皮におけるRNA-SeqによるTCF4アイソフォームの発現変動解析.
    本田徹郎; 奥村直毅; 中川達也; 立石あやな; 山本浩司; Theofilos Tourtas; Ursula Schlötzer-Schrehard; Friedrich Kruse; 徳田雄市; 中野正和; 小泉範子
    NGS EXPO 2022, 2022年10月, 2022年10月18日, 2022年10月19日, ポスター発表
  • Development of the in-situ monitoring system for molecular response to mechanical stimuli in three-dimensional tissue-engineered cartilage
    Yuna Kuriki; Yusuke Morita; Koji Yamamoto
    Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society – Asia-Pacific Conference 2022, 2022年10月, ポスター発表
  • Development of in-situ evaluation system for the surface lubrication function of tissue-engineered cartilage by using surface plasmon resonance
    Shin Iteda; Yusuke Morita; Koji Yamamoto
    Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society – Asia-Pacific Conference 2022, 2022年10月, ポスター発表
  • Development of porous PLLA/DCPA short fiber for bone formation
    Mao Takadera; Koji Yamamoto; Ysuke Morita
    Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society – Asia-Pacific Conference 2022, 2022年10月, ポスター発表
  • Development of hybrid skin model to evaluate UV-protective effects
    Hiroki Masuhara; Koji Yamamoto; Ysuke Morita
    Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society – Asia-Pacific Conference 2022, 2022年10月, ポスター発表
  • Myoblast alignment and differentiaiton in tissue-engineered skeletal muscle fiber
    Takuya Hattori; Koji Yamamoto; Ysuke Morita
    Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society – Asia-Pacific Conference 2022, 2022年10月, ポスター発表
  • Identification of Altered Expression Isoforms of TCF4 in the Corneal Endothelial Cells of the Patients with Fuchs Endothelial Corneal Dystrophy.
    Honda T; Okumura N; Nakagawa T; Tateishi A; Yamamoto K; T. Tourtas; U. Schlötzer-Schrehard; F. E. Kruse; Tokuda Y; Nakano M; Koizumi N
    The 15th Join Meeting of Chinese-Japanese-Korean Ophthalmologists, 2022年09月11日, ポスター発表
  • Development of novel wound dressing material composed of gelatin sponge and nanofiber
    Shunnsuke Shinoda; Koji Yamamoto; Ysuke Morita
    The 32nd Annual Conference of the European Society for Biomaterials, 2022年09月, ポスター発表
  • 心筋スフェロイド間の接触における拍動特性評価
    杉本幸治郎; 森田有亮; 山本浩司
    日本機械学会第32回バイオフロンティア講演会, 2022年01月
  • エレクトロスピニング法による骨再生用多孔質PLLA/DCPAファイバースキャホールドの開発
    髙寺真緒; 山本浩司; 森田有亮
    日本機械学会2021年度年次大会, 2021年09月, 口頭発表(一般)
  • エレクトロスピニング法によるゼラチンナノファイバースキャホールドの開発
    篠田峻佑; 山本浩司; 森田有亮
    日本機械学会2021年度年次大会, 2021年09月, 口頭発表(一般)
  • コラーゲンゲルを用いた培養骨格筋ファイバーの開発
    服部拓哉; 山本浩司; 森田有亮
    日本機械学会2021年度年次大会, 2021年09月, 口頭発表(一般)
  • 紫外線防御評価のためのハイブリッド皮膚モデルの開発
    増原宏樹; 山本浩司; 森田有亮
    日本機械学会2021年度年次大会, 2021年09月, 口頭発表(一般)
  • 表面プラズモン共鳴を利用した培養軟骨摩擦における接触面評価システムの開発
    井手田真; 森田有亮; 山本浩司
    日本機械学会2021年度年次大会, 2021年09月, 口頭発表(一般)
  • 力学刺激に対する三次元培養軟骨内のin-situ分子応答評価法の開発
    久力優奈; 森田有亮; 山本浩司
    日本機械学会2021年度年次大会, 2021年09月, 口頭発表(一般)
  • 神経軸索の伸展方向変化において生じる細胞牽引力の評価
    鵜飼翔子; 森田有亮; 山本浩司
    日本機械学会2021年度年次大会, 2021年09月, 口頭発表(一般)
  • 拍動時の細胞膜電位変動に基づく電気刺激が心筋細胞分化に及ぼす影響
    小西敦生; 森田有亮; 山本浩司
    日本機械学会2021年度年次大会, 2021年09月, 口頭発表(一般)
  • Development of surface treatment with artificial spider silk polymer nanofilm to improve cell adhesion
    Masashi Fujiwara; Yutao Zhu; Tomoyuki Koga; Koji Yamamoto; Ysuke Morita
    31st Conference of the European Society for Biomaterials, 2021年09月, 口頭発表(一般)
  • Development of the vibration stimulating culture system to evaluate cell activity under microscope
    Yuki Masuda; Koji Yamamoto; Yusuke Morita
    31st Conference of the European Society for Biomaterials, 2021年09月, ポスター発表
  • Development of the Evaluation Method for the Material Properties of the Hydration Layer Formed on the Material Surface
    Kyosuke Hatayama; Yusuke Morita; Koji Yamamoto
    31st Conference of the European Society for Biomaterials, 2021年09月, 口頭発表(一般)
  • Evaluation of In-situ Intrahepatic Strain Distribution under Micro Deformation by Using Multiphoton Microscopy
    Yuna Nakano; Yusuke Morita; Koji Yamamoto
    31st Conference of the European Society for Biomaterials, 2021年09月, ポスター発表
  • Development of a Variable Stimulation Cell Culture System Using In-situ Feedback of the Gene Response
    Kenjiro Tsuchiya; Yusuke Morita; Koji Yamamoto
    26th Congress of the European Society of Biomechanics, 2021年07月, 口頭発表(一般)
  • Effects of Stress Gradient Based on Collagen Anisotropy in Articular Cartilage on Mechanical Response of Chondrocyte
    Shunei Fukuyama,Yusuke Morita,Koji Yamamoto
    26th Congress of the European Society of Biomechanics, 2021年07月, 口頭発表(一般)
  • Piezoelectric Effect for Outgrowth Activation of PC12 Cells Under Cyclic Tensile Strain Using P(VDF-TrFE) Sheet
    Sakaya Shirai; Koji Yamamoto; Yusuke Morita
    ICBBE 2020 :7th International Conference on Biomedical and Bioinformatics Engineering, 2020年12月
  • Fabrication of myoblast-enclosing collagen gel fiber for tissue-engineered skeletal muscle
    Yasutaka Kawasaki; Koji Yamamoto; Yusuke Morita
    CELL BIO virtual 2020 An Online ASCB|EMBO Meeting, 2020年12月
  • Evaluation of Osteoclast Differentiation on Controlled Surface Charge of Substrate
    Toshinori Nakatera; Koji Yamamoto; Yusuke Morita
    BMES 2020 Virtual Annual Meeting, 2020年10月
  • Evaluation of Sec61 Function of Chondrocytes in Mmechanotransduction Pathway
    Airi Muramatsu; Yusuke Morita; Koji Yamamoto
    BMES 2020 Virtual Annual Meeting, 2020年10月
  • Development of PLLA Nanofiber Coating Technique by Electrospinning with Needle Nozzle
    Tatsuyuki Kinno; Koji Yamamoto; Yusuke Morita
    BMES 2020 Virtual Annual Meeting, 2020年10月
  • Evaluation of Compressive Properties of Human iPS Cells Derived Particles by Finite Element Analysis
    Mai Yamazaki; Koji Yamamoto; Noriyuki Tsumaki; Ysuke Morita
    BMES 2020 Virtual Annual Meeting, 2020年10月
  • ヒアルロン酸の分子量変化が軟骨表層へのタンパク質吸着および潤滑機能に及ぼす影響の評価
    竹内琢朗; 森田有亮; 山本浩司
    日本機械学会2020年度年次大会, 2020年09月, 口頭発表(一般)
  • エレクトロスピニング法によるPLLAナノファイバーの圧電性向上の試み
    横田皓輝; 山本浩司; 森田有亮
    2020年繊維学会年次大会, 2020年05月
  • HA被膜を有する電荷刺激培養システムによる破骨細胞分化の評価
    中寺俊徳; 山本浩司; 森田有亮
    第19回日本再生医療学会総会, 2020年05月
  • 軟骨潤滑機能の形成促進を目指したフィードバック型刺激負荷培養システムの開発
    佐藤遼弥; 森田有亮; 山本浩司
    第19回日本再生医療学会総会, 2020年05月
  • 光切断性RGDSペプチドグラフト型ポリマーコーティングによる骨分化制御
    外園尚暉; 百井菜々; 西村慎之介; 古賀智之; 山本浩司; 森田有亮
    日本機械学会第32回バイオエンジニアリング講演会, 2019年12月, ポスター発表
  • 大気圧低温プラズマによる神経突起伸展促進メカニズムの解明
    八丁崇暢; 菅野惇; 市川寛; 山本浩司; 森田有亮; 仲町英治
    第36回プラズマ・核融合学会 年会, 2019年12月, 口頭発表(一般)
  • In-situ evaluation for tribological maturation process of tissue-engineered cartilage cultured under shear stimulation
    Ryoya Sato; Takumi Nakaseko; Yusuke Morita; Eiji Nakamachi; Koji Yamamoto
    Tissue Engineering & Regenerative Medicine Internatinal Society - AP Chapter and the 7th Asian Biomaterials Congress, 2019年10月, 口頭発表(一般)
  • Evaluation of Mechano - Stimulation Effects on Injury/Repair of PC12 Cells
    Soichiro Yamada, Eiji Nakamachi, Yusuke Morita, Koji Yamamoto
    Tissue Engineering & Regenerative Medicine Internatinal Society - AP Chapter and the 7th Asian Biomaterials Congress, 2019年10月, ポスター発表
  • Non-Thermal Atmospheric Pressure Plasma Irradiation for PC12 Activation
    Atsuru Kanno; Takanobu Haccho; Eiji Nakamachi; Yusuke Morita; Koji Yamamoto
    Tissue Engineering & Regenerative Medicine Internatinal Society - AP Chapter and the 7th Asian Biomaterials Congress, 2019年10月
  • エレクトロスピニング法によるPLLAナノファイバーコーティング技術の開発
    金納辰享; 山本浩司; 森田有亮
    日本バイオマテリアル学会関西ブロック第14回若手研究発表会, 2019年09月, 口頭発表(一般)
  • Generation of lubrication function on the surface of cartilage tissue
    Koji Yamamoto; Ryoya Sato; Yusuke Morita; Eiji Nakamachi
    The 11th International Biotribology Forum and The 40th Biotribology Symposium, 2019年09月, 口頭発表(招待・特別), Miyagi, Japan
  • Development of three-dimensional mesh fabric constructed with chondrocyte-enclosing alginate fiber
    Kenta Yoshitomi; Koji Yamamoto; Eiji Nakamachi; Yusuke Morita
    30th Annual Conference of the European Society for Biomaterials, 2019年09月, Dresden, Germany
  • Development of porous PLLA/DCPA microfiber scaffold to enhance bone formation
    Haruyuki Matsuo; Koji Yamamoto; Eiji Nakamachi; Kazuto Tanaka; Tsutao Katayama; Yusuke Morita
    30th Annual Conference of the European Society for Biomaterials, 2019年09月, Dresden, Germany
  • Regulation of cell adhesive behaviour by surface-modified polymer coat with photocleavable RGDS peptide
    Naoki Hokazono; Nana Momoi; Shin-nosuke Nishimura; Koji Yamamoto; Tomoyuki Koga; Eiji Nakamachi; Yusuke Morita
    30th Annual Conference of the European Society for Biomaterials, 2019年09月, Dresden, Germany
  • Effect of sinusoidal alternating current stimulation at substrate surface on differentiation of osteoblast-like cell
    Ryosuke Tsujita; Koji Yamamoto; Eiji Nakamachi; Yusuke Morita
    30th Annual Conference of the European Society for Biomaterials, 2019年09月, 口頭発表(一般), Dresden, Germany
  • Evaluation of osteogenic differentiation on controlled suraface charge of substrate
    Ippei Ohtani; Koji Yamamoto; Akira Ando; Eiji Nakamachi; Yusuke Morita
    25th Congress of European Society of Biomechanics, 2019年07月, 口頭発表(一般), Vienna, Austria
  • Mechano-responsive Ca2+ inlfux of chondrocyte increases at the boundary of cartialge zonal collagen structure
    Satoshi Yamamoto; Yusuke Morita; Eiji Nakamachi; Koji Yamamoto
    25th Congress of European Society of Biomechanics, 2019年07月, 口頭発表(一般), Vienna, Austria
  • Development of evaluation system for chondrocyte activity with microelectrodes
    Tomohiro Sako; Eiji Nakamachi; Koji Yamamoto; Yusuke Morita
    25th Congress of European Society of Biomechanics, 2019年07月, 口頭発表(一般), Vienna, Austria
  • In-situ analysis of time-dependent formation of cartilage collagen structure under mechanical stimulation
    Koki Hamada; Yusuke Morita; Eiji Nakamachi; Koji Yamamoto
    25th Congress of European Society of Biomechanics, 2019年07月, 口頭発表(一般), Vienna, Austria
  • In-situ evaluation of mechano-responsive col2a1 expression of chondrocyte by using specific promoter gene
    Takumi Nakaseko; Yusuke Morita; Eiji Nakamachi; Koji Yamamoto
    25th Congress of European Society of Biomechanics, 2019年07月, 口頭発表(一般), Vienna, Austria
  • 軟骨細胞封入アルギン酸ファイバー紡糸技術による3次元軟骨網目構造体の創製
    吉富健太; 山本浩司; 仲町英治; 森田有亮
    第18回日本再生医療学会総会, 2019年03月, ポスター発表, 日本再生医療学会, 神戸
  • 基材表面電荷制御システムによる骨分化促進の評価
    大谷一平; 山本浩司; 仲町英治; 安藤陽; 森田有亮
    第18回日本再生医療学会総会, 2019年03月, ポスター発表, 日本再生医療学会, 神戸
  • 生体内でのアパタイト析出に優れた多孔質PLLA/DCPAファイバースキャホールドの開発
    松尾陽之; 山本浩司; 仲町英治; 田中和人; 片山傳生; 森田有亮
    第18回日本再生医療学会総会, 2019年03月, ポスター発表, 日本再生医療学会, 神戸
  • 軟骨基質遺伝子特異的プロモーターを利用した力学刺激応答のin-situ発現動態評価システムの構築
    山本浩司; 中世古拓己; 森田有亮; 仲町英治
    第18回日本再生医療学会総会, 2019年03月, ポスター発表, 日本再生医療学会, 神戸
  • 軟骨再生のための多孔質中空PLLAファイバースキャホールドの開発
    石津智寛; 山本浩司; 仲町英治; 森田有亮
    第31回バイオエンジニアリング講演会, 2018年12月, 口頭発表(一般), 日本機械学会, 福島
  • 細胞内Ca2+変動を利用した圧縮刺激に伴う軟骨組織内刺激伝達プロセスの解析
    山本智史; 江口剛史; 森田有亮; 仲町英治; 山本浩司
    第31回バイオエンジニアリング講演会, 2018年12月, 口頭発表(一般), 日本機械学会, 福島
  • 多光子励起顕微鏡を用いた力学刺激に伴う軟骨基質コラーゲン構造形成の経時的解析
    濱田晃希; 森田有亮; 仲町英治; 山本浩司
    第31回バイオエンジニアリング講演会, 2018年12月, 口頭発表(一般), 日本機械学会, 福島
  • タンパク質の経時的吸着に伴う材料表面近傍の物理的・化学的物性変化検出システムの開発
    田宮宗一郎; 森田有亮; 仲町英治; 山本浩司
    第31回バイオエンジニアリング講演会, 2018年12月, 口頭発表(一般), 日本機械学会, 福島
  • 力学刺激に対する軟骨基質遺伝子の特異的プロモーターを利用したin-situ発現動態評価
    中世古拓己; 森田有亮; 仲町英治; 山本浩司
    第31回バイオエンジニアリング講演会, 2018年12月, 口頭発表(一般), 日本機械学会, 福島
  • 骨形成促進のための炭酸カルシウム粒子添加PLLAファイバースキャホールドの開発
    松尾陽之; 山本浩司; 仲町英治; 田中和人; 片山傳生; 森田有亮
    第22回生体関連セラミックス討論会, 2018年11月
  • 骨形成促進のためのLiTaO3粒子添加PLLAファイバーシートの開発
    馬場栄里花; 山本浩司; 安藤陽; 仲町英治; 森田有亮
    第29回バイオフロンティア講演会, 2018年10月, 口頭発表(一般), 日本機械学会, 千葉
  • 一軸方向に強度不均質性を生じる直流電場が軟骨基質タンパクの発現分布に及ぼす影響
    堀田潤; 森田有亮; 仲町英治; 山本浩司
    第29回バイオフロンティア講演会, 2018年10月, 口頭発表(一般), 日本機械学会, 千葉
  • Anisotropic direct current field stimulation significantly promotes the synthesis of cartilage extracellular matrix
    Jun Hotta; Yusuke Morita; Eiji Nakamachi; Koji Yamamoto
    29th Annual Meeting of the European Society for Biomaterials, 2018年09月, 口頭発表(一般), Maarstricht, The Netherlands
  • Development of dynamic culture system with thermo-responsice polymer
    Koji Kanjo; Koji Yamamoto; Kotoha Tomimori; Shin-nosuke Nishimura; Tomoyuki Koga; Eiji Nakamachi; Yusuke Morita
    29th Annual Meeting of the European Society for Biomaterials, 2018年09月, ポスター発表, Maarstricht, The Netherlands
  • 四肢移植急性拒絶反応におけるmicroRNA、客観的診断バイオマーカーの可能性
    織田 宏基; 池口 良輔; 青山 朋樹; 太田 壮一; 野口 貴志; 貝澤 幸俊; 淘江 宏文; 竹内 久貴; 光澤 定己; 山本 浩司; 松田 秀一
    第91回日本整形外科学会学術総会, 2018年03月, 2018年03月, 2018年03月, (公社)日本整形外科学会
  • 一様交流磁場刺激によるPC12軸索伸展促進の多光子励起顕微鏡を用いた評価手法の開発
    崎山稜太; 仲町英治; 森田有亮; 山本浩司
    第7回同志社大学先端医工学研究センターシンポジウム, 2018年03月
  • 刺激環境下における培養軟骨コラーゲン構造のSHGイメージング技術を用いた評価手法の開発
    堀田潤; 山本浩司; 仲町英治; 森田有亮
    第7回同志社大学先端医工学研究センターシンポジウム, 2018年03月
  • 軟骨細胞封入アルギン酸ファイバー構造体の作製技術の開発
    吉富 健太; 山本 浩司; 仲町 英治; 石津 智寛; 森田 有亮
    日本機械学会 関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月, 口頭発表(一般)
  • 基材表面における交流電流刺激が骨芽細胞様細胞の分化に及ぼす影響の評価
    辻田涼介; 山本 浩司; 仲町 英治; 馬場 栄里花; 森田 有亮
    日本機械学会 関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月, 口頭発表(一般)
  • In-situ蛍光観察による力学刺激に対する軟骨遺伝子転写応答評価システムの開発
    中世古拓己; 森田有亮; 仲町英治; 斎藤朋子; 山本浩司
    日本機械学会 関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月, 口頭発表(一般)
  • 力学刺激に対する軟骨基質コラーゲンネットワーク形成のin-situ刑事観察システムの開発
    濱田晃希; 森田有亮; 仲町英治; 斎藤朋子; 山本浩司
    日本機械学会 関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月, 口頭発表(一般)
  • 圧縮刺激を伴う関節軟骨内ひずみ場変動が細胞内Ca2+動態に及ぼす影響
    山本智史; 森田有亮; 仲町英治; 斎藤朋子; 山本浩司
    日本機械学会 関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月, 口頭発表(一般)
  • PC12細胞の軸索伸展促進のための三次元引張刺激バイオリアクターの開発
    井村円香; 松本和也; 崎山稜太; 山本浩司; 森田有亮; 仲町英治
    日本機械学会 関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月, 口頭発表(一般)
  • セルオートマトン有限要素ハイブリッド法を用いた神経軸索伸展シミュレーション
    竹田 将大; 冨田 佳宏; 山口 敏彦; 山本 浩司; 森田有亮; 仲町 英治
    日本機械学会 関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月, 口頭発表(一般)
  • 表面電荷刺激が骨芽細胞様細胞の分化に及ぼす影響
    大谷 一平; 山本 浩司; 仲町 英治; 馬場 栄里花; 安藤 陽; 森田 有亮
    日本機械学会 関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月, 口頭発表(一般)
  • 大気圧低温プラズマによる神経軸索伸展促進のための細胞培養システムの開発
    八丁崇暢; 河野聖; 山本浩司; 森田有亮; 市川寛; 仲町英治
    日本機械学会 関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月, 口頭発表(一般)
  • 微小櫛歯電極を用いた基質産生検出による軟骨細胞活性評価システムの開発
    酒匂 智広; 山本 浩司; 仲町 英治; 鮎川 拓矢; 森田 有亮
    日本機械学会 関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月, 口頭発表(一般)
  • 光切断性RGDSペプチドを修飾したポリマーフィルムによる表面改質技術の開発
    外園尚暉; 瀧 由貴子; 百井菜々; 西村慎之介; 山本浩司; 古賀 智之; 仲町 英治; 森田 有亮
    日本機械学会 関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月, 口頭発表(一般)
  • PC12細胞の神経軸索伸展促進および方向制御を目的とした三次元直流電場刺激バイオリアクターの開発
    田中昇平; 崎山稜太; 松本和也; 森田有亮; 山本浩司; 仲町英治
    日本機械学会 関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月, 口頭発表(一般)
  • 光切断可能なRGDSペプチドグラフト鎖を有するポリマーによるコーティング技術の開発
    瀧由貴子; 西村慎之介; 山本浩司; 古賀智之; 仲町英治; 森田有亮
    日本機械学会 第30回バイオエンジニアリング講演会, 2017年12月, ポスター発表
  • 光切断可能なRGDSペプチドを修飾したスチレン/無水マレイン酸交互共重合体フィルムによる表面改質技術の開発
    外園尚暉; 瀧由貴子; 百井菜々; 西村慎之介; 山本浩司; 古賀智之; 仲町英治; 森田有亮
    日本機械学会 第30回バイオエンジニアリング講演会, 2017年12月, ポスター発表
  • 骨形成促進のための生体適合性 MgSiO3圧電薄膜による表面改質技術の開発
    鮎川拓矢; 山本浩司; 仲町英治; 森田有亮
    日本機械学会 第30回バイオエンジニアリング講演会, 2017年12月, ポスター発表
  • 局所的細胞凝集を促す光切断性RGDSペプチドを用いたインプラント表面改質手法の開発
    瀧由貴子; 西村慎之介; 山本浩司; 古賀智之; 仲町英治; 森田有亮
    日本臨床バイオメカニクス学会 第44回学術集会, 2017年11月, 口頭発表(一般)
  • マルチスケール熱結晶塑性有限要素法に基づくマグネシウム合金の塑性変形解析手法の開発
    柏木彩志; 山本浩司; 森田有亮; 仲町英治
    日本機械学会 M&M2017材料力学カンファレンス, 2017年10月, 口頭発表(一般)
  • EFFECT OF GRADIENT MAGNETIC FIELD STIMULATION ON CHONDROCYTE ACTIVITY
    Tomoko Saito; Yusuke Morita; Eiji Nakamachi
    The 23rd Congress of the European Society of Biomechanics, 2017年07月
  • DEVELOPMENT OF PLLA GUIDE TUBE FILLED WITH UNIDIRECTIONAL FIBER TO ENHANCE AXONAL EXTENSION
    Yasuo Akizawa; Yusuke Morita; Koji Yamamoto; Yu-I Hsu; Tetsuji Yamaoka; Eiji Nakamachi
    The 23rd Congress of the European Society of Biomechanics, 2017年07月
  • Development of Porous Hollow Fiber Scaffold for cartilage regeneration by Electrospinning
    Tomohiro Ishizu; Yusuke Morita; Koji Yamamoto; Tsutao Katayama; Kazuto Tanaka; Eiji Nakamachi
    The 25th Annual International Conference on Composites/Nano Engineering, 2017年07月
  • Development of PLLA Fiber Scaffold Doped with LiTaO3 Particle for Bone Formation
    Erika Baba; Yusuke Morita; Koji Yamamoto; Tsutao Katayama; Kazuto Tanaka; Eiji Nakamachi
    The 25th Annual International Conference on Composites/Nano Engineering, 2017年07月
  • Modulation of the Stiffness Gradient on the Surface of Polyacrylamide Substrate to Regulate the Migration of Osteoblast Precursor Cells
    Yamamoto K; Nakamachi E; Morita Y
    Society for Biomaterials, 2017 Annual Meeting & Exposition, 2017年04月, ポスター発表
  • 表面プラズモン共鳴を利用した界面間分子の化学的・力学的相互作用検出システムの構築
    山本土紀; 森田有亮; 山本浩司; 仲町英治
    日本機械学会 関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会, 2017年03月, 口頭発表(一般)
  • 微小電極を用いた誘導電流による骨置換材-生体骨界面における骨形成促進手法の開発
    田宮宗一郎; 森田有亮; 山本浩司; 鮎川拓矢; 仲英治
    日本機械学会 関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会, 2017年03月, 口頭発表(一般)
  • PC12を用いた神経再生三次元培養のための電磁場刺激バイオリアクターの開発
    崎山稜太; 紙森聖賢; 松本和也; 森田有亮; 山本浩司; 仲町英治
    日本機械学会 関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会, 2017年03月, 口頭発表(一般)
  • エレクトロスピニング法によるPLLA多孔質中空ファイバースキャホールドの開発
    石津智寛; 森田有亮; 山本浩司; 秋澤康雄; 仲町英治
    日本機械学会 関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会, 2017年03月, 口頭発表(一般)
  • マルチスケール熱結晶塑性有限要素法に基づくマグネシウム合金の塑性変形解析手法の開発
    柏木彩志; 上田悠平; 冨田佳宏; 森田有亮; 山本浩司; 仲町英治
    日本機械学会 関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会, 2017年03月, 口頭発表(一般)
  • 直流電場刺激による培養軟骨の組織形成が 潤滑特性に及ぼす影響
    堀田 潤; 山本 浩司; 森田 有亮; 齊藤 朋子; 仲町 英治
    日本機械学会 関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会, 2017年03月, 口頭発表(一般)
  • 変形に伴う異方性の発展を考慮した 膝関節の粘異方性超弾性有限要素解析
    江口剛史; 中原海渡; 冨田佳宏; 山本浩司; 森田有亮; 仲町英治
    日本機械学会 関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会, 2017年03月, 口頭発表(一般)
  • 骨形成促進のためのニオブ酸リチウム系圧電粒子添加PLLAファイバースキャホールドの開発
    馬場栄里花; 森田有亮; 山本浩司; 秋澤康雄; 安藤陽; 仲町英治
    日本機械学会 関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会, 2017年03月, 口頭発表(一般)
  • マルチスケール熱結晶塑性有限要素法によるマグネシウム合金の塑性変形解析
    柏木彩志; 山本浩司; 森田有亮; 仲町英治
    日本塑性加工学会関西支部 平成28年度 卒業研究発表会, 2017年03月
  • 培養軟骨評価用櫛歯電極を備えた培養システムの開発
    森一磨; 森田有亮; 山本浩司; 仲町英治
    日本機械学会第29回バイオエンジニアリング講演会, 2017年01月, 口頭発表(一般)
  • 圧縮刺激下における培養軟骨の組織形成の評価
    井上拓; 森田有亮; 山本浩司; 仲町英治
    日本機械学会第29回バイオエンジニアリング講演会, 2017年01月, 口頭発表(一般)
  • DEVELOPMENT OF DIELECTROPHORESIS AIDED CELL PATTERNING DEVICE FOR ELUCIDATE OF NERVE-NETWORK GENERATION MECHANISM
    Hirotaka koga; Eiji Nakamachi; Koji Yamamoto; Yusuke Morita
    The 11th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics, 2016年11月
  • QUANTITATIVE EVALUATION OF ECM STRUCTURE OF ARTICULAR CARTILAGE WITH MULTIPHOTON MICROSCOPY
    Ryotaro Kojima; Eiji Nakamachi; Koji Yamamoto; Yusuke Morita
    The 11th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics, 2016年11月
  • DEVELOPMENT OF DIAGNOSTIC CAMERA SYSTEM USING VISIBLE LIGHT FOR ARTICULAR CARTILAGE
    Masae Sumihi; Eiji Nakamachi; Koji Yamamoto; Yusuke Morita
    The 11th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics, 2016年11月
  • FABRICATION OF BIOCOMPATICLE MgSiO3 PIEZOELECTRIC THIN FILM TO STIMULATE BONE CELLS
    Takuya Ayukawa; Eiji Nakamachi; Koji Yamamoto; Yusuke Morita
    The 11th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics, 2016年11月
  • ラット四肢移植モデルにおける血漿中micro RNAの検討
    織田宏基; 池口良輔; 淘江宏文; 貝澤俊幸; 太田壮一; 山本浩司; 青山朋樹; 松田秀一
    第31回日本整形外科学会基礎学術集会, 2016年10月, 口頭発表(一般)
  • Sox9融合タンパク質を用いたin vivo転写複合体解析
    薗隆; 山本浩司; 秋山治彦; 松田秀一
    第31回日本整形外科学会基礎学術集会, 2016年10月, 口頭発表(一般)
  • Plasma micro RNA-155 is a potential biomarker of acute rejection after hind limb transplantation in rats
    Oda H; Ikeguchi R; Yurie H; Kaizawa Y; Noguchi T; Ohta S; Yamamoto K; Aoyama T; Matsuda S
    XXI Federation of European Society for Surgery of the Hand(FESSH), 2016年06月
  • SrイオンやMgイオンを徐放するチタン金属の生体活性能の評価
    奥津弥一郎; 藤林俊介; 大槻文悟; 後藤公志; 山本浩司; 山口誠二; 松下富春; 小久保正; 松田秀一
    日本バイオマテリアル学会 第10回関西若手研究会, 2015年10月, 口頭発表(一般)
  • 蛍光タンパク導入トランスジェニックマウスを用いた生体活性材料の骨リモデリングの評価
    塚中真佐子; 山本浩司; 松田秀一; 秋山治彦
    整形外科バイオマテリアル研究会 第33回整形外科バイオマテリアル研究会, 2013年12月, 口頭発表(一般)
  • 蛍光タンパク導入トランスジェニックマウスを用いた生体活性材料の評価法の確立
    塚中真佐子; 山本浩司; Deepak K; Pattanayak; 松下冨春; 松田秀一; 秋山治彦
    日本整形外科学会 第28回日本整形外科基礎学術集会, 2013年10月, 口頭発表(一般)
  • 肥大軟骨細胞特異的Wnt/β-cateninシグナルは胎生期および生後の骨形成を制御する
    山本浩司; 村尾浩樹; 塚中真佐子; 武井大輔; 松田秀一; 秋山治彦
    日本整形外科学会 第28回日本整形外科基礎学術集会, 2013年10月, 口頭発表(一般)
  • ウサギ膝蓋骨全範囲の骨軟骨欠損に対するフィブロインスポンジ被覆法による早期組織修復
    平方栄一; 富田直秀; 玉田 靖; 勝呂 徹; 中嶋正明; 神戸祐介; 山本浩司; 川上雅弘; 大高晋之; 奥村秀雄; 鈴木茂彦
    日本整形外科学会 第28回日本整形外科基礎学術集会, 2013年10月, 口頭発表(一般)
  • microRNA-92aの阻害は血管新生を促し骨折の治癒を促進する
    山本浩司; 村田浩一; 伊藤 宣; 吉富啓之; 布留守敏; 石川正洋; 澁谷秀幸; 松田秀一
    日本整形外科学会 第28回日本整形外科基礎学術集会, 2013年10月, 口頭発表(一般)
  • 肥大化軟骨層特異的にTGFbシグナルをノックアウトしたマウスの解析
    末吉達也; 山本浩司; 秋山治彦
    日本整形外科学会 第27回日本整形外科基礎学術集会, 2012年10月, 口頭発表(一般)
  • TRPV4はSox9の発現を介して変形性関節症の発症を抑制する
    山本 浩司; 金 永優; 武井 大輔; 村尾 浩樹; 末吉 達也; 塚中 真佐子; 水野 敦子; 鈴木 誠; 松田 秀一; 秋山 治彦
    日本整形外科学会雑誌, 2012年08月, 2012年08月, 2012年08月, (公社)日本整形外科学会
  • 肥大軟骨細胞におけるβ-cateninの機能解析
    村尾浩樹; 山本浩司; 塚中真佐子; 武井大輔; 中村孝志; 秋山治彦
    日本軟骨代謝学会 第25回日本軟骨代謝学会, 2012年03月, 口頭発表(一般)
  • Wwp2はpalatogenesisに必須であり,Sox9およびMediator proteinとの機能的相互作用を介してSox9転写活性を制御する
    山本浩司; 中村幸男; 秋山治彦; 添田恒光; 村尾浩樹; 中村孝志
    日本軟骨代謝学会 第24回日本軟骨代謝学会, 2011年03月, 口頭発表(一般)
  • 肥大軟骨層特異的にTGFβシグナルをノックアウトしたマウスの解析
    末吉達也; 村尾浩樹; 山本浩司; 秋山治彦; 中村孝志
    日本軟骨代謝学会 第24回日本軟骨代謝学会, 2011年03月, 口頭発表(一般)
  • ビタミンE混合UHMWPEの摩擦特性に関する基礎的検討
    濱田大輔; 大久保康; 山本浩司; 森慎一郎; 藤原邦彦; 富田直秀
    日本臨床バイオメカニクス学会 第37回日本臨床バイオメカニクス学会, 2010年11月, 口頭発表(一般)
  • 遺伝子改変によりフィブロイン中に発現したRGDが軟骨細胞の接着性に及ぼす相互効果
    神戸裕介; 山本浩司; 小島 桂; 玉田 靖; 富田直秀
    日本機械学会 第22回バイオエンジニアリング講演会, 2010年11月, 口頭発表(一般)
  • MPCグラフト表面を用いた軟骨水和潤滑の評価
    田村暢也; 山本浩司; 山田桂輔; 寺村剛; 岩崎泰彦; 石原一彦; 富田直秀
    日本機械学会 第22回バイオエンジニアリング講演会, 2010年11月, 口頭発表(一般)
  • Vitamin E含有UHMWPEの摩擦特性に及ぼす血清蛋白と荷重の影響
    濱田大輔; 大久保康; 山本浩司; 森慎一郎; 池内 健; 富田直秀
    日本機械学会 第22回バイオエンジニアリング講演会, 2010年11月, 口頭発表(一般)
  • フィブロイン中に導入したRGD配列が軟骨細胞の接着力に及ぼす影響
    林 伸匡; 神戸 裕介; 山本 浩司; 小島 桂; 玉田 靖; 富田 直秀
    日本機械学会2010年度年次大会, 2010年09月04日, 2010年09月04日, 2010年09月04日, 口頭発表(一般), 一般社団法人日本機械学会
  • 温熱療法による関節拘縮進行抑制効果の検証 -ラット膝関節固定モデルを用いて-
    小西真理子; 廣畑敦子; 吉川昌樹; 山本康平; 山本浩司; 大久保康; 小幡太志; 秋山純一; 中嶋正明
    日本理学療法士協会 第45回日本理学療法学術大会, 2010年05月, ポスター発表
  • Sox9-CreERT2ノックインマウスを用いた生後関節軟骨におけるbeta-cateninの機能解析
    添田恒光; 秋山治彦; 山本浩司; 小田竜治; 金 永優; 村尾浩樹; 中村孝志
    日本軟骨代謝学会 第23回日本軟骨代謝学会, 2010年04月, 口頭発表(一般)
  • 遺伝子導入によりフィブロインL鎖タンパク中に発現したRGDS配列は軟骨組織形成を促進する
    神戸裕介; 山本浩司; 小島 桂; 玉田 靖; 富田直秀
    日本再生医療学会 第9回日本再生医療学会総会, 2010年03月, 口頭発表(一般)
  • MPCグラフト表面を用いた軟骨水和潤滑の評価
    田村暢也; 山本浩司; 山田桂輔; 寺村剛; 岩崎泰彦; 石原一彦; 富田直秀
    バイオトライボロジ研究会 第30回バイオトライボロジシンポジウム, 2010年03月, 口頭発表(一般)
  • ビタミンE混合UHMWPEの摩擦特性に関する基礎的検討
    濱田大輔; 大久保康; 山本浩司; 森慎一郎; 藤原邦彦; 池内 健; 富田直秀
    日本人工関節学会 第40回日本人工関節学会, 2010年02月, 口頭発表(一般)
  • Sox9-CreERT2マウスを用いた生後関節軟骨におけるbeta-cateninの機能解析
    添田常光; 秋山治彦; 小田竜治; 金 永優; 村尾浩樹; 山本浩司; 中村孝志
    日本整形外科学会 第24回日本整形外科基礎学術集会, 2009年11月, 口頭発表(一般)
  • 人工膝関節用UHMWPEに混合されたVitamin Eの荷重による滲出の可能性
    大久保康; 森慎一郎; 山本浩司; 富田直秀
    日本臨床バイオメカニクス学会 第36回学術集会, 2009年11月, 口頭発表(一般)
  • RGDSトランスジェニックフィブロイン基質に対する軟骨細胞の接着性と組織形成
    神戸 裕介; 山本 浩司; 小島 桂; 玉田 靖; 富田 直秀
    日本臨床バイオメカニクス学会 第36回学術集会, 2009年09月20日, 2009年09月20日, 2009年09月20日, 日本臨床バイオメカニクス学会
  • RGDS発現フィブロイン基質に対する軟骨細胞の接着性
    武田 祐史; 神戸 裕介; 山本 浩司; 小島 桂; 玉田 靖; 富田 直秀
    日本機械学会2009年度年次大会, 2009年09月12日, 2009年09月12日, 2009年09月12日, 口頭発表(一般), 一般社団法人日本機械学会
  • 水和潤滑を考慮した再生軟骨評価法
    田村 暢也; 山本 浩司; 山田 桂輔; 寺村 剛; 岩崎 泰彦; 石原 一彦; 富田 直秀
    日本機械学会2009年度年次大会, 2009年09月12日, 2009年09月12日, 2009年09月12日, 口頭発表(一般)
  • 人工膝関節用UHMWPEの摩擦特性に及ぼすVitamin E添加の影響
    濱田 大輔; 大久保 康; 山本 浩司; 森 慎一郎; 藤原 邦彦; 池内 健; 富田 直秀
    日本機械学会2009年度年次大会, 2009年09月12日, 2009年09月12日, 2009年09月12日, 口頭発表(一般)
  • 軟骨分化における転写因子Sox9と関連する遺伝子の遺伝子発現解析
    金 永優; 秋山治彦; 小田竜治; 添田恒光; 村尾浩樹; 山本浩司; 中村孝志
    日本骨代謝学会 第27回日本骨代謝学会, 2009年07月, 口頭発表(一般)
  • RGDSトランスジェニックフィブロインを用いた軟骨組織形成と細胞初期接着性
    神戸裕介; 山本浩司; 小島 桂; 玉田 靖; 富田直秀
    日本再生医療学会 第8回日本再生医療学会総会, 2009年03月, ポスター発表
  • 人工膝関節用UHMWPEの摩擦特性に及ぼすVitamin E添加の影響
    濱田大輔; 大久保 康; 山本浩司; 森 慎一郎; 藤原邦彦; 池内 健; 富田直秀
    バイオトライボロジ研究会 第29回バイオトライボロジシンポジウム, 2009年03月, 口頭発表(一般)
  • RGDSトランスジェニックフィブロイン基質に対する軟骨細胞の接着性が軟骨組織形成に及ぼす影響
    神戸 裕介; 山本 浩司; 小島 桂; 玉田 靖; 富田 直秀
    日本機械学会第21回バイオエンジニアリング講演会, 2009年01月22日, 2009年01月22日, 2009年01月22日, 口頭発表(一般), 一般社団法人日本機械学会
  • RGDSトランスジェニックフィブロイン基質に対する軟骨細胞の接着性と組織形成
    神戸裕介; 山本浩司; 小島 桂; 玉田 靖; 富田直秀
    日本臨床バイオメカニクス学会 第35回学術集会, 2008年11月, 口頭発表(一般)
  • RGDSトランスジェニックフィブロイン基質に対する軟骨細胞の接着性
    神戸 裕介; 山本 浩司; 小島 桂; 玉田 靖; 富田 直秀
    日本機械学会2008年度年次大会, 2008年08月02日, 2008年08月02日, 2008年08月02日, 口頭発表(一般), 一般社団法人日本機械学会
  • ラット膝関節運動負荷試験装置の試作 (第2報)
    中嶋正明; 大久保康; 龍田尚美; 秋山純一; 野中紘士; 山本浩司
    日本理学療法士協会 第43回日本理学療法学術大会, 2008年05月, ポスター発表
  • 相対すべり運動の負荷履歴が再生軟骨組織の潤滑機能形成に及ぼす影響
    山本浩司; 高家理気; 玉田靖; 秋山治彦; 中村孝志; 富田直秀
    日本軟骨代謝学会 第21回日本軟骨代謝学会, 2008年03月, ポスター発表
  • A novel cell adhesive silk produced by transgenic silkworm for scaffold of cartilage regeneration
    Y. Tamada; K. Kojima; K. Yamamoto; N. Tomita
    8th World Biomaterials Congress 2008, 2008年, 2008年, 2008年
  • 関節軟骨超音波評価法の誤差とその補正
    山田桂輔; 山本浩司; 服部耕治; 池内 健; 富田直秀
    日本臨床バイオメカニクス学会 第34回学術集会, 2007年12月, 口頭発表(一般)
  • フィブロインを用いた相対すべり運動下培養軟骨の有用性
    山本 浩司; 富田 直秀; 闕 上凱; 原田 恭治; 中嶋 正明; 寺尾 友宏; 玉田 靖
    日本バイオマテリアル学会 第29回日本バイオマテリアル学会大会, 2007年11月, 2007年11月, 2007年11月, ポスター発表, 日本バイオマテリアル学会
  • 相対すべり運動の負荷履歴がフィブロインを用いた培養軟骨の潤滑機能形成に及ぼす影響
    山本浩司; 富田直秀; 高家理気; 川上雅弘; 玉田 靖
    日本バイオマテリアル学会 第29回日本バイオマテリアル学会大会, 2007年11月, 口頭発表(一般)
  • 絹フィブロイン孔径が再生軟骨の組織形成に及ぼす影響
    川上雅弘; 山本浩司; 富田直秀; 玉田 靖; 勝呂 徹
    日本バイオマテリアル学会 第29回日本バイオマテリアル学会大会, 2007年11月, 口頭発表(一般)
  • 相対すべり運動下培養の負荷履歴がin vitro再生軟骨の潤滑特性に及ぼす影響
    高家理気; 山本浩司; 川上雅弘; 玉田 靖; 富田直秀
    日本機械学会 第18回バイオフロンティア講演会, 2007年11月, 口頭発表(一般)
  • 相対すべり運動の負荷履歴が軟骨再生過程における潤滑機能形成に及ぼす影響
    山本浩司; 高家理気; 川上雅弘; 玉田 靖; 富田直秀
    日本トライボロジー学会 トライボロジー会議 2007秋, 2007年11月, 口頭発表(一般)
  • 相対すべり運動下培養を行ったin vitro再生軟骨の同種移植実験
    闕 上凱; 山本浩司; 原田恭治; 中嶋正明; 寺尾友宏; 玉田 靖; 富田直秀
    バイオトライボロジ研究会 第27回バイオトライボロジシンポジウム, 2007年03月, 口頭発表(一般)
  • 相対すべり運動下培養の負荷履歴がin vitro再生軟骨の組織構築および潤滑特性に及ぼす影響
    山本浩司; 高橋佑樹; 闕 上凱; 玉田 靖; 富田直秀
    バイオトライボロジ研究会 第27回バイオトライボロジシンポジウム, 2007年03月, 口頭発表(一般)
  • 触覚情報からの粒子特性評価
    車田研一; 中野 健; 若林 勇; 山本浩司
    化学工学会 化学工学会第72年会, 2007年03月, 口頭発表(一般)
  • 各種フィブロインを用いた軟骨再生の試み
    富田 直秀; 山本 浩司; 玉田 靖; 小島 桂; 闕 上凱; 高橋 佑樹; 高家 理気; 可知 直芳; 五十嵐 昇; 園部 正人; 青木 秀之; 勝呂 徹; 脇谷 滋之; 森田 有亮; 池内 健
    日本バイオマテリアル学会 第28回日本バイオマテリアル学会大会, 2006年11月, 2006年11月, 2006年11月, 日本バイオマテリアル学会
  • RGD-transgenic フィブロインスポンジが軟骨の組織再生および潤滑特性に及ぼす影響
    山本浩司; 高家理気; 高橋佑樹; 五十嵐 昇; 玉田 靖; 小島 桂; 勝呂 徹; 富田直秀
    日本バイオマテリアル学会 第28回日本バイオマテリアル学会大会, 2006年11月, 口頭発表(一般)
  • 粉粒体の粒径識別アルゴリズムに見る触覚受容器の機能
    中野 健; 車田研一; 若林勇; 山本浩司
    日本機械学会 第6回機素潤滑設計部門講演会, 2006年05月, 口頭発表(一般)
  • 相対滑り運動下で培養した再生軟骨の摩擦・摩耗特性
    高橋佑樹; 山本浩司; 闕 上凱; 玉田 靖; 富田直秀
    バイオトライボロジ研究会 第26回バイオトライボロジシンポジウム, 2006年03月, 口頭発表(一般)
  • 軟骨再生過程における細胞外マトリックスの構成量変化と摩擦・摩耗特性に関する研究
    山本浩司; 高橋佑樹; 闕 上凱; 玉田 靖; 富田直秀
    バイオトライボロジ研究会 第26回バイオトライボロジシンポジウム, 2006年03月, 口頭発表(一般)
  • 再生軟骨の移植固定法とその課題
    五十嵐 昇; 富田直秀; 玉田 靖; 脇谷滋之; 山本浩司; 勝呂 徹
    日本バイオマテリアル学会 第27回日本バイオマテリアル学会大会, 2005年11月, 口頭発表(一般)
  • 遠心機を利用した物理環境が初期接着細胞に及ぼす影響
    世宮俊輔; 富田直秀; 寺村 聡; 山本浩司; 波多野直也
    日本バイオマテリアル学会 第27回日本バイオマテリアル学会大会, 2005年11月, 口頭発表(一般)
  • 軟骨細胞の初期接着状態と組織形成環境に関する研究 (第1報)
    山本浩司; 福田裕介; 鈴木伸吾; 五十嵐 昇; 玉田 靖; 富田直秀
    日本機械学会 第16回バイオフロンティア講演会, 2005年11月, 口頭発表(一般)
  • 相対滑り運動下における軟骨再生
    闕 上凱; 原田恭治; 山本浩司; 富田直秀
    日本機械学会 第16回バイオフロンティア講演会, 2005年11月, 口頭発表(一般)
  • 遠心機を利用した物理環境が初期接着状態に及ぼす影響
    世宮俊輔; 寺村 聡; 山本浩司; 波多野直也; 富田直秀
    日本臨床バイオメカニクス学会 第32回学術集会, 2005年10月, 口頭発表(一般)
  • 環境設定型培養装置の試作及び物理環境が細胞適応特性に及ぼす影響
    門林義幸; 山本英郎; 山本浩司; 波多野直也; 富田直秀
    日本臨床バイオメカニクス学会 第32回学術集会, 2005年10月, 口頭発表(一般)
  • 骨髄間葉系幹細胞採取針の開発 (Part 1)
    五十嵐 昇; 富田直秀; 遠藤ミゲル雅崇; 脇谷滋之; 山本浩司; 寺村 聡; 勝呂 徹
    日本整形外科学会 第20回日本整形外科基礎学術集会, 2005年10月, 口頭発表(一般)
  • 温度環境及び圧力環境設定型培養装置の開発
    門林義幸; 山本浩司; 山本英郎; 波多野直也; 富田直秀
    日本機械学会 2005年度年次大会, 2005年09月, 口頭発表(一般)
  • Lubrication properties of regenerated cartilage under dynamic changes of applied load
    Yamamoto K; Kosaki T; Tamashima Y; Morita Y; Tamada Y; Tomita N
    Synopses of the International Tribology Conference, 2005年06月, 口頭発表(一般)
  • Frictional durability of regenerated cartilage
    Yamamoto K; Kosaki T; Tamashima Y; Tamada Y; Tomita N
    30th Annual Meeting of the Society for Biomaterials 2005: New Applications and Technologies, 2005年04月, 2005年04月, 2005年04月, 口頭発表(一般)
  • 再生軟骨の潤滑特性に関する工学的・組織学的評価
    山本浩司; 小崎智広; 玉島康優; 辻内伸好; 小泉孝之; 玉田 靖; 富田直秀
    日本生体医工学会 第44回日本生体医工学会大会, 2005年04月, 口頭発表(一般)
  • 生体環境設計のための状態遷移モデルの作製
    山本浩司; 門林義幸; 中嶋正明; 原田恭治; 脇谷滋之; 富田直秀
    計測自動制御学会 第32回知能システムシンポジウム, 2005年03月, 口頭発表(一般)
  • 幹細胞を用いた軟骨再生の環境設計(第3報)
    門林義幸; 山本浩司; 山本英郎; 中嶋正明; 脇谷滋之; 富田直秀
    日本機械学会 関西支部第80期定時総会, 2005年03月, 口頭発表(一般)
  • 胚性幹細胞(ES細胞)移植後の関節運動が関節軟骨の再生に及ぼす影響 (Part 4:環境設計の指針)
    山本浩司; 中嶋正明; 原田恭治; 脇谷滋之; 門林義幸; 富田直秀
    日本再生医療学会 第4回日本再生医療学会総会, 2005年03月, 口頭発表(一般)
  • 胚性幹細胞(ES細胞)移植後の関節運動が関節軟骨の再生に及ぼす影響 (Part 3)
    中嶋正明; 秋山純一; 脇谷滋之; 山本浩司; 闕 上凱; 富田直秀
    日本再生医療学会 第4回日本再生医療学会総会, 2005年03月, 口頭発表(一般)
  • 骨・軟骨欠損の修復における生体環境設計
    原田恭治; 山本浩司; 中嶋正明; 脇谷滋之; 富田直秀
    日本機械学会 第17回バイオエンジニアリング講演会, 2005年01月, 口頭発表(一般)
  • 幹細胞を用いた軟骨再生の環境設計(第2報)
    山本浩司; 寺尾友宏; 門林義幸; 中嶋正明; 原田恭治; 脇谷滋之; 富田直秀
    日本機械学会 第17回バイオエンジニアリング講演会, 2005年01月, 口頭発表(一般)
  • 骨軟骨再生のための生体環境設計
    山本浩司; 寺尾友宏; 門林義幸; 原田恭治; 中嶋正明; 脇谷滋之; 谷上 信; 富田直秀
    計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演, 2004年11月, 口頭発表(一般)
  • 幹細胞を用いた軟骨再生の環境設計
    山本浩司; 寺尾友宏; 門林義幸; 中嶋正明; 原田恭治; 脇谷滋之; 富田直秀
    日本臨床バイオメカニクス学会 第31回学術会議, 2004年11月, 口頭発表(一般)
  • 生体内環境設計のためのCA法を用いたES細胞-軟骨再生シミュレーションモデル
    山本浩司; 原田恭治; 中嶋正明; 脇谷滋之; 富田直秀
    日本機械学会 2004年度年次大会, 2004年09月, 口頭発表(一般)
  • 再生軟骨の動的荷重変化に対する潤滑特性
    小崎智広; 山本浩司; 岡田英孝; 森田有亮; 玉田 靖; 富田直秀
    日本機械学会 2004年度年次大会, 2004年09月, 口頭発表(一般)
  • 細胞の接着と組織形成に関する研究
    福田裕介; 五十嵐 昇; 山本浩司; 可知直芳; 玉田 靖; 阪口一彦; 松岡 敬
    日本機械学会 2004年度年次大会, 2004年09月, 口頭発表(一般)
  • 摩擦変動スペクトルに基づく接触面モニタリング
    中野 健; 田所千治; 早川純平; 山本浩司
    日本機械学会 機械力学・計測制御部門講演会 D&D2004, 2004年09月, 口頭発表(一般)
  • Lubricous properties of regenerated cartilage using fibroin sponge
    Yamamoto K, Morita Y, Sonobe M, Tamashima Y, Tamada Y, Tomita N
    7th World Biomaterials Congress, 2004年05月, 2004年05月, 2004年05月, ポスター発表
  • 再生軟骨の潤滑特性変化
    小崎智広; 山本浩司; 富田直秀
    日本トライボロジー学会 トライボロジー会議 2004春, 2004年05月, 口頭発表(一般)
  • 摩擦変動成分に含まれる接触面情報 (第4報)
    中野 健; 田所千治; 山本浩司
    日本トライボロジー学会 トライボロジー会議 2004春, 2004年05月, 口頭発表(一般)
  • 再生軟骨を用いた潤滑機能獲得に関する研究
    山本浩司; 玉島康優; 森田有亮; 園部正人; 玉田 靖; 富田直秀
    日本機械学会 第16回バイオエンジニアリング講演会, 2004年01月, 口頭発表(一般)
  • フィブロインを用いた再生軟骨の潤滑特性に関する評価
    玉島康優; 富田直秀; 森田有亮; 山本浩司; 園部正人; 小泉孝之; 辻内伸好
    日本バイオマテリアル学会 第25回日本バイオマテリアル学会大会, 2003年12月, 口頭発表(一般)
  • 再生軟骨の摩擦・摩耗特性
    山本浩司; 森田有亮; 甲斐元崇; 玉田 靖; 池内 健; 園部正人; 玉島康優; 小泉孝之; 辻内伸好; 富田直秀
    日本臨床バイオメカニクス学会 第30回学術集会, 2003年11月, 口頭発表(一般)
  • 摩擦変動成分に含まれる接触面情報 (第3報)
    中野 健; 渡辺城司; 山本浩司
    日本トライボロジー学会 トライボロジー会議 2003秋, 2003年11月, 口頭発表(一般)
  • 手指の皮膚感覚に関する摩擦振動学的検討 (第5報)
    中野 健; 皆川達也; 藤田圭介; 山中麻記子; 立石朋也; 山本浩司
    日本トライボロジー学会 トライボロジー会議 2003秋, 2003年11月, 口頭発表(一般)
  • フィブロインを用いた再生軟骨の潤滑特性に及ぼす接触圧の影響
    山本浩司; 森田有亮; 甲斐元崇; 園部正人; 富田直秀
    日本機械学会 第14回バイオフロンティア講演会, 2003年09月, 口頭発表(一般)
  • 手指の皮膚感覚に関する摩擦振動学的検討 (第4報)
    山本浩司; 藤田圭介; 中野 健
    日本トライボロジー学会 トライボロジー会議 2003春, 2003年05月, 口頭発表(一般)
  • 摩擦変動成分に含まれる接触面情報 (第2報)
    中野 健; 渡辺城司; 山本浩司
    日本トライボロジー学会 トライボロジー会議 2003春, 2003年05月, 口頭発表(一般)
  • 階層型接触モデルに関する動力学的考察
    山本浩司; 藤田圭介; 中野 健
    日本学術会議 第52回理論応用力学講演会, 2003年01月, 口頭発表(一般)
  • 手指の微視的な接触と認識
    藤田圭介; 山本浩司; 中野 健
    日本学術会議 第52回理論応用力学講演会, 2003年01月, 口頭発表(一般)
  • 摩擦変動に関する実験的検討
    渡辺城司; 山本浩司; 中野 健
    日本学術会議 第52回理論応用力学講演会, 2003年01月, 口頭発表(一般)
  • 手指の皮膚感覚に関する摩擦振動学的検討 (第3報)
    藤田圭介; 山本浩司; 中野 健
    日本トライボロジー学会 トライボロジー会議 2002秋, 2002年10月, 口頭発表(一般)
  • 手指の皮膚感覚に関する摩擦振動学的検討 (第2報)
    山本浩司; 藤田圭介; 中野 健
    日本トライボロジー学会 トライボロジー会議 2002秋, 2002年10月, 口頭発表(一般)
  • 摩擦変動成分に含まれる接触面情報 (第1報)
    中野 健; 渡辺城司; 山本浩司
    日本トライボロジー学会 トライボロジー会議2002秋, 2002年10月, 口頭発表(一般)
  • 手指のすべり感覚に及ぼす振動の影響
    山本浩司; 藤田圭介; 中野 健
    日本機械学会 機械力学・計測制御部門講演会 D&D2002, 2002年09月, 口頭発表(一般)
  • 手指の皮膚感覚に関する摩擦振動学的検討 (第1報)
    山本浩司; 中野 健
    日本トライボロジー学会 トライボロジー会議 2002春, 2002年09月, 口頭発表(一般)
  • 粘弾性特性を考慮した手指の接触モデル
    山本浩司; 中野 健
    日本機械学会 関東支部第8期総会講演会, 2002年03月, 口頭発表(一般)

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 培養心筋組織間の力学的通信による自動能制御と細胞分化促進
    中野 健; 山本 浩司
    心筋細胞の拍動の同期は、細胞間の「電気的通信」により生じることが知られている。しかし、申請者の過去の研究成果によると、細胞間および組織間の「力学的通信」もまた重要であることが予想される。そこで、本研究では、培養心筋組織間の力学的接触状態を厳密に規定可能なバイオリアクタを開発し、「心筋組織間の力学的通信が拍動状態の重要な決定因子である」という仮説を直接的に立証するとともに、心筋組織間の同期拍動を誘起する力学的接触条件を把握する。同条件を参考に定めた力学的接触条件下で心筋組織を培養し、培養した心筋組織の自動能に及ぼす力学的通信の影響を探索的に調査して、細胞エネルギー代謝の高効率化ならびに細胞分化の促進を目指す技術応用展開への指針を得る。
    本年度は力学的接触変化に伴う電気的通信と力学的通信の関係性を把握するために、以下の二つの実験を遂行した。まず、ヒトiPS細胞由来心筋スフェロイドの拍動力および細胞外電位変化を同時計測可能な装置を作製し、単一スフェロイドの変形状態をパラメータとして、活動電位と拍動力の関係および活動電位の立ち上がりと拍動力発生までの遅延時間を評価するなど、スフェロイドが有する電気―機械的拍動特性に関する基礎データを取得した。次に、Ca2+蛍光プローブであるFluo 4-AMによって心筋スフェロイドの細胞内Ca2+動態を可視化し、二つのスフェロイド間接触を変化させることで生じるイオン動態変化と同期拍動の関係を検討した。その結果、単一スフェロイドにおいては、平板圧縮による変形が増加するに伴い、活動電位の立ち上がり時間や、拍動力発生までの遅延時間が短くなる傾向を示した。また、二つの心筋スフェロイドの力学的接触量が増加すると、スフェロイド間のCa2+濃度変化における周期、位相および振幅が近づく傾向を示すなど、力学的接触状態の変化に伴う心筋組織間の電気-機械的特性の基礎的知見を得た。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2022年06月 -2025年03月, 挑戦的研究(萌芽), 横浜国立大学
  • ルブリシンの摩擦応答に基づく分子発現解析による軟骨水和能形成メカニズムの解明
    山本 浩司
    生体関節軟骨は,軟骨基質の構造や機械的性質,更には表層に発現・吸着した分子の影響により,極めて低摩擦を実現している.表層にはヒアルロン酸や,関節液の糖タンパク分画成分から単離されたルブリシン,そしてホスファチジルコリンなどのリン脂質が構造的あるいは化学的な相互作用を介して潤滑環境を構築している.近年では軟骨表層のヒアルロン酸に結合するリン脂質の水和殻が生理条件下における耐荷重特性や低摩擦機構に関わる水和潤滑モデルが提唱されている.しかし,関節表層に存在し,水和機能に影響を及ぼし得る分子群の全容は未解明であり,軟骨潤滑における水和能形成メカニズムの解明には至っていない.本研究では遺伝子工学技術を応用して分子発現をモニタリング可能な軟骨細胞から成る三次元培養軟骨を作製し,潤滑機能の形成過程を計測・制御することで,分子発現と水和機能発現における関係解明および新規潤滑関連分子の探索を目指す. 本年度はまず,ルブリシン発現変化に伴うin situ潤滑特性評価システムの構築および軟骨潤滑能が効率的に成熟する力学条件の探索を中心に行った.ルブリシンの発現は関節運動を模擬した滑り刺激を軟骨表層に加えることによって促進することが知られており,本研究では軟骨組織が接する培養チャンバー底面を回転させることで,培養組織面とチャンバー底面との間に発生する摩擦力を摺動刺激として培養軟骨に負荷するシステムを構築した.組織にはアガロースおよびブタ膝関節軟骨より採取した細胞による培養軟骨組織を用い,圧縮荷重一定の条件および摩擦力一定の条件による比較により,各種刺激が潤滑機能形成に及ぼす影響を評価した.また,組織摩擦面におけるルブリシンの発現およびPRG4遺伝子発現を評価する事で,潤滑機能が効率的に成熟する摺動刺激条件を同定した., 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2022年04月 -2025年03月, 基盤研究(C), 同志社大学
  • 軟骨遺伝子転写応答のin-situフィードバックによる最適力学負荷システムの開発
    山本 浩司; 森田 有亮
    本研究では,軟骨細胞の転写活性変化や周囲の細胞外マトリックスの変化に応じて力学刺激をリアルタイムに最適化する培養システムの構築を目指している.そこで,本年度は正常関節軟骨組織が有する力学刺激の伝達特性をカルシウムシグナルを利用して実験的に解析し,応力分布の時間変動を粘異方性超弾性モデルによってシミュレートした.実験では生後6か月のブタ膝関節より採取した組織片を用い,カルシウム応答プローブを用いて圧縮ひずみやひずみ速度に対する輝度変化を計測した.実験結果と計算結果の比較により,輝度分布と類似した応力分布が見られ,軟骨組織の表層―深層間における刺激の伝達状況に関する知見を得た.次に多光子励起顕微鏡を用いて,周期的な引張刺激がコラーゲン構造体の凝集・分裂に及ぼす影響を経時的にモニタリングした結果,ひずみ量が小さいと一旦凝集したコラーゲン構造体が培養後期に細分化し,ひずみ量が大きくなると凝集が促進される傾向を見出した.遺伝子解析の結果,これらは細胞外マトリックスの安定化に関わるタンパク質の発現が関与する可能性が示された.また,二次元培養において力学刺激に対する遺伝子発現をCol2a1プロモーター遺伝子を利用して可視化し,基質産生を最適化するin-situフィードバックシステムの構築を目指した.本年度は,力学刺激に応答するプロモーター領域を決定し,それらを用いて力学場と遺伝子発現をリアルタイムにマッピングすることで発現量に応じて力学刺激を制御するシステムの構築を行った.また組織を三次元に拡張し,組織産生に加えて機能制御を可能とする培養装置を作製し,上述の結果を踏まえて潤滑機能成熟を目指した培養システムを構築した., 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2018年04月 -2021年03月, 研究代表者, 基盤研究(B), 同志社大学
  • 圧電材料を用いた神経ネットワーク再生用三次元力学・電磁場刺激バイオリアクタの開発
    仲町 英治; 山本 浩司; 森田 有亮
    本研究では,電磁場,ひずみ場および圧電材料を用いた電場・ひずみ場ハイブリッド負荷による神経細胞活性が可能な三次元力学・電磁場刺激バイオリアクタの開発を行った.神経細胞としてPC12およびラット由来大脳皮質細胞を用いた.設計・製作したバイオリアクタにおいて,直流電場,交流磁場,繰返し引張りひずみ場の個別の負荷,さらに,生体適合圧電材料MSOおよび圧電ポリマーPVDFを用いた力学・電場ハイブリッド負荷を行い,神経軸索伸展促進に対する有意な効果を確認した.ひずみと電場の強度を設計変数とし,軸索伸展と神経ネットワーク形成率を目的関数とする最適条件探索が可能なFECAシミュレーション法の開発に成功した., 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2017年04月 -2020年03月, 研究分担者, 基盤研究(B), 同志社大学
  • 表面プラズモン共鳴を利用した新規生体潤滑分子スクリーニング法の構築
    山本 浩司
    本研究では、関節の潤滑に関わるルブリシンやヒアルロン酸を軸に、それらと生物・化学的な相互作用を有するタンパク質を選定し、更に力学特性に関わる新規分子を同定するべく、表面プラズモン共鳴を利用した界面間分子相互作用の動的変化および界面間粘弾性特性の同時検出を可能とするシステムの開発を行った。未知の分子間相互作用に対する経時変化をリアルタイムに検出するために、プラズモン共鳴角の機械的走査を必要としない系を構築し、自己組織化単分子膜により金薄膜上に一方の分子をグラフトすることで、未知の相互作用に対するプラズモン共鳴の検出と力学特性の同時計測を可能とした。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(A), 2015年04月 -2018年03月, 研究代表者, 若手研究(A)
  • ルブリシンを標的とした関節表層特異的遺伝子発現制御及びメカノセンシング機構の解明
    山本 浩司; 秋山 治彦; 妻木 範行
    ルブリシンをエンコードするProteoglycan 4 (Prg4)のプロモーターにより蛍光タンパク質を発現する遺伝子改変マウス(Prg4-RFP-Tg)を作製し、変形性関節症における発現動態を調べ、極初期にPrg4の発現低下を認めた。また、Prg4-RFP-Tg;Sox9-EGFPマウスの蛍光発現軟骨細胞をFACSで選別し、マイクロアレイにより関節表層の遺伝子プロファイルを得た。これらの結果を元にPrg4-Creマウスで表層特異的に遺伝子を欠失させると関節軟骨に異常を認めた。さらにPrg4発現に影響を与え得るプロモーター領域を同定しメカニカルストレス下におけるPrg4発現との関係性を調べた。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2012年04月 -2015年03月, 研究代表者, 基盤研究(B), 京都大学
  • 変形性関節症におけるメカノチャネルTRPV4の病態関与と新規治療を目指した研究
    山本 浩司
    軟骨細胞のメカノチャネルTRPV4に着目し、変形性関節症(OA)への病態関与を遺伝子改変マウスで検証した結果、OA初期ではTRPV4を介して関節荷重面のSox9発現が一時的に上昇し、TRPV4ノックアウトマウスは野生型に比してOAの病態が進行するという知見を得た。また、TRPV4の選択的アゴニストGSK1016790Aは軟骨細胞のSox9発現を誘導し、変形性関節症の病態進行を抑制することを明らかにした。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 2010年 -2011年, 研究代表者, 若手研究(B), 京都大学

担当経験のある科目(授業)

  • BioMEMS
    同志社大学
  • 医用デバイス特論
    同志社大学
  • 医工学基礎実験
    同志社大学
  • 材料力学
    同志社大学
  • 医用設計工学実習
    同志社大学
  • 材料力学演習
    同志社大学
  • バイオメカニクス
    同志社大学
  • 製図学基礎
    同志社大学
  • 機械工学基礎
    京都大学