単一チャネル収録音を用いた距離と環境音種別の同時分析
星川夕紀; 井本桂右; 土屋隆生
電子情報通信学会音声研究会, 03 Mar. 2025, 02 Mar. 2025, 04 Mar. 2025, Oral presentation, 沖縄
自動車室内音響の3 次元FDTDシミュレーション
福田凪紗; 土屋隆生; 若松功二; 山中尋詞; 藤本麻由美
電子情報通信学会応用音響研究会, 20 Dec. 2024, 20 Dec. 2024, 21 Dec. 2024, Poster presentation
Interspecies comparison of auditory directionality in FM bats using acoustic simulation
Megumi Kato; Yu Teshima; Dai Fukui; Takao Tsuchiya; Shizuko Hiryu
The 5th International Southeast Asian Bat Conference (SEABCO 2024), 28 Nov. 2024, 26 Nov. 2024, 28 Nov. 2024, Poster presentation
Two-dimensional FDTD simulation of moving sources with arbitrary directivity
Takao Tsuchiya; Kei Inoue
The 45th Symposium on Ultrasonic Electronics, 25 Nov. 2024, 25 Nov. 2024, 27 Nov. 2024, Poster presentation
時間領域差分法によるマッハカットオフ騒音解析の解像度依存性
金澤遼; 土屋隆生; 金森正史
第62回飛行機シンポジウム, 17 Oct. 2024, 15 Oct. 2024, 17 Oct. 2024, Oral presentation
ピアノ音に対する音階と残響のモーフィング
箱田由馬; 土屋隆生
電子情報通信学会応用音響研究会, 01 Mar. 2024, 29 Feb. 2024, 01 Mar. 2024, Poster presentation, 沖縄
単体のランキン渦とブームの衝突により発生する騒音に関する数値解析
土屋隆生; 金森正史
第61回飛行機シンポジウム, 15 Nov. 2023, 15 Nov. 2023, 17 Nov. 2023, Oral presentation
2-D Finite Difference-Time Domain Simulation of Moving Multipole Sources
Takao Tsuchiya
The 44th Symposium on Ultrasonic Electronics, 13 Nov. 2023, 13 Nov. 2023, 15 Nov. 2023, Poster presentation
Ability of bats to discriminate objects with different blind spot information
Yu Teshima; Mayuko Mogi; Hare Nishida; Takao Tsuchiya; Kohta I. kobayasi; Shizuko Hiryu
The XXVIII International Bioacoustics Congress, 29 Oct. 2023, 27 Oct. 2023, 01 Nov. 2023, Poster presentation
音響シミュレーションを用いたFMコウモリの聴覚指向性の種間比較
加藤めぐみ; 手嶋優風; 飛龍志津子; 土屋隆生
電子情報通信学会応用音響研究会, 01 Sep. 2023, 31 Aug. 2023, 01 Sep. 2023, Oral presentation
A hybrid analysis of Mach cutoff noise using nonlinear acoustics and finite-difference time-domain method
Takao Tsuchiya; Masashi Kanamori
InterNoise 2023, 23 Aug. 2023, 20 Aug. 2023, 23 Aug. 2023, Oral presentation
ランキン渦でモデル化したマッハカットオフ騒音
土屋隆生; 金森正史
騒音振動研究会, 27 Mar. 2023, 27 Mar. 2023, 27 Mar. 2023, Oral presentation
(招待講演)音空間レンダリングによる可視化・可聴化 -シリコンコンサートホールからコウモリまで-
土屋隆生
日本音響学会第149回(2023年春季)研究発表会, 17 Mar. 2023, 15 Mar. 2023, 17 Mar. 2023, Invited oral presentation
Construction of bat agents in virtual space
Yu Teshima; Keisuke Fujii; Takao Tsuchiya; Shizuko Hiryu
Active Sensing: From Animals to Robots, 16 Jan. 2023, 16 Jan. 2023, 18 Jan. 2023, Oral presentation
超音波伝搬による骨中の電位発生に関する検討 ~ PE-FDTD法によるシミュレーション ~
鈴山英寿; 津幡大聖; 前原渓吾; 細川 篤; 土屋隆生; 松川真美
電子情報通信学会超音波研究会, 22 Dec. 2022, 22 Dec. 2022, 23 Dec. 2022, Poster presentation
FDTD simulation of induced potentials in bone by ultrasound irradiation
Hidehisa Suzuyama; Taisei Tsubata; Keigo Maehara; Atsushi Hosokawa; Takao Tsuchiya; Mami Matsukawa
183rd Meeting of the Acoustical Society of America, 08 Dec. 2022, 05 Dec. 2022, 09 Dec. 2022, Oral presentation
Why use the finite difference time domain method for studying echolocation bats?
Yu Teshima; Takao Tsuchiya; Shizuko Hiryu
183rd Meeting of the Acoustical Society of America, 08 Dec. 2022, 05 Dec. 2022, 09 Dec. 2022, Invited oral presentation
3-D FDTD simulation of moving sound source and receiver with directivity
Takao Tsuchiya; Yu Teshima; Shizuko Hiryu
The 43rd Symposium on Ultrasonic Electronics, 07 Nov. 2022, 07 Nov. 2022, 09 Nov. 2022, Poster presentation
Simulation of induced potentials in bone under ultrasound irradiation
Hidehisa Suzuyama; Taisei Tsubata; Keigo Maehara; Atsushi Hosokawa; Takao; Tsuchiya; Ko Chiba; Mami Matsukawa
The 43rd Symposium on Ultrasonic Electronics, 07 Nov. 2022, 07 Nov. 2022, 09 Nov. 2022, Poster presentation
Build a training interface to install the bat's echolocation skills in humans
Miyoko TSUMAKI; Yu TESHIMA; Takao TSUCHIYA; Kaoru ASHIHARA; Kohta KOBAYASI; Shizuko HIRYU
24th. International Congress on Acoustics, ICA2022, Korea, 27 Oct. 2022, 24 Oct. 2022, 28 Oct. 2022, Poster presentation
Echo recovery in bats using acoustic simulation
Yu TESHIMA; Takao TSUCHIYA; Yuta HASEGAWA; Shoko GENDA; Ryota MORIYAMA; Taku KAWAMURA; Shizuko HIRYU
24th. International Congress on Acoustics, ICA2022, Korea, Oct. 2022, 24 Oct. 2022, 28 Oct. 2022, Oral presentation
FDTD法による大規模音場解析
土屋隆生
Advance/FrontNoiseセミナー, 20 Oct. 2022, Public discourse
A hybrid analysis of Mach cutoff noise using nonlinear acoustics and finite difference-time domain method
Takao Tsuchiya; Masashi Kanamori
第60回飛行機シンポジウム, 12 Oct. 2022, 11 Oct. 2022, 13 Oct. 2022, Oral presentation
移動多重極音源の2次元FDTDシミュレーション
土屋隆生
日本音響学会騒音・振動研究会/アコースティックイメージング研究会, 06 Oct. 2022, 06 Oct. 2022, 06 Oct. 2022, Oral presentation
橈骨への超音波入射角度と誘発電位の関係 ーPEFDTD 法によるシミュレーションー
鈴山 英寿; 津幡 大聖; 前原 渓吾; 細川 篤; 土屋 隆生; 松川 真美
日本音響学会2022秋季研究発表会, 15 Sep. 2022, 14 Sep. 2022, 16 Sep. 2022, Poster presentation
マッハカットオフ騒音のハイブリッド解析の試み
土屋 隆生; 金森 正史
日本音響学会2022年秋季研究発表会, 15 Sep. 2022, 14 Sep. 2022, 16 Sep. 2022, Oral presentation
仮想空間における視線追跡情報を用いたヒトのエコーロケーション学習過程の検討
津牧 美葉子; 手嶋 優風; 土屋 隆生; 蘆原 郁; 小林 耕太; 飛龍 志津子
日本音響学会2022年秋季研究発表会, 14 Sep. 2022, 14 Sep. 2022, 16 Sep. 2022, Poster presentation
FDTD音響シミュレーションを用いたコウモリの聴 覚指向性の評価 - エコーロケーションにおける耳 珠の役割に関する考察
加藤 めぐみ; 野村 拓水; 手嶋 優; 風; 土屋 隆生; 飛龍 志津子
日本音響学会2022年秋季研究発表会, 14 Sep. 2022, 14 Sep. 2022, 16 Sep. 2022, Poster presentation
Visualization of grasp space and attention transitions in bats using echo reconstruction with acoustic simulation
Yu Teshima; Yuta Hasegawa; Megumi Kato; Takumi Nomura; Takao Tsuchiya; Hiryu Shizuko
International Congress Neuroethology 2022, 28 Jul. 2022, 24 Jul. 2022, 29 Jul. 2022, Poster presentation
非線形音響手法とFDTD法によるソニックブーム騒音のハイブリッド解析
土屋隆生; 金森正史
2022年度非線形音響研究会, 23 Jul. 2022, 23 Jul. 2022, 24 Jul. 2022, Oral presentation
オペラント条件づけによるコウモリの物体弁別能力の検討
茂木麻友子; 手嶋優風; 西田 晴; 土屋隆生; 飛龍志津子
電子情報通信学会超音波研究会/アコースティックイメージング研究会, 30 Jun. 2022, Oral presentation
指向性を有する移動音源/受音点の2次元FDTDシミュレーション
土屋隆生; 手嶋優風; 飛龍志津子
電子情報通信学会超音波研究会/アコースティックイメージング研究会, 30 Jun. 2022, Oral presentation
FDTD シミュレーションを用いたエコー復元による コウモリの周回飛行中の注意推定
長谷川雄大; 手嶋優風; 森山涼太; 源田祥子; 河村拓; 土屋隆生; 飛龍志津子
海洋音響学会2022年度研究発表会, 26 May 2022, 26 May 2022, 27 May 2022, Oral presentation
音場シミュレーションの大規模化とその応用
土屋隆生
JSNDI第3回先進超音波計測に関する萌芽技術研究会, 28 Mar. 2022, Invited oral presentation
大規模音場シミュレーションとその応用
土屋隆生
同志社大学超音波応用科学研究センター2022年3月例会, 17 Mar. 2022, Invited oral presentation
グラフ深層学習を用いたイベントとシーンの同時分析
高橋皓大; 井本桂右; 土屋隆生
日本音響学会2022年春季研究発表会, 09 Mar. 2022, 09 Mar. 2022, 11 Mar. 2022, Oral presentation
Multitask Learning of Acoustic Scenes and Events Using Dynamic Weight Adaptation Based on Multi-Focal Loss
Kayo Nada; Keisuke Imoto; Reina Iwamae; Takao Tsuchiya
13th Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 14 Dec. 2021, 14 Dec. 2021, 17 Dec. 2021, Oral presentation
3-D FDTD simulation of moving sound source and receiver
Takao Tsuchiya; Yu Teshima; Shizuko Hiryu
Proc. 42nd Symp. on Ultrason. Electr. 3Pb2-4 (USE2021), 27 Oct. 2021, 25 Oct. 2021, 27 Oct. 2021, Poster presentation
(Plenary Talk) Recent techniques on sound field simulation
Takao Tsuchiya
Proc. 42nd Symp. on Ultrason. Electr., 1PL (USE2021), 25 Oct. 2021, 25 Oct. 2021, 27 Oct. 2021, Invited oral presentation
2-D Finite Difference-Time Domain Analysis of Mach Cutoff Noise
T. Tsuchiya; M. Kanamori
日本音響学会騒音・振動研究会,AI研究会, 11 Oct. 2021, 11 Oct. 2021, 11 Oct. 2021, Oral presentation
コウモリの物体識別能力の検討~見えないところが,音なら“見える”!?~
茂木麻友子; 手嶋優風; 西田晴; 土屋隆生; 小林耕太; 飛; 龍志津子
第40回日本動物行動学会大会, 22 Sep. 2021, 21 Sep. 2021, 23 Sep. 2021, Poster presentation
3-D FDTD simulation of moving sound source and receiver
Takao Tsuchiya; Yu Teshima; Shizuko Hiryu
日本音響学会2021年度秋季研究発表会, 07 Sep. 2021, 07 Sep. 2021, 09 Sep. 2021, Oral presentation
Two-Dimensional Finite Difference-Time Domain Analysis of Focus Boom Noise with Velocity Disturbance in the Atmosphere
T. Tsuchiya; M. Kanamori
Inter-Noise 2021, 03 Aug. 2021, 01 Aug. 2021, 05 Aug. 2021, Poster presentation
Analysis of Echolocation Behavior of Bats Using Reinforcement Learning - Changes in flight path and ultrasonic sensing in obstacle avoidance-
Taku KAWAMURA; Yu TESHIMA; Yuta HASEGAWA; Shoko GENDA; Takao TSUCHIYA; Shizuko HIRYU
2021年度第2回アコースティックイメージング研究会, 02 Aug. 2021, 02 Aug. 2021, Oral presentation
FINITE DIFFERENCE TIME DOMAIN METHOD OF MOVING SOURCE AND RECEIVER FOR ANALYSIS OF BAT SONAR SYSTEM
Y. Teshima; T. Tsuchiya; Y. Hasegawa; T. Kawamura; S. Hiryu
27th International Congress on Sound and Vibration, 12 Jul. 2021, 11 Jul. 2021, 16 Jul. 2021, Oral presentation
Evaluation of auditory directivity in horseshoe bat by using FDTD simulation
T. NOMURA; Y. TESHIMA; T. TSUCHIYA; S. HIRYU
電子情報通信学会超音波研究会/日本音響学会アコースティックイメージング研究会, 18 Jun. 2021, 18 Jun. 2021, Oral presentation
Study of attention of Bats by reproducing echoes Using FDTD Simulation
Y. HASEGAWA; Y. TESHIMA; T. KAWAMURA; T. TSUCHIYA; S. HIRYU
電子情報通信学会超音波研究会/日本音響学会アコースティックイメージング研究会, 18 Jun. 2021, 18 Jun. 2021, Oral presentation
2-D FDTD simulation of moving sound source and/or receiver
T. Tsuchiya; Y. Teshima; S. Hiryu
電子情報通信学会超音波研究会/日本音響学会アコースティックイメージング研究会, 18 Jun. 2021, 18 Jun. 2021, Oral presentation
Self-adjusting Loss Function for Multitask Learning of Sound Events and Scenes
Reina IWAMAE; Sou SHIRAHASE; Koudai TAKAHASHI; Keisuke IMOTO; Takao TSUCHIYA
日本音響学会2021年春季研究発表会, 12 Mar. 2021, 10 Mar. 2021, 12 Mar. 2021
Finite difference-time domain analysis of focus boom noise with velocity disturbance in the atmosphere
Takao Tsuchiya; Masashi Kanamori
日本音響学会2021年度春季研究発表会, 10 Mar. 2021, 10 Mar. 2021, 12 Mar. 2021, Oral presentation
SVMを用いた形状分類とFDTD シミュレーョンによる反射波形評価 -コウモリの形状把握に関する考察-
植村 宥勝; 手嶋 優風; 土屋 隆生; 飛龍 志津子
電子情報通信学会超音波研究会US2020-69, 22 Feb. 2021, Oral presentation
Linear analysis of focus boom by finite difference-time domain method
Takao Tsuchiya; Masashi Kanamori
第 58 回飛行機シンポジウム講演集, 27 Nov. 2020, 25 Nov. 2020, 27 Nov. 2020, Oral presentation
Moving sound source with arbitrary trajectory in two-dimensional finite difference-time domain method
Takao Tsuchiya; Masashi Kanamori
Proc. Symp. Ultrason. Electron., 25 Nov. 2020, 25 Nov. 2020, 26 Nov. 2020, Oral presentation, Online
FDTD法を使用したコウモリの認識空間の可視化による飛行戦略の検討
手嶋 優風; 山田恭史; 土屋隆生; 飛龍志津子
騒音・振動研究会,AI研究会, 21 Oct. 2020, Oral presentation
Numerical Analysis and Measurement Techniques for Aircraft Cabin Noise Using JAXA’s Jet-FTB “HISHO”
T. Takahashi; H. Ura; T. Ikeda; K. Okubo; T. Tsuchiya
流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム2020オンライン, 29 Sep. 2020, 28 Sep. 2020, 30 Sep. 2020, Oral presentation
Study of bat sensing strategy by visualizing echo sources using acoustic simulation
TESHIMA. Y; YAMADA. Y; TSUCHIYA. T; HIRYU. S
日本音響学会2020年秋季研究発表会, 10 Sep. 2020, 09 Sep. 2020, 11 Sep. 2020
Evaluation of Mach cutoff noise based on aerological observation data
T.Tsuchiya; M.Kanamori
日本音響学会2020年秋季研究発表会(online), 09 Sep. 2020, 09 Sep. 2020, 11 Sep. 2020, Oral presentation
Numerical analysis of sonic boom noise based on aerological observation data under the Mach cutoff condition
T. Tsuchiya; M. Kanamori
Inter-noise 2020, 24 Aug. 2020, 23 Aug. 2020, 26 Aug. 2020, Oral presentation, Seoul (online)
高層気象観測データをもとにしたMach cutoff発生時のソニックブーム騒音の解析
土屋隆生; 金森正史
騒音・振動研究会, N-2020-05, 10 Jan. 2020, Oral presentation
自由視聴点VRの実装
大川直紀; 土屋隆生
第22回関西支部若手研究者交流研究発表会, 39, 大阪, 30 Nov. 2019, Poster presentation
Moving sound source for FDTD method
Takao Tsuchiya; Masashi Kanamori; Takashi Takahashi
Proc. Sympo. Ultrason. Electron., Vol. 40, 2P2-2, 26 Nov. 2019, Poster presentation
成層大気中のcaustic を伴って伝搬する音波による地上騒音の数値解析
土屋隆生; 金森正史; 高橋孝
第57回飛行機シンポジウム,JSASS-2019-5073, 下関, 17 Oct. 2019, Oral presentation
音空間レンダリングにおける移動音源の表現
土屋隆生; 金森正史; 高橋孝
電子情報通信学会技術研究報告,EA2019-26, 08 Aug. 2019, Oral presentation, 東北大通研
高次の球面調和関数展開に基づいた多重極子による指向性合成の試み ~FDTD法への実装~
坂本大地; 土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,EA2019-14, 16 Jul. 2019, Oral presentation, 北海道
ISSACにおける航空機内外の解析・計測技術に関する研究
高橋孝; 浦弘樹; 池田友明; 大久保寛; 土屋隆生
第51回流体力学講演会/第37回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム,1A16, 02 Jul. 2019, Oral presentation
温度勾配及び速度擾乱を持つ大気中における Mach cutoff 発生時の線形音波伝搬解析
土屋 隆生; 金森 正史; 高橋 孝
日本音響学会2019年春季研究発表会, 1-7-4, 05 Mar. 2019, Oral presentation, 早稲田大
マッハカットオフ再現を目指した 温度勾配及び速度擾乱を持つ大気中の線形音波伝搬解析
土屋 隆生
第56回飛行機シンポジウム,1E16, 14 Nov. 2018, Oral presentation
Numerical analysis of linear wave propagation in the atmosphere with temperature gradient for Mach cutoff reproduction
Takao Tsuchiya; Masashi Kanamori; Takashi Takahashi
日本音響学会2018年度秋季研究発表会,1-8-10, 12 Sep. 2018, Oral presentation, 日本音響学会, 大分
高次の球面調和関数展開に基づいた多重極子による指向性合成の試み
坂本大地; 土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,EA2018-30, Aug. 2018, 仙台
音空間レンダリングによる薬師堂の鳴竜の再現
竹貫一生; 神原拓也; 土屋隆生; 長谷川光司
電子情報通信学会技術研究報告,EA2017-122, Mar. 2018, 石垣
シミュレーションと実験によるバイノーラル信号を用いた水平面音像定位実験
青山澪; 坂本大地; 土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,EA2017-121, Mar. 2018, 石垣
全方位に対応したバイノーラルレンダリングの試み
松下 翔; 土屋 隆生
日本音響学会2018年度春季研究発表会,2-P-27, Mar. 2018, 埼玉
A study on the object-based audio by sound field rendering with surrounding loudspeaker array system
T. Tsuchiya; Y. Iwaya; M. Otani; S. Sakamoto
東北大学平成29年度共同プロジェクト研究発表会, Feb. 2018, 仙台
バイノーラル音空間レンダリングを用いた自由視聴点VRの試み
土屋隆生
超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム(URCF), 「VR/ARのためのオーディオ」セミナー, Jan. 2018, 東京
FDTD系音響数値解析における境界条件の実装に関する一検討
大西絵理; 大久保寛; 土屋隆生; 金森正史
電子情報通信学会技術研究報告,US2017-100, 2018年1月, Jan. 2018, 大阪
CIP-MOC法を用いた音響ドップラー効果の時間領域数値解析
園部拓郎; 大久保寛; 田川憲男; 土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,US2017-97, Jan. 2018, 大阪
実空間を対象とした音空間レンダリング −実測との比較−
竹貫一生; 土屋隆生
第20回日本音響学会関西支部若手研究者交流研究発表会, Dec. 2017, 京都
二軸回転に対応したバイノーラルレンダリングの実装
松下 翔; 飯野慎吾; 土屋隆生
第20回日本音響学会関西支部若手研究者交流研究発表会, Dec. 2017, 京都
移動視聴点を実装した VR 音響の試み
飯野慎吾; 松下 翔; 土屋隆生
第20回日本音響学会関西支部若手研究者交流研究発表会, Dec. 2017, 京都
3-D compact explicit-finite difference time domain scheme for density variation
Takao Tsuchiya; Naoki Maruta
38th. Sympo. Ultrason. Electron., Nov. 2017, 多賀城
Three-dimensional Numerical Acoustic Simulation with Background Flow Using Method of Characteristics
A. Fukuda; K. Okubo; T. Oshima; T. Tsuchiya; M. Kanamori
38th. Sympo. Ultrason. Electron., Nov. 2017, 多賀城
自由視聴点VR
土屋隆生
2017年度リエゾンフェア・ハリス理化学研究所発表会, Nov. 2017, 京都
自由視聴点レンダリング技術の開発
土屋隆生
2017年度ハリス理化学研究所発表会, Nov. 2017, 京都
CIP法を用いた媒質の移流を考慮した3次元音波伝搬シミュレーション
福田晃大; 大久保寛; 大嶋拓也; 土屋隆生; 金森正史
日本音響学会2017年度秋季研究発表会,1-Q-33, Sep. 2017, 松山
フレネル・キルヒホッフ回折公式を用いたバイノーラル音空間レンダリングの高速化の検討
飯野慎吾; 松下 翔; 土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,EA2017-8, Aug. 2017, 仙台
移動音源から放射された音波の長距離伝搬解析
土屋隆生; 金森正史
2017年度非線形音響研究会資料17-13, Jul. 2017, 軽井沢
パラメトリックスピーカの3次元FDTD法解析
土屋隆生; 野村英之
電子情報通信学会技術研究報告,US2017-4, Apr. 2017, 東京
Application and Evaluation of CIP Methods to Acoustic Wave Propagation Analysis with Multi-dimensional Advection
福田 晃大; 大久保 寛; 大嶋 拓也; 土屋 隆生; 金森 正史
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 01 Mar. 2017, 01 Mar. 2017, 01 Mar. 2017, 電子情報通信学会
大気の温度勾配を考慮した長距離音波伝搬解析
土屋隆生; 金森正史
日本音響学会騒音・振動研究会資料,N-2017-10, Mar. 2017, 東京
エッジコンピューティングを用いたネットワーク型聴覚ディスプレイシステムの検討
伊藤修平; 岩谷幸雄; 大谷 真; 土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,EA2016-121, Mar. 2017, 那覇
媒質の移流を考慮した音波伝搬解析へのCIP法の適用と評価
福田晃大; 大久保寛; 大嶋拓也; 土屋隆生; 金森正史
電子情報通信学会技術研究報告,EA2016-90, Mar. 2017, 那覇
音空間レンダリングを実装したVRシステム 〜 自由視聴点レンダリングを目指して 〜
土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,EA2016-76, Jan. 2017, 京都
純水と湖水の音速 -琵琶湖北個(2015年3月)-
北村暁晴; 土屋隆生; 坂本眞一; 小山大介; 松川真美; 渡辺好章
電子情報通信学会技術研究報告,US2016-119, Jan. 2017, 京都
Perceptual optimization of sound field reproduction system and sound field rendering with software/hardware-based acoustic simulation.
M. Otani; T. Tsuchiya; Y. Iwaya; Y. Inoguchi
ASA and ASJ 5th Joint Meeting, Dec. 2016, Honolulu
Evaluation of dependence on calculation parameters in interface settings for finite-difference time-domain analyses of acoustic fields
C. Ogawa; K. Okubo; T. Tsuchiya
ASA and ASJ 5th Joint Meeting, Dec. 2016, Honolulu
Multi-dimensional numerical simulation of sound propagation with background flow using constrained interpolation profile method
K. Okubo; T. Oshima; T. Tsuchiya; M. Kanamori
ASA and ASJ 5th Joint Meeting, Dec. 2016, Honolulu
A novel numerical simulation of acoustic Doppler effect using CIP-MOC method
T. Sonobe; K. Okubo; N. Tagawa; T. Tsuchiya
ASA and ASJ 5th Joint Meeting, Dec. 2016, Honolulu
Three-dimensional numerical simulation of parametric speaker by compact explicit finite-difference time-domain method
T. Tsuchiya; H. Nomura
ASA and ASJ 5th Joint Meeting, Dec. 2016, Honolulu
Development of a high presence virtual reality system by binaural sound field rendering with head mount display
K. Sugiura; S. Iino; T. Tsuchiya
ASA and ASJ 5th Joint Meeting, Dec. 2016, Honolulu
Discrimination of virtual sound fields different in spatial aliasing
Y. Iwaya; M. Otani; T. Tsuchiya
ASA and ASJ 5th Joint Meeting, Dec. 2016, Honolulu
インタラクティブな音空間レンダラーの構築
杉浦恭輔; 土屋隆生; 大谷真
日本音響学会建築音響研究会, 21 Oct. 2016, 21 Oct. 2016, Oral presentation
不均一グリッドを用いた特性曲線法音響解析におけるPML吸収性能の評価
松村勇汰; 大久保寛; 土屋隆生; 田川憲男; 石塚崇
超音波医学, Sep. 2016, Sep. 2016, Sep. 2016, (公社)日本超音波医学会
頭部モデルを考慮したバイノーラル音空間レンダリングとHMDによる高臨場感VRシステム
杉浦恭輔; 飯野慎吾; 土屋隆生
日本音響学会2016年度秋季研究発表会,2-P-42, Sep. 2016, 富山
FDTD音響解析における媒質間境界に対する計算パラメータの依存性評価
小川千尋; 大久保寛; 土屋隆生
日本音響学会2016年度秋季研究発表会,1-Q-33, Sep. 2016, 富山
時間領域数値解析を用いた音響ドップラー効果のシミュレーション
園部拓郎; 大久保寛; 田川憲男; 土屋隆生
日本音響学会2016年度秋季研究発表会,1-Q-31, Sep. 2016, 富山
CIP法を用いた媒質の移流を含む音響数値シミュレーション
福田晃大; 大久保寛; 大嶋拓也; 土屋隆生; 金森正史
日本音響学会2016年度秋季研究発表会,1-2-9, Sep. 2016, 富山
FDTD法による任意境界音場計算のためのボクセライザーの開発
土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,EA2016-28, Aug. 2016, 仙台
リアルタイム畳み込みシステムを用いた音空間レンダラーの構築と評価
杉浦恭輔; 土屋隆生; 大谷 真; 末永 司; 白木原太
電子情報通信学会技術研究報告,EA2016-17, Jul. 2016, 浜松
非同次波動方程式のFDTD 法解析
土屋隆生; 大久保寛; 金森正史; 大道勇哉; 高橋 孝ー
2016年度非線形音響研究会資料16-7, Jul. 2016, 軽井沢
Lighthill方程式の3次元FDTD法解析
土屋隆生; 大久保寛; 金森正史; 大道勇哉; 高橋 孝
電子情報通信学会技術研究報告,US2016-29, Jun. 2016, 富山
特性曲線法を用いた媒質の移流を含む音響伝搬数値解析の検討
福田晃大; 大久保 寛; 大嶋拓也; 土屋隆生; 金森正史
電子情報通信学会技術研究報告,EA2015-107, Mar. 2016, 大分
空間的折り返し歪み発生の上限周波数の異なる合成音場の弁別
鎗水翔也; 岩谷幸雄; 土屋隆生; 大谷 真
電子情報通信学会技術研究報告,EA2015-102, Mar. 2016, 大分
ネットワーク聴覚ディスプレイに基づくバーチャルコンサートシステムの開発と評価
伊藤修平; 岩谷幸雄; 大谷 真; 土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,EA2015-101, Mar. 2016, 大分
バイノーラル合成による超多チャンネル波面合成の模擬 〜汎用計算機による再現可能周波数の検討〜
渡部 光; 大谷 真; 細萱 友貴; 土屋隆生; 岩谷幸雄
日本音響学会2016年度春季研究発表会, Mar. 2016, 東京
リアルタイム畳み込みシステムによる音空間レンダラー
杉浦恭輔; 國本佳樹; 土屋隆生; 大谷 真; 岩谷幸雄
日本音響学会2016年度春季研究発表会, Mar. 2016, 東京
Design of a real-time sound field rendering processor
T. Yiyu; Y. Inoguchi; M. Otani; Y. Iwaya; Takao Tsuchiya
RISP Int. Workshop Nonlinear Circuits, Comm. and Signal Processing 2016, Mar. 2016, Honolulu
Effect of discretization spacing on sound field reproduction of reverberant room
渡部 光; 大谷 真; 土屋 隆生
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 11 Dec. 2015, 11 Dec. 2015, 11 Dec. 2015, 電子情報通信学会
音空間レンダリングを用いたリアルタイム音場再現システムの構築
杉浦 恭輔; 國本 佳樹; 土屋 隆生
第18回日本音響学会関西支部若手研究者交流研究発表会, Dec. 2015, 大阪
波面合成における境界離散化間隔が室内音場の合成精度に与える影響の検討
渡部 光; 大谷 真; 土屋隆生; 岩谷幸雄
電子情報通信学会技術研究報告,EA2015-44, Dec. 2015, 金沢
ベクトル型FDTD法の境界条件について
杉浦恭輔; 土屋隆生; 岩谷幸雄; 大谷 真
日本音響学会2015年度秋季研究発表会, Sep. 2015, 会津
これから始める音響数値シミュレーション
土屋隆生
日本音響学会2015年度秋季研究発表会, Sep. 2015, 会津
Virtual Auditory Display on a Smartphone for High-Resolution Acoustic Space by Remote Rendering
Y. Iwaya; M. Otani; T. Tsuchiya; J. Li
11th Int. Conf. Intelligent Info. Hiding and Multimedia Signal Proc., IIH-MSP 2015, Sep. 2015, Adelaide
Perception of acoustical spatial attributes and impression in virtually rendered sound field
Y. Iwaya; M. Otani; T. Tsichiya; Y. Inoguchi
22th Int. Cong. Sound & Vib., Jul. 2015, Florence
Impact of discretization spacing on reproduction accuracy in wave field synthesis
M. Otani; H. Watabe; T. Tsuchiya; Y. Iwaya
22th Int. Cong. Sound & Vib., Jul. 2015, Florence
Performance Evaluation of Perfectly Matched Layer for Numerical Simulation Using Method of Characteristics with Non-uniform Grid
松村 勇汰; 大久保 寛; 土屋 隆生
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 19 Jun. 2015, 19 Jun. 2015, 19 Jun. 2015, 電子情報通信学会
粒子速度を用いたCE-FDTD法 −2次元の場合−
土屋 隆生; 杉浦 恭輔; 岩谷幸雄; 大谷 真
電子情報通信学会技術研究報告,US2015-26, Jun. 2015, 熊本
不均一グリッドを用いた特性曲線法音響解析におけるPML吸収性能の評価
松村勇汰; 大久保寛; 土屋隆生; 田川憲男; 石塚崇
電子情報通信学会技術研究報告,US2015-25, Jun. 2015, 熊本
不均一グリッドを用いたCIP‐MOC法による音響数値シミュレーション
松村勇汰; 大久保寛; 土屋隆生; 田川憲男; 石塚崇
超音波医学, 15 Mar. 2015, 15 Mar. 2015, 15 Mar. 2015, (公社)日本超音波医学会
Numerical Analysis of Acoustic Wave Propagation Using Hybrid MM-MOC Method with Non-uniform Grid and Perfectly Matched Layer Absorbing Boundaries
MATSUMURA Yuta; OKUBO Kan; TAGAWA Norio; TSUCHIYA Takao; ISHIZUKA Takashi
IEICE technical report. Signal processing, 02 Mar. 2015, 02 Mar. 2015, 02 Mar. 2015, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
CE-FDTD法による球面上の音圧解析
山下 脩; 土屋隆生; 岩谷幸雄; 大谷 真; 井口 寧
日本音響学会2015年度春季研究発表会, Mar. 2015, 東京
バイノーラル合成による超多チャンネル波面合成の模擬 〜境界離散化間隔が合成音場に与える影響の検討〜
渡部 光; 大谷 真; 土屋隆生; 岩谷幸雄
日本音響学会2015年度春季研究発表会, Mar. 2015, 東京
空間的折り返し歪みの異なる仮想音空間の音質評価
鎗水翔也; 岩谷幸雄; 大谷 真; 土屋隆生
日本音響学会2015年度春季研究発表会, Mar. 2015, 東京
Reflective boundary condition with arbitrary boundary shape for compact explicit-finite difference time domain method
O. Yamashita; T. Tsuchiya; Y. Iwaya; M. Otani; Y. Inoguchi
35th. Sympo. Ultrasonic Electron, Dec. 2014, 東京
クライアント音源の遠隔空間レンダリング遅延解析
庄子拓也; 岩谷幸雄; 大谷 真; 土屋隆生; Junfeng Li
電子情報通信学会技術研究報告,EA2014-53, Dec. 2014, 金沢
スピーカ密度の異なる仮想音場の主観評価
鎗水翔也; 岩谷幸雄; 大谷 真; 土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,EA2014-52, Dec. 2014, 金沢
波面合成方式における離散化間隔が合成精度に与える影響
渡部 光; 大谷 真; 土屋隆生; 岩谷幸雄
電子情報通信学会技術研究報告,EA2014-51, Dec. 2014, 金沢
音響トモグラフィによる琵琶湖の水質環境モニタリングに向けた基礎的研究−湖水音速の検討−
北村暁晴; 土屋隆生; 渡辺好章; 坂本眞一
第52回同志社大学理工学研究所研究発表会, Dec. 2014, 京都
音空間レンダリングによる仮想音響空間創出の試み(招待講演)
土屋隆生; 岩谷幸雄; 大谷 真
熊本大学SCOPE技術検討委員会, Oct. 2014, 熊本
音空間レンダリングによる仮想音響空間の創出とその展望(招待講演)
土屋隆生
関西大学先端科学技術推進機構講演会, Oct. 2014, 大阪
音空間レンダリングとその今後
土屋隆生; 岩谷幸雄; 大谷 真
電子情報通信学会2014年ソサイエティ大会, AI-1-4, Oct. 2014, 徳島
弾性波数値解析のためのGPGPUインタラクティブシミュレーション
河田直樹; 大久保寛; 田川憲男; 土屋隆生
日本音響学会2014年度秋季研究発表会, Sep. 2014, 札幌
音空間レンダリングのための任意形状の取り扱いについて -その2 適用例-
山下 脩; 土屋隆生; 岩谷幸雄; 大谷 真; 井口 寧
日本音響学会2014年度秋季研究発表会, Sep. 2014, 札幌
音空間レンダリングのための任意形状の取り扱いについて _その1 境界条件_
土屋隆生; 山下 脩; 岩谷幸雄; 大谷 真; 井口 寧
日本音響学会2014年度秋季研究発表会, Sep. 2014, 札幌
不均一グリッドを用いた特性曲線法による音響数値シミュレーション
松村勇汰; 大久保寛; 田川憲男; 土屋隆生; 石塚崇
日本音響学会2014年度秋季研究発表会, Sep. 2014, 札幌
Binaural synthesis of virtual acoustic field by numerous-channel reproduction
M. Otani; T. Tsuchiya; Y. Iwaya
Three-Dimensional Systems and Applications Conference (3DSA2014)_, Sep. 2014, Seoul
Sound localization in surrounding loudspeaker array with spatial aliasing
Y. Iwaya; T.Tsuchiya; M. Otani
Three-Dimensional Systems and Applications Conference (3DSA2014)_, Sep. 2014, Seoul
Virtual Auditory Display by Remote Rendering via Computer Networ
Y. Iwaya; M. Otani; T. Tsuchiya
10th Int. Conf. Intelligent Info. Hiding and Multimedia Signal Proc., IIH-MSP 2014, Aug. 2014, Kitakyushu
音空間レンダリングとその可能性について
土屋隆生; 岩谷幸雄; 大谷 真
日本音響学会建築音響研究会,AA2014-30, May 2014, 京都
FDTD 法による大規模音場解析と音空間レンダリング
土屋隆生
海洋音響学会2014年度研究発表会, May 2014, 東京
多チャンネル音場再現のバイノーラル合成による模擬
大谷 真; 内田 涼; 土屋隆生; 岩谷幸雄
2014年電子情報通信学会総合大会, Mar. 2014
CE-FDTD法の反射境界について
土屋隆生; 岩谷幸雄; 大谷 真
日本音響学会2014年春季研究発表会, Mar. 2014, 東京
空間的折り返し歪みがある稠密スピーカ音場における音像定位
鎗水翔也; 山本逸朗; 東海林凌; 岩谷幸雄; 土屋隆生
日本音響学会2014年春季研究発表会, Mar. 2014, 東京
包囲型スピーカアレイにレンダリングされた高精細音空間の主観的評価
土屋隆生; 岩谷幸雄; 大谷 真; 井口 寧; 鈴木陽一
東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究発表会, Feb. 2014, 仙台
遠隔レンダリング型聴覚ディスプレイの試作
岩谷幸雄; 庄子拓也; 川崎誉洋; 千葉順子; 大谷 真; 土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,EMM2013-90, Jan. 2014, 大阪
CE-FDTD法の境界条件について 〜密度変化の取り扱い〜
丸田直樹; 山下 脩; 土屋隆生; 大谷 真; 岩谷幸雄
電子情報通信学会技術研究報告,US2013-90, Jan. 2014, 大阪
音響トモグラフィを用いた琵琶湖の水質環境モニタリングヘ向けた基礎的研究
北村暁晴; 土屋隆生; 末松周; 渡辺好章; 坂本眞一
第51回同志社大学理工学研究所研究発表会, Dec. 2013, 京都
A Real-time Sound Rendering System based on the Finite-Difference Time-Domain Algorithm
T. Yiyu; Y. Inoguchi; Y. Sato; M. Otani; Y. Iwaya; H. Matsuoka; T. Tsuchiya
34 th. Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2013, 京都
Numerical Analysis of Sound Wave Propagation by Combination Method using Amplitude Component of FDTD Solution and Phase Component of CIP Solution
T. Tsuchiya; S. Sugimura; K. Okubo
34 th. Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2013, 京都
Subjective Evaluation of High-definition Virtual Sound Field using a 157-channel Surrounding Loudspeaker Arr
Y. Iwaya; T. Tsuchiya
9th Int. Conf. Intelligent Info. Hiding and Multimedia Signal Proc., IIH-MSP 2013, Oct. 2013, Beijing
空間レンダリングされた高精細音空間の主観評価
山本逸朗; 鎗水翔也; 岩谷幸雄; 土屋隆生
日本音響学会2013年秋季研究発表会, Sep. 2013
包囲型マイクロホン・スピーカアレイによる音空間レンダリングの試み
土屋隆生; 岩谷幸雄; 大谷 真; 井口 寧
電子情報通信学会技術研究報告,EA2013-57, Aug. 2013, 仙台
GPUクラスタによる音空間レンダリングと高精細可聴化
土屋隆生
GPU Technology Conference (GTC) Japan 2013, Jul. 2013, 東京
Large-Scale Sound Field Rendering in Rectangular room with Specular Reflection
T. Tsuchiya; O. Yamashita
20th Int. Conf. Sound & Vib., Jul. 2013, Bangkok
Large-scale sound field rendering with graphics processing unit cluster for three-dimensional audio with loudspeaker array
T. Tsuchiya; Y. Iwaya; M. Otani
Int. Conf. Acoustics 2013, Jun. 2013, Montreal
GPU Computing-Based High-Speed Visualization Techniquws for Numerical Simulation of Sound Wave Propagation
N. Kawada; K. Okubo; N. Tagaewa; T.Tsuchiya
32nd Int. Acoustical Imaging Sympo., Apr. 2013, Singapore
矩形室非拡散音場の残響特性に関する検討 −3次元CE-FDTD法と理論の比較−
土屋隆生; 山下 脩; 蓮池祐真
日本音響学会2013年春季研究発表会, Mar. 2013, 東京
音空間レンダリング技術の開発 〜シリコンコンサートホールの実現に向けて〜
土屋隆生; 岩谷幸雄; 大谷 真; 井口 寧
電子情報通信学会技術研究報告,EA2012-127, Jan. 2013
Three-dimensional sound field analysis using compact explicit FDTD method with GPU cluster system
T. Ishii; T. Tsuchiya; K. Okubo
33 th. Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2012, Chiba
Accuracy Evaluation of Boundary Interface in Sound Field Simulation Using High-order FDTD Methods
T. Yoda; K. Okubo; N. Tagawa; T. Tsuchiya
33 th. Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2012, Chiba
A Hardware-oriented FDTD Algorithm for Sound Field Rendering
T. Yiyu; Y. Inoguchi; Y. Sato; M. Otani; Y. Iwaya; H. Matsuoka; T. Tsuchiya
33 th. Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2012, Chiba
Numerical simulation of a thermoacoustic engine _Effects of gas mixture on the onset temperature ratio _
Y. Nakano; S. Sakamoto; K. Shibata; K. Yanagimoto; T. Tsuchiya; Y. Watanabe
33 th. Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2012, Chiba
Sub-grid Technique for Numerical Simulation of Sound Wave Propagation Combining Constrained Interpolation Profile Schemes
Y. Ara; K. Okubo; N. Tagawa; T. Tsuchiya; T. Ishizuka
33 th. Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2012, Chiba
Examination on Absorbing Boundary Condition Using Method of Characteristics on Collocated Orthogonal Grid
J. Adachi; K. Okubo; N. Tagawa; T. Tsuchiya
33 th. Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2012, Chiba
GPGPU Based High-speed Visualization Techniques for Sound Wave Propagation
N. Kawada; K. Okubo; N. Tagawa; T. Tsuchiya
33 th. Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2012, Chiba
残響曲線から見た音空間レンダリングの妥当性の検討
蓮池祐真; 山下 脩; 土屋隆生
アコースティクイメージング研究会,AI-2012-18, Oct. 2012, 東京
CIP法による音波伝搬シミュレーションにおけるサブグリッド・テクニックの改良
荒 佑多; 大久保 寛; 田川憲男; 土屋隆生; 石塚 崇
日本音響学会2012年秋季研究発表会, Sep. 2012
高次差分を用いた音響FDTD数値解析における媒質間境界の取り扱い
要田剛志; 大久保 寛; 田川憲男; 土屋隆生
日本音響学会2012年秋季研究発表会, Sep. 2012
3D技術を利用した音場シミュレーションの可視化技術の開発
河田直樹; 大久保 寛; 田川憲男; 土屋隆生
日本音響学会2012年秋季研究発表会, Sep. 2012
GPUクラスタによる音空間レンダリング − IWB-FDTDの場合
石井琢人; 土屋隆生
日本音響学会2012年秋季研究発表会, Sep. 2012
コンパクトで陽的な高精度FDTD法について
土屋隆生; 石井琢人; 大久保 寛
日本音響学会2012年秋季研究発表会, Sep. 2012
GPUクラスタによる音空間レンダリングと高精細可聴化の検討
土屋隆生; 石井琢人; 岩谷幸雄; 大谷 真
日本音響学会2012年秋季研究発表会, Sep. 2012
GPUクラスタによる音空間レンダリングと高精細可聴化
土屋隆生; 石井琢人; 岩谷幸雄; 大谷真
電子情報通信学会技術研究報告,EA2012-54, Aug. 2012
陽的でコンパクトな高精度FDTD法による音空間レンダリング
土屋隆生; 石井 琢人; 大久保 寛
日本音響学会建築音響研究会,AA2012-23, Jul. 2012
Large-Scale Sound Field Rendering by GPU Cluster with Multi-Speaker Reproduction System
T. Tsuchiya; T. Ishii; Y. Hasuike
19th Int. Conf. Sound & Vib., Jul. 2012, Lithuania
高精度化されたFDTD法による音空間レンダリング
土屋隆生; 石井 琢人; 大久保 寛
電子情報通信学会技術研究報告,US2012-17, Jun. 2012
GPUクラスタを用いた高精細音響レンダリング
土屋隆生; 石井_人
第17回計算工学講演会, May 2012
琵琶湖における水質環境の広域音響モニタリングの基礎検討
北村暁晴; 土屋隆生; 渡辺好章; 坂本眞一
海洋音響学会2012年度研究発表会, May 2012, 東京
GPGPUインタラクティブシミュレーションによる電磁界解析〜メニーコアプロセッサで実現するパーソナルスパコンの応用〜
河田直樹; 大久保寛; 田川憲男; 土屋隆生
2012年電子情報通信学会総合大会, Mar. 2012
GPUコンピューティングによるインタラクティブ音響シミュレーション
河田直樹; 大久保寛; 田川憲男; 土屋隆生
日本音響学会2012年春季研究発表会, Mar. 2012, 東京
GPUクラスタによる3 次元音響レンダリング- GPUDirect 2.0 による高速化-
石井琢人; 土屋隆生
日本音響学会2012年春季研究発表会, Mar. 2012, 東京
音響格子ガスオートマトン法による正弦波音の3次元伝搬解析
竹内智晴; 岩谷幸雄; 大谷真; 土屋隆生; 松岡浩; 鈴木陽一
日本音響学会2012年春季研究発表会, Mar. 2012, 東京
WE-FDTD法における密度変化の取り扱いについて
宮嵜友孝; 土屋隆生; 大久保寛
日本音響学会2012年春季研究発表会, Mar. 2012, 東京
FDTD系音響数値解析のための媒質間境界及びインピーダンス境界の設定に関する考察
大久保寛; 土屋隆生; 石塚崇
日本音響学会2012年春季研究発表会, Mar. 2012, 東京
直管型熱音響システムにおける発振温度比の数値計算 〜Ar・He の混合気体が発振温度比に及ぼす影響〜
中野陽介; 坂本眞一; 黒田健太朗; 柴田健次; 土屋隆生; 渡辺好章
日本音響学会2012年春季研究発表会, Mar. 2012, 東京
波動音響手法を用いたGPUクラスタによる音空間レンダリングと高精細可聴化
土屋隆生; 岩谷幸雄; 大谷真
日本音響学会2012年春季研究発表会, Mar. 2012, 東京
音響モニタリングに向けた琵琶湖水温鉛直分布の測定
坂本眞一; 北村暁晴; 土屋隆生; 中井盛繕; 渡辺好章
第132回温度計測部会講演会, Mar. 2012
GPUコンピューティングを用いたインタラクティブ電磁界シミュレーション
河田直樹; 大久保寛; 田川憲男; 土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,EST2011-90, Jan. 2012
格子ガスオートマトン法の音場への適用に関する一考察
竹内智晴; 岩谷幸雄; 大谷真; 土屋隆生; 松岡浩; 鈴木陽一
アコースティック・イメージング研究会技術研究報告,AI2011-4-05, Dec. 2011
琵琶湖における水質環境の広域音響モニタリングの基礎的検討
北村暁晴; 土屋隆生; 中井盛繕; 渡辺好章; 坂本眞一
第49回同志社大学理工学研究所研究発表会, Dec. 2011, 京都
3Pb6-4 Acoustic Simulation Using Wave Equation FDTD (WE-FDTD) Method with Compact FDs(Poster Session)
Yoda Takeshi; Kawada Naoki; Tagawa Norio; Tsuchiya Takao; Okubo Kan
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 08 Nov. 2011, 08 Nov. 2011, 08 Nov. 2011, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
3Pb6-5 Numerical analysis of sound wave propagation in ocean by WE-FDTD method with GPU cluster system(Poster Session)
Nakai Shigeyoshi; Ishii Takuto; Tsuchiya Takao
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 08 Nov. 2011, 08 Nov. 2011, 08 Nov. 2011, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
3Pb4-4 Fundamental study for the solution of thermoacoustic phenomenon using numerical calculation : Relation between the setting position of stack and heat flow(Poster Session)
Kuroda Kentaro; Sakamoto Shin-ichi; Shibata Kenji; Tsuchiya Takao; Watanabe Yoshiaki
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 08 Nov. 2011, 08 Nov. 2011, 08 Nov. 2011, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
3Pb6-6 Accuracy Evaluation of Acoustic Analysis Using CIP Methods with Sub-grid Technique(Poster Session)
Ara Yuta; Okubo Kan; Tagawa Norio; Tsuchiya Takao
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 08 Nov. 2011, 08 Nov. 2011, 08 Nov. 2011, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
2Pa2-7 On the perfectly matched layer for the WE-FDTD method(Poster Session)
Miyazaki Yutaka; Tsuchiya Takao
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 08 Nov. 2011, 08 Nov. 2011, 08 Nov. 2011, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
Accuracy Evaluation of Acoustic Analysis Using CIP Methods with Sub-grid Technique
Y. Ara; K. Okubo; N. Tagawa; T. Tsuchiya
32nd. Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2011, 京都
Numerical analysis of sound wave propagation in ocean by WE-FDTD method with GPU cluster system
S. Nakai; T. Ishii; T. Tsuchiya
32nd. Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2011, 京都
Acoustic Simulation Using Wave Equation FDTD (WE-FDTD) Method with Compact FDs
T. Yoda; N. Kawada; N. Tagawa; T. Tsuchiya; Kan Okubo
32nd. Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2011, 京都
Fundamental study for the solution of thermoacoustic phenomenon using numerical calculation
K. Kuroda; S. Sakamoto; K. Shibata; T. Tsuchiya; Y. Watanabe
32nd. Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2011, 京都
On the perfectly matched layer for the WE-FDTD method
Y. Miyazaki; T. Tsuchiya
32nd. Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2011, 京都
琵琶湖における水質環境の広域音響モニタリング−春季の音速プロファイル−
北村暁晴; 土屋隆生; 中井盛繕; 渡辺好章; 坂本眞一
日本音響学会2011年秋季研究発表会, Sep. 2011
WE-FDTD法におけるPML境界について
宮嵜友孝; 土屋隆生
日本音響学会2011年秋季研究発表会, Sep. 2011, 島根
CIP 法による音波伝搬シミュレーションにおけるサブグリッド・テクニックの精度比較
荒佑多; 大久保寛; 田川憲男; 土屋隆生; 石塚崇
日本音響学会2011年秋季研究発表会, Sep. 2011, 島根
コンパクト差分を用いた音場シミュレーションの高速化に関する検討
要田剛志; 河田直樹; 田川憲男; 土屋隆生; 大久保寛
日本音響学会2011年秋季研究発表会, Sep. 2011, 島根
マルチGPUコンピューティングによる音響シミュレーションの高速可視化
河田直樹; 大久保寛; 田川憲男; 土屋隆生
日本音響学会2011年秋季研究発表会, Sep. 2011, 島根
GPUクラスタによる3 次元音響レンダリング −WE-FDTD 法の場合−
石井琢人; 森河内淳; 土屋隆生
日本音響学会2011年秋季研究発表会, Sep. 2011, 島根
GPUを用いたWE-FDTD法による海洋音波伝搬解析
中井盛繕; 石井琢人; 土屋隆生
日本音響学会2011年秋季研究発表会, Sep. 2011, 島根
WE-FDTD法による3 次元音響レンダリング
土屋隆生; 大久保寛
日本音響学会2011年秋季研究発表会, Sep. 2011, 島根
境界媒質を考慮したGPU音場シミュレーションと高速可視化手法
河田直樹; 大久保寛; 田川憲男; 土屋隆生
2010年電子情報通信学会ソサイエティ大会, Sep. 2011
CIP法による集束音場の非線形伝搬解析
田中真幸; 土屋隆生; 大久保寛
日本音響学会2010年秋季研究発表会, Sep. 2011, 大阪
音響レンダリングと音響テクスチャについて
土屋隆生
日本音響学会2010年秋季研究発表会, Sep. 2011, 大阪
媒質境界を考慮したGPU音響シミュレーション
河田直樹; 大久保寛; 田川憲男; 土屋隆生
日本音響学会2010年秋季研究発表会, Sep. 2011, 大阪
管壁の損失を考慮した定在波音場の有限要素解析−Phase Adjusterの影響について−
錦織岐明; 土屋隆生; 坂本眞一
日本音響学会2010年秋季研究発表会, Sep. 2011, 大阪
Direct In Situ Measurements of Sound Speed and Water Temperature Profiles The Example of North Lake Biwa
T. Kimura; T. Tsuchiya; Y. Watanabe; S. Sakamoto
SICE Annual Conf. 2011, Sep. 2011, Tokyo
_DHM AND FDTD BASED _b0HARDWARE SOUND FIELD _b0SIMULATION _b0ACCELERATION _b0
Y. Inoguchi; T. Yiyu; Y. Sato; Y. Iwaya; H. Matsuoka; M. Otani; T. Tsuchiya
14th Int. Conf. Digital Audio Effects, Sep. 2011, Paris
Numerical analysis of sound wave propagation in ocean by WE-FDTD method with GPU
NAKAI Shigeyoshi; ISHII Takuto; TSUCHIYA Takao
IEICE technical report, 23 Aug. 2011, 23 Aug. 2011, 23 Aug. 2011, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
GPU を用いたWE-FDTD法による海洋音波伝搬解析
中井盛繕; 石井_人; 土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,US2011-45, Aug. 2011, 千葉
CIP法による集束音場の非線形伝搬解析
田中真幸; 土屋隆生; 大久保 寛
2010年度非線形音響研究会, Jul. 2011, 軽井沢
A High Performance Numerical Simulation of Sound Field in Time Domain Using a GPU Cluster System
T. Tsuchiya; A. Moriguchi; T. Ishii
Forum Acusticum 2011, Jul. 2011, Aalgorg
波動方程式に基づくFDTD法(WE-FDTD法)による音響レンダリング
土屋隆生; 石井_人; 大久保寛
電子情報通信学会技術研究報告,US2011-17, Jun. 2011, 東京
FDTD法とCIP法を用いたハイブリッド音響シミュレーションに関する検討
大宮理生; 大久保寛; 土屋隆生; 田川憲男
超音波医学, 15 May 2011, 15 May 2011, 15 May 2011, (公社)日本超音波医学会
OpenGLによる音響シミュレーションのGPGPUリアルタイム可視化
河田直樹; 大久保寛; 田川憲男; 土屋隆生
第16回計算工学講演会, May 2011
GPUによる音場レンタリンクの試み
土屋隆生; 大久保 寛
第15回計算工学講演会, May 2011
マルチGPU計算による3次元音響数値シミュレーションの高速化
河田直樹; 大久保寛; 土屋隆生
第15回計算工学講演会, May 2011
FPGAを用いた高速音場シミュレーション
稲垣雅之; 田淵裕多; 土屋隆生
日本音響学会2011年春季研究発表会, Mar. 2011, 東京
GPUクラスタによる3 次元音響レンダリング−FDTD 法の場合−
森河内淳; 石井琢人; 土屋隆生
日本音響学会2011年春季研究発表会, Mar. 2011, 東京
FDTD解の振幅情報とCIP解の位相情報を用いた音波伝搬解析−反射波の考慮−
杉村将一; 土屋隆生; 大久保寛
日本音響学会2011年春季研究発表会, Mar. 2011, 東京
CUDAとOpenGLを用いた音響数値解析の高速可視化に関する検討 〜 PMCC(Permeable Multi Cross-section Contours)の提案 〜
河田直樹; 大久保寛; 田川憲男; 土屋 隆生; 石塚崇
電子情報通信学会技術研究報告,US2010-114, Jan. 2011, 京都
GPUクラスタによる3次元音響レンダリング
森河内淳; 石井琢人; 土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,US2010-100, Jan. 2011, 京都
3P-64 Sub Grid Technique for CIP-MOC Simulation of Sound Wave Propagation(Poster Session)
Ara Yuta; Okubo Kan; Tagawa Norio; Tsuchiya Takao
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 06 Dec. 2010, 06 Dec. 2010, 06 Dec. 2010, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
3P-37 Finite element analysis of the standing wave field in a tube with lossy wall for thermoacoustic system(Poster Session)
Tsuchiya Takao; Sakamoto Shin-ichi; Yamaguchi Michiaki
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 06 Dec. 2010, 06 Dec. 2010, 06 Dec. 2010, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
3P-36 Two-dimensional numerical analysis of nonlinear sound wave propagation using constrained interpolation profile (CIP) method including nonlinear effect in advection equation(Poster Session)
Tanaka Masayuki; Tsuchiya Takao; Okubo Kan
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 06 Dec. 2010, 06 Dec. 2010, 06 Dec. 2010, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
1Pa-22 Examination on Accurate and Fast Algorithms Using Compact FD-TD Acoustic Wave Simulation(Poster Session)
Yoda Takeshi; Okubo Kan; Tagawa Norio; Tsuchiya Takao
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 06 Dec. 2010, 06 Dec. 2010, 06 Dec. 2010, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
Sub Grid Technique for CIP-MOC Simulation of Sound Wave Propagation
Y. Ara; K. O; N. Tagawa; T. Tsuchiya
31st Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Dec. 2010, 東京
Finite element analysis of the standing wave field in a tube with lossy wall for thermoacoustic system
M. Nishikori; T. Tsuchiya; S. Sakamoto
31st Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Dec. 2010, 東京
Two-dimensional numerical analysis of nonlinear sound wave propagation using constrained interpolation profile (CIP) method including nonlinear effect in advection equation
M. Tanaka; T. Tsuchiya; K. Okubo
31st Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Dec. 2010, 東京
Examination on Accurate and Fast Algorithms Using Compact FD-TD Acoustic Wave Simulation
T. Yoda; K. Okubo; N. Tagawa; T. Tsuchiya
31st Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Dec. 2010, 東京
A FPGA Implementation of the Two-Dimensional Digital Huygens’ Model
T. Yiyu; Y. Sato; E. Sugawara; Y. Inoguchi; M. Otani; Y. Iwaya; H. Matsuoka; T. Tsuchiya
2010 Int. Conf. Field-Programmable Tech., Dec. 2010, Beijing
FDTD解の振幅情報とCIP解の位相情報を用いた音波伝搬解析
杉村将一; 土屋隆生; 大久保寛
電子情報通信学会技術研究報告,US2010-49, Sep. 2010
Sound field rendering with digital boundary cond
T. Tsuchiya; M. Otsuka
Inter noise 2010, Jun. 2010, Lisbon
移流計算に非線形効果を組み入れたCIP法による2次元非線形音波伝搬解析
土屋隆生; 田中真幸; 大久保寛
電子情報通信学会技術研究報告,US2010-04, Apr. 2010, 東京
マルチGPU並列計算による電磁界数値解析の高速化に関する検討
河田直樹; 大久保寛; 土屋隆生
2010年電子情報通信学会総合大会, Mar. 2010
管壁の損失を考慮した定在波音場の有限要素解析−熱音響システムの設計に向けて−
錦織岐明; 土屋隆生; 坂本眞一
日本音響学会2010年春季研究発表会, Mar. 2010, 東京
CIP法による2 次元非線形音波伝搬解析
田中真幸; 土屋隆生; 大久保寛
日本音響学会2010年春季研究発表会, Mar. 2010, 東京
音響数値計算のためのGPUによるパーソナルスーパーコンピュータの実現へ向けて
河田直樹; 大久保寛; 田川憲男; 土屋隆生
日本音響学会2010年春季研究発表会, Mar. 2010, 東京
ディジタル境界を組み入れたGPUによるCIP 音響レンダリング
大塚正広; 土屋隆生; 大久保寛
日本音響学会2010年春季研究発表会, Mar. 2010, 東京
1P2-26 A 3-D sound field rendering with digital boundary condition using GPU(Poster Session)
Tsuchiya Takao
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 18 Nov. 2009, 18 Nov. 2009, 18 Nov. 2009, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
1P2-24 An examination on CIP-ABC for Multi-dimensional FDTD Acoustic Simulation(Poster Session)
Harada Yoshifumi; Okubo Kan; Tagawa Norio; Tsuchiya Takao
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 18 Nov. 2009, 18 Nov. 2009, 18 Nov. 2009, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
2P2-12 A Novel Scheme for Numerical Simulation of Acoustic Wave Propagation Using Generalized CIP (l, m) Method(Poster Session)
Kawada Naoki; Okubo Kan; Tagawa Norio; Tsuchiya Takao
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 18 Nov. 2009, 18 Nov. 2009, 18 Nov. 2009, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
A Novel Scheme for Numerical Simulation of Acoustic Wave Propagation Using Generalized CIP (l, m) Method
N. Kawada; K. Okubo; N. Tagawa; T. Tsuchiya
30th Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2009, 京都
An examination on CIP-ABC for Multi-dimensional FDTD Acoustic Simulation
Y. Harada; K. Okubo; N. Tagawa; T. Tsuchiya
30th Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2009, 京都
A 3-D Sound Field Rendering with Digital Boundary Condition using GPU
T. Tsuchiya
30th Sympo. on Ultrasonic Electron.,, Nov. 2009, 京都
ディジタル境界を組み入れたGPUによる3次元音場シミュレーション
土屋隆生
日本音響学会2009年秋季研究発表会, Sep. 2009
IDO 法を用いた音波伝搬数値シミュレーション
大久保寛; 河田直樹; 土屋隆生; 田川憲男
日本音響学会2009年秋季研究発表会, Sep. 2009
Numerical Simulation of Sound Wave Propagation Using Hybrid Technique Combining FDTD Method and CIP Method
M. Ohmiya, K; Okubo; T. Tsuchiya; N. Tagawa
2009 IEEE lnternational Ultrasonics Symposium, Sep. 2009, Rome
A Novel Method for Numerical Simulation of Sound Wave Propagation Using Heptic Interpolation Profi le Method
K. Okubo; T. Tsuchiya; R. Seta; ndN. Tagawa
2009 IEEE lnternational Ultrasonics Symposium, Sep. 2009, Rome
A High-Performance Numerical Simulation of Sound Field in Time Domain Using Multi-GPU System
T. Tsuchiya; M. Otsuka
16th Int. Cong. on Sound and Vib., Jul. 2009, Krakow
GPUによる3次元音場シミュレーション
土屋隆生; 森河内淳; 大塚正広
電子情報通信学会技術研究報告,US2009-16, Jun. 2009, 東京
GPUによるCIP音場シミュレーション
大塚正広; 土屋隆生
2009年春季日本音響学会, Mar. 2009, 東京
GPUを用いた電磁界数値解析の高速化に関する検討
河田直樹; 大久保寛; 土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,AP2009-141, 2009
GCIP(l, m)法を用いた電磁波伝搬の数値解析
大久保寛; 河田直樹; 土屋隆生
電子情報通信学会技術研究報告,AP2009-140, 2009
2P10-7 Numerical simulation of sound field in time domain using a combination of FDTD method and boundary integral equation method(Poster Session)
Tsuchiya Takao; Kumagai Atsushi
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 11 Nov. 2008, 11 Nov. 2008, 11 Nov. 2008, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
1P10-6 Two Dimensional Simulation of Nonlinear Acoustic Wave Propagation Using Constrained Interpolation Profile (CIP) Method(Poster Session)
Konno Masahito; Okubo Kan; Tsuchiya Takao; Tagawa Norio
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 11 Nov. 2008, 11 Nov. 2008, 11 Nov. 2008, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
1P10-5 Design for High-Accurate Numerical Simulation of Acoustic Field in Time Domain Using Finite Difference Time Domain (FDTD) Method and Pseudospectral Time Domain (PSTD) Method(Poster Session)
Okubo Kan; Omiya Masaki; Tsuchiya Takao; Tagawa Norio
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 11 Nov. 2008, 11 Nov. 2008, 11 Nov. 2008, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
Numerical Simulation of Sound Field in Time Domain Using a Combination of FDTD method and Boundary Integral Equation Method
T. Tsuchiya; A. Kumagai
The 29h Sympo. on Ultrason. Electron. (USE2008), Nov. 2008, Sendai
Two Dimensional Simulation of Nonlinear Acoustic Wave Propagation Using Constrained Interpolation Profile Method
M. Konno; K. Okubo; T. Tsuchiya; N. Tagawa
The 29h Sympo. on Ultrason. Electron. (USE2008), Nov. 2008, Sendai
Design for High-Accurate Numerical Simulation of Acoustic Field in Time Domain Using Finite Difference Time Domain Method and Pseudospectral Time Domain Method
K. Okubo; M. Omiya; T. Tsuchiya; N. Tagawa
The 29h Sympo. on Ultrason. Electron. (USE2008), Nov. 2008, Sendai
マルチGPUによる音場の高速シミュレーション
土屋隆生; 大塚正広
アコースティクイメージング研究会, AI2008-3-4, Oct. 2008, 東京
波動音響解法と幾何音響解法の結合による音場シミュレーション
土屋隆生; 熊谷篤志
2008年秋季日本音響学会, Sep. 2008
GPUによる音場の高速シミュレーション−CUDAを用いた場合−
土屋隆生
2008年秋季日本音響学会, Sep. 2008
境界の取り扱いを考慮したC型CIP法を用いた音波伝搬シミュレーション
大久保寛; 紺野正仁; 土屋隆生; 瀬田亮; 田川憲男
2008年秋季日本音響学会, Sep. 2008
幾何音響・FDTD結合解法による音場シミュレーション
熊谷篤志; 土屋隆生
第27回日本シミュレーション学会大会, Jun. 2008, 東京
GPUによる音場の高速シミュレーション−SLIを用いた場合−
土屋隆生; 世古口久史
2008年春季日本音響学会, Mar. 2008, 東京
FPGAによる音場シミュレーションの試み
土屋隆生; 大塚正広; 熊谷篤志
2008年春季日本音響学会, Mar. 2008, 東京
Asymmetric FDTD (A-FDTD) 法を用いた音波伝搬数値シミュレーションの精度について
大久保寛; 紺野正仁; 土屋隆生; 田川憲男; 竹内伸直
2008年春季日本音響学会, Mar. 2008, 東京
A High Performance Time-Domain Numerical Simulation of Sound Field using GPU : Comparison bewteen DHM and FDTD
TSUCHIYA Takao; SEKOGUCHI Hisashi
IEICE technical report, 28 Jan. 2008, 28 Jan. 2008, 28 Jan. 2008, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
CIP法を用いた音場解析における時間刻みの計算精度への依存性
紺野正仁; 大久保寛; 土屋隆生; 田川憲男
電子情報通信学会技術研究報告,US2007-90, Jan. 2008, 大阪
GPUによる時間領域音場シミュレーションの高速化−DHMとFDTDの比較−
土屋隆生; 世古口久史
電子情報通信学会技術研究報告,US2007-89, Jan. 2008, 大阪
3-03P-22 Performance Comparison between Some Types of CIP Analysis for Acoustic Wave Propagation(Poster session 3)
Konno Masahito; Okubo Kan; Tsuchiya Takao; Tagawa Norio
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 14 Nov. 2007, 14 Nov. 2007, 14 Nov. 2007, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
3-03P-20 Numerical Simulation of Nonlinear Sound Wave Propagation Using CIP Method : One dimensional case(Poster session 3)
Tsuchiya Takao; Okubo Kan; Takeuchi Nobunao
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 14 Nov. 2007, 14 Nov. 2007, 14 Nov. 2007, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
Performance Comparison between Some Types of CIP Analysis for Acoustic Wave Propagation
M. Konno; K. Okubo; T. Tsuchiya; N. Tagawa
28th Sympo. on Ultrason. Electron. (USE2007), Nov. 2007, Tsukuba
Numerical Simulation of Nonlinear Sound Wave Propagation Using CIP Method −One dimensional case−
T. Tsuchiya; K. Okubo; N. Takeuchi
28th Sympo. on Ultrason. Electron. (USE2007), Nov. 2007, Tsukuba
Two-Dimensional Numerical Simulation for Sound Wave Propagation Using the Type-M CIP Method Considering Handling of the Boundary Surface
OKUBO Kan; KONNO Masahito; TSUCHIYA Takao; OH Sungqwan; TAKEUCHI Nobunao; TAGAWA Norio
IEICE technical report, 12 Oct. 2007, 12 Oct. 2007, 12 Oct. 2007, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
GPU-DHMによる音場の高速シミュレーション
土屋隆生; 世古口久史
アコースティクイメージング研究会, Oct. 2007
Numerical Simulation of Acoustic Wave Propagation Using Asymmetric Finite Difference Time Domain (A-FDTD) Method with higher order FDTD
OKUBO Kan; OH Sungqwan; TSUCHIYA Takao; TAKEUCHI Nobunao; TAGAWA Norio
IEICE technical report, 21 Sep. 2007, 21 Sep. 2007, 21 Sep. 2007, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
高次差分によるAsymmetric FDTD (A-FDTD)法を用いた音波伝搬の数値シミュレーション
大久保寛; 呉 星冠; 土屋隆生; 竹内伸直; 田川憲男
電子情報通信学会技術研究報告,US2007-44, Sep. 2007
GPUによる高速音場シミュレーションの試み
土屋隆生; 世古口久史
2007年秋季日本音響学会, Sep. 2007
FDTD法における音波古典吸収の簡易組み入れについて
土屋隆生
2007年秋季日本音響学会, Sep. 2007
境界面の取り扱いを考慮したCIP法による音波伝搬数値シミュレーション
大久保寛; 呉 星冠; 土屋隆生; 田川憲男; 竹内伸直
2007年秋季日本音響学会, Sep. 2007
Asymmetric FDTD (A-FDTD)法を用いた電磁波伝搬解析の数値分散評価
大久保寛; 吉田雄一; 土屋隆生; 竹内伸直; 田川憲男
電子情報通信学会技術報告, AP-2007-84, Sep. 2007
Numerical Dispersion in Analysis for Electromagnetic Wave Propagation Using Asymmetric Finite Difference Time Domain (A-FDTD) Method with higher order FDTD
OKUBO Kan; YOSHIDA Yuichi; TSUCHIYA Takao; TAKEUCHI Nobunao; TAGAWA Norio
IEICE technical report, 30 Aug. 2007, 30 Aug. 2007, 30 Aug. 2007, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
CIP法による非線形音波伝搬シミュレーション
土屋隆生; 大久保寛; 竹内伸直
第31回非線形音響研究会, Jul. 2007, 軽井沢
Numerical Simulation of Nonlinear Sound Wave Propagation Using CIP Method
T. Tsuchiya; K. Okubo; N. Takeuchi
14th Int. Cong. on Sound and Vib, Jul. 2007, Cains
On the calculation precision of a silicon concert hall : Two dimensional case
KUMAGAI Atsushi; TSUCHIYA Takao
日本シミュレーション学会大会発表論文集 : シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス・計算電気・電子工学シンポジウム, 21 Jun. 2007, 21 Jun. 2007, 21 Jun. 2007
シリコンコンサートホールの計算精度に関する検討 -2次元の場合-
熊谷篤志; 土屋隆生
第26回日本シミュレーション学会大会, Jun. 2007, 東京
Two-Dimensional Numerical Analysis of Acoustic Field Using the Constrained Interpolation Profile Method
S. Oh; K. Okubo; T.Tsuchiya; N. Takeuchi
29th. Int. Sympo. Acoustical Imaging, Apr. 2007, Shonan
Real Time Sound Field Simulator Using Field Programmable Gate Array Device
T. Tsuchiya; E. Sugawara; Y. Inoguchi
29th. Int. Sympo. Acoustical Imaging, Apr. 2007, Shonan
CIP法による非線形音波伝搬シミュレーション
土屋隆生; 大久保 寛; 竹内伸直
2007年春季日本音響学会, Mar. 2007, 東京
C型CIP法を用いた音場解析に関する検討
呉星冠; 大久保寛; 土屋隆生; 竹内信直
電子情報通信学会技術報告, US2006-98, Jan. 2007, 京都
On the Numerical Simulation of Sound Wave Propagation using Field Programmable Gate Array Device
T. Tsuchiya; E. Sugawara; Y. Inoguchi
ASA and ASJ Fourth Joint Meeting, Dec. 2006, Honolulu
Numerical Simulation of Sound Wave Propagation by CIP Method
TSUCHIYA Takao; OKUBO Kan; TAKEUCHI Nobunao
IEICE technical report, 07 Nov. 2006, 07 Nov. 2006, 07 Nov. 2006, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
CIP法による音波伝搬シミュレーション
土屋隆生; 大久保 寛; 竹内伸直
電子情報通信学会技術報告, US2006-75, Nov. 2006
Numerical Simulation of Sound Wave Propagation with Sound Absorption by Digital Huygens' Model
T. Tsuchiya
27th Sympo. on Ultrason. Electron., Nov. 2006, Nagoya
CIP法を用いた3次元音場解析に関する検討
大久保寛; 呉 星冠; 土屋隆生; 竹内伸直
電子情報通信学会技術報告, US2006-52, Sep. 2006
ディジタルホイヘンスモデルへの垂直入射吸音率の組み入れに関する検討
土屋隆生; 中園隆明
2006年秋季日本音響学会, Sep. 2006
CIP法を用いた時間領域音場解析法の精度について
大久保寛; 呉星冠; 土屋隆生; 竹内信直
2006年秋季日本音響学会, Sep. 2006
Numerical Simulation of Sound Wave Propagation with Sound Absorption in Time Domain
T. Tsuchiya
13th Int. Cong. on Sound and Vib., Jul. 2006, Vienna
固定小数点で演算した場合のDHMの精度について
中園隆明; 土屋隆生
第25回日本シミュレーション学会大会, Jun. 2006, 東京
FPGAによるシリコンコンサートホール実現に関する検討
土屋隆生; 菅原英子; 井口 寧
第25回日本シミュレーション学会大会, Jun. 2006, 東京
FPGAを用いた音場シミュレーションシステム構築に関する検討
菅原英子; 井口 寧; 土屋隆生; 日比野靖
電子情報通信学会技術報告, RECONF2006-12, May 2006
DHMによる音場シミュレーション −シリコン音楽ホールをめざして−
土屋隆生
2006年春季日本音響学会, Mar. 2006, 東京
Model equations for describing sound propagation in a dissipative medium : Including classic and relaxation absorptions
KAMAKURA Tomoo; TSUCHIYA Takao
IEICE technical report, 28 Feb. 2006, 28 Feb. 2006, 28 Feb. 2006, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
散逸媒質内の音波伝搬を記述するモデル式 −古典及び緩和吸収を含めて
土屋隆生
電子情報通信学会技術報告, US2005-123, Feb. 2006
時間領域音波伝搬シミュレーションにおける吸収の組み入れについて
土屋隆生
電子情報通信学会技術報告, US2005-90, Nov. 2005, 静岡
離散ホイヘンスモデルによる時間領域問題の解析
土屋隆生
2005年秋季日本音響学会, Sep. 2005, 那覇
Comparison between discrete Huygena' model and FD-TD model
TSUCHIYA Takao
日本シミュレーション学会大会発表論文集 : シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス・計算電気・電子工学シンポジウム, 14 Jul. 2005, 14 Jul. 2005, 14 Jul. 2005
離散ホイヘンスモデルと時間領域差分法の比較一音場シミュレーションの場合ー
土屋隆生
第24回日本シミュレーション学会大会, Jun. 2005, 東京
On the Active Vibration Control by Piezoelectric Transducers
T. Tsuchiya
the 6th Int. Conf. on System Simulation and Scientific Computing, 2005, Beijing
P1-4 Digital equivalent circuit expression for acoustic field based on discrete Huygens' modeling
Tsuchiya Takao; Kagawa Yukio
Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics, 27 Oct. 2004, 27 Oct. 2004, 27 Oct. 2004, Steering committee of symposium on ultrasonic electronics
離散ホイヘンスモデルによる音場のテジタル等価回路
土屋隆生; 加川幸雄
第25回超音波エレクトロニクスシンポジウム, Oct. 2004, 札幌
On the Passive Vibration Damping by Piezoelectric Transducers with Inductive Loading
T. Tsuchiya; Y. Kagawa
Int. Simul. Multi Conf./AsiaSim 2004, Oct. 2004, Jeju
Simulation of a Tubular Piezoelectric Vibrator Gyroscope
TERADA Yoichi; WAKATSUKI Naoto; KAGAWA Yukio; TSUCHIYA Takao
日本シミュレーション学会大会発表論文集 : シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス・計算電気・電子工学シンポジウム, 16 Jun. 2004, 16 Jun. 2004, 16 Jun. 2004
On the Passive Vibration Damping with Electromechanical Transducers
T.Tsuchiya; Y.Kagawa
The 18th Int. Cong. on Acoust, Apr. 2004, Kyoto
圧電素子によるパッシブ制振の有効性の数値的検討
土屋隆生; 加川幸雄
第22回日本シミュレーション学会大会, Jun. 2003, 東京
Finite Element Based Equivalent Circuit Modeling for Piezoelectric Vibratory Systems
T.Tsuchiya; Y.Kagawa
Asian Simul.. Conf./5th Int. Conf. on System Simul., Nov. 2002, Shanghai
Numerical Simulation of Mode Coupling in Piezoelectric Resonators
N.Wakatsuki; T.Tsuchiya; Y.Kagawa; K.Suzuki
Asian Simul.. Conf./5th Int. Conf. on System Simul., Nov. 2002, Shanghai
ホーンスピーカの有限要素シミュレーション−磁界と音場の非線形性の組み入れ−
土屋隆生; 土井雅夫; 加川幸雄
非線形音響研究会, Aug. 2002, 軽井沢
振動系の有限要素等価回路解と直接解の比較
土屋隆生; 加川幸雄
第21回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 2002, 東京
3次元有限要素法を用いた圧電振動子の温度特性解析
若槻尚斗; 土屋隆生; 加川幸雄; 鈴木幸司
第21回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 2002, 東京
Optimum Directivity Synthesis of Ultrasonic Transducers Using Direct Inversion in Combination woth Iterative DFP Method
K. R. Cho; C. D. Kim; T. Tsuchiya; Y. Kagawa
Seoul Int. Simul. Conf. (SeoulSim 2001), Nov. 2001, Seoul
Frequency-Temperature Characteristic Analysis of Piezoelectric Resonators using Finite Element Modeling
N. Wakatsuki; T.Tsuchiya; Y. Kagawa; K. Suzuki
Seoul Int. Simul. Conf. (SeoulSim 2001), Nov. 2001, Seoul
Finite Element and Boundary Element Modeling of the Acoustic Wave Transmission in Mean Flow Medium
T. Tsuchiya; Y. Kagawa; T. Tsuji
Seoul Int. Simul. Conf. (SeoulSim 2001), Nov. 2001, Seoul
Numerical Simulation of the Acoustic Wave Transmission in Mean Flow Medium : Comparison between the FEM Models and BEM Models
TSUCHIYA Takao; TSUJI Takuya; KAGAWA Yukio
日本シミュレーション学会大会発表論文集 : シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス・計算電気・電子工学シンポジウム, 20 Jun. 2001, 20 Jun. 2001, 20 Jun. 2001
媒質の流れを考慮した音場シミュレーション-FEM とBEM の比較ー
土屋隆生; 辻拓也; 加川幸雄
第20回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 2001, 東京
TLM Modeling of the Sound Wave Propagation in Moving Medium
Y.Kagawa; Y.Hara; T.Tsuji; T.Tsuchiya
JSST Int. Conf. on Modeling, Control and Comp. in Simul., Oct. 2000, Tokyo
Finite Element Simulation of Quartz Crystal Microbalance Sensors
N.Wakatsuki; Y.Kagawa; T.Tsuchiya; M.Haba
JSST Int. Conf. on Modeling, Control and Comp. in Simul., Oct. 2000, Tokyo
Transmission Line Matrix Modeling (TLM) of Sound Absorbers
N.Nagahata; Y.Kagawa; N.Wakatsuki; T.Tsuchiya
JSST Int. Conf. on Modeling, Control and Comp. in Simul., Oct. 2000, Tokyo
TLM Modeling of SAW Filters and their Time-Domain Response
K-C.Park; T.Tsuchiya; Y.Kagawa
JSST Int. Conf. on Modeling, Control and Comp. in Simul., Oct. 2000, Tokyo
FEM Formulation for a 3D Piezoelectric Vibration Under Rotation and its Application
T.Tsuchiya; T.Miyahara; Y.Kagawa; M.Haba
JSST Int. Conf. on Modeling, Control and Comp. in Simul., Oct. 2000, Tokyo
Sound Wave Transmission in Moving Medium by Boundary Element Modeling
T.Tsuji; Y.Kagawa; N.Wakatsuki; T.Tsuchiya
JSST Int. Conf. on Modeling, Control and Comp. in Simul., Oct. 2000, Tokyo
Finite Element Simulation of a Loudspeaker Horn Characteristics -Numerical Solution of Nonlinear Acoustic Waves with the Applications
Y.Kagawa; T.Tsuchiya; M.Doi; T.Tsuji
7th Int. Cong. Sound and Vib., Oct. 2000, Germany
Simulation of Sound Wave Popagation Using TLM Models : Comparison of the Numerical Models with Experiments
TSUCHIYA Takao; HATTA Kazumichi; KAGAWA Yukio; SAITO Hiroaki; OGISHI Masahiro
シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス発表論文集, 21 Jun. 2000, 21 Jun. 2000, 21 Jun. 2000
媒質の流れを考慮した音場の境界要素シミュレーション
辻拓也; 加川幸雄; 土屋隆生; 石原智裕
第19回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 2000, 東京
TLMモデルによる音波伝搬シミュレーション -2D, 3Dモデルと実験との比較
土屋隆生; 八田和道; 加川幸雄; 斎藤広明; 大岸昌宏
第19回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 2000, 東京
音響・振動 1-I-10 弾性体を伝わる波動のTLMモデルについて (日本シミュレーション学会 第20回計算電気・電子工学シンポジウム(1999年11月25日,26日)) -- (第1日目 平成11年11月25日(木))
藤谷 巧哉; 加川 幸雄; 土屋 隆生
計算電気・電子工学シンポジウム論文集, 25 Nov. 1999, 25 Nov. 1999, 25 Nov. 1999, 日本シミュレ-ション学会
圧電弾性体 2-I-10 SAWデバイスのTLMモデル (日本シミュレーション学会 第20回計算電気・電子工学シンポジウム(1999年11月25日,26日)) -- (第2日目 平成11年11月26日(金))
朴 奎七; 加川 幸雄; 土屋 隆生
計算電気・電子工学シンポジウム論文集, 25 Nov. 1999, 25 Nov. 1999, 25 Nov. 1999, 日本シミュレ-ション学会
圧電弾性体 2-I-14 圧電弾性体の応答と能動制御 (日本シミュレーション学会 第20回計算電気・電子工学シンポジウム(1999年11月25日,26日)) -- (第2日目 平成11年11月26日(金))
土屋 隆生; 加川 幸雄
計算電気・電子工学シンポジウム論文集, 25 Nov. 1999, 25 Nov. 1999, 25 Nov. 1999, 日本シミュレ-ション学会
圧電弾性体 2-I-15 回転下の3D弾性振動体 (日本シミュレーション学会 第20回計算電気・電子工学シンポジウム(1999年11月25日,26日)) -- (第2日目 平成11年11月26日(金))
宮原 友樹; 土屋 隆生; 加川 幸雄
計算電気・電子工学シンポジウム論文集, 25 Nov. 1999, 25 Nov. 1999, 25 Nov. 1999, 日本シミュレ-ション学会
圧電弾性体 2-I-11 QCMセンサの有限要素シミュレーション (日本シミュレーション学会 第20回計算電気・電子工学シンポジウム(1999年11月25日,26日)) -- (第2日目 平成11年11月26日(金))
若槻 尚斗; 土屋 隆生; 加川 幸雄
計算電気・電子工学シンポジウム論文集, 25 Nov. 1999, 25 Nov. 1999, 25 Nov. 1999, 日本シミュレ-ション学会
音響・振動 1-I-11 流れのある媒質を伝わる音波に対するTLMモデルの適応 (日本シミュレーション学会 第20回計算電気・電子工学シンポジウム(1999年11月25日,26日)) -- (第1日目 平成11年11月25日(木))
原 泰祐; 加川 幸雄; 土屋 隆生
計算電気・電子工学シンポジウム論文集, 25 Nov. 1999, 25 Nov. 1999, 25 Nov. 1999, 日本シミュレ-ション学会
回転下の3D 弾性振動体
宮原友樹; 土屋隆生; 加川幸雄
第20回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1999, 東京
圧電弾性体の応答と能動制御
土屋隆生; 加川幸雄
第20回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1999, 東京
QCM センサの有限要素シミュレーション
若槻尚斗; 土屋隆生; 加川幸雄
第20回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1999, 東京
SAW デバイスのTLM モデル
朴奎七; 加川幸雄; 土屋隆生; 若槻尚斗
第20回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1999, 東京
弾性体を伝わる波動のTLM モデルについて
藤谷巧哉; 加川幸雄; 土屋隆生; 若槻尚斗
第20回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1999, 東京
声道・鼻腔系境界要素モデルによるauralization の試み
辻拓也; 加川幸雄; 土屋隆生; 石原智裕
第18回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1999, 東京
3次元圧電系有限要素モデルにおけるジャイロ効果の組入れ
土屋隆生; 宮原友樹; 加川幸雄
第18回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1999, 東京
A Single Plate Ultrasonic Gyroscope in Plane Motion
Y.Kagawa; T.Tsuchiya; T.Sakai
Ultrasonics Int. `99, Jun. 1999, Copenhagen
Transmission-Line Modelling (TLM) of an Elastic Wave Propagation in Two Dimensions
Y.Kagawa; T.Fujitani; T.Tsuchiya
Forum Acusticum 1999, Jan. 1999, Berlin
圧電単結晶を用いたモノリシック衝撃センサ
若槻尚斗; 土屋隆生; 加川幸雄
第19回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1998, 東京
圧電トランスのFEM シミュレーション再考
岡村広樹; 土屋隆生; 加川幸雄
第19回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1998, 東京
温度傾斜場内の音波伝搬TLM シミュレーション
原康祐; 加川幸雄; 土屋隆生
第19回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1998, 東京
2 次元弾性波のTLM モデルと伝搬シミュレーション
藤谷巧哉; 加川幸雄; 土屋隆生; 若槻尚斗
第19回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1998, 東京
GA によるSAW デバイス伝達特性の最適設計
朴奎七; 加川幸雄; 土屋隆生; 若槻尚斗
第19回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1998, 東京
ホーンスピーカの有限要素シミュレーション
土井雅夫; 土屋隆生; 加川幸雄
第19回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1998, 東京
Shock sensors using piezoelectric single crystal.
WAKATSUKI N.; TSUCHIYA T.; KAGAWA Y.
日本音響学会研究発表会講演論文集, 01 Sep. 1998, 01 Sep. 1998, 01 Sep. 1998
衝撃センサの有限要素シミュレーション
若槻尚斗; 土屋隆生; 加川幸雄
第17回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1998, 東京
SAW デバイス伝達特性の最適化設計-等価回路モデルによる-
朴奎七; 加川幸雄; 土屋隆生; 若槻尚斗
第17回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1998, 東京
A Tubular Piezoelectric Actuator and Its Characteristic Analysis by Finite-Element Modelling
N.Wakatsuki; T.Tsuchiya; Y.kagawa; K.Hatta
16th Int. Cong. Acoust. (ICA), Jun. 1998, Seatle
Finite-Element Simulation of Piezoelectric Transformers
T.Tsuchiya; Y.Kagawa; H.Okamura
16th Int. Cong. Acoust. (ICA), Jun. 1998, Seatle
Frequency Characteristic Optimization in Surface Acoustic Wave Filters by DFP Approaches
K-C.Park; Y.Kagawa; T.Tsuchiya; N.Wakatsuki
Int. Sympo. Inv. Problems in Engng. Mech., Mar. 1998, Nagano
TLM モデルによる光導波路の結合
永禮準人; 山口浩央; 加川幸雄; 土屋隆生
第18回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1997, 東京
伝達線路行列(TLM) 法による電磁波散乱シミュレーション
福家章洋; 加川幸雄; 土屋隆生; 帆足孝文
第18回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1997, 東京
圧電トランスの応答特性一有限要素シミュレーションと実験一
岡村広樹; 土屋隆生; 加川幸雄
第18回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1997, 東京
3 次元有限要素法を用いた3 軸圧電センサの特性解析
若槻尚斗; 加川幸雄; 土屋隆生; 小峰賢二
第18回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1997, 東京
AT カット水晶振動子の2 次元有限要素解析
阿部英孝; 小峰賢二; 田中雅子; 土屋隆生; 加川幸雄
第18回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1997, 東京
頭部による音波回折の境界要素シミュレーション一両耳の位相差に対する頭部の効果一
石原智裕; 加川幸雄; 土屋隆生
第18回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1997, 東京
室内音場TLM シミュレーション一吸音材の特性一
竹内正樹; 加川幸雄; 土屋隆生
第18回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1997, 東京
音波伝搬に伴う変調波歪の有限要素シミュレーション一スピーカホーン歪について一
美濃良信; 土屋隆生; 加川幸雄
第18回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1997, 東京
弾性表面波フィルタの最適設計
朴奎七; 加川幸雄; 若槻尚斗; 土屋隆生
第18回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1997, 東京
_超音速2 流体ノズルのシミュレーションおよび洗浄効果
米田尚史; 西崎和人; 北川賢一; 安藤英一; 土屋隆生; 加川幸雄
第18回計算電気・電子工学シンポジウム, Nov. 1997, 東京
Simulation of Transient Sounds in a Room Using Transmission-Line Matrix Models
Y.Kagawa; T.Tsuchiya; M.Takeuchi
Inter-Noise 97, Aug. 1997, Budapest
Design Optimization of Wire Array for Electromagnetic Eave Scattering Using Mathematica
Y.Kagawa; T.Tsuchiya; H.Yamaguchi
‘97 Int. Mathematica Sympo, Jul. 1997, Rovaniemi
A Simulation of Electromagnetic Wave Scattering from Conductor Array and Dielectric Groove Using Transmission-Line Matrix Models
FUKE Akihiro; KAGAWA Yukio; TSUCHIYA Takao
シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス発表論文集, 18 Jun. 1997, 18 Jun. 1997, 18 Jun. 1997
Finite Element Simulation of a Piezoelectric Transformer
OKAMURA Hiroki; TSUCHIYA Takao; KAGAWA Yukio
シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス発表論文集, 18 Jun. 1997, 18 Jun. 1997, 18 Jun. 1997
A Digital Filter Model for Scalar Wave Field : A Case of Two-dimensional Sound Field
TSUCHIYA Takao; KAGAWA Yukio; FUJIOKA Kousei
シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス発表論文集, 18 Jun. 1997, 18 Jun. 1997, 18 Jun. 1997
導体アレィ・誘電体グルーブによる電磁波散乱の伝達線路行列シミュレーション
福家章洋; 加川幸雄; 土屋隆生
第16回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1997, 東京
圧電トランスの有隈要素シミュレーション
岡村広樹; 土屋隆生; 加川幸雄
第16回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1997, 東京
波動場のディジタルフィルタモデルー2 次元音場の場合ー
土屋隆生; 加川幸雄; 藤岡功生
第16回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1997, 東京
Three-dimensional Finite Element Model of a Piezoelectric Transformer and its Equivalent Circuit
TSUCHIYA Takao; KAGAWA Yukio; OKAMURA Hiroki
Proceedings of the conference on computational engineering and science, 28 May 1997, 28 May 1997, 28 May 1997, 日本計算工学会
ELECTRICAL CHARACTERISTICS OF DOUBLY ROTATED LANGASITE PLATE RESONATORS IN LAME-MODE
KOMINE Kenji; TANAKA Masako; WAKANA Tadasi; KAGAWA Yukio; TUCHIYA Takao
Proceedings of the conference on computational engineering and science, 28 May 1997, 28 May 1997, 28 May 1997, 日本計算工学会
Reverberant Sound Field Simulation in a Room using Transmission Line Matrix (TLM) Models
TAKEUCHI Masaki; KAGAWA Yukio; TSUCHIYA Takao
Proceedings of the conference on computational engineering and science, 28 May 1997, 28 May 1997, 28 May 1997, 日本計算工学会
Numerical simulation for piezoelectric transformer design using three-dimensional finite element models.
TSUCHIYA Takao; KAGAWA Yukio; OKAMURA Hiroki
日本音響学会研究発表会講演論文集, 01 Mar. 1997, 01 Mar. 1997, 01 Mar. 1997
Finite Element Anaysis for Piezoelectric Gyroscopes of a Quartz Crystal Plate
KAGAWA Yukio; TSUCHIYA Takao; ODA Kazuyuki
日本音響学会研究発表会講演論文集, 01 Mar. 1997, 01 Mar. 1997, 01 Mar. 1997
Simulation of Elastic Wave Propagation Using Tlansmission-Line Matrix (TLM) Models.
FUJITA Yoshitomo; KAGAWA Yukio; TSUCHIYA Takao
日本音響学会研究発表会講演論文集, 01 Mar. 1997, 01 Mar. 1997, 01 Mar. 1997
Finite element simulation for design of ultrasonic equipment
ANDO Ei'ichi; YONEDA Takashi; TUCHIYA Takao; KAGAWA Yukio
IEICE technical report. Ultrasonics, 28 Feb. 1997, 28 Feb. 1997, 28 Feb. 1997, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
3 次元軸対称有限要素法による超音波機器の設計
安藤英一; 米田尚史; 土屋隆生; 加川幸雄
電子情報通信学会技術報告, US96-99, Feb. 1997, 東京
TLM モデルによる弾性波伝播シミュレーション
藤田芳智; 加川幸雄; 土屋隆生
第17回計算電気・電子工学シンポジウム, Dec. 1996, 東京
_高周波超音波洗浄槽の有限要素シミュレーション
米田尚史; 片岡辰雄; 安藤英一; 土屋隆生; 加川幸雄
第17回計算電気・電子工学シンポジウム, Dec. 1996, 東京
TLM モデルによる室内残響音場シミュレーション
竹内正樹; 加川幸雄; 土屋隆生
第17回計算電気・電子工学シンポジウム, Dec. 1996, 東京
水晶板モノリシック振動ジャイロの有限要素解析
小田和幸; 加川幸雄; 土屋隆生
第17回計算電気・電子工学シンポジウム, Dec. 1996, 東京
圧電振動ジャイロの応答特性一有限要素シミュレーションと実験結果
坂井剛; 加川幸雄; 土屋隆生
第17回計算電気・電子工学シンポジウム, Dec. 1996, 東京
TLM モデルによる光導波路モード伝搬シミュレーション
山口浩央; 加川幸雄; 土屋隆生
第17回計算電気・電子工学シンポジウム, Dec. 1996, 東京
A Scaled-up Physical Model of Cochlea and its Response Characteristics Measurement
SATAKE Manabu; THUCHIYA Takao; KAGAWA Yukio
日本音響学会研究発表会講演論文集, 01 Sep. 1996, 01 Sep. 1996, 01 Sep. 1996
Reverberation Sound Field Simulation in a Room using Transmission Line Matrix Models
TAKEUCHI Masaki; KAGAWA Yukio; TUCHIYA Takao
日本音響学会研究発表会講演論文集, 01 Sep. 1996, 01 Sep. 1996, 01 Sep. 1996
Finite Element Analysis of Quartz Crystal Plate Gyroscopes
ODA Kazuyuki; KAGAWA Yukio; TSUCHIYA Takao
日本音響学会研究発表会講演論文集, 01 Sep. 1996, 01 Sep. 1996, 01 Sep. 1996
A Monolithic type piezoelectric Gyroscopes
SAKAI Takeshi; THUCHIYA Takao; KAGAWA Yukio
日本音響学会研究発表会講演論文集, 01 Sep. 1996, 01 Sep. 1996, 01 Sep. 1996
Finite element simulation of a high frequency ultrasonic cleaning nozzle
KATAOKA Tatsuo; ANDO Ei'ichi; TSUCHIYA Takao; KAGAWA Yukio
日本音響学会研究発表会講演論文集, 01 Sep. 1996, 01 Sep. 1996, 01 Sep. 1996
二ューラルネットワークによる心電図自動診断
杉田誠; 加川幸雄; 土屋隆生
第15回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1996, 東京
Finite Element Analysis for Piezoelectric Gyroscopes of a Quartz Crystal Plate
TSUCHIYA Takao; ODA Kazuyuki; KAGAWA Yukio
Proceedings of the conference on computational engineering and science, 29 May 1996, 29 May 1996, 29 May 1996, 日本計算工学会
Boundary Element Model of Vocal Tract Including Nasal Branch in a Head and its Acoustic Transmission Characteristic
KAGAWA Yukio; OHTANI Yutaka; TSUCHIYA Takao
Proceedings of the conference on computational engineering and science, 29 May 1996, 29 May 1996, 29 May 1996, 日本計算工学会
水晶板モノリシックジャイロスコープの有限要素シミュレーション
土屋隆生; 小田和幸; 加川幸雄
第16回計算電気・電子工学シンポジウム, Dec. 1995, 東京
鼻腔_ 頭部を含む声道系の境界要素モデルと音響伝達特性
大谷豊; 加川幸雄; 土屋隆生
第16回計算電気・電子工学シンポジウム, Dec. 1995, 東京
伝達線路行列(TLM) 逆伝搬モデルによる音源探査シミュレーション
藤岡功生; 加川幸雄; 土屋隆生; 古川達也
第16回計算電気・電子工学シンポジウム, Dec. 1995, 東京
Acoustic Imaging Using Transmission-Line Matrix Model in Time reversal
Y.Kagawa; T.Tsuchiya; K.Fujioka
Int. Conf., Education, Practice and Promotion of Comp. Methods in Engng. Using Small Computers, Aug. 1995, Macao
内耳応答のスケールアップモデルシミュレーション
土屋隆生; 西谷克巳; 加川幸雄
第14回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1995, 東京
集束強力超音波用電磁トランスジューサの応答特性
土屋隆生; 加川幸雄; 岡室貴士; 真嶋英登
第15回計算電気・電子工学シンポジウム, Mar. 1995, 東京
超音波洗浄機による騒音発生の有限要素シミュレーション
藤岡雅浩; 安藤英一; 土屋隆生; 加川幸雄
第15回計算電気・電子工学シンポジウム, Mar. 1995, 東京
伝達線路モデル逆伝搬による超音波散乱CT シミュレーション
藤岡功生; 加川幸雄; 土屋隆生; 石原 禎
第15回計算電気・電子工学シンポジウム, Mar. 1995, 東京
磁歪/磁歪振動の有限要素シミュレーション
村山健一; 山下茂樹; 加川幸雄; 土屋隆生
第15回計算電気・電子工学シンポジウム, Mar. 1995, 東京
Finite Element Analysis of Electromagnetic Induction Transducers for Acoustic Excitation
T.Tsuchiya; Y.Kagawa; T.Okamuro
3rd World Cong. Comp. Mech., Aug. 1994, Tokyo
Finite Element Analysis of Piezoelectric Vibrator Gyroscopes
Y.Kagawa; T.Tsuchiya; T.Kawashima
3rd World Cong. Comp. Mech., Aug. 1994, Tokyo
Finite Element Simulation of High Frequency Ultrasonic Cleaning System
M.Fujioka; E.Ando; T.Tsuchiya; Y.Kagawa
3rd World Cong. Comp. Mech., Aug. 1994, Tokyo
異なるメッシュを接合した伝達線路マトリックスによる音波伝搬シミュレーション
藤井文吾; 土屋隆生; 加川幸雄
第13回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1994, 東京
圧電ジャイロのための有限要素法解析
加川幸雄; 土屋隆生; 川島寿一; 安藤英一
電子情報通信学会技術報告, US93-70, Nov. 1993, 東京
粘性流体ー弾性体連成モデルによる声帯振動の有限要素シミュレーション
霜山竜一; 加川幸雄; 土屋隆生
第12回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1993, 東京
圧電体非定常振動応答の有限要素シミュレーション
片岡辰雄; 土屋隆生; 加川幸雄; 霜山竜一
第12回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1993, 東京
電磁音響トランスジューサの非定常応答有限要素シミュレーション
岡室貴士; 加川幸雄; 土屋隆生; 霜山竜一
第12回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1993, 東京
伝達線路網(TLM)法による非音波伝搬シミュレーション
藤井文吾; 土屋隆生; 加川幸雄
第12回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1993, 東京
広帯域配列トランスジューサ送波特性一敷値シミュレーションと測定一
金千徳; 尹鐘榮; 金大煥; 尹同奎; 土屋隆生; 加川幸雄
第14回計算電気・電子工学シンポジウム, Mar. 1993, 東京
磁歪と磁歪振動の有限要素シミュレーション
堀谷裕之; 土屋隆生; 加川幸雄; 村山健一
第11回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1992, 東京
音線追跡モデルによる超音波CT
佐藤茂; 藤本彰英; 土屋隆生; 加川幸雄
第11回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1992, 東京
伝達線路網(TLM)法を用いた音波伝搬の非定常解析=2次元モデル=
藤井文吾; 土屋隆生; 加川幸雄
第11回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1992, 東京
Directivity Synthesis for Ultrasonic Transducers
T.Tsuchiya; H.Kohno; Y.Kagawa
Inv. Problems in Engng. Mech., May 1992, Tokyo
高周波超音波洗浄槽の有限要素シミュレーション
矢田秀雄; 安藤英一; 土屋隆生; 加川幸雄
第13回計算電気・電子工学シンポジウム, Mar. 1992, 東京
高周波超音波洗浄装置の有限要素シミュレーション
安藤英一; 佐野貢; 土屋隆生; 加川幸雄
第13回計算電気・電子工学シンポジウム, Mar. 1992, 東京
集束音場における非線形第2 高調波生成の有限要素解析=実験との対応=
土屋隆生; 加川幸雄
第13回計算電気・電子工学シンポジウム, Mar. 1992, 東京
磁歪の有限要素シミュレーション―二次元モデル―
堀谷裕之; 土屋隆生; 加川幸雄
第13回計算電気・電子工学シンポジウム, Mar. 1992, 東京
渦電流電磁音響変換器の有限要素シミュレーション―軸対称モデルー
杉山昭; 土屋隆生; 加川幸雄
第13回計算電気・電子工学シンポジウム, Mar. 1992, 東京
超音波送受波器の最適指向性合成シミュレーション
土屋隆生; 加川幸雄; 河野宏
電子情報通信学会技術報告, EA91-33, Jul. 1991, 広島
透過形超音波CT の試み一数値シミュレーションと実験結果との比較
佐藤茂; 米今健二; 土屋隆生; 加川幸雄
第10回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1991, 東京
境界要素法による細線束送電線のうず電流損シミュレーション一三相交流の場合ー
桜井章広; 土屋隆生; 加川幸雄
第10回シミュレーションテクノロジーコンファレンス, Jun. 1991, 東京
非線形音波伝搬の有限要索解析
土屋隆生; 加川幸雄
第12回計算電気・電子工学シンポジウム, Mar. 1991, 東京
電気衝撃成形法のための電磁力計算の試み
国末克己; 土屋隆生; 加川幸雄
第12回計算電気・電子工学シンポジウム, Mar. 1991, 東京
非線形音波伝搬の有限要素解析と2,3 の検討
土屋隆生; 加川幸雄
電子情報通信学会技術報告, US90-64, Jan. 1991, 京都
集束音源によって形成される非線形定常音場の有限要素解析
土屋隆生; 加川幸雄
第11回超音波エレクトロニクスシンポジウム, Nov. 1990, 京都
Measurements of Non-Interacting Angle in the Scattering of Sound by Sound for Gases
Y.Watanabe; T.Tsuchiya; Y.Urabe
12th Int. Sympo. Nonlinear Acoust.(ISNA), Aug. 1990, Texas
超音波顕微鏡設計のための集束トランスデューサの有限要索解析
土屋隆生; 藤井俊成; 加川幸雄; 山淵龍夫
第11回計算電気・電子工学シンポジウム, Mar. 1990, 東京
音波の非線形相互作用を用いた音圧・粒子速度プローブ
土屋隆生; 木村桂吾; 渡辺好章; 卜部泰正
第9回超音波エレクトロニクスシンポジウム, Dec. 1988, 東京
音波の非線形相互作用の角度依存性に着目した液体の非線形パラメータの新しい測定法
土屋隆生; 渡辺好章; 卜部泰正
電子情報通信学会技術報告, US88-55, Dec. 1988, 京都
A Measuring Method of the Non-linearity Parameter B/A of the Medium Regarding the Angle-Dependence of β
T.Tsuchiya; Y.Watanabe; Y.Urabe
2nd Joint Meeting of Acoust. Soc. Am. and Acoust. Soc. Jpn., Nov. 1988, Honolulu
Theoretical Approach to the Virtual Source Based on the Distribution in Finite-Amplitude Waves
Y.Watanabe; T.Tsuchiya; Y.Urabe
2nd Joint Meeting of Acoust. Soc. Am. and Acoust. Soc. Jpn., Nov. 1988, Honolulu
パラメトリック受波を用いた粒子速度マイクロホン
木村桂吾; 土屋隆生; 渡辺好章
電子情報通信学会技術報告, US88-16, Jul. 1988, 東京
2つの音波の交差時における非線形相互作用を生じない角度の測定
土屋隆生; 渡辺好章; 卜部泰正
第8回超音波エレクトロニクスシンポジウム, Dec. 1987, 東京
パラメトリック受波を用いた媒質の非線形パラメータの新しい測定法
土屋隆生; 渡辺好章
電子情報通信学会技術報告, US87-16, Jul. 1987, 東京
波形歪み現象からみた有限振幅音波の2次波発生機構
土屋隆生; 渡辺好章; 卜部泰正
電子情報通信学会技術報告, US85-59, Jan. 1986, 京都
パラメトリック受波アレーを用いた指向性マイクロホンの実現
土屋隆生; 渡辺好章; 卜部泰正
第6回超音波エレクトロニクスシンポジウム, Dec. 1985, 東京