Mechanical characteristics of reclaimed carbon fibre under superheated steam atmosphere and its feasibility for remanufacturing CFRP/CFRTP
K. Obunai; K. Okubo
Composites Part A: Applied Science and Manufacturing, 176 107843 - 107843, 2024年01月, 研究論文(学術雑誌)
同軸押出ノズルを有する熱溶解積層式 3 D プリンタにより成形した異材樹脂複合成形品の機械的特性に及ぼす傾斜組成中間層導入の影響
小武内 清貴; 大窪 和也; 眞田 一輝
Seikei-Kakou, 36(1) 31 - 38, 2023年12月20日, 研究論文(学術雑誌)
Change of Relative Local Velocity in Pulley Groove at Sliding between Belt and Pulleys for Metal Pushing V-Belt Type CVT
Taku Kamiya; Kiyotaka Obunai PhD; Kazuya Okubo
SAE Technical Paper Series, 2023年10月24日, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
摩擦伝動中の平ベルトの剛体滑りを考慮した滑り率の予測モデルの提案
小武内 清貴; 大窪 和也; 福生 亜斗
日本機械学会論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 89(924) 23-00073 - 23-00073, 2023年
炭素繊維/樹脂間の界面接着せん断強度に及ぼす繊維表面のサイジング処理効果の負荷ひずみ速度の違いによる変化—Change in Effects of Sizing Treatment on Interfacial Shear Strength between Carbon Fiber and Resin According to Difference of Loading Strain Rate
村山 凌太郎; 小武内 清貴; 大窪 和也
日本接着学会誌 = Journal of the Adhesion Society of Japan : adhesion, 日本接着学会, 59(3) 65 - 72, 2023年
Effect of sub-micron glass fiber addition on CAI strength of UD-CFRP
Ryotaro Murayama; Kiyotaka Obunai; Kazuya Okubo
International Journal of Computational Methods and Experimental Measurements, 10(3) 271 - 281, 2022年09月14日, 研究論文(学術雑誌)
Orbital Change of belt for Metal V-belt Type CVT (Continuously Variable Transmission) - Change of pitch angle at strings -
Kazuki Oshima; Seiji Mitsubayashi; Kiyotaka Obunai; Kazuya Okubo
IOP Conference Series: Materials Science and Engineering, 1250(1) 012001 - 012001, 2022年07月01日, 研究論文(学術雑誌)
Local change of PV value on end faces of rocker pins of chain type CVT (Continuously Variable Transmission) under transmitting condition
Ryunosuke Kikui; Kiyotaka Obunai; Kazuya Okubo; Kouhei Toyohara; Kyohei Watanabe; Hui Jin
SAE Technical Papers, 2022年01月09日, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
金属V ベルト式無段変速機(CVT)の巻き付き変位に及ぼすエレメントの幅方向変形の影響
三林 誠治; 八幡 樹; 小武内 清貴; 大窪 和也
自動車技術会論文集, 公益社団法人 自動車技術会, 53(6) 1033 - 1038, 2022年
面内角度ミスアライメントを有するプーリにより駆動された摩擦伝動平ベルトのスキュー挙動
三林 誠治; 堤 昴太; 小武内 清貴; 大窪 和也
設計工学, 公益社団法人 日本設計工学会, advpub, 2022年
Influence of Bending-Twisting Coupling Deformation on Pure Bending Strength and Fracture Morphology of CFRP Angle-Ply Laminate
Kazuki Terasaki; Kiyotaka Obunai; Kazuya Okubo
Materials Science Forum, 1067 99 - 105, 2022年, 論文集(書籍)内論文
金属V ベルト式無段変速機(CVT)の巻き付き変位に及ぼすエレメントの幅方向変形の影響
三林誠治; 八幡樹; 小武内清貴; 大窪和也
自動車技術会論文集(Web), 53(6), 2022年
金属V ベルト式無段変速機の伝達トルクの増加に伴うエレメントの内力状態の変化
三林 誠治; 八幡 樹; 小武内 清貴; 大窪 和也
自動車技術会論文集, 公益社団法人 自動車技術会, 53(4) 731 - 736, 2022年
Improvement in Impact Energy Absorption of UD-CFRP by Sub-Micron Glass Fiber into Its Matrix
Ryotaro Murayama; Kiyotaka Obunai; Kazuya Okubo; Li Bao
Open Journal of Composite Materials, 11(04) 82 - 93, 2021年10月, 研究論文(学術雑誌)
竹繊維の利活用 : その可能性を探る (天然素材関連特集)
藤井 透; 大窪 和也; 小武内 清貴
強化プラスチックス, 強化プラスチック協会, 67(8) 329 - 335, 2021年08月
Improvement of Impact Energy Absorption of Curved Thin Chopped Tape CFRP Shell by Adding Submicron Glass Fiber into Matrix
Taiki Ueda; Kazuya Okubo; Kiyotaka Obunai; Li Bao
Key Engineering Materials, 889 59 - 64, 2021年06月16日, 研究論文(学術雑誌)
Frictional Loss Mechanism Due to Polygonal Winding Slip of Chain Type CVT
Yuichi Nakai; Kiyotaka Obunai; Kazuya Okubo; Junpei Hayakawa; Kouhei Toyohara; Takeshi Muramatsu
Journal of Physics: Conference Series, 1888(1) 012011 - 012011, 2021年04月01日, 研究論文(学術雑誌)
チェーン式CVTの多角巻付きに伴う摩擦損失
菊居龍之介; 大窪和也; 小武内清貴; 豊原耕平; 早川純平; 渡邊恭平; 村松剛; 金暉
年次大会, 2021, 2021年, 研究論文(学術雑誌)
Influence of axial pulley misalignment on power loss in layered steel bands and of metal V-belt type CVT
Daiki Murai; Tooru Yagasaki; Kazuya Okubo; Kiyotaka Obunai
2021 IEEE Asia-Pacific Conference on Computer Science and Data Engineering, CSDE 2021, 2021年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
母材へのセルロースナノファイバ(CNF)添加によるCFRPの振動減衰特性の改善 : 添加するCNFのアスペクト比の影響 (グリーンコンポジット特集号) -- (グリーンコンポジット特集)
野村 知正; 小武内 清貴; 大窪 和也
日本複合材料学会誌, 日本複合材料学会, 47(4) 131 - 136, 2021年
Effect of Heating Process on Flexural Strength and Toughness of CFRTP Molded by Multi-layer Press -Investigation on Effect of Residual Stress-
Akihito Itami; Kiyotaka Obunai; Kazuya Okubo; Hiroyuki Takei
IOP Conference Series: Materials Science and Engineering, 859(1), 2020年05月28日, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Effect of Submicron Glass Fiber Modification on Mechanical Properties of Short Carbon Fiber Reinforced Polymer Composite with Different Fiber Length
Nhan Thi Thanh Nguyen; Obunai Kiyotaka; Okubo Kazuya; Fujii Toru; Shibata Ou; Tomokuni Hidehiko; Fujita Yukiko
Journal of Composites Science, 4(1) 5 - 5, 2020年01月02日, 研究論文(学術雑誌)
超音波応用加工技術 1)超音波ニードルパンチ処理によるCFRTPの面外特性の向上
小武内清貴; 福田忠生; 尾崎公一
超音波Techno, 32(6), 2020年
セルロースナノファイバの添加による平織CFRP積層板の疲労寿命改善とそのメカニズム
小武内 清貴; 大窪 和也; 林 研太
材料, 公益社団法人 日本材料学会, 69(5) 351 - 357, 2020年, 研究論文(学術雑誌)
Brittle failure criteria of CNRB specimen for fracture toughness test
Manato KANESAKI; Kiyotaka OBUNAI; Tadao FUKUTA; Yoshihito KUROSHIMA; Koichi OZAKI
Mechanical Engineering Journal, 7(4) 19 - 00621, 2020年, 研究論文(学術雑誌)
自動車産業における複数産学連携の効果的推進システムの考察および実践
青山 明宏; 小武内 清貴; 大窪 和也; Akihiro Aoyama; Kiyotaka Obunai; Kazuya Okubo
同志社大学ハリス理化学研究報告 = The Harris science review of Doshisha University, 同志社大学ハリス理化学研究所, 60(4) 185 - 193, 2020年01月
CFRPのエポキシ母材の高極性化による界面特性および疲労寿命の改善
松田 遼亮; 小武内 清貴; 大窪 和也; 河村 奈緒
強化プラスチックス, 強化プラスチック協会, 66(1) 30 - 35, 2020年01月
Effect of Ultrasonic Needle Punching on Interlaminar Tensile Strength and Mode I Interlaminar Fracture Toughness of Unidirectional CFRTP Laminate
NISHIHARA, Iori; OBUNAI, Kiyotaka; KANESAKI, Manato; FUKUTA, Tadao; OZAKI, Kouichi
Advanced Experimental Mechanics, 5, 2020年, 研究論文(学術雑誌)
Effects of imparting polarity to epoxy matrix of carbon fiber reinforced plastic on static, impact and fatigue properties
Ryosuke Matsuda; Kiyotaka Obunai; Kazuya Okubo; Nao Deguchi
APFIS 2019 Proceedings - 7th Asia-Pacific Conference on FRP in Structures, 2019年12月01日, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Projection-transformation method with considering energy conservation
Hitoshi Yamauchi; Koichi Ozaki; Yoichiro Sato; Tadao Fukuta; Kiyotaka Obunai
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING, 14(12) 1805 - 1814, 2019年12月, 研究論文(学術雑誌)
産業用ベルト伝動の基礎と伝動設計 (特集 動力伝達技術)
大窪 和也; 小武内 清貴
月刊トライボロジー, 新樹社, 33(12) 39 - 41, 2019年12月
セルロースナノファイバー(CNF)の添加によるCFRPの疲労寿命の改善事例 (セルロースナノファイバー関連特集)
大窪 和也; 小武内 清貴; 田中 亜弥
強化プラスチックス, 強化プラスチック協会, 65(11) 462 - 465, 2019年11月
Mechanical Properties of Submicron Glass Fiber Reinforced Vinyl Ester Composite
Nguyen T. T. Nhan; K. Obunai; K. Okubo; O. Shibata; H. Tomokuni; Y. Fujita
Open Journal of Composite Materials, 09(04) 365 - 377, 2019年10月, 研究論文(学術雑誌)
Mechanical Characteristics of Composite Reinforced by Short and Plain Woven Carbon Fiber with Vinyl Ester Matrix Modified by Submicron Glass Fiber
NHAN Nguyen Thi Thanh; OBUNAI Kiyotaka; OKUBO Kazuya; SHIBATA Ou; TOMOKUNI Hidehiko; FUJITA Yukiko
同志社大学ハリス理化学研究報告 = The Harris science review of Doshisha University, 同志社大学ハリス理化学研究所, 60(3) 127 - 132, 2019年10月
Impact Improvement of Tape Carbon Fiber Composite Modified by Submicron Glass Fiber
Nhan T.T. Nguyen; Naoto Miyakita; Obunai Kiyotaka; Okubo Kazuya
Journal of Materials Science Research, 8(4) 21 - 21, 2019年09月30日, 研究論文(学術雑誌)
Effects of submicron glass fiber addition on mechanical property of short carbon fiber reinforced vinyl ester resin
Nguyen T.T. Nhan; K. Obunai; K. Okubo; Y. Fujita
ICCM International Conferences on Composite Materials, 2019-August, 2019年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
食込プレートと改質PPフィルムとの併用によるCFRTPボルト接合継手の静的および疲労耐久性の向上
塩谷 渉; 小武内 清貴; 大窪 和也; 石川 健
日本複合材料学会誌, 一般社団法人 日本複合材料学会, 45(6) 230 - 235, 2019年
動力伝達システム分野における産学協働研究フレームワークの考察
青山 明宏; 小武内 清貴; 大窪 和也
自動車技術会論文集, 公益社団法人 自動車技術会, 50(5) 1307 - 1312, 2019年
車両用動力伝達システムにおける油中気泡制御の産学協働研究とその考察
青山 明宏; 小武内 清貴; 大窪 和也
自動車技術会論文集, 公益社団法人 自動車技術会, 50(6) 1543 - 1548, 2019年
Low Cycle Fatigue Life Estimation of Stainless Steel
OBUNAI, Kiyotaka; KAWASE, Koshiro; FUKUTA, Tadao; OZAKI, Koichi
Advanced Experimental Mechanics, 3 152 - 156, 2018年08月, 研究論文(学術雑誌)
竹から散りだした繊維を複合材料の強化材として使う
藤井透; 大窪和也; 小武内清貴; YU Weipeng; YAO Wenbin
JATAFFジャーナル, 6(8) 36 - 43, 2018年03月19日
Effective diameter of added glass fiber into matrix of carbon fiber reinforced thermo-plastics for improving mechanical properties
Naoto Miyakita; Kazuya Okubo; Kiyotaka Obunai; Kazuya Yanagita
33rd Technical Conference of the American Society for Composites 2018, 5 3042 - 3048, 2018年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
母材へのナノ繊維添加によるCFRP の界面接着強度および機械的特性の改善
林 研太; 大窪 和也; 小武内 清貴
日本接着学会誌, 一般社団法人 日本接着学会, 54(11) 402 - 409, 2018年
複合材料中の層間接着強度に及ぼす残留応力の影響
小武内 清貴; 西原 伊央利; 福田 忠生; 尾崎 公一
日本接着学会誌, 一般社団法人 日本接着学会, 54(11) 410 - 415, 2018年
射出成型用AZ91D粒子に関する研究(第2報, 圧密後の有効熱伝導率に与える粒子寸法の影響)
小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
日本機械学会論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 84(863) 18 - 00106-18-00106, 2018年
Microstructure and mechanical properties of newly developed SiC-C/C composites under atmospheric conditions
Kiyotaka Obunai; Daisuke Mikami; Tadao Fukuta; Koichi Ozaki
AIMS Materials Science, 5(3) 494 - 507, 2018年, 研究論文(学術雑誌)
レーザ溶着による接合過程の数値シミュレーション法確立への取り組み
小武内 清貴; 松本 卓也; 福田 忠生; 尾崎 公一
日本接着学会誌, 一般社団法人 日本接着学会, 53(6) 217 - 222, 2017年
解の多様性を考慮したPBL型授業のテーマ設定
泉 晋作; 石井 裕; 山崎 大河; 福田 忠生; 芝 世弐; 小武内 清貴
工学教育, 公益社団法人 日本工学教育協会, 65(6) 6_103 - 6_108, 2017年
Tensile properties of Nitriding Tantalum
Yusaku Wada; Kiyotaka Obunai; Tadao Fukuta; Hitoshi Yamauchi; Koichi Ozaki
Advanced Experimantal Mechanics, 1 137 - 142, 2016年08月, 研究論文(学術雑誌)
Mechanical Characteristics of C/C Composites Modified with Micro-Sized Glass Fibers
Yasuhiro Utsunomiya; Kiyotaka Obunai; Tadao Fukuta; Koichi Ozaki; Kazuya Okubo; Toru Fujii
Advanced Experimental Mechanics, 1 126 - 130, 2016年08月
Effect of Thin TaN on Tensile Characteristics of Tantalum
Yusaku Wada; Kiyotaka Obunai; Tadao Fukuta; Hitoshi Yamauchi; Koichi Ozaki
Advanced Experimental Mechanics, 1 137 - 142, 2016年08月
超音波ニードルパンチ処理を施したCFRTPのMode Ⅰ層間破壊じん性と曲げ強度
森川 祥文; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
自動車技術会論文集, 自動車技術会, 47(3) 801 - 806, 2016年05月
Effect of hot needle punching on bending and inter-laminar characteristics of CF/PA6 composite
Obunai Kiyotaka; Fukuta Tadao; Ozaki Koichi; Morikawa Yoshifumi
MECHANICAL ENGINEERING JOURNAL, 一般社団法人 日本機械学会, 3(4) 15 - 00610-15-00610, 2016年, 研究論文(学術雑誌)
Development of green composites using decomposed bamboo powder
Kiyotaka Obunai; Tadao Fukuta; Koichi Ozaki; Sayaka Ikeno
International Jornal of Engineering Sciences & Reserch Technology, 4(12) 171 - 176, 2015年12月, 研究論文(学術雑誌)
Carbon fiber extraction from waste CFRP by microwave irradiation
K. Obunai; T. Fukuta; K. Ozaki
COMPOSITES PART A-APPLIED SCIENCE AND MANUFACTURING, 78 160 - 165, 2015年11月, 研究論文(学術雑誌)
Decomposition of bamboo powder for eco-friendly material development by using superheated steams
Sayaka Ikeno; Kiyotaka Obunai; Tadao Fukuta; Koichi Ozaki
Advances in Materials, 4(5-1) 1 - 6, 2015年10月, 研究論文(学術雑誌)
レスキューロボットコンテストを通じた情報系エンジニア育成の教育効果
福田忠生; 瀬島裕; 山内仁; 松井俊樹; 小武内清貴
工学教育, Japanese Society for Engineering Education, 63(5) 87 - 92, 2015年09月, 研究論文(学術雑誌)
水モデル可視化実験によるリブ設置流路拡大部の空気排出効果を促進するリブ最適条件の最適化
福田忠生; 小武内清貴; 尾崎公一
鋳造工学, 公益社団法人 日本鋳造工学会, 87(7) 446 - 452, 2015年07月, 研究論文(学術雑誌)
射出成形用AZ91D粒子に関する研究(第1報,圧密後のかさ密度に与える粒子寸法の影響)
小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
日本機械学会論文集, The Japan Society of Mechanical Engineers, 81(830) 15 - 00259-15-00259, 2015年
Improvement of tensile properties of injection molded AZ91D alloy by adding Carbon Black
Seiichi Akazawa; Tadao Fukuta; Kiyotaka Obunai; Koichi Ozaki; Koji Murakami
Keikinzoku/Journal of Japan Institute of Light Metals, 65(4) 113 - 117, 2015年, 研究論文(学術雑誌)
Hydrogen Embrittlement Properties of an Al-Mg-Zn Series of Alloy with Brilliant
Tadao Fukuta; Kiyotaka Obunai; Koichi Ozaki; Akihiro Tanabe; Hideki Kanetsuki; Koji Murakami; Makoto Hino
JOURNAL OF THE JAPAN INSTITUTE OF METALS, 79(3) 94 - 99, 2015年, 研究論文(学術雑誌)
Prediction Method of Fracture Strain for Non-Standardized Specimens Based on Local Absorbed Strain Energy Distribution
FUKUTA, Tadao; OBUNAI, Kiyotaka; OZAKI, Koichi; TSUTSUI, Masato; HARA, Takuto
実験力学, 14(Special_Issue) 210 - 215, 2014年09月, 研究論文(学術雑誌)
First-Principles estimation of hydrogen embrittlement properties at the grain boundary of an Al-Mg-Zn series alloy
Tadao Fukuta; Kiyotaka Obunai; Koichi Ozaki; Kosuke Kitaura; Akihiro Tanabe
Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan, 63(2) 174 - 181, 2014年02月, 研究論文(学術雑誌)
混練・複合化技術 2
小武内清貴
成形加工, 26(5), 2014年, 研究論文(学術雑誌)
Synthesization of CNTs on pore surfaces in C/C composites and effect of CNTs on tribological characteristics
Kiyotaka Obunai; Kazuya Okubo; Toru Fujii
Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan, 63(5) 356 - 361, 2014年, 研究論文(学術雑誌)
Influence of molding conditions on tensile properties of AZ91D alloy products prepared by injection molding
Tadao Fukuta; Kiyotaka Obunai; Koichi Ozaki; Seiichi Akazawa
Keikinzoku/Journal of Japan Institute of Light Metals, 64(9) 407 - 412, 2014年, 研究論文(学術雑誌)
Study on Patch Bonding for Recovery of Damaged Carbon Fiber Reinforced Thermoplastics by Four-Point Bending Method
Kiyotaka Obunai; Tadao Fukuta; Koichi Ozaki; Rei Yamagishi; Masahiro Yamamoto
Journal of Materials Science Research, 2(3) 60 - 67, 2013年06月
エネルギー保存を考慮した画素値分布推定法 (画像工学)
山内 仁; 尾崎 公一; 佐藤 洋一郎; 福田 忠生; 小武内 清貴
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 113(20) 29 - 34, 2013年04月26日
Synthesization of CNT on Surface of C/C composites to Stabilize the Coefficient of Friction Through a Wide Environmental Temperature Range
Kiyotaka Obunai; Kazuya Okubo; Toru Fujii
Journal of Materials Science Research, 2(1) 15 - 22, 2013年01月
Fundamental research of repair for bending damaged carbon fiber reinforced thermoplastics under bending load
Masahiro Yamamoto; Rei Yamagishi; Kiyotaka Obunai; Tadao Fukuta; Koichi Ozaki
Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, A Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part A, 79(802) 759 - 763, 2013年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Development of Al-Mg-Zn casting alloy with brilliant for automotive wheels
Tadao Fukuta; Kiyotaka Obunai; Koichi Ozaki; Shinsuke Ujihira; Kosuke Kitaura; Hideki Kanetsuki; Koji Murakami; Makoto Hino
Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, A Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part A, 79(802) 838 - 846, 2013年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Effect of finely dispersed cementite on tensile properties of tempering steel using super rapid induction heating
Ryosuke Miyakoda; Yuki Yamamoto; Tadao Fukuta; Kiyotaka Obunai; Koichi Ozaki
Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, A Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part A, 79(802) 754 - 758, 2013年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
湯流れ解析と実成形品調査による欠陥発生率関数を用いた欠陥予測
木村紀公; 小武内清貴; 福田忠生; 尾崎公一
日本鋳造工学会中国四国支部会報こしき, (35) 30 - 33, 2012年12月
立体網目構造を有する炭素粉末の添加によるC/C複合材料の曲げ強度および破壊じん性の向上
小武内 清貴; 大窪 和也; 藤井 透
材料, 公益社団法人 日本材料学会, 61(5) 468 - 473, 2012年05月, 研究論文(学術雑誌)
超急速短時間焼戻しを施したS45Cの引張特性
福田 忠生; 小武内 清貴; 尾崎 公一; 田中 貴大; 山本 雄紀
日本機械学会論文集 A編, 一般社団法人 日本機械学会, 78(789) 632 - 636, 2012年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
炭化MFCの炭素前躯体樹脂への添加によるC/C複合材料の機械的特性の向上
小武内 清貴; 竹内 康徳; 大窪 和也; 藤井 透
同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 51(3) 26 - 31, 2010年10月
Modification of strain distribution on contact surface of shoe to reduce low frequency squeals for brake disc with small holes
Kiyotaka Obunai; Sho Hagiwara; Kazuya Okubo; Toru Fujii; Tsuyoshi Nakatsuji
SAE Technical Papers, 2010年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
自動2輪車用波形ブレーキディスクの制動トルク変動発生メカニズム
小武内 清貴; 大窪 和也; 藤井 透; 仲辻 毅
自動車技術会論文集, 自動車技術会, 40(4) 961 - 966, 2009年07月25日
Characterization of brake torque variation of wave type brake disc for motorcycles
Kiyotaka Obunai; Kazuya Okubo; Toru Fujii; Tsuyoshi Nakatsuji
SAE Technical Papers, 2009年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
自動二輪車用ブレーキディスクの摺動部形状に起因するトルク変動発生メカニズム
小武内 清貴; 大窪 和也; 藤井 透; 仲辻 毅
自動車技術会論文集 = Transactions of Society of Automotive Engneers of Japan, 自動車技術会, 39(2) 63 - 66, 2008年03月25日
Study on low speed judder of wave type brake discs for motorcycles
Kiyotaka Obunai; Kazuya Okubo; Toru Fujii; Tsuyoshi Nakatsuji
SAE Technical Papers, 2006年11月13日, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
セルロースナノファイバーを母材に予添加した一方向性CRFPの面外衝撃エネルギ吸収率の向上-予添加材の添加率の影響-
宮谷和伸; 大窪 和也; 小武内 清貴; 峯村 淳; 小倉 孝太; 森本 裕輝
2024年12月, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
構造化スーパキャパシタに用いるポリイミド粉末添加セルロース複合フィルムの電気抵抗及び引張強度に及ぼすセルロース種別の影響
溝渕進也; 小武内清貴; 大窪和也
2024年12月, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Energy absorption ratio of pre-addition of cellulose nanofibers into matrix of uni-directional CFRP under out of plane impact loading by drop weight
Kazunobu MIYATANI; Kazuya OKUBO; Kiyotaka OBUNAI; Atsushi MINEMURA; Kota OGURA; Yuki MORIMOTO
2024年11月, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
ポリイミド粉末添加セルロースフィルムを代替基材とした構造化スーパキャパシタ複合材の電気抵抗および強度の変化
溝渕進也; 小武内清貴; 大窪和也
2024年11月, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
湾曲形状に成形した一方向炭素繊維強化複合材料の母材への微細ガラス繊維添加による曲げ衝撃特性の改善
天谷 律希; 大窪 和也; 小武内 清貴
2024年11月, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
同軸押出ノズルを用いて作製したガラス繊維/PLA/PETG積層平板の 衝撃吸収エネルギーに及ぼす内外送り比の時間的変化勾配の影響
栁谷純輝; 小武内清貴; 大窪和也
2024年11月, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
ポリ乳酸を母材とした植物繊維複合材料の衝撃強度の温水浸漬による経時変化に及ぼす植物繊維種別の影響
藤井雅志; 大窪和也; 小武内清貴
2024年11月, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Changes of Shifting Rate of Metal V-belt Type CVT during Speed Up/Down under Quasi-Idle Loading Condition
Yuichirou Mori; Kazuya Okubo; Kiyotaka Obunai
2024年10月, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Improvement of Fatigue Life of Unidirectional Carbon Fiber Composite by Modification of Vinyl Ester Matrix with Rubber Particles under Cryogenic Condition
Naofumi Terada; Kiyotaka Obunai; Kazuya Okubo; Yukiko Fujita
2024年10月, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
一方向性炭素繊維強化複合材料の高温環境下での疲労寿命に及ぼすビニルエステル樹脂母材のゴム変性の影響
増井悠希; 小武内清貴; 大窪和也; 藤田幸子
2024年10月, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
IMPROVEMENT OF STATIC STRENGTH AND FATIGUE DURABILITY OF BOLTED JOIINT OF WOVEN CARBON FIBER REINFORCED COMPOSITE PLATE BY INSERTING MAT OF PVA NANOFIBERS
Seiya Watanabe; Kiyotaka Obunai; Kazuya Okubo
2024年09月, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
セルロースナノファイバーを母材に予添加した 一方向性CRFPの面外衝撃エネルギ吸収率
宮谷 和伸; 小武内 清貴; 大窪 和也; 峯村 淳; 小倉 孝太; 森本 裕輝
2024年09月, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Location of Noise Generation of Metal V-Belt Type Cvt Driven on Model Test Bench – Estimation by Beamforming Method –
Yoshiyuki Ohashi; Kazuya Okubo; Kiyotaka Obunai
2024年06月, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
金属Vベルト式CVTの無負荷時での増速および減速速度の変化要因
森 裕一郎; 大窪 和也; 小武内 清貴
2024年05月, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
竹繊維をコアに持つポリ乳酸樹脂母材の3D プリンタ用造形材の引張特性
栁谷純輝; 小武内清貴; 大窪和也
2024年03月, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
CVT用ゴムVベルトの長手方向及び幅方向剛性の違いによる伝動特性の変化
田中 健一朗; 小武内 清貴; 大窪 和也; 土井 育人; 加藤 秀之
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 2020 06_613 , 2020年
繊維強化複合材料の耐久性を改善する一つの手法:ー母材に微細繊維を添加する技術とその事例紹介ー
大窪 和也; 小武内 清貴
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 2020 03_kicyo , 2020年
ボルト締結されたCFRP板の厚み方向の応力緩和特性:―締結トルク,温度条件,および強化形態の違いによる影響―
石田 貴大; 小武内 清貴; 大窪 和也; 佐々 喜紀; 石川 健
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 2020 P_009 , 2020年
湾曲形状に成形したチョップドテープCFRPの衝撃特性の改善:―母材へ添加する微細ガラスの繊維径の影響―
上田 泰輝; 大窪 和也; 小武内 清貴; 包 理
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 2020 P_010 , 2020年
母材への微細ガラス繊維の添加によるチョップド炭素繊維強化FRPの落錘面外衝撃時のエネルギ吸収率の改善効果に及ぼす衝撃エネルギの影響
沖村 拓磨; 大窪 和也; 小武内 清貴
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 2020 P_012 , 2020年
SHPB法による繊維-樹脂間の界面せん断強度の評価
村山 凌太郎; 小武内 清貴; 大窪 和也
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 2020 P_007 , 2020年
炭素繊維複合材料板を用いた固定翼型マルチコプターの設計:―翼構造に生じる空力弾性効果の曲げ-ねじり連成変形による抑制-
寺崎 和樹; 小武内 清貴; 大窪 和也
設計工学・システム部門講演会講演論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 2020 1505 - 1505, 2020年
超音波ニードルパンチ処理を施した1方向CFRTPの層間強度とモードI層間破壊じん性の向上
西原伊央利; 小武内清貴; 金崎真人; 福田忠生; 尾崎公一
第44回複合材料シンポジウム, 2019年09月
GF添加前駆体樹脂を用いた改質SiC-C/C複合材料の緻密化が摩擦特性におよぼす影響
大高佳祐; 小武内清貴; 金崎真人; 福田忠生; 尾崎公一
第44回複合材料シンポジウム, 2019年09月
円周切欠き付丸棒を用いた破壊じん性値の測定
金崎真人; 小武内清貴; 福田忠生; 尾崎公一
日本機械学会材料力学部門若手シンポジウム2019, 2019年08月
炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の母材部への極性付与による母材/繊維間の界面特性の改善
松田 遼亮; 渡辺 賢一; 小武内 清貴; 大窪 和也
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 2019 309 - 309, 2019年
MXナイロンを母材とするCFRTPの界面強度の低下抑制:-成形時の雰囲気および温度条件の検討-
伊丹 章人; 小武内 清貴; 大窪 和也; 西田 裕紀; 竹井 宏行
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 2019 312 - 312, 2019年
繰り返し曲げ負荷を受ける金属-CFRTPボルト締結継手への熱圧着の併用による疲労寿命の向上
吉川 力也; 小武内 清貴; 大窪 和也
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 2019 314 - 314, 2019年
母材にカーボンミルドファイバ(CMF)を添加したCFRP の疲労寿命の向上:-磁場印加による添加材の配向変化-
村山 凌太郎; 小武内 清貴; 大窪 和也
M&M材料力学カンファレンス, 一般社団法人 日本機械学会, 2019 OS0325 , 2019年
表面及び内部空孔にSiCを生成したC/C複合材料の摩擦係数の温度依存性の低減及び摩耗抑制
若本 昇; 小武内 清貴; 大窪 和也; 藤井 透
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 2017.92(0), 2017年
高温環境下におけるSCM435の低サイクル疲労挙動
川瀬 皐士朗; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
中国四国支部総会・講演会 講演論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 2017.55(0), 2017年
射出プランジャ型水モデル可視化装置を用いた金型内充填挙動の調査
小野 貴大; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
鋳造工学 全国講演大会講演概要集, 公益社団法人 日本鋳造工学会, 168(0) 53 - 53, 2016年
ナノハイブリッドシートを用いた樹脂のレーザ接合に関する数値解析
松本 卓也; 尾崎 公一; 福田 忠生; 小武内 清貴
計算力学講演会講演論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 2016.29(0), 2016年
Fatigue and hydrogen embrittlement properties of Al-Mg-Zn series casting alloy with Cu addition
Yudai Nasu; Tadao Fukuta; Kiyotaka Obunai; Koichi Ozaki
72nd World Foundry Congress, WFC 2016, 365 - 366, 2016年01月01日
080 平面ひずみ破壊じん性試験に供する円周切欠付丸棒試験片の寸法決定方法
太才 大陸; 福田 忠生; 小武内 清貴; 尾崎 公一
計算力学講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2015(28) "080 - 1"-"080-2", 2015年10月10日
An estimation method of pixel value distributions in consideration of conservation of energy
Hitoshi Yamauchi; Koichi Ozaki; Yoichiro Sato; Tadao Fukuta; Kiyotaka Obunai
IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems, Institute of Electrical Engineers of Japan, 135(5) 545 - 552, 2015年05月01日
エネルギー保存を考慮した画像の射影変換法 (画像工学)
山内 仁; 尾崎 公一; 佐藤 洋一郎; 福田 忠生; 小武内 清貴
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 114(460) 137 - 142, 2015年02月23日
G0310701 Al-Mg-Zn系合金の腐食環境下での強度特性に及ぼす微細組織の影響(材料力学部門一般セッション:環境と材料)
田辺 晃弘; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 一般社団法人日本機械学会, 2014 "G0310701 - 1"-"G0310701-5", 2014年09月07日
G0110105 数値解析を用いたマグネシウム合金射出成形品の欠陥発生率関数の同定とその応用(計算力学部門一般セッション)
秋山 良平; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 一般社団法人日本機械学会, 2014 "G0110105 - 1"-"G0110105-5", 2014年09月07日
OS1728 炭素前駆体へのガラス繊維の添加によるC/C複合材料の摩擦係数の温度依存性の低減
藤谷 亮平; 小武内 清貴; 大窪 和也; 藤井 透
M&M材料力学カンファレンス, 一般社団法人日本機械学会, 2014 "OS1728 - 1"-"OS1728-3", 2014年07月19日
第一原理計算に基づくAl-Mg-Zn系合金結晶粒界の水素脆化特性評価
福田忠生; 小武内清貴; 尾崎公一; 北浦宏将; 田辺晃弘
光アライアンス, 25(4) 36 - 39, 2014年04月, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
輝度エネルギの保存を考慮した画像補間法の提案と光学的非接触ひずみ計測への応用 (2014年度年次講演会)
原 卓土; 小武内 清貴; 福田 忠生
日本実験力学会講演論文集, 日本実験力学会, (14) 147 - 150, 2014年
円周切欠き付小型丸棒試験片を用いた破壊じん性試験方法の検討 (2014年度年次講演会)
太才 大陸; 福田 忠生; 小武内 清貴
日本実験力学会講演論文集, 日本実験力学会, (14) 307 - 310, 2014年
GS11 腐食環境下におけるAL-MG-ZN系合金の強度特性
北浦 宏将; 田辺 晃弘; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
M&M材料力学カンファレンス, 一般社団法人日本機械学会, 2013 "GS11 - 1"-"GS11-2", 2013年10月12日
GS45 円周切欠きを有する小型丸棒試験片を用いた平面ひずみ破壊じん性試験
都田 亮典; 福田 忠生; 小武内 清貴; 尾崎 公一
M&M材料力学カンファレンス, 一般社団法人日本機械学会, 2013 "GS45 - 1"-"GS45-3", 2013年10月12日
エネルギー保存を考慮した画像の線形変換法 (マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント)
山内 仁; 尾崎 公一; 佐藤 洋一郎; 福田 忠生; 小武内 清貴
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 113(212) 91 - 96, 2013年09月12日
エネルギー保存を考慮した画像の線形変換法 (ライフインテリジェンスとオフィス情報システム)
山内 仁; 尾崎 公一; 佐藤 洋一郎; 福田 忠生; 小武内 清貴
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 113(210) 91 - 96, 2013年09月12日
エネルギー保存を考慮した画像の線形変換法 (画像工学)
山内 仁; 尾崎 公一; 佐藤 洋一郎; 福田 忠生; 小武内 清貴
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 113(211) 91 - 96, 2013年09月12日
G031023 腐食環境下におけるAl-Mg-Zn系合金の定荷重引張特性とZn添加量との関係([G031-02]材料力学部門,一般セッション : 非鉄金属の強度と変形(2))
田辺 晃弘; 北浦 宏将; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 一般社団法人日本機械学会, 2013 "G031023 - 1"-"G031023-4", 2013年09月08日
G011033 数値シミュレーションによるMg合金射出成形品の鋳造欠陥予測([G011-03]計算力学部門,一般セッション(3) : 疲労・き裂・欠陥1)
木村 紀公; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 一般社団法人日本機械学会, 2013 "G011033 - 1"-"G011033-5", 2013年09月08日
G031034 輝度積分空間での画像の補間とそれを用いた変位・ひずみ計測法の開発([G031-03]材料力学部門,一般セッション : 画像,計測)
原 卓土; 筒井 将人; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 一般社団法人日本機械学会, 2013 "G031034 - 1"-"G031034-4", 2013年09月08日
G031013 カーボンブラック添加によるAZ91D射出成形品の曲げ強度向上([G031-01]材料力学部門,一般セッション : 非鉄金属の強度と変形(1))
赤澤 誠一; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 一般社団法人日本機械学会, 2013 "G031013 - 1"-"G031013-5", 2013年09月08日
203 数値シミュレーションを用いた鋳造欠陥予測
木村 紀公; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2013(51) "203 - 1"-"203-2", 2013年02月25日
211 時系列カメラ画像を用いた光学式非接触計測法の開発
筒井 将人; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2013(51) "211 - 1"-"211-2", 2013年02月25日
Study on patch bonding for recovery of damaged CFRTP under bending load
Rei Yamagishi; Kiyotaka Obunai; Tadao Fukuta; Koichi Ozaki
8th Asian-Australasian Conference on Composite Materials 2012, ACCM 2012 - Composites: Enabling Tomorrow's Industry Today, 2 1204 - 1209, 2012年12月01日
GS45 曲げ損傷を有するCF/PA6複合材料の修繕
山本 真大; 山岸 鈴; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
M&M材料力学カンファレンス, 一般社団法人日本機械学会, 2012 "GS45 - 1"-"GS45-3", 2012年09月22日
GS15 超急速短時間焼戻鋼の炭化物微細分散効果とその引張特性
都田 亮典; 山本 雄紀; 福田 忠生; 小武内 清貴; 尾崎 公一
M&M材料力学カンファレンス, 一般社団法人日本機械学会, 2012 "GS15 - 1"-"GS15-3", 2012年09月22日
G030081 熱処理を施したAl-Mg-Zn系合金の水素脆化特性
北浦 宏将; 氏平 信輔; 小武内 清貴; 福田 福田; 尾崎 公一
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 一般社団法人日本機械学会, 2012 "G030081 - 1"-"G030081-3", 2012年09月09日
G040022 バルーン型ダイアプラムポンプの耐久性評価
伊藤 宏将; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一; 岡本 武光; 大西 謙二; 五百川 義弘
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 一般社団法人日本機械学会, 2012 "G040022 - 1"-"G040022-4", 2012年09月09日
G030026 小型試験片とJlS標準試験片間にみられる引張特性の相関関係
山本 雄紀; 筒井 将人; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 一般社団法人日本機械学会, 2012 "G030026 - 1"-"G030026-4", 2012年09月09日
817 小型試験片を用いた引張特性に関する一考察(GS-3・4・10 強度向上)
山本 雄紀; 田中 貴大; 福田 忠生; 小武内 清貴; 尾崎 公一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2012(87) "8 - 17", 2012年03月16日
307 バルーン型ダイアフラムポンプ用繊維強化ゴムの特性評価(機械材料・材料加工II)
伊藤 宏将; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2012(50) 30701 - 30702, 2012年02月28日
105 高周波誘導加熱による超急速短時間焼戻鋼の引張特性(材料力学I)
田中 貴大; 山本 雄紀; 福田 忠生; 小武内 清貴; 尾崎 公一
講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2012(50) 10501 - 10502, 2012年02月28日
306 光輝性を有するアルミホイール用Al-Mg-Zn系合金の開発(金属材料I,一般セッション)
氏平 信輔; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一; 日野 実; 村上 浩二
学術講演会講演論文集, 日本材料学会, 61 67 - 68, 2012年
309 黒鉛粉末添加によるAZ91D射出成形品の強度向上(金属材料I,一般セッション)
鈴木 昌樹; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
学術講演会講演論文集, 日本材料学会, 61 73 - 74, 2012年
611 曲げ損傷を受けたCFRTPの修繕性に関する基礎研究(複合材料,一般セッション)
山岸 鈴; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
学術講演会講演論文集, 日本材料学会, 61 157 - 158, 2012年
208 ナノハイブリッドシートを用いた樹脂のレーザ接合シミュレーション(OS2.接着・接合・界面・薄膜の理論と実験および信頼性評価(2),OS・一般セッション講演)
尾崎 公一; 福田 忠生; 小武内 清貴
計算力学講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2011(24) 34 - 35, 2011年10月08日
2312 数値シミュレーションを用いたマグネシウム合金射出成形品の欠陥予測に関する研究(欠陥,損傷,変形解析(1),OS・一般セッション講演)
神崎 太陽; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
計算力学講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2011(24) 655 - 656, 2011年10月08日
G040062 ADC12合金の流動長に及ぼす金型温度の影響([G04006]機械材料・材料加工部門一般セッション(6))
鈴川 正紘; 氏平 信輔; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 一般社団法人日本機械学会, 2011 "G040062 - 1"-"G040062-3", 2011年09月11日
G040061 Carbon添加によるAZ91D射出成形品の強度特性([G04006]機械材料・材料加工部門一般セッション(6))
鎌倉 弘幸; 鈴木 昌樹; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 一般社団法人日本機械学会, 2011 "G040061 - 1"-"G040061-4", 2011年09月11日
GS06 超急速短時間焼戻鋼の引張特性(GS-2 一般セッション2,一般セッション)
田中 貴大; 山本 雄紀; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
M&M材料力学カンファレンス, 一般社団法人日本機械学会, 2011 "GS06 - 1"-"GS06-3", 2011年07月16日
GS09 熱処理を施したAl-Mg-Zn系合金の自然時効硬化(GS-2 一般セッション2,一般セッション)
藤原 拓也; 氏平 信輔; 小武内 清貴; 福田 忠生; 尾崎 公一
M&M材料力学カンファレンス, 一般社団法人日本機械学会, 2011 "GS09 - 1"-"GS09-3", 2011年07月16日
424 表面へのCNT生成によるC/Cコンポジット間の摩擦特牲の改善(OS-6 複合材料のじん性評価及び特性改善)
小武内清貴; 大窪 和也; 藤井 透
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2011(0) _4 - 24_, 2011年
Synthesization of CNT on surface of C/C composites by alcohol CVD method and its effect on coefficient of friction between them
K. Obunai; K. Okubo; T. Fujii
25th Technical Conference of the American Society for Composites and 14th US-Japan Conference on Composite Materials 2010, 1 711 - 720, 2010年12月01日
G0400-2-5 炭化MFCの炭素前駆体樹脂への添加による炭素繊維強化炭素複合材料(C/Cコンポジット)の機械的特性の改善([G0400-2]機械材料・材料加工部門一般(2):非金属材料の力学)
竹内 康徳; 小武内 清貴; 大窪 和也; 藤井 透; 仲辻 毅
年次大会講演論文集, 一般社団法人 日本機械学会, 2010(0) 363 - 364, 2010年
特許権
振動減衰材
大窪 和也, 小武内 清貴, 野村 知正, 西田 信雄, 杉野 岳, 大坪 雅之, 森本 裕輝, 小倉 孝太, 近藤 兼司, 峯村 淳
特願2020-039691, 特開2021-138888, 学校法人同志社, 株式会社スギノマシン
特許権
ブレーキディスク
藤井 透, 大窪 和也, 小武内 清貴, 久保田 芳永, 岡田 英明, 仲辻 毅
特願2012-558020, 特許第5904444号, サンスター技研株式会社, 学校法人同志社
特許権
成形品の製造方法
小武内 清貴, 長山 貴昭, 福田 忠生, 尾崎 公一
特願2014-096228, 特開2015-214035, 株式会社長山鉄工所
特許権
炭素繊維炭素複合材料の製造方法
藤井 透, 大窪 和也, 木村 匡宏, 藤谷 亮平, 小武内 清貴
特願2014-051125, 特開2015-174784, 学校法人同志社
特許権
外周波型ブレーキディスク
星 良雄, 仲辻 毅, 藤井 透, 大窪 和也, 小武内 清貴
特願2008-555030, 特許第5163497号, サンスター技研株式会社
特許権
ブレーキディスク
藤井 透, 大窪 和也, 小武内 清貴, 久保田 芳永, 岡田 英明, 仲辻 毅
JP2012053704, WO2012-111771, サンスター技研株式会社, 学校法人同志社
特許権
炭素繊維強化炭素複合材料及びその製造方法
仲辻 毅, 藤井 透, 大窪 和也, 小武内 清貴, 水野 雅之
特願2010-188976, 特開2012-046369, サンスター技研株式会社, 学校法人同志社
特許権
炭素繊維強化炭素複合材料及びその製造方法
仲辻 毅, 藤井 透, 大窪 和也, 小武内 清貴, 竹内 康徳
特願2009-194259, 特開2011-046543, サンスター技研株式会社, 学校法人同志社
特許権
外周波型ブレーキディスク
星 良雄, 仲辻 毅, 藤井 透, 大窪 和也, 小武内 清貴
JP2008050571, WO2008-090809, サンスター技研株式会社
異なる変形速度下における高分子系ナノ~マイクロ繊維の機械的特性評価
小武内 清貴; 大窪 和也
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2024年04月 -2027年03月, 基盤研究(C), 同志社大学
衝撃荷重下での繊維-樹脂界面の応力波伝播様相と界面強度の評価およびその向上
小武内 清貴; 大窪 和也
本年度は,引張型SHPB装置および計装式振子型衝撃試験機を用い,異なるひずみ速度下における強化繊維-母材樹脂間の界面せん断強度および一方向複合材料の衝撃吸収エネルギの評価方法を確立した.確立した評価方法を用い,炭素繊維/エポキシ系およびガラス繊維/エポキシ系の界面せん断強度を調査したところ,ガラス繊維/エポキシ系においては,ひずみ速度の増加に伴って,両者の界面せん断強度は増加したが,炭素繊維/エポキシ系においては,両者の界面せん断強度は,ひずみ速度の増加に伴って低下した.これは一方向複合材料の衝撃エネルギにおいても同様となった.また,母材エポキシ樹脂をサブミクロンガラス繊維によって改質した場合,炭素繊維/エポキシ系において,高ひずみ速度条件下での界面せん断強度,ならびに一方向複合材料の衝撃吸収エネルギが増加した.
これは,母材に添加した高ひずみ速度下において,サブミクロンガラス繊維と母材との間に剥離が生じ,母材中の弾性波の進展を阻害したためと考えられる.現在は,より詳細にサブミクロンガラス繊維添加の効果を調査中である.
また,炭素繊維において,その表面改質(サイジング処理)が,炭素繊維/エポキシ樹脂間の界面せん断強度におよぼす影響を,異なるひずみ速度下で調査したところ,現在一般に使用されているサイジング処理による界面せん断強度向上効果は,ひずみ速度の増加に伴って減衰することを見出した.この繊維表面処理の効果については,より詳細な調査を,来年度に向けて実施予定である., 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2021年04月 -2024年03月, 基盤研究(C), 同志社大学
炭素繊維強化複合材料の接合部の面内外荷重に対する設計規準の確立と耐久性の改善
大窪 和也; 小武内 清貴
本研究では,平板を用いた2次元的に単純な継手構造だけではなく,CFRP(炭素繊維強化プラスチックス)を用いた実用的に広範囲な種別の接合構造を想定し,その全般を含むような接合構造の強度設計手法と設計規準を社会に提唱すると共に,長期使用に対する疲労耐久性を高めるための新技術を社会に提供し当該の学術・産業分野に貢献する事を目的として研究を開始した.この初年度においては,研究開始の前年度まで行って来た研究課題(「ボルト締結した炭素繊維強化複合材料の耐久性の改善と設計規準の確立」:基盤研究(C),課題番号:15K06471)を発展させ,bite plate(ダイス状の突起をその表面に有する金属板)を利用する手法を応用し,その疲労耐久性の改善検証を行った.疲労耐久性試験では実用条件を考え,負荷形式をボルトに対する引張せん断式とし,ボルトサイズを汎用のM6,締結トルクを汎用的な10Nmとした.実験では母材をPP,強化材をCF(Carbon Fiber:炭素繊維)とする直交積層CFRTP板を被締結材とし,これにマイクロミリメータサイズの微細ガラス繊維やPP製フィルムを併用する継手構造を疑似的に再現した.
研究の結果,ボルト穴近傍での初期損傷の存在を仮定し,疲労耐久性寿命の指標となる臨界エネルギ解放率の変化をコンプライアンス法により測定したところ,臨界エネルギ解放率と継手効率との間には正の相関関係が存在することを確認した.また疲労進展状態の違いを詳細に把握し,Bite plateと改質フィルムを併用すると,き裂進展面付近での炭素繊維上の樹脂の残存量が多くまたは覆われた状態を維持できる事を明らかにした.また適切な条件でBite plateを溶融併用すると,Bite plateを適用した領域内での局所的な炭素繊維と樹脂の接着性が改善され,疲労き裂の進展抑制に寄与する事も明らかにした., 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2019年04月 -2023年03月, 基盤研究(B), 同志社大学
サブミクロンガラス繊維によるCFRTPの機械的特性、耐久性向上とそのメカニズム
藤井 透; 小武内 清貴; 大窪 和也
本研究の目的は、熱可塑性樹脂(TP)母材にナノ及びサブミクロンの微細繊維を微量分散混入することによりCFRTPの機械的特性が実用的に高まるか否かを明らかにすること、及びその活用を示すことである。微細繊維として、耐熱性と人体に対する安全性並びにコストを考慮し、①サブミクロンガラス繊維(sGF)および、②比較のため、CNFを用いた。TP母材にはPPおよび熱可塑エポキシ(isEP)等を用いた。本年度の研究結果から、最終年度の一方向CFRTPテープを用いたスタンパブルシートの開発の基礎資料を得た。樹脂/CF界面強度評価とメカニズム解明のため、引き続き繊維埋没試験を行った。ここでは作成容易な「その場重合型熱可塑性エポキシ樹脂」を用いた。これにより、ミクロなレベルでの母材の損傷:炭素繊維先端でのクレーズの発生、ボイドの成長を観察した。疲労試験も実施し、繰り返し荷重下での疲労き裂進展特性を明らかにした。また、CFヤーンでも埋没試験を行い、隣接する繊維にき裂がどのように進むかも明らかにした。sGFの直径は、太い場合2μmになる。炭素繊維のそれと比較してそれh度細く繊維も少なくない。そのため、sGFはヤーン表面のCF谷間にまでは入るが、中までは殆ど入らない。CNFを分散したエポキシ樹脂母材では、ヤーン内にもCNFはある程度存在入る。しかし、ヤーンのフィルター効果によりウェット浸潤法でも、ヤーン深くまでCFNが入ることはない。微細繊維を分散させた母材を用いる場合、扁平ヤーンが向いていることが分かった。TPとして結晶化効果がわかり易いPLAとパルプを用い、微細繊維によるTPの結晶化助長について調べた。そのため、パルプのフィブリル化度を変えてFRTPを作成した。これにより、フィブリル化、すなわち微細繊維による結晶性TPの結晶化促進効果が認められ、性能向上に寄与する可能性のあることがわかった。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2018年04月 -2021年03月, 基盤研究(B), 同志社大学
木質・草木バイオマス資源を主とする熱硬化性成形原料の創生
小武内 清貴
産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 マッチングプランナープログラム, 2015年 -2016年, 岡山県立大学
超音波加振を用いた冷間ニードルパンチによるCFRTP層間特性の向上とその評価
小武内 清貴
本研究課題では,平織炭素繊維とPA6シートからなる炭素繊維強化熱可塑複合材料(CFRTP)に対し,超音波加振したニードルを面外方向に繰り返し刺突する超音波加振ニードルパンチ処理を提案した.超音波加振ニードルパンチ処理を施したCFRTPの曲げ特性およびModeI層間破壊じん性を調査した結果,超音波加振ニードルパンチ処理によってCFRTPの面外方向に杭状の樹脂流れが誘起されることが分かった.この杭状の樹脂流れによって,超音波加振ニードルパンチ処理はCFRTPの曲げ特性を損なうことなく,ModeI層間破壊じん性を向上可能であるとの知見を得た., 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 2013年04月 -2015年03月, 若手研究(B), 岡山県立大学
縫合織物とニードルパンチによる炭素繊維強化複合材料の最適な修繕方法の提案
小武内 清貴
本研究の目的は曲げ損傷を受けた炭素繊維強化熱可塑複合材料(以下CFRTP)の修繕性を明らかにすることである.強化材を平織炭素繊維布,母材を PA6 とするCFRTP を作製し, 4 点曲げを行うことによって曲げ負荷に伴う CFRTP の損傷形態を調査した.その結果,作製した CFRTP では 2.0%程度の曲げひずみを与えた時に圧縮側で初期層間はく離が発生した. また 2.5%程度の曲げひずみを与えた時,試験片の圧縮側に局所的な座屈の発生が確認できた.本研究では 2.0%の曲げひずみ負荷を与えた試験片を軽損傷材,2.5%の曲げひずみ負荷を与えた試験片を重損傷材とし,これらの損傷材のパッチ貼付に伴う曲げ特性回復様相を調査した.その結果,圧縮側に適切な枚数のパッチを貼付することにより,軽損傷材,重損傷材共に処女材の曲げ特性と同程度まで回復させることが可能であった.次に,ニードルパンチ処理が CFRTP の曲げ特性に与える影響を調査した.その結果,ニードルパンチ処理によって層間強度が向上し,曲げ負荷初期に発生する層間はく離を抑制できることがわかった.そこで損傷材の修繕にパッチ貼付とニードルパンチ処理を併用したところ,修繕材の曲げ特性はパッチ貼付のみによって修繕したもののそれよりも向上した., 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援, 2011年 -2012年, 研究活動スタート支援, 岡山県立大学
MFCの微細3D構造によるブレーキディスク用C/C複合材料の高性能,高機能化
小武内 清貴
本研究テーマでは,微細な3D構造を有する炭化MFCの添加がC/C複合材料の強度特性に与える影響を詳細に調査した.その結果,炭化MFCを適量(1wt%)添加することによって,1方向C/C複合材料の曲げ強度が大きく改善することがわかった.この改善は炭化MFCによって炭素マトリクスの強度およびじん性の向上によるものであることがわかった.また,針状の微細繊維や球状の黒鉛等,異なる形状の添加材を用いて調査したところ,強度改善効果があるのは微細な3D構造を有する炭化MFCのみとなった.これらのことから,微細な3D構造によって,C/C複合材料焼成時に発生する空孔の形状が微細化され,その結果強度改善につながったと考えられる.本成果を応用することによって,多くのコストおよびエネルギを要する緻密化工程を省略することが可能となり,C/C複合材料の低価格化が可能となる.
また本研究テーマでは,内部に空孔を有するC/C複合材料を対象とし,その空孔内部にCNTを生成し,摩擦特性を改善する手法を開発した.緻密化を省略し,内部に空孔を有するC/C複合材料を作製し,その空孔に熱CVD法によってCNTを生成した.CNTを生成したC/C複合材料は,従来のC/C複合材料に比べ,摩耗特性に大きな影響を与えることなく,摩擦係数の温度依存性が解消されることがわかった.この効果は,摺動面に生成されたCNTがC/C複合材料に対して硬く,アブレシブ摩耗を発生させていることがわかった.このアブレシブ摩耗はナノオーダで発生しているため,マクロな摩耗特性に大きな影響を与えないことが分かった.また摩耗しても摺動面に周期的にCNTが露出することによって,永続的な改善効果が期待できることもわかった.本成果を応用することによって,軽量かつ高摩擦係数を有する一般車両用C/C複合材料性の摩擦材開発が可能である., 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費, 2010年 -2011年, 特別研究員奨励費, 同志社大学