辻 優太郎
ツジ ユウタロウ
政策学部政策学科
助教(有期)
Last Updated :2025/05/19

研究者情報

研究者

  • メールアドレス

    yutsujimail.doshisha.ac.jp

    プロフィール

    ▼同志社大の学生の方向け

    ・オフィスアワーやアポイントメントについての案内はこちらです
    ・オフィスアワーは4/8(火)から7/15(火)まで設けます。


    研究テーマ
    現在は、主に以下の2テーマに取り組んでいます。

    1. 国立大学法人運営費交付金……学部・大学院では、総額や算定ルールの形成・決定過程(辻 2021)と、事後的な実績評価に基づく配分の結果(辻 2023)を分析してきました。今後は、博士論文(辻 2025)の未発表部分の論文化と、書籍としての出版に取り組みたいと考えています。
    2. 教育DXの政策形成過程……共同研究で取り組んでいます。現在は、内閣総理大臣の権限強化の延長線上にあるデジタル庁の創設が、教育政策の形成にどのような影響を与えるのか、事例分析を行っています。2024年度は日本教育学会・世界教育学会での学会発表を行いました。

    *論文・発表に関するご意見・ご質問、研究に関する交流のお呼びかけなどありましたら、連絡先のメールアドレスまでぜひお寄せください。

    最近の主な更新 
    (2025/04/01)同志社大学政策学部に着任しました(研究ブログ)。
    (2024/10/04)European University Association Funding Forum 2024で研究発表をしました(↓からダウンロードいただけます)。
    (2024/01/25)論文が『季刊行政管理研究』に掲載されました(↓からダウンロードいただけます)。

  • 公開用メールアドレス

    ytsuji.kfgmail.com

    研究キーワード

    • 国立大学財政
    • 国立大学法人運営費交付金
    • 文部科学省
    • 成果を中心とする実績状況に基づく配分
    • Performance-based funding
    • 高等教育政策

    研究分野

    • 人文・社会 / 高等教育学
    • 人文・社会 / 教育学 / 教育行政学
    • 人文・社会 / 政治学

    経歴

    • 同志社大学, 政策学部, 助教, 2025年04月 - 現在
    • University of Twente(オランダ), BMS-KiTeS (CHEPS), Visiting PhD Researcher, 2024年05月 - 2025年03月
    • 日本学術振興会, 特別研究員(DC1), 2022年04月 - 2025年03月
    • 東京大学大学院教育学研究科, 教育研究創発国際卓越大学院 プログラム生, 2021年09月 - 2025年03月

    学歴

    • 東京大学, 教育学研究科, 学校教育高度化専攻 学校開発政策コース 博士課程, 2022年04月 - 2025年03月
    • 東京大学, 教育学研究科, 学校教育高度化専攻 学校開発政策コース 修士課程, 2020年04月 - 2022年03月
    • 東京大学, 教育学部, 教育実践・政策学コース, 2018年04月 - 2020年03月
    • 東京大学, 教養学部(前期課程), 文科三類, 2016年04月 - 2018年03月

    学位

    • 博士(教育学), 東京大学, 2025年03月

    所属学協会

    • 日本教育行政学会, 2022年07月, 9999年
    • 日本教育学会, 2022年07月, 9999年
    • 日本教育政策学会, 2021年04月, 9999年
    • 日本教育制度学会, 2021年03月, 9999年
    • 日本高等教育学会, 2021年02月, 9999年
    • Society for Research into Higher Education, 2023年04月, 2024年04月

    委員歴

    • 「教育課題に取り組むためのリスキリング講座」作問ワーキンググループ, 2023年12月 - 2024年01月, 放送大学, その他

    受賞

    • 研究奨励金特別手当
      2024年07月, 日本学術振興会
    • 大学院第一種奨学金における特に優れた業績による返還免除(全額)
      2022年07月, 日本学生支援機構
    • 東京大学 2019年度卒業式 教育学部代表
      2020年03月

    論文

    • 国立大学法人運営費交付金の改革を巡る政策過程とその帰結に関する研究
      辻優太郎
      東京大学教育学研究科 博士論文, 2025年03月, 学位論文(博士)
    • 国立大学法人運営費交付金の「成果を中心とする実績状況に基づく配分」における配分の現状と今後の研究課題
      辻󠄀優太郎
      季刊行政管理研究, 行政管理研究センター, 第184号 80 - 91, 2023年12月, 研究論文(学術雑誌)
    • 第二次安倍政権における教育改革の政策形成過程に関する研究動向―道徳の「特別の教科」化・教育委員会制度改革・大学のガバナンス改革に着目して―
      中村恵佑; 李愛慶; 橘孝昌; 辻󠄀優太郎
      東京大学大学院教育学研究科教育行政学論叢, 第41号 73 - 93, 2021年10月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
    • 国立大学法人運営費交付金の業績に基づく配分に対する文部科学省の認識と対応
      辻󠄀優太郎
      教育制度学研究, 第28号 112 - 130, 2021年10月, 研究論文(学術雑誌)
    • 法人化後の国立大学財政の政策過程に関する研究の現状と課題
      辻󠄀優太郎
      東京大学大学院教育学研究科教育行政学論叢, 第40号 15 - 28, 2020年10月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)

    書籍等出版物

    • 官邸主導時代の高等教育政策 : 変貌の諸相と課題
      日本高等教育学会会長プロジェクトチーム・羽田貴史編著
      東信堂, 2025年03月, 分担執筆, 第2部 第1章(国立大学法人の実績評価と資源配分:「成果を中心とする実績状況に基づく配分」の事例), 学術書

    講演・口頭発表等

    • Different starting lines: Lessons from Japan’s performance-based funding experience
      TSUJI Yutaro
      EUA Funding Forum 2024, 2024年10月04日, 口頭発表(一般), , European University Association, ヘルシンキ大学
    • Competing from the same starting line? Lessons from Japan’s performance-based funding experience
      TSUJI Yutaro
      KiTeS Snapshot Seminar, 2024年09月24日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
    • Digitization, post-corona and the control of education
      Sam BAMKIN; Yutaro TSUJI; Kazuaki IWABUCHI; Yusuke MURAKAMI; Ota YOSHIDA
      WERA Focal Meeting 2024, 2024年09月09日, 口頭発表(一般)
    • デジタル庁は教育DXの政策過程をどう変えたのか?
      バンキンサム; 辻優太郎; 岩渕和祥; 村上祐介; 横田洋和; 吉田欧太
      日本教育学会第83回大会(ラウンドテーブル), 2024年08月29日, 口頭発表(一般)
    • What leads to winning or losing? An analysis of the new performance-based funding for national universities in Japan
      TSUJI Yutaro
      WERA Focal Meeting 2023, 2023年11月24日, 2023年11月22日, 2023年11月24日, 口頭発表(一般), National Institute of Education, Nanyang Technological University
    • 高等教育財政の新たな動向と課題―国立大学・私立大学への資源配分の変化と影響―(日本高等教育学会会長プロジェクト)
      羽田貴史; 辻󠄀優太郎; 齋藤渉; 塙武郎; 白川優治; 林透; 磯田文雄; 大場淳; 田中正弘; 丸山和昭; 荒井克弘; 小山竜司
      日本高等教育学会第26回大会, 2023年06月10日, 2023年06月10日, 2023年06月11日, 口頭発表(一般)
    • Unfair Competition? A New Performance-Based Funding for National Universities in Japan
      TSUJI Yutaro
      Joint International Seminar “Education for Sustainable Societies in a Changing World” Student Session, 2023年02月22日, 口頭発表(一般), 東京大学・ストックホルム大学, 東京大学本郷キャンパス
    • 国立大学法人運営費交付金における「成果を中心とする実績状況に基づく配分」の運用実態に関する基礎的分析
      辻優太郎
      日本教育行政学会第57回大会, 2022年10月16日, 口頭発表(一般)
    • 田中秀明先生『官僚たちの冬 霞が関復活の処方箋』ご報告へのコメント
      辻󠄀優太郎
      日本高等教育学会会長プロジェクト「高等教育政策の研究」第2回公開研究会, 2022年02月23日, その他
    • 第二次安倍政権における教育改革の政策形成過程はどのように分析されてきたのか
      中村恵佑; 李愛慶; 橘孝昌; 辻󠄀優太郎
      日本教育政策学会第28回大会, 2021年07月11日, 口頭発表(一般), オンライン
    • 高等教育機関に対する業績に基づく資金配分の導入・発展要因に関する諸外国の研究動向―政策過程に関する研究を中心に―
      辻󠄀優太郎
      日本高等教育学会第24回大会, 2021年05月30日, 口頭発表(一般), オンライン
    • Researching Performance Funding for National Universities in Japan: Perspective of Policymaking Process
      Yutaro Tsuji
      Joint International Seminar "Towards the Realization of Sustainable Future" Student Session, 2021年02月16日, 口頭発表(一般), ストックホルム大学・ユヴァスキュラ大学・東京大学, オンライン
    • The Reduction of the Block Operating Grant and its effects on National Universities in Japan
      Yutaro Tsuji
      Joint International Seminar 'Towards the Realization of Sustainable Future" Student Session, 2019年02月19日, 口頭発表(一般), ストックホルム大学・ユヴァスキュラ大学・東京大学, ストックホルム大学

    共同研究・競争的資金等の研究課題

    • 基盤的経費の競争的配分がもたらす高等教育機関への影響:日本の国立大学を事例に
      辻󠄀優太郎
      日本学術振興会, 2024年度 若手研究者海外挑戦プログラム, 2024年05月 -2025年03月
    • 国立大学財政における「選択と集中」の継続・強化の要因に関する研究
      辻󠄀優太郎
      2022年度の研究課題番号(補助金):22J21484, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2022年04月 -2025年03月, 特別研究員奨励費, 東京大学

    社会貢献活動

    • 朝日新聞出版『限界の国立大学—法人化20年、何が最高学府を劣化させるのか?』, 2024年11月
    • 在外研究チャレンジ!オランダ滞在中の若手研究者に聞く、研究生活とキャリアのリアル, 東京大学教育学部・教育学研究科 国際交流センター, 2024年07月17日, セミナー・ワークショップ

    担当経験のある科目(授業)

    • Education Policymaking in Japan(Academic Skills 2)
      同志社大学 政策学部
    • 教育政策・行政を巡る価値と制度を考える(アカデミック・スキル2)
      同志社大学 政策学部
    • First Year Experience
      同志社大学 政策学部
    • 教育政策の計量分析入門 TA(Rによる計量分析)
      東京大学教育学部
    • 教育行政調査演習IV TA
      東京大学教育学部
    • 教育政策の計量分析入門 TA(Rによる計量分析)
      東京大学 教育学部
    • 教育行政・学校経営演習II TA(Rによる計量分析)
      東京大学 教育学部
    • 教育行政・学校経営演習VI TA(Rによる計量分析)
      東京大学 教育学部
    • 日本語チュートリアル TA(留学生の学習計画作成・日本語練習の補助)
      東京大学 教養学部
    • 日本語チュートリアル TA(留学生の学習計画作成・日本語練習の補助)
      東京大学 教養学部

    その他

    • 教育職員免許状 中学社会・高校地理歴史・高校公民(専修)
      2022年03月
    • 東京大学 2018年度ウィンター・プログラム(中国・浙江大学; 2週間)
      2019年03月 -2019年03月
    • 東京大学 2021-2022年期全学交換留学 派遣学生(北京大学)※新型コロナウィルスの影響で取り下げ
    • 東京大学 2020-2021年期全学交換留学 派遣学生(北京大学)※新型コロナウィルスの影響で中止