ステアリング操舵時の上肢姿勢解析に基づく手先コンプライアンス特性
杉本 帆乃香; 積際 徹; 横川 隆一; 成末 充宏; 武田 雄策; 原 利宏
第38回 日本ロボット学会 学術講演会, RSJ2020AC3I1-02 , 2020年10月, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
HMIコマンダ回転操作における関節角度・表面筋電位計測に基づく示指・拇指のコンプライアンス特性解析
林 真優; 積際 徹; 横川 隆一; 成末 充宏; 武田 雄策; 原 利宏
第38回 日本ロボット学会 学術講演会, RSJ2020AC2I3-05 , 2020年10月, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
つまみ回転操作時における示指・拇指のコンプライアンス特性に基づく指姿勢解析
伊藤 亮平; 積際 徹; 横川 隆一; 成末 充宏; 武田 雄策; 原 利宏
第38回 日本ロボット学会 学術講演会, RSJ2020AC2I3-04 , 2020年10月, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
手腕運動時の脳賦活・筋賦活に基づく操作性評価
横川隆一; 田中懐; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第30回バイオエンジニアリング講演会, 287, 2017年
脳・筋賦活解析に基づく操作機器使用時の操作性評価
横川隆一; 山本洋介; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第30回バイオエンジニアリング講演会, 26, 2017年
協調運搬作業における人どうしの相互作用が脳活動へ及ぼす影響
横川隆一; 中島詩惟; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第30回バイオエンジニアリング講演会, 125, 2017年
機器操作に伴うバックラッシが操作性ならびに脳賦活・筋電位に与える影響
横川隆一; 杉浦和恵; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第30回バイオエンジニアリング講演会, 118, 2017年
表面筋電位・踏力計測に基づくペダリング動作解析システムの評価
横川隆一; 阿部直也; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第30回バイオエンジニアリング講演会, 117, 2017年
自転車競技選手のペダリング動作時における下肢筋群の筋活動に関する一考察
横川隆一; 藤田雅也; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第30回バイオエンジニアリング講演会, 96, 2017年
示指・拇指によるつまみ回転操作時の運動特性
横川隆一; 米澤潤平; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第30回バイオエンジニアリング講演会, 95, 2017年
つまみ回転操作時における示指/拇指の指先力・指姿勢に関する研究
横川隆一; 平田樹; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第30回バイオエンジニアリング講演会, 92, 2017年
歩行支援機器による歩行運動と歩容に関する研究
横川隆一; 中本沙良; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第30回バイオエンジニアリング講演会, 88, 2017年
示指・拇指によるつまみ回転操作時の指先力特性
横川隆一; u; sub; 藤田咲良; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第30回バイオエンジニアリング講演会, 87, 2017年
示指と拇指のつまみ回転動作における指先力特性解析
横川隆一; 西村啓人; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第30回バイオエンジニアリング講演会, RSJ2017AC1B2-05, 2017年
インピーダンス可変機構を用いた人間とロボットの協調作業システムにおける安定解析
横川隆一; 内田智之; 神吉厚之; 積際徹; 横川隆一
第35回 日本ロボット学会 学術講演会, RSJ2017AC3G2-02, 2017年
両もち梁理論を用いた機械インピーダンス可変機構による人間とロボットの協調作業
横川隆一; 由良美帆; 神吉厚之; 積際徹; 横川隆一
第35回 日本ロボット学会 学術講演会, RSJ2017AC3G1-02, 2017年
両もち梁理論を用いたロボット装着型機械インピーダンス可変機構の開発・評価
横川隆一; 永田求; 神吉厚之; 積際徹; 横川隆一
第35回 日本ロボット学会 学術講演会, RSJ2017AC3G1-03, 2017年
操作機器が有するバックラッシが人間の生体情報に与える影響
横川隆一; 杉浦和恵; 積際徹; 横川隆一
第35回 日本ロボット学会 学術講演会, RSJ2017AC1G2-05, 2017年
T字杖,四脚杖,ロフストランド杖を用いた歩容および下肢関節に関する解析
横川隆一; 谷口允紀; 積際徹; 横川隆一
第35回 日本ロボット学会 学術講演会, RSJ2017AC1B2-05, 2017年
自転車競技選手のペダリング動作における下肢筋群賦活に関する一考察
門田真弥; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第29回バイオエンジニアリング講演会, 2G13 , 2017年
起立支援における被介護者の起立動作特性
清水康隆; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第29回バイオエンジニアリング講演会, 2E+21 , 2017年
摩擦特性を付与した運動が筋賦活および運動野・体性感覚野に及ぼす影響
眞鍋奈津季; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第29回バイオエンジニアリング講演会, 1G24 , 2017年
一輪型運搬支援機に搭載する電動ブレーキ機構の開発
足立梨絵; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第29回バイオエンジニアリング講演会, 1E+15 , 2017年
作業対象が有する機械コンプライアンス値と人間の運動特性
ベルナール マエル耀平; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第29回バイオエンジニアリング講演会, 1E+13 , 2017年
KINECTを用いた下肢動作計測に基づく被介護者の動作解析
中西真理愛; 積際徹; 横川隆一
日本機械学会 第29回バイオエンジニアリング講演会, 1E+12 , 2017年
Force analysis of the index finger and thumb in turning the cylindrical object
Hiroto Nishimura; Toru Tsumugiwa; Ryuichi Yokogawa
AROB 22nd 2017, 275 - 278, 2017年
Evaluation of mechanical impedance regulator mechanism in human-robot cooperative task system
Miho Yura; Atsushi Kamiyoshi; Toru Tsumugiwa; Ryuichi Yokogawa
AROB 22nd 2017, 319 - 322, 2017年
Effect of mechanical backlash on higher brain functions and surface potential signals
Kazue Sugiura; Toru Tsumugiwa; Ryuichi Yokogawa
AROB 22nd 2017, 130 - 134, 2017年
Force analysis of the index finger and thumb in turning the cylindrical object
Hiroto Nishimura; Toru Tsumugiwa; Ryuichi Yokogawa
AROB 22nd 2017, 275 - 278, 2017年
Effect of mechanical backlash on higher brain functions and surface potential signals
Kazue Sugiura; Toru Tsumugiwa; Ryuichi Yokogawa
AROB 22nd 2017, 130 - 134, 2017年
機械的バックラッシが高次脳機能および筋賦活状態に及ぼす影響
杉浦和恵; 積際徹; 横川隆一
第34回 日本ロボット学会 学術講演会, RSJ2016AC3W3-05 , 2016年
人間とロボットの協調作業における機械インピーダンス可変機構の開発
永田求; 積際徹; 横川隆一
第34回 日本ロボット学会 学術講演会, RSJ2016AC2B2-01 , 2016年
人間-ロボット協調作業系における摩擦運動特性下での 筋賦活および高次脳機能解析
眞鍋奈津季; 積際徹; 横川隆一
第34回 日本ロボット学会 学術講演会, RSJ2016AC2B1-04 , 2016年
T字杖,四脚杖,ロフストランド杖を用いた歩容ならびに免荷に関する解析
谷口允紀; 積際徹; 横川隆一
第34回 日本ロボット学会 学術講演会, RSJ2016AC1E2-02 , 2016年
機械的バックラッシを考慮した操作性に関する研究
杉浦和恵; 積際徹; 横川隆一
IEEE Metro Area Workshop in Kansai, 2016, P-20 , 2016年
介助動作における腰部屈曲角度の計測および作業姿勢評価システムの開発
中坊将士; 積際徹; 横川隆一
IEEE Metro Area Workshop in Kansai, 2016, P-19 , 2016年
支持免荷歩行訓練動作に基づく歩行支援ロボットの運動制御
坂田寛; 積際徹; 横川隆一
IEEE Metro Area Workshop in Kansai, 2016, P-18 , 2016年
ロボットとの協調作業における人の運動特性・脳賦活状態と操作性評価に関する一考察
横尾 公哉; 積際 徹; 横川 隆一
同志社大学ハリス理化学研究報告, 同志社大学ハリス理化学研究所, 第57巻(第2号) 76 - 87, 2016年
2P1-N08 協調位置決め作業における移動動作及び位置決め動作の運動解析
横尾 公哉; 積際 徹; 横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2015 "2P1 - N08(1)"-"2P1-N08(4)", 2015年05月17日
2P1-M09 人間とロボットの協調作業における動特性の可変制御機構の開発
小野 一樹; 積際 徹; 横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2015 "2P1 - M09(1)"-"2P1-M09(4)", 2015年05月17日
2P1-M08 人どうしの協調運搬作業においてリーダ・フォロワ間の相互作用が高次脳機能へ及ぼす影響
大畑 真輝; 積際 徹; 横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2015 "2P1 - M08(1)"-"2P1-M08(4)", 2015年05月17日
1P1-F03 表面筋電位および踏力計測に基づくペダリング動作解析システム
本元 泰穂; 積際 徹; 横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2015 "1P1 - F03(1)"-"1P1-F03(4)", 2015年05月17日
1P1-C08 介助動作における腰部屈曲角度の計測・解析システムの開発
中坊 将士; 積際 徹; 横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2015 "1P1 - C08(1)"-"1P1-C08(3)", 2015年05月17日
2P1-L02 被歩行補助者の状態推定に基づく歩行支援ロボットの運動制御
川端 一帆; 積際 徹; 横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2015 "2P1 - L02(1)"-"2P1-L02(3)", 2015年05月17日
2P1-L07 人間-ロボット協調作業系において摩擦特性を付加した位置決め作業に関する高次脳機能評価
柴田 篤志; 積際 徹; 横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2015 "2P1 - L07(1)"-"2P1-L07(3)", 2015年05月17日
2A2-T09 垂直多関節型マニピュレータPA-10のコンプライアンス特性についての解析
中田 雅也; 積際 徹; 横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2015 "2A2 - T09(1)"-"2A2-T09(4)", 2015年05月17日
1P1-X01 示指の筋腱駆動系モデルを用いた電気メススイッチの押下時における操作力特性の解析
大城 峻; 積際 徹; 横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2015 "1P1 - X01(1)"-"1P1-X01(4)", 2015年05月17日
装着型力覚提示装置の可動範囲の拡大を実現する可変制御機構の開発(可変制御機構の設計開発と力覚提示状態の評価)
衣川 卓志; 森川 翔太; 積際 徹; 横川 隆一
日本機械学会論文集C編, DOI: 10.1299/transjsme.2014dr0265 , 2014年
装着型力覚提示装置の可動範囲の拡大を実現する可変制御機構の開発(可動範囲の広域化に対応した力覚提示手法の提案と評価)
森川 翔太; 積際 徹; 横川 隆一
日本機械学会論文集C編, DOI: 10.1299/transjsme.2014dr0234 , 2014年
装着型力覚提示装置の可動範囲の拡大を実現する可変制御機構の開発(可変制御機構の設計開発と力覚提示状態の評価)
衣川 卓志; 森川 翔太; 積際 徹; 横川 隆一; 衣川 卓志; 森川 翔太; 積際 徹
日本機械学会論文集C編, 一般社団法人 日本機械学会, 80(816) DOI: 10.1299/transjsme.2014dr0234 - DR0265, 2014年
装着型力覚提示装置の可動範囲の拡大を実現する可変制御機構の開発(可動範囲の広域化に対応した力覚提示手法の提案と評価)
森川 翔太; 積際 徹; 横川 隆一; 森川 翔太; 積際 徹
日本機械学会論文集C編, 一般社団法人 日本機械学会, 80(816) DOI: 10.1299/transjsme.2014dr0234 - DR0234, 2014年
G151054 対象物への負荷軽減を考慮した箸型ロボットのモーションコントロール([G151-05]ロボティクスメカトロニクス部門,一般セッション(5))
山崎 容次郎; 摘際 徹; 横川 隆一
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 一般社団法人日本機械学会, 2013 "G151054 - 1"-"G151054-4", 2013年09月08日
2P1-O08 平面3 自由度ロボットの環境に作用する負荷を考慮した仕事制御とパワー制御(【機械力学・計測制御部門】ロボットシステムのダイナミクス&デザイン)
佐々木 将太; 山崎 容次郎; 積際 徹; 横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2013 "2P1 - O08(1)"-"2P1-O08(4)", 2013年05月22日
外界との接触状況検出機構を有する人とロボットの力学的協調システムの開発
井上 亮; 積際 徹; 横川 隆一
日本機械学会論文集C編, 一般社団法人 日本機械学会, 原著論文No.2012(JCR-0238) 2981 - 2991, 2013年
Development of the Walking-Support Robot Equipped with Force Detecting System
横川 隆一; Katsuhiko Nishizawa; Toru Tsumugiwa; Ryuichi Yokogawa
SICE Annual Conference 2013, 2696 - 2698, 2013年
Development of Wearable Haptic Device Using Variable Structure Control for End Effector of Haptic Device
横川 隆一; Takashi Kinugawa; Toru Tsumugiwa; Ryuichi Yokogawa
SICE Annual Conference 2013, 279 - 281, 2013年
被歩行補助者の位置変位検出に基づく杖型歩行支援ロボットの運動制御法の開発
森多 隼也; 積際 徹; 横川 隆一
機械学会論文集C編, 一般社団法人 日本機械学会, 原著論文No.2013(JCR-0277) 3584 - 3596, 2013年
垂直多関節型マニピュレータPA-10の手先コンプライアンス特性のモデル設計に関する一考察
横川 隆一; 岡田 昌也; 積際 徹; 横川 隆一
設計工学会, 日本設計工学会, Vol.48(No.11(2013-11)) 514 - 522, 2013年
Development of the Walking-Support Robot Equipped with Force Detecting System
YOKOGAWA Ryuichi; Katsuhiko Nishizawa; Toru Tsumugiwa; Ryuichi Yokogawa
SICE Annual Conference 2013, 2696 - 2698, 2013年
Development of Wearable Haptic Device Using Variable Structure Control for End Effector of Haptic Device
YOKOGAWA Ryuichi; Takashi Kinugawa; Toru Tsumugiwa; Ryuichi Yokogawa
SICE Annual Conference 2013, 279 - 281, 2013年
1A2-V08 拘束空間におけるインピーダンス制御の安定化を実現するデバイスの設計・開発(人間機械協調(2))
入野 功輔; 積際 徹; 横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2012 "1A2 - V08(1)"-"1A2-V08(4)", 2012年05月27日
3-DOFパラレルメカニズムを有する力覚提示装置の開発
谷口 嘉則; 積際 徹; 横川 隆一
日本機械学会論文集C編, The Japan Society of Mechanical Engineers, 原著論文No.2012(JCR-0237) 3228 - 3238, 2012年
A48 腸頸靭帯炎を罹患した自転車競技選手のペダリング動作における下肢の運動解析(傷害・障害II)
福岡 法允; 積際 徹; 横川 隆一
シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集 : symposium on sports and human dynamics, 一般社団法人日本機械学会, 2011 247 - 248, 2011年10月30日
A37 指の機能的肢位と表面筋電位(計測・予測技術)
清 良彰; 積際 徹; 横川 隆一
シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集 : symposium on sports and human dynamics, 一般社団法人日本機械学会, 2011 200 - 202, 2011年10月30日
A36 MRI計測データを用いた示指の筋・腱駆動系のモデル化(計測・予測技術)
中谷 英嗣; 積際 徹; 横川 隆一
シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集 : symposium on sports and human dynamics, 一般社団法人日本機械学会, 2011 196 - 199, 2011年10月30日
2A1-B09 人間-ロボット協調作業系におけるマンマシンインターフェイスの開発(人間機械協調)
井上 亮; 積際 徹; 横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2011 "2A1 - B09(1)"-"2A1-B09(2)", 2011年05月26日
1201 画像計測を用いたVDT作業に対する瞬きの計測システム(GS-15・16 画像計測)
小島 右資; 横川 隆一; 積際 徹
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2011(86) "12 - 1", 2011年03月19日
717 MRIを用いた示指のIPおよびMP関節軸のモデル化(GS-15 ロボット(2))
二見 奨太; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2011(86) "7 - 17", 2011年03月19日
824 生体情報を用いたパワーアシストシステムの操作性評価(GS-12・15 生体情報利用)
中村 祐介; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2011(86) "8 - 24", 2011年03月19日
825 小型情報端末操作時の母指の負担軽減用補助器具の有効性(GS-12・15 生体情報利用)
生信 愛; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2011(86) "8 - 25", 2011年03月19日
716 垂直多関節型マニピュレータの関節コンプライアンスの定量評価(GS-15 ロボット(2))
藤田 卓; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2011(86) "7 - 16", 2011年03月19日
719 MR画像データを用いた母指の静力学的モデルの作製(GS-15 ロボット(2))
松村 侑祐; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2011(86) "7 - 19", 2011年03月19日
714 距離画像センサを用いた自律型搬送ロボットの制御(GS-15 ロボット(1))
渡 裕太郎; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2011(86) "7 - 14", 2011年03月19日
628 足底圧計測靴を用いた歩行支援ロボットによる二動作歩行時の患脚荷重調整方法の提案(GS-10 ロボット(2))
松永 直也; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2010(85) "6 - 28", 2010年03月16日
621 VBAを用いた筋力推定プログラムの作成およびそのプログラムを用いた筋緊張異常治療法の検証(GS-10 バイオメカニクス)
児玉 大地; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2010(85) "6 - 21", 2010年03月16日
627 分散型移動支援ロボットの性能評価と使用者の歩行能力に応じた制御(GS-10 ロボット(2))
横井 偉士; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2010(85) "6 - 27", 2010年03月16日
626 垂直多関節型マニピュレータPA10のコンプライアンスモデルの構築(GS-10 ロボット(2))
寺村 優; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2010(85) "6 - 26", 2010年03月16日
722 表面筋電位を用いた手先力推定に基づく力覚提示装置の制御法(GS-15 システム制御)
堀内 智之; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2010(85) "7 - 26", 2010年03月16日
人間-ロボット協調系における可変インピーダンス制御の安定解析
積際 徹; 横川 隆一
同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 第51巻(第2号) 40 - 46, 2010年
Grasp and Transport Control for a Chopsticks-type Robot Using Work Done on an Object
横川 隆一; Y. Yamasaki; T. Tsumugiwa; R. Yokogawa
2010 International Conference on Modelling, Identification and Control (ICMIC2010), 269 - 275, 2010年
Grasp and Transport Control for a Chopsticks-type Robot Using Work Done on an Object
2010 International Conference on Modelling, Identification and Control (ICMIC2010), 269 - 275, 2010年
2A2-M13 携帯電話の親指キー入力操作における親指の操作性と大脳の賦活状態の関係
竹田 滋紀; 積際 徹; 横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2009 "2A2 - M13(1)"-"2A2-M13(2)", 2009年05月25日
2A1-B02 パンチルトデバイスを用いた画像処理による部品外観検査システムの開発
行實 文明; 積際 徹; 横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2009 "2A1 - B02(1)"-"2A1-B02(2)", 2009年05月25日
1P1-C21 パラレル機構を有する力覚および変位検出インターフェイスを用いたパワーアシストシステムの開発
篠原 弘毅; 積際 徹; 横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2009 "1P1 - C21(1)"-"1P1-C21(2)", 2009年05月25日
1A1-M03 MRIを用いた示指の筋・腱配置の静力学モデル
吉野 寛康; 横川 隆一; 積際 徹
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2009 "1A1 - M03(1)"-"1A1-M03(2)", 2009年05月25日
1321 胴体可変機構を有する4脚歩行ロボットの溝の跨ぎ越え(GS-15 ロボット(2))
藤井 康多; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2009(84) "13 - 21", 2009年03月16日
1315 部品・製品搬送ロボットの設計及び制御(GS-15 ロボット(1))
町田 正臣; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2009(84) "13 - 15", 2009年03月16日
1316 人間の上肢運動を補助する介護ロボットの開発(GS-15 ロボット(1))
高畑 光司; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2009(84) "13 - 16", 2009年03月16日
1330 垂直多関節型マニピュレータの関節コンプライアンス同定(GS-15 ロボット・制御)
福井 康浩; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2009(84) "13 - 30", 2009年03月16日
1324 画像情報を用いた繊維の欠陥認識システムの構築(GS-15 ロボット・画像処理)
中島 佳範; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2009(84) "13 - 24", 2009年03月16日
1323 画像情報を用いた示指リンク長の推定(GS-15 ロボット・画像処理)
大西 立修; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2009(84) "13 - 23", 2009年03月16日
1322 画像計測によるVDT作業者の着座姿勢の推定(GS-15 ロボット・画像処理)
柳本 寛之; 積際 徹; 横川 隆一
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2009(84) "13 - 22", 2009年03月16日
人間-ロボット間の相対運動情報検出機能を有する力伝達調整機構の開発
積際徹; 渡部 祐樹; 横川 隆一
ロボティクス メカトロニクス講演会, 2009, 一般社団法人日本機械学会, "1A2 - D14(1)"-"1A2-D14(3)", 2009年
1A1-D07 表面筋電位を力覚情報として用いたパワーアシストシステムの開発(人間機械協調)
山本 晋; 上野 友博; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2008 "1A1 - D07(1)"-"1A1-D07(2)", 2008年06月06日
1A1-D03 作業対象物が持つ固有動特性を運動規範とする人間-ロボット協調作業システムの開発(人間機械協調)
積際 徹; 上野 友博; 山本 晋; 横川 隆一; 柴田 浩
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2008 "1A1 - D03(1)"-"1A1-D03(2)", 2008年06月06日
2A1-H06 示指の腱駆動モデルの動作シミュレーション(ワイヤ駆動系の機構と制御)
藤村 浩司; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2008 "2A1 - H06(1)"-"2A1-H06(2)", 2008年06月06日
2A1-H17 人の示指リンク機構の運動学的特性(冗長自由度ロボット・メカニズム)
小川 智弘; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2008 "2A1 - H17(1)"-"2A1-H17(2)", 2008年06月06日
211 作業対象物の持つ固有動特性を運動規範とする人間-ロボット協調作業システムの開発(OS-1・S-14・15・16・19 作業ロボット)
上野 友博; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2008(83) "2 - 11", 2008年03月14日
1230 カム状支持機構による関節負荷低減装置の開発(GS-15 介護機構)
竹内 明宏; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2008(83) "12 - 30", 2008年03月14日
1222 連動機構を用いた単軸駆動型の食事支援装置(GS-15 ロボット動作の制御)
服部 丈仁; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2008(83) "12 - 22", 2008年03月14日
1217 パラレル機構を有する力覚及び変位検出インターフェイスを用いたパワーアシストシステム(GS-13・15 パラレルメカニズムの機構と制御)
岩田 淳一; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2008(83) "12 - 17", 2008年03月14日
1223 MRIを用いた示指の筋・腱配置の運動学モデルの検討(GS-15 ロボット動作の制御)
八木 渉; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2008(83) "12 - 23", 2008年03月14日
1224 胴体可変機構を持つ4足歩行ロボットによる斜面横断歩行(GS-15 ロボット動作の制御)
水野 正啓; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2008(83) "12 - 24", 2008年03月14日
1227 衣服着脱時における姿勢保持支援機器の開発(GS-15 介護機構)
花井 敦; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2008(83) "12 - 27", 2008年03月14日
F4-5 人間とロボットの力学的な協調を実現するインピーダンス制御法 : 安全・安心社会を創生する介護・福祉ロボットの実現を目指して(F-4 安全・安心社会創生のための医工学技術開発)
積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
計算力学講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2007(20) 48 - 49, 2007年11月25日
1A1-M08 力学的相互作用を伴う協調系における人間-ロボット間の相対運動情報に基づくロボットの運動制御法(人間機械協調)
積際 徹; 神吉 厚之; 横川 隆一; 柴田 浩
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2007 "1A1 - M08(1)"-"1A1-M08(3)", 2007年05月11日
1408 遺伝的アルゴリズムを用いた示指の指先操作性の評価(GS-15 ハンドと指)
福本 俊則; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2007(82) "14 - 8", 2007年03月16日
1411 顔の位置・姿勢,瞳孔の位置および黒目部分の面積によるVDT作業者の視点推定アルゴリズム(GS-15 画像センサ応用)
小高 慶之; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2007(82) "14 - 11", 2007年03月16日
1406 人間の食事動作を支援する小型ロボットマニピュレータの設計と制御(GS-15 マニピュレータ)
川島 健一; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2007(82) "14 - 6", 2007年03月16日
1417 Bluetooth通信による携帯端末を用いた生体情報管理システムの構築(GS-15・16 ロボットシステム)
井爪 寛之; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2007(82) "14 - 17", 2007年03月16日
1410 画像情報に基づいて遠隔操作した2指マニピュレータの操り実験(GS-15 ハンドと指)
山崎 直貴; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2007(82) "14 - 10", 2007年03月16日
1413 画像処理による3次元位置計測を用いた携帯電話操作時の拇指の運動学的解析(GS-15 画像センサ応用)
寺阪 直人; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2007(82) "14 - 13", 2007年03月16日
1401 胴体可変機構を持つ4足歩行ロボットの全方位歩行(GS-15 歩行)
倉下 直人; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2007(82) "14 - 1", 2007年03月16日
1414 人と協調して動作するパワーアシスト移動マニピュレータの設計と制御(GS-15・16 ロボットシステム)
伊藤 賢; 積際 徹; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2007(82) "14 - 14", 2007年03月16日
510 特徴点認識による顔姿勢測定システムおよび黒目抽出を用いた瞬き検出システム(GS-15 ロボットビジョン)
小高 慶之; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2006(81) "5 - 10", 2006年03月17日
507 超音波センサを用いた屋内用飛行船の制御(GS-15 ロボットコミュニケーションと障害物回避)
萩原 恒治; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2006(81) "5 - 7", 2006年03月17日
512 複数のステレオビジョンを用いた距離計測法(GS-15 ロボットビジョン)
権 裕晶; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2006(81) "5 - 12", 2006年03月17日
509 環境マップを利用した移動ロボットの経路計画(GS-15 ロボットコミュニケーションと障害物回避)
伊藤 まどか; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2006(81) "5 - 9", 2006年03月17日
506 屋内ネットワーク環境を用いた人間-ロボット協調作業系におけるコミュニケーション(GS-15 ロボットコミュニケーションと障害物回避)
篠木 望; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2006(81) "5 - 6", 2006年03月17日
501 仮想インピーダンスモデルに基づく多指ロボットハンドの操作力制御(GS-15 パワーアシストと生体信号の利用)
松岡 泰秀; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2006(81) "5 - 1", 2006年03月17日
502 人間-ロボット協調作業系における仮想剛性項を用いたインピーダンス制御によるパワーアシストシステム(GS-15 パワーアシストと生体信号の利用)
神吉 厚之; 横川 隆一; 柴田 浩; 積際 徹
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2006(81) "5 - 2", 2006年03月17日
518 分散型歩行支援ロボットの設計と制御(GS-15 移動ロボット)
宮本 昌和; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2006(81) "5 - 18", 2006年03月17日
517 胴体可変機構を持つ4足歩行ロボットの段差歩進(GS-15 パラレルメカニズム)
飛田 一成; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2006(81) "5 - 17", 2006年03月17日
515 3-DOFパラレルメカニズムを有する人の手首への力覚提示装置(GS-15 パラレルメカニズム)
恒吉 剛; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2006(81) "5 - 15", 2006年03月17日
522 独立駆動2輪機構を有した低自由度移動マニピュレータによる人間ロボット協調作業(GS-15 移動ロボット)
尾崎 健太; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2006(81) "5 - 22", 2006年03月17日
1011 MRIによる示指の筋・腱駆動系におけるモーメントアームの計測(GS-2 生体の力学)
恩地 良知; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2006(81) "10 - 11", 2006年03月17日
1008 MRI計測に基づく屈曲・伸展の示指リンク機構の運動学モデル(GS-2 生体の力学)
安彦 敦夫; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2006(81) "10 - 8", 2006年03月17日
C37 位置と力の偏差に基づく制御モード切換え法を用いた2指ロボットハンドの把持搬送制御(OS11-3 移動ロボットと制御理論)
山崎 容次郎; 津田 創; 横川 隆一
「運動と振動の制御」シンポジウム講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2005(9) 538 - 543, 2005年08月22日
1P1-N-065 人間とロボットの協調作業系におけるインピーダンス制御法を用いたパワーアシストシステム(人間機械協調1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
神吉 厚之; 森川 寛也; 横川 隆一; 柴田 浩; 積際 徹
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2005 60 - 60, 2005年06月09日
1P1-N-064 可操作度に基づくSpoon-in-mouth協調作業における人とマニピュレータの相対的配置の決定(人間機械協調1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
尾崎 健太; 恒吉 剛; 横川 隆一; 柴田 浩
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2005 60 - 60, 2005年06月09日
1P2-S-031 つまみ動作における双腕ロボットアームの位置-力制御(複数ロボットの協調制御,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
宮本 昌和; 横川 隆一; 柴田 浩
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2005 125 - 125, 2005年06月09日
1503 ニューラルネットによる移動ロボットの運動制約を考慮した障害物回避を伴う経路計画(GS-15 移動ロボット(1),研究発表講演)
若宮 崇; 横川 隆一; 柴田 浩
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2005(80) "15 - 5"-"15-6", 2005年03月18日
1015 位置と力の偏差に基づく制御モード切換え法を用いた2指ロボットハンドの把持搬送制御実験(ロボティクス・メカトロニクスIII)
山崎 容次郎; 津田 創; 横川 隆一
講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2005(43) 383 - 384, 2005年02月24日
H5 先端つまみ姿勢における人差し指と親指の運動学的特性(動作・指の解析)
横川 隆一
ジョイント・シンポジウム講演論文集:スポーツ工学シンポジウム:シンポジウム:ヒューマン・ダイナミックス, 一般社団法人日本機械学会, 2005 147 - 148, 2005年
H6 姿勢計測に基づく人差し指リンク機構の解析(動作・指の解析)
横川 隆一
ジョイント・シンポジウム講演論文集:スポーツ工学シンポジウム:シンポジウム:ヒューマン・ダイナミックス, 一般社団法人日本機械学会, 2005 149 - 150, 2005年
126 可変剛性行列を有するコンプライアンス制御を用いた物体把持
辻内 伸好; 小泉 孝之; 植山 博文; 横川 隆一
Dynamics and Design Conference : 機械力学・計測制御講演論文集 : D & D, 一般社団法人日本機械学会, 2003 34 - 34, 2003年09月15日
人間-ロボット協調作業系におけるインピーダンス制御システムの安定性の解析 人間の反応時間の遅れおよびロボットのコンプライアンスを考慮した解析方法の提案
横川 隆一; 淵上康徳; 積際徹,原敬
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2003 43467 - 55, 2003年
3次元計測装置OPTOTRAK3020を用いた運動中における人間の上肢関節トルク計測システムの構築 人間とロボットの協調作業における人間の運動の定量的評価法の提案
横川 隆一; 北川岳史; 積際徹, 原敬
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集, 2003 00-00 , 2003年
人間-ロボット協調作業系におけるロボットのインピーダンス制御/トルク制御の切り替え制御法 人間とロボットによる協調ボルト締結作業
横川 隆一; 川村幸太郎; 阪本敦; 積際徹,原敬
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2003 00-00 - 56, 2003年
双腕ロボットアームによる柔軟物の把持および運搬制御法に関する研究
横川 隆一; 石井照彦; 原敬
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2003 00-00 - 120, 2003年
3次元空間において障害物を回避する超音波センサを搭載した模型飛行船の提案
横川 隆一; 宮川正和; 原敬
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 47 185 - 186, 2003年
計測に基づく親指の機構解析
横川 隆一; 馬場丈典; 原敬
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 47 531 - 532, 2003年
人間とロボットによる協調作業における人間の手先剛性の推定に基づく可変インピーダンス制御(人間とロボットによる協調書道)
横川 隆一; 積際徹,原敬
設計工学, 38(4) 45 - 51, 2003年
多自由度を有する垂直多関節型ロボットのコンプライアンスの計測(7自由度を有するロボットPA-10 への適用)
横川 隆一; 積際徹; 横川隆一; 原敬
日本機械学会論文集(C編), 69(688) 3293 - 3300, 2003年
1P1-3F-C8 人間-ロボット協調作業系におけるインピーダンス制御システムの安定性の解析 : 人間の反応時間の遅れおよびロボットのコンプライアンスを考慮した解析方法の提案
渕上 康徳; 積際 徹; 横川 隆一; 原 敬
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2003 43467 - 55, 2003年
1P1-3F-D1 3 次元計測装置 OPTOTRAK3020 を用いた運動中における人間の上肢関節トルク計測システムの構築 : 人間とロボットの協調作業における人間の運動の定量的評価法の提案
北川 岳史; 積際 徹; 横川 隆一; 原 敬
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2003 00-00 - 56, 2003年
Switching Control of Impedance Control/Torque Control for Human-Robot Cooperative Task(Human-Robot Cooperative Bolting Task)
2003 00-00 , 2003年
A Study on Control Method to Grasp and Carry a Flexible Object by Dual Robot-Arm
2003 00-00 , 2003年
Proposal of the Model Airship with the Ultrasonic Sensor System Avoids an Obstacle in 3-Dimensional Space
47 185 - 186, 2003年
Human thumb analysis based on measurement
47 531 - 532, 2003年
Switching control of Position/Torque control for human-robot cooperative task - Human-robot cooperative carrying and peg-in-hole task
T Tsumugiwa; A Sakamoto; R Yokogawa; K Hara
2003 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS 1-3, PROCEEDINGS, IEEE, 2003 1933 - 1939, 2003年
1212 拡張した位置と力の偏差に基づく制御モード切換え法を用いた 3 自由度ロボットの位置と力の制御
山崎 容次郎; 山崎 一之; 横川 隆一; 原 敬
講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2002(40) 411 - 412, 2002年02月21日
816 人間とロボットによる Peg in hole 協調作業における可変インピーダンス制御 : ロボットの粘性および剛性を変化させるインピーダンス制御法の提案
阪本 敦; 積際 徹; 横川 隆一; 原 敬
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2002(77) "8 - 31"-"8-32", 2002年
817 人間-ロボット協調作業における布地状物体の協調運搬制御法 : 人間とロボットによるシーツ・タオルなどの協調運搬
戸塚 政裕; 積際 徹; 横川 隆一; 原 敬
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2002(77) "8 - 33"-"8-34", 2002年
828 走鳥類の二足歩行における脚姿勢の評価
原 敬; 横川 隆一; 河原 史朗
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2002(77) "8 - 55"-"8-56", 2002年
VARIABLE IMPEDANCE CONTROL BASED ON ESTIMATION OF HUMAN ARM STIFFNESS FOR HUMAN-ROBOT COOPERATIVE TASK - Human-Robot Cooperative Calligraphic Task -
横川 隆一; Toru TSUMUGIWA; Ryuichi YOKOGAWA; Kei HARA
2002 The 6th International Conference on Motion and Vibration Control, 403 - 409, 2002年
三次元空間を認識するための超音波センサに関する研究
横川 隆一; 二宮義彰; 原敬; 渡辺好章
日本機械学会関西支部定時総会講演会講演論文集, 77(8) 57 - 58, 2002年
人間とロボットによるPeg in hole協調作業における可変インピーダンス制御に関する研究
横川 隆一; 阪本敦; 積際徹,原敬
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集, 2002(3) 43467 , 2002年
人間とロボットの協調作業における人間の手先特性の推定にもとづく剛性項を用いた可変インピーダンス制御 人間とロボットによる協調ワイン注ぎ作業
横川 隆一; 積際徹, 原敬
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集, 2002(3) 43467 , 2002年
人間とロボットによるシーツ・タオルなど柔軟物の協調運搬制御法
横川 隆一; 戸塚政裕; 積際徹, 原敬
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集, 2002(3) 43467 , 2002年
人間とロボットの協調作業における人間の特性の推定にもとづく可変インピーダンス制御 食事を行うための協調スプーン・イン・マウス作業
横川 隆一; 石井照彦; 金子広幸; 積際徹, 原敬
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 2002(3) 43467 - 81, 2002年
位置と力の偏差に基づく制御モード切換え法を用いた弾性関節を有する平面3自由度ロボットの制御
横川 隆一; 山崎容次郎; 敬
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集, 2002(4) 43467 , 2002年
人間-ロボット協調作業系における仮想剛性項を用いた可変インピーダンス制御
横川 隆一; 積際徹, 原敬
日本機械学会年次大会講演論文集, 2002(1) 187 - 188, 2002年
多自由度を有する垂直多関節型ロボットPA-10のコンプライアンスの計測
横川 隆一; 積際徹, 原敬
日本ロボット学会学術講演会予稿集, 20 134 - 134, 2002年
並進・回転運動を伴う人間-ロボット協調運搬作業におけるロボットの制御法
横川 隆一; 積際徹,原敬
日本機械学会論文集(C編), 68(666) 483 - 490, 2002年
VARIABLE IMPEDANCE CONTROL BASED ON ESTIMATION OF HUMAN ARM STIFFNESS FOR HUMAN-ROBOT COOPERATIVE TASK - Human-Robot Cooperative Calligraphic Task -
2002 The 6th International Conference on Motion and Vibration Control, 403 - 409, 2002年
829 三次元空間を認識するための超音波センサに関する研究
二宮 義彰; 横川 隆一; 原 敬; 渡辺 好章
関西支部講演会講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 77(8) 57 - 58, 2002年
Variable impedance control with virtual stiffness for human-robot cooperative task - (Human-robot cooperative peg-in-hole task)
T Tsumugiwa; R Yokogawa; K Hara
SICE 2002: PROCEEDINGS OF THE 41ST SICE ANNUAL CONFERENCE, VOLS 1-5, IEEE, 2002(3) 2329 - 2334, 2002年
Variable Impedance Control with Stiffness Coefficient Based on Estimation of Human Arm Characteristic for Human-Robot Cooperative Task. Human-Robot Cooperative Pouring out Wine.
2002(3) 43467 , 2002年
2A1-L10 人間とロボットによるシーツ・タオルなど柔軟物の協調運搬制御法
戸塚 政裕; 積際 徹; 横川 隆一; 原 敬
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 一般社団法人日本機械学会, 2002(3) 43467 - 81, 2002年
Variable Impedance Control Based on Estimation of Human Characteristic for Human-Robot Cooperative Task. Cooperative Spoon in Mouth Task for Eating.
2002(3) 43467 , 2002年
A Control of a Planar 3-DOF Robot with Elastic Joints Using a Method for Changing Control Mode Based on Potision and Force Errors.
2002(4) 43467 , 2002年
Variable impedance control with virtual stiffness for human-robot cooperative peg-in-hole task
T Tsumugiwa; R Yokogawa; K Hara
2002 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-3, PROCEEDINGS, IEEE, 2002(1) 1075 - 1081, 2002年
Measurement for Compliance of Vertical-Multi-Articulated Robot PA-10
20 134 - 134, 2002年
Control Method for Human-Robot Cooperative Carrying Task with Translation-Rotary Motion.
68(666) 483 - 490, 2002年
Variable impedance control with virtual stiffness for human-robot cooperative peg-in-hole task
T Tsumugiwa; R Yokogawa; K Hara
2002 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-3, PROCEEDINGS, IEEE, 2 1075 - 1081, 2002年
Construction of PC-based intelligent CAD system for cold forging process design - integration of CAD system and development of input method
S Sakamoto; T Katayama; R Yokogawa; T Kimura
JOURNAL OF MATERIALS PROCESSING TECHNOLOGY, ELSEVIER SCIENCE SA, 119(1-3) 58 - 64, 2001年12月
人間とロボットによる協調作業における人間の手先剛性の推定にもとづく可変インピーダンス制御
横川 隆一; 積際徹, 原敬
日本ロボット学会学術講演会予稿集, 19 329 - 330, 2001年
人間とロボットによる協調作業における人間の手先剛性の推定にもとづく可変インピーダンス制御
横川 隆一; 積際徹, 原敬
日本ロボット学会学術講演会予稿集, 19 133 - 133, 2001年
Measurement Method of Link Lengths of The Human Index Finger in The Flexion / Extension Movement
横川 隆一; K.Hara; R.Yukishima
The First International Symposium on Measurement, Analysis and Modeling of Human Functions, 1 475 - 480, 2001年
屈曲/伸展面内における示指の姿勢と指先力分布の計測
横川 隆一; 原敬
日本機械学会論文集(C編), 67(657) 1607 - 1612, 2001年
Variable impedance control with regard to working process for man-machine cooperation-work system
T Tsumugiwa; R Yokogawa; K Hara
IROS 2001: PROCEEDINGS OF THE 2001 IEEE/RJS INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-4, IEEE, 3 1564 - 1569, 2001年
筋骨格モデルを用いた指先操作力集合と筋力との静力学的関係の図式化
横川 隆一; 原敬
日本機械学会論文集(C編), 67(658) 1919 - 1925, 2001年
Variable Impedance Control Based on Estimation of Human Arm Stiffness for Human-Robot Cooperative Task.
19 329 - 330, 2001年
Measurement Method of Link Lengths of The Human Index Finger in The Flexion / Extension Movement
The First International Symposium on Measurement, Analysis and Modeling of Human Functions, 1 475 - 480, 2001年
Measurement of Index Finger's Postures and Its Fingertip Force Distributions in the Flexion/Extension Plane
Ryuichi Yokogawa; Kei Hara
Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, C Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part C, 67(657) 1607 - 1612, 2001年
Static-Related Diagraming between the Fingertip's Manipulating Force Set and the Muscle Forces Using a Musculoskeletal Model
Ryuichi Yokogawa; Kei Hara
Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, C Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part C, 67(658) 1919 - 1925, 2001年
719 運動方向に依存しない力制御の提案と1自由度マニピュレータによる検証実験(ロボ・メカIV)
山崎 容次郎; 横川 隆一; 原 敬
講演論文集, 一般社団法人日本機械学会, 5(1) 255 - 256, 2000年02月25日
人間の運動特性を考慮したニューラルネットワークを用いる自律車庫入れについて
横川 隆一; 鐘築輝; 原敬
同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 41(1) 69 - 75, 2000年
人間の運転特性を考慮したニューラルネットワークを用いる自律車庫入れについて
鐘築 輝; 原 敬; 横川 隆一
同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 41(1) 69 - 75, 2000年
複合加工に対応した冷間鍛造工程設計用インテリジェントCADシステムの開発
片山 傳生; 坂本 漱仁; 原 敬; 横川 隆一; 赤松 憲一; 木村 貴弘
塑性と加工, 日本塑性加工学会, 40(466) 1081 - 1085, 1999年11月
Peg-in-hole 作業における最大挿入力に基づくマニピュレータの作業姿勢評価
横川 隆一; 甲斐義弘; 原敬; 井上善雄; 横川明
日本設計工学会誌, 日本設計工学会, 34(5) 165 - 172, 1999年
作業の方向性を考慮したマニピュレータの運動学的動作精度
横川 隆一; 甲斐義弘; 原敬; 横川明
日本機械学会論文集(C編), 65(630) 177 - 182, 1999年
Peg-in-hole作業におけるマニピュレータの運動学的作業性能評価(Peg-in-hole作業における器用さ度の実験的検討)
横川 隆一; 甲斐義弘; 原敬; 井上善雄; 横川明
日本設計工学会誌, 日本設計工学会, 34(4) 116 - 122, 1999年
Pig-in-hole作業における最大挿入力に基づくマニピュレータの作業姿勢評価
甲斐 義弘; 原 敬; 横川 隆一; 井上 喜雄; 横川 明
設計工学, 日本設計工学会, 34(5) 165 - 172, 1999年
作業の方向を考慮したマニピュレータの運動学的動作精度
甲斐 義弘; 原 敬; 横川 隆一; 横川 明
日本機械学会論文集. C編, 一般社団法人日本機械学会, 65(630) 177 - 182, 1999年
Peg-in-hole作業に対するマニピュレータの運動学的作業性能評価 (Peg-in-hole作業における器用さ度の実験的検討)
甲斐 義弘; 原 敬; 横川 隆一; 井上 喜雄; 横川 明
設計工学, 日本設計工学会, 34(4) 116 - 122, 1999年
精密はめ合い作業の作業達成条件に基づくマニピュレータの運動学的機構設計(与えられた作業領域に対する最適リンク長の設計)
甲斐 義弘; 原 敬; 横川 隆一; 横川 明
日本機械学会論文集. C編, 一般社団法人日本機械学会, 64(626) 3868 - 3873, 1998年10月25日
精密はめ合い作業の作業達成条件に基づくマニピュレータの運動学的機構設計(与えられた作業領域に対する最適リンク長の設計)
横川 隆一; 甲斐義弘; 原敬; 横川明
日本機械学会論文集(C編), 64(626) 176 - 181, 1998年
Peg-in-hole作業に対するマニピュレータの運動学的作業性能評価(面取り面上でのつまり現象回避条件を考慮した評価法)
横川 隆一; 原敬; 横川隆一; 甲斐義弘
日本機械学会論文集(C編), 一般社団法人日本機械学会, 64(608) 604 - 609, 1998年
Kinematic Design of Manipulators Based on Conditions for a Successful Peg-in-hole Task
Transaction of the Japan Society of Mechanical Engineers C, 64(626) 176 - 181, 1998年
Peg-in-hole作業に対するマニピュレータの運動学的作業性能評価 (面取り面上でのつまり現象回避条件を考慮した評価法)
原 敬; 横川 隆一; 甲斐 義弘
日本機械学会論文集. C編, 一般社団法人日本機械学会, 64(608) 604 - 609, 1998年
A graphical method for evaluating static characteristics of the human finger by force manipulability
K Hara; R Yokogawa; A Yokogawa
1998 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS 1-4, IEEE, 2 1623 - 1628, 1998年
バリ取り作業に対する油圧ショベルアームの作業性能評価
横川 隆一; 原敬; 甲斐義弘; Sundon Kan
日本設計工学会誌, 日本設計工学会, 32(7) 285 - 294, 1997年
油圧ショベルを用いたバリ取りロボットの軌道追従制御
横川 隆一; 原敬,Sundon Kan
日本機械学会論文集(C編), 63(608) 1287 - 1294, 1997年
バリ取り作業に対する油圧ショベルアームの作業性能評価
原 敬; 横川 隆一; 甲斐 義弘; 姜 順童
設計工学, 日本設計工学会, 32(7) 285 - 294, 1997年
Evaluation of task-performance of a manipulator for a peg-in-hole task
K Hara; R Yokogawa; Y Kai
1997 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION - PROCEEDINGS, VOLS 1-4, I E E E, 1 600 - 605, 1997年
Trajectory Tracking Control for Robotic Deburring Using Hydraulic Shovel
Transaction of the Japan Society of Mechanical Engineers C, 63(608) 1287 - 1294, 1997年
油圧ショベルを用いたバリ取りロボットの制御(第3報 : アームの目標軌道追従性の向上とバリ取り実験)
姜 順堂; 原 敬; 横川 隆一
同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 37(1) 13 - 33, 1996年07月
油圧ショベルを用いたバリ取りロボットの制御(第2報 : PID流量制御による グラインダの軌道制御)
原 敬; 横川 隆一; 姜 順童
同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 36(3) 17 - 35, 1996年01月
Peg-in-hole作業における弾性要素を含むマニピュレータの運動学的評価
横川 隆一; 原敬; 甲斐義弘
日本機械学会論文集(C編), 62(594) 585 - 592, 1996年
Kinematic Evaluation of a Manipulator Including Compliant Elements for a Peg-in-hole Task
Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers C, 62(594) 585 - 592, 1996年
同志社大学 工学部 機械システム工学科・エネルギー機械工学科 制御工学研究室
原 敬; 横川 隆一
システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌 = Systems, control and information, 39(2) 91 - 91, 1995年02月
油圧ショベルを用いたバリ取りロボットの制御 : 第1報:ジョイント独立PD制御によるグラインダの位置制御
原 敬; 横川 隆一; 姜 順童
同志社大学理工学研究報告, 同志社大学, 35(3) 295 - 329, 1995年01月
冷間鍛造における工程設計のインテリジェントCADに関する研究-事例ベースおよび推論機構の分類
横川 隆一; 片山傳生; 赤松憲一; 横川隆一; 岡本,原敬
塑性と加工(日本塑性加工学会誌), 日本塑性加工学会, 36(408) 35 - 40, 1995年
冷間鍛造における工程設計のインテリジェントCADに関する研究 : 事例ベースおよび推論機構の分類II
片山 傳生; 赤松 憲一; 横川 隆一; 岡本 晃治; 原 敬
塑性と加工, 日本塑性加工学会, 36(408) 35 - 40, 1995年
Kinematic evaluation of manipulator for peg-in-hole task
K HARA; R YOKOGAWA; Y KAI
PROCEEDINGS OF 1995 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS 1-3, I E E E, 1995(3) 970 - 975, 1995年
Design of Manipulator Linkage Viewed from Task Achievement
横川 隆一; K.Hara; H.Matsuoka; Y.Kai
Proc.2nd Japan -France Congress on Mechatronics, 380 - 383, 1994年
Design and Impedance Control of End-Effector for Peg-in-hole Assembly Task
横川 隆一; K.Hara
1994JAPAN-U. S. A Symposium on Flexible Automation, Kobe Japan, 1994 979 - 986, 1994年
Design of Manipulator Linkage Viewed from Task Achievement
Proc.2nd Japan -France Congress on Mechatronics, 380 - 383, 1994年
Design and Impedance Control of End-Effector for Peg-in-hole Assembly Task
1994JAPAN-U. S. A Symposium on Flexible Automation, Kobe Japan, 1994 979 - 986, 1994年
PRECISION INSERTION BY HEURISTIC-SEARCH WITH FUZZY PATTERN-MATCHING
K HARA; R YOKOGAWA
JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES III-VIBRATION CONTROL ENGINEERING ENGINEERING FOR INDUSTRY, JAPAN SOC MECHANICAL ENGINEERS SANSHIN HOKUSEI BLDG, 35(2) 201 - 206, 1992年06月
A Knowledge Based Intelligent CAD System for Cold Forging Design Using Fuzzy Theory
横川 隆一; T.Hirai; T.Katayama; K.Akamatu; M.Ueda
Proc.of the 29th Int. MATADOR Conference, 29 75 - 82, 1992年
Recognition of State in Peg-in-Hole by Fuzzy Schema
横川 隆一
J. of Advanced Automation Technology, 4(3) 134 - 139, 1992年
冷間鍛造における工程設計のインテリジェントCADに関する研究
横川 隆一; 平井恒夫; 原敬; 片山傳生; 赤松憲一; 上田稔
塑性と加工(日本塑性加工学会誌), 34(387) 428 - 435, 1992年
A Knowledge Based Intelligent CAD System for Cold Forging Design Using Fuzzy Theory
Proc.of the 29th Int. MATADOR Conference, 29 75 - 82, 1992年
Recognition of State in Peg-in-Hole by Fuzzy Schema
J. of Advanced Automation Technology, 4(3) 134 - 139, 1992年
Intelligent CAD System for Cold Forging using Fuzzy Theory
Journal of the JSTP, 34(387) 428 - 435, 1992年
ファジイスキーマを用いたReg-in-holeの状態認識
横川 隆一; 原敬
日本機械学会論文集(C編), 57(533), 1991年
ファジイパターンマッチングを用いたセンサー情報の統合による立体図形の認識
横川 隆一; 原敬; 竹中幹雄
日本機械学会論文集(C編), 一般社団法人日本機械学会, 57(535) p818 - 825, 1991年
APPLICATION OF FUZZY-REASONING TO PRECISION INSERTING OPERATION
K HARA; R YOKOGAWA
FUZZY SETS AND SYSTEMS, ELSEVIER SCIENCE BV, 39(2) 205 - 214, 1991年01月
ファジイスキ-マを用いたpeg-in-holeの状態認識
原 敬; 横川 隆一
日本機械学会論文集 C編, 一般社団法人日本機械学会, 57(533) p124 - 129, 1991年
Recognition of 3-D Objects by Sensor Fusion Using Fuzzy Pattern Matching
Kei Hara; Ryuichi Yokogawa; Mikio Takenaka
Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers C, 57(535) 818 - 825, 1991年01月01日
Description of Contact States by Fuzzy Pattern Matching and Application to The Peg-in-Hole
横川 隆一; K.Hara; R. Yokogawa
Proc. of 1990 Japan-U.S.A. Symposium on Flexible Automation, 3 911 - 918, 1990年
ファジィパターンマッチングを用いた発見法的探索による精密はめあい作業
横川 隆一; 原敬
日本機械学会論文集(C編), 一般社団法人日本機械学会, 56(532) 3294 - 3299, 1990年
ファジィパターンマッチングを用いたセンサ情報の統合による立体図形の認識
横川 隆一
日本機械学会論文集(C編), 57(535) 818 - 825, 1990年
SCARA形ロボットによる面取り面のない段付き穴への精密はめあい作業
横川 隆一; 原敬; 吉中秀一
日本機械学会論文集(C編), 一般社団法人日本機械学会, 56(523) p810 - 816, 1990年
言語的記述とファジィパターンマッチングを用いた接触状態遷移の認識
横川 隆一; 原敬
計測自動制御学会論文集, 計測自動制御学会, 26(11) p1299 - 1304, 1990年
Description of Contact States by Fuzzy Pattern Matching and Application to The Peg-in-Hole
Proc. of 1990 Japan-U.S.A. Symposium on Flexible Automation, 3 911 - 918, 1990年
ファジィパタ-ンマッチングを用いた発見法的探索による精密はめあい作業
原 敬; 横川 隆一
日本機械学会論文集 C編, 一般社団法人日本機械学会, 56(532) 3294 - 3299, 1990年
Recognition of 3-D objects by sensor fusion using fuzzy pattern matching.
Transaction of the Japan Society of Mechanical Engineers C, 57(535) 818 - 825, 1990年
SCARA形ロボットによる面取り面のない段付き穴への精密はめあい作業〔含 討論〕
原 敬; 横川 隆一; 吉中 秀一
日本機械学会論文集 C編, 一般社団法人日本機械学会, 56(523) p810 - 816, 1990年
Recognition of Transition in Contact State by Linguistic Description and Fuzzy Pattern Matching
Transactions of the society of Instrument and control Engineers, 26(11), 1990年
ファジィ制御を用いた面取り面のない精密はめあい作業
横川 隆一; 原敬; 吉中秀一
日本機械学会論文集(C編), 一般社団法人日本機械学会, 54(506) p2504 - 2508, 1988年
ファジィ制御を用いた面取り面のない精密はめあい作業
原 敬; 横川 隆一; 吉中 秀一
日本機械学会論文集 C編, 一般社団法人日本機械学会, 54(506) p2504 - 2508, 1988年
機械インピーダンス可変機構の開発・評価
由良美帆; 積際徹; 横川隆一
第34回 日本ロボット学会 学術講演会, RSJ2016AC2B2-02
人間-ロボット協調作業系におけるロボットの位置/トルク制御の切り替え制御法(人間とロボットによる協調peg-in-hole作業)
横川 隆一; 積際徹; 阪本敦, 原敬
日本ロボット学会学術講演会予稿集, 20(1) 214 - 214
ニューラルネットワークを用いたセンサ情報の統合による3次元物体の認識
横川 隆一; 原敬; 富永哲欣; 松山一雄
同志社大学理工学研究報告, 35(1) 113 - 127
Grasp and Transport Control for a Chopsticks-type Robot Using Work Done on an Object
Y. Yamasaki; T. Tsumugiwa; R. Yokogawa
2010 International Conference on Modelling, Identification and Control (ICMIC2010), 269 - 275
T字杖,四脚杖,ロフストランド杖の歩容に関する一考察
谷口允紀; 積際徹; 横川隆一
IEEE Metro Area Workshop in Kansai, 2016, P-21
Transition of muscle contraction of lower limbs during cycling exercise
Masaya Fujita; Toru Tsumugiwa; Ryuichi Yokogawa
AROB 22nd 2017, 279 - 282
Switching Control of Position/Torque Control for Human-Robot Cooperative Task (Human-Robot Cooperative Peg-in-Hole Task)
20(1) 214 - 214
Recognition of 3-dimensional Object by Sensor Fusion Using Neural Networks
The Science and Engineering Review of Doshisha University, 35(1) 113 - 127
Grasp and Transport Control for a Chopsticks-type Robot Using Work Done on an Object
Y. Yamasaki; T. Tsumugiwa; R. Yokogawa
2010 International Conference on Modelling, Identification and Control (ICMIC2010), 269 - 275
Transition of muscle contraction of lower limbs during cycling exercise
Masaya Fujita; Toru Tsumugiwa; Ryuichi Yokogawa
AROB 22nd 2017, 279 - 282
Effect of Display Response Time on Sense of Agency and Brain Activity During Human-machine Interface Device Operation
Michihisa Yamamoto; Toru Tsumugiwa; Ryuichi Yokogawa
IECON 2024 – 50th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society, 2024年11月06日, 2024年11月03日, 2024年11月06日, 口頭発表(一般)
指先操作力の有無による示指屈曲・伸展における関節間あるいは筋腱間の協調関係の比較
吉田 峻輔; 積際 徹; 横川 隆一
第42回 日本ロボット学会 学術講演会, 2024年09月06日, 2024年09月05日, 2024年09月06日, 口頭発表(一般)
HMI デバイス操作時における表示遅延が自己主体感および操作性に与える影響
山本 倫久; 積際 徹; 横川 隆一
第42回 日本ロボット学会 学術講演会, 2024年09月06日, 2024年09月03日, 2024年09月06日
擬似三角行列構造に基づいた示指の筋腱駆動系のモデル化
山田祐哉; 横川 隆一; 積際 徹
第42回 日本ロボット学会 学術講演会, 2024年09月06日, 2024年09月03日, 2024年09月06日, 口頭発表(一般)
ステアリング操作によるターゲット追従タスクにおける上肢関節の協調関係
渡邉 和宏; 積際 徹; 横川 隆一
第42回 日本ロボット学会 学術講演会, 2024年09月05日, 2024年09月03日, 2024年09月06日, 口頭発表(一般)
上肢装着型荷重支持アームに適用可能なアシスト力可変制御機構の開発
谷 直樹; 積際 徹; 横川 隆一
第41回 日本ロボット学会 学術講演会, 2023年09月14日, 2023年09月11日, 2023年09月14日, 口頭発表(一般)
力学的協調作業を実現する協働ロボットの動特性が人間の脳・筋活動に与える影響
大石 夏輝; 積際 徹; 横川 隆一
第41回 日本ロボット学会 学術講演会, 2023年09月14日, 2023年09月11日, 2023年09月14日, 口頭発表(一般)
擬似逆行列を用いた運動学解析に基づく示指DIP-PIP関節の連動関係
岩谷 将吾; 積際 徹; 横川 隆一
第40回 日本ロボット学会 学術講演会, 2022年09月08日, 口頭発表(一般)
両端固定梁構造を用いた引張梁反力調整型アドミッタンス可変機構の開発
髙城 周作; 積際 徹; 横川 隆一
第40回 日本ロボット学会 学術講演会, 2022年09月06日, 口頭発表(一般)
梁支点反力調整理論を用いた両端固定梁型アドミッタンス可変機構の開発
三好 輝; 髙城 周作; 積際 徹; 横川 隆一
第40回 日本ロボット学会 学術講演会, 2022年09月06日, 口頭発表(一般)
歩行車使用時の被歩行補助者を対象とした画像によるモデルベース姿勢推定
西澤 克彦; 小屋松 裕馬; 積際 徹; 横川 隆一
第22回 システムインテグレーション部門講演会, 2021年12月16日, 口頭発表(一般)
表面筋電位計測に基づくペダリング動作時の筋収縮様式提示システム
福田 愛美; 積際 徹; 横川 隆一
第22回 システムインテグレーション部門講演会, 2021年12月16日, 口頭発表(一般)
人と人の協調運搬作業におけるリーダ・フォロワ間に生じる情報の非対称性が脳活動に与える影響
佐竹 俊祐; 積際 徹; 横川 隆一
第39回 日本ロボット学会 学術講演会, 2021年09月11日, 口頭発表(一般)
慣性・粘性特性を有する機器操作時における筋活動および脳活動解析
村上 将功; 積際 徹; 横川 隆一
第39回 日本ロボット学会 学術講演会, 2021年09月10日, 口頭発表(一般)
可変アドミッタンス制御を実現する制御入力調節機構の開発
柴田 凌輝; 積際 徹; 横川 隆一
第39回 日本ロボット学会 学術講演会, 2021年09月10日, 口頭発表(一般)
力覚センサ検出力調整機構を用いた可変アドミッタンス制御に対する操作性評価
近藤 好; 積際 徹; 横川 隆一; 成末 充宏; 武田 雄策; 原 利宏
第39回 日本ロボット学会 学術講演会, 2021年09月10日, 口頭発表(一般)
力覚センサ検出力調整機構を用いた可変アドミッタンス制御下で実現する人間とロボットによる協調Peg-in-Hole作業
今柴 和奏; 積際 徹; 横川 隆一
第39回 日本ロボット学会 学術講演会, 2021年09月10日, 口頭発表(一般)
ステアリング操舵時における上肢姿勢が手先コンプライアンス特性に及ぼす影響
森岡 悠斗; 積際 徹; 横川 隆一; 成末 充宏; 武田 雄策; 原 利宏
第39回 日本ロボット学会 学術講演会, 2021年09月10日, 口頭発表(一般)
HMIコマンダつまみ回転操作時における示指・拇指のコンプライアンス解析に基づく指先の運動特性評価
大岡 昂平; 積際 徹; 横川 隆一; 成末 充宏; 西村 啓人; 武田 雄策; 原 利宏
第39回 日本ロボット学会 学術講演会, 2021年09月09日, 口頭発表(一般)
歩行車型歩行支援機の運動特性が被補助者の歩行動作に与える影響
槌野 太倫; 積際 徹; 横川 隆一
第39回 日本ロボット学会 学術講演会, 2021年09月09日, 口頭発表(一般)
HMIコマンダを用いた入力操作時における画面表示応答遅延が脳活動に及ぼす影響
染井 健吾; 積際 徹; 横川 隆一; 成末 充宏; 西村 啓人; 武田 雄策; 原 利宏
第39回 日本ロボット学会 学術講演会, 2021年09月09日, 口頭発表(一般)
つまみ回転操作時における示指・拇指のコンプライアンス特性に基づく指姿勢解析
伊藤 亮平; 積際 徹; 横川 隆一; 成末 充宏; 武田 雄策; 原 利宏
第38回 日本ロボット学会 学術講演会, 2020年10月, 2020年10月, 2020年10月
HMIコマンダ回転操作における関節角度・表面筋電位計測に基づく示指・拇指のコンプライアンス特性解析
林 真優; 積際 徹; 横川 隆一; 成末 充宏; 武田 雄策; 原 利宏
第38回 日本ロボット学会 学術講演会, 2020年10月, 2020年10月, 2020年10月
ステアリング操舵時の上肢姿勢解析に基づく手先コンプライアンス特性
杉本 帆乃香; 積際 徹; 横川 隆一; 成末 充宏; 武田 雄策; 原 利宏
第38回 日本ロボット学会 学術講演会, 2020年10月, 2020年10月, 2020年10月
Stability analysis for human-robot cooperative task system with the variable impedance mechanism
Tomoyuki Uchida; Atsushi Kamiyoshi; Toru Tsumugiwa; Ryuichi Yokogawa
AROB 22nd 2017, 2017年
Effect of mechanical interaction between leader and follower on brain activations during human-human cooperative transportation task
Masaki Ohata; Toru Tsumugiwa; Ryuichi Yokogawa
AROB 22nd 2017, 2017年
協調位置決め作業における 移動動作及び位置決め動作の運動解析
横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 2015年
人間とロボットの協調作業における動特性の可変制御機構の開発
横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 2015年
人どうしの協調運搬作業においてリーダ・フォロワ間の相互作用が高次脳機能へ及ぼす影響
横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 2015年
支持免荷歩行訓練動作に基づく歩行支援ロボットの運動制御
横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 2015年
人間-ロボット協調作業系において摩擦特性を付加した位置決め作業に関する高次脳機能評価
横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 2015年
被歩行補助者の状態推定に基づく歩行支援ロボットの運動制御
横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 2015年
垂直多関節型マニピュレータPA-10 のコンプライアンス特性についての解析
横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 2015年
示指の筋腱駆動系モデルを用いた電気メススイッチの押下時における操作力特性の解析
横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 2015年
表面筋電位および踏力計測に基づくペダリング動作解析システム
横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 2015年
介助動作における腰部屈曲角度の計測・解析システムの開発
横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 2015年
二輪型運搬支援機を用いた運搬作業における作業者の身体的負担に関する一考察
横川 隆一
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会(SSI2013), 2013年
二輪走行機構を有する運搬支援機の開発
横川 隆一
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会(SSI2013), 2013年
インピーダンス制御されたロボットアーム手先に搭載する高剛性環境との接触機構
横川 隆一
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会(SSI2013), 2013年
人とロボットの協調作業における力伝達量調節機構の運動制御
横川 隆一
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会(SSI2013), 2013年
人間とロボットの協調作業における力伝達量調節機構の設計
横川 隆一
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会(SSI2013), 2013年
人とロボットの協調作業における操作者の運動スキルに関する一考察
横川 隆一
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会(SSI2013), 2013年
垂直多関節型マニピュレータPA-10のコンプライアンスモデルに関する一考察
横川 隆一
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会(SSI2013), 2013年
対象物への負荷軽減を考慮した箸型ロボットのモーションコントロール
横川 隆一
日本機械学会2013年度年次大会, 2013年
平面3自由度ロボットの環境に作用する負荷を考慮した仕事制御とパワー制御
横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2013, 2013年
力覚提示部位における拘束状態の可変制御を実現する装着型力覚提示装置の開発―力覚提示部位の姿勢変化に対応した制御法―
横川 隆一
第57回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'13), 2013年
力覚提示部位における拘束状態の可変制御を実現する装着型力覚提示装置の開発―力覚フィードバック制御のための力検出機構の構築―
横川 隆一
第57回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'13), 2013年
スマートフォン片手操作時における拇指の可操作性評価
横川 隆一
第57回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'13), 2013年
スマートフォン操作時の拇指の負担軽減補助器具の有効性
横川 隆一
第57回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'13), 2013年
MRI を用いた示指の筋腱配置モデルにおける関節トルクの三次元解析
横川 隆一
第57回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'13), 2013年
インピーダンス制御されたロボットアームに搭載する空気圧アクチュエータを用いた接触力制御システムの構築
横川 隆一
第57回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'13), 2013年
人間-ロボット協調作業系におけるエアシリンダを用いた接触力制御機構の開発
横川 隆一
第57回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'13), 2013年
人の自重を利用した直動昇降機構を有する持ち上げ運搬補助ロボットの開発
横川 隆一
第55回 自動制御連合講演会, 2012年
位置決め作業に対する補助力を付加した作業の操作性評価
横川 隆一
第55回 自動制御連合講演会, 2012年
家庭内における物体搬送のための自律型搬送ロボットの運動制御
横川 隆一
第55回 自動制御連合講演会, 2012年
アームロボットPA10の手先位置におけるコンプライアンス特性評価
横川 隆一
第55回 自動制御連合講演会, 2012年
人の自重を利用した持ち上げ運搬補助ロボットの設計開発:1自由度アーム機構を有する操作インターフェイスの開発
横川 隆一
第55回 自動制御連合講演会, 2012年
位置決め作業支援が人とロボットの協調作業に及ぼす影響
横川 隆一
第55回 自動制御連合講演会, 2012年
MRIを用いた示指の骨・筋・腱の図心位置の評価
横川 隆一
第55回 自動制御連合講演会, 2012年
腸脛靭帯炎を罹患した自転車競技選手のペダリング動作時における下肢動作解析システム
横川 隆一
第55回 自動制御連合講演会, 2012年
運動感覚に基づいた杖型歩行支援ロボットにおける操作部の位置決定
横川 隆一
第55回 自動制御連合講演会, 2012年
歩容推定と操作力による杖型歩行支援ロボットの運動制御
横川 隆一
第55回 自動制御連合講演会, 2012年
キッチンスケール用計測モジュールを用いた歩行支援ロボットのための力覚検出インターフェースの開発
横川 隆一
第55回 自動制御連合講演会, 2012年
MR画像データを用いた母指の静力学的モデルの作製
横川 隆一
関西支部第86期定時総会講演会, 2010年
画像計測を用いたVDT作業に対する瞬きの計測システム
横川 隆一
関西支部第86期定時総会講演会, 2010年
小型情報端末操作時の母指の負担軽減用補助器具の有効性
横川 隆一
関西支部第86期定時総会講演会, 2010年
生体情報を用いたパワーアシストシステムの操作性評価
横川 隆一
関西支部第86期定時総会講演会, 2010年
MRIを用いた示指のIPおよびMP関節軸のモデル化
横川 隆一
関西支部第86期定時総会講演会, 2010年
垂直多関節型マニピュレータの関節コンプライアンスの定量評価
横川 隆一
関西支部第86期定時総会講演会, 2010年
距離画像センサを用いた自律型搬送ロボットの制御
横川 隆一
関西支部第86期定時総会講演会, 2010年
機能性外装を有する上肢運動補助ロボットの制御法
横川 隆一
第28回 日本ロボット学会学術講演会, 2010年
上肢運動の補助を行うパワーアシストロボットの開発
横川 隆一
第28回 日本ロボット学会学術講演会, 2010年
画像処理を用いたガラス繊維巻回体の自動検査装置の開発
横川 隆一
第28回 日本ロボット学会学術講演会, 2010年
力伝達調節機構を有するマンマシンインターフェースの評価
横川 隆一
第28回 日本ロボット学会学術講演会, 2010年
示指の筋腱駆動系の工学モデルの検証
横川 隆一
第28回 日本ロボット学会学術講演会, 2010年
人間協調動作型パワーアシストロボットの開発~ヒトとロボットはいかに『協働』していくか?~
横川 隆一
第22回同志社大学けいはんな産学交流会, 2008年, 同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
人間とロボットの共生・協働を実現する制御法の創成
横川 隆一
3rd Biomimetics Conference, Doshisha, 2007年, 同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
人間とロボットの力学的な協調を実現するインピーダンス制御法~安全・安心社会を創生する介護・福祉ロボットの実現を目指して~
横川 隆一
日本機械学会 第20回計算力学講演会 CMD2007 JSME 20th Computational Mechanics Conference, 2007年, 同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
3-DOFパラレルメカニズムを有する人の手首への力覚提示装置の開発と応用
横川 隆一
第25回 日本ロボット学会学術講演会, 2007年
人間とロボットの協調作業における操作部の動特性が作業に与える影響
横川 隆一
第25回 日本ロボット学会学術講演会, 2007年
人間-ロボット協調作業系において固有動特性を運動規範とする力学的相互作用の実現
横川 隆一
日本機械学会 第20回計算力学講演会, 2007年
分散型移動支援ロボットの制御
横川 隆一
第25回 日本ロボット学会学術講演会, 2007年
力学的相互作用を伴う協調系における人間-ロボット間の相対運動情報に基づくロボットの運動制御法
横川 隆一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2007, 2007年
マンマシンインターフェース機能を持つヒト上肢の運動情報検出デバイスの開発
横川 隆一
自動制御連合講演会, 2006年
ヒューマンマシンインターフェース機能を有するヒトの運動検出デバイスの開発
横川 隆一
日本ロボット学会学術講演会, 2006年
Impedance Control Strategy using Virtual Stiffness Term for Human-Robot Cooperative Task (Power Assistance in Carrying Heavy Object)
横川 隆一; A. Kamiyoshi; H. Shibata; T. Tsumugiwa
Proc. 36th International Symposium on Robotics, 2005年
人間-ロボット協調作業系におけるロボットの可変インピーダンス制御の安定性に関する一考察
横川 隆一
日本ロボット学会学術講演会, 2004年
可操作度の平均値を用いた協調作業における人とマニピュレータの相対的配置
横川 隆一
日本ロボット学会学術講演会, 2004年
人間とロボットの協調作業における仮想剛性項を用いたロボットのインピーダンス制御法
横川 隆一
日本ロボット学会学術講演会, 2004年
先端つまみにおける人差し指と親指の運動学的特性
横川 隆一
日本ロボット学会学術講演会, 2004年
人間-ロボット協調作業系におけるインピーダンス制御システムの安定性の解析 人間の反応時間の遅れおよびロボットのコンプライアンスを考慮した解析方法の提案
横川 隆一
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2003年
3次元計測装置OPTOTRAK3020を用いた運動中における人間の上肢関節トルク計測システムの構築 人間とロボットの協調作業における人間の運動の定量的評価法の提案
横川 隆一
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2003年
人間-ロボット協調作業系におけるロボットのインピーダンス制御/トルク制御の切り替え制御法 人間とロボットによる協調ボルト締結作業
横川 隆一
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2003年
双腕ロボットアームによる柔軟物の把持および運搬制御法に関する研究
横川 隆一
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2003年
3次元空間において障害物を回避する超音波センサを搭載した模型飛行船の提案
横川 隆一
システム制御情報学会研究発表講演会, 2003年
計測に基づく親指の機構解析
横川 隆一
システム制御情報学会研究発表講演会, 2003年
人間とロボットの協調作業における仮想剛性項を利用したロボットのインピーダンス制御法
横川 隆一
日本ロボット学会学術講演会, 2003年
拡張した位置と力の偏差に基づく制御モード切換え法を用いた3自由度ロボットの位置と力の制御
横川 隆一
日本機械学会中国四国支部総会, 2002年
人間とロボットによる協調作業における人間の手先剛性の推定にもとづく可変インピーダンス制御
横川 隆一
日本機械学会関西支部定時総会講演会, 2002年
人間とロボットによるPeg in hole協調作業における可変インピーダンス制御 ロボットの粘性および剛性を変化させるインピーダンス制御法の提案
横川 隆一
日本機械学会関西支部定時総会講演会, 2002年
人間-ロボット協調作業における布地状物体の協調運搬制御法 人間とロボットによるシーツ・タオルなどの協調運搬
横川 隆一
日本機械学会関西支部定時総会講演会, 2002年
走鳥類の二足歩行における脚姿勢の評価
横川 隆一
日本機械学会関西支部定時総会講演会, 2002年
三次元空間を認識するための超音波センサに関する研究
横川 隆一
日本機械学会関西支部定時総会講演会, 2002年
人間とロボットによるPeg in hole協調作業における可変インピーダンス制御に関する研究
横川 隆一
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2002年
人間とロボットの協調作業における人間の手先特性の推定にもとづく剛性項を用いた可変インピーダンス制御 人間とロボットによる協調ワイン注ぎ作業
横川 隆一
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2002年
人間とロボットによるシーツ・タオルなど柔軟物の協調運搬制御法
横川 隆一
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2002年
人間とロボットの協調作業における人間の特性の推定にもとづく可変インピーダンス制御 食事を行うための協調スプーン・イン・マウス作業
横川 隆一
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2002年
位置と力の偏差に基づく制御モード切換え法を用いた弾性関節を有する平面3自由度ロボットの制御
横川 隆一
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2002年
人間-ロボット協調作業系における仮想剛性項を用いた可変インピーダンス制御
横川 隆一
日本機械学会年次大会, 2002年
多自由度を有する垂直多関節型ロボットPA-10のコンプライアンスの計測
横川 隆一
日本ロボット学会学術講演会, 2002年
人間-ロボット協調作業系におけるロボットの位置/トルク制御の切り替え制御法(人間とロボットによる協調peg-in-hole作業)
横川 隆一
日本ロボット学会学術講演会, 2002年
人間とロボットによる協調作業における人間の手先剛性の推定にもとづく可変インピーダンス制御
横川 隆一
日本ロボット学会学術講演会, 2001年
運動方向に依存しない力制御の提案と1自由度マニピュレータによる検証実験
横川 隆一
日本機械学会中国四国支部総会, 2000年
人間-機械協調作業システムにおける可変インピーダンス制御に関する研究
横川 隆一
日本ロボット学会学術講演会, 2000年
インピーダンス制御と拡張した位置と力の偏差に基づく制御モード切換え法を用いた1自由度マニピュレータの位置と力の制御
横川 隆一
日本ロボット学会学術講演会, 2000年