KIKUCHI Keisuke
Graduate School of Global Studies
Professor
Last Updated :2024/04/24

Researcher Profile and Settings

Research Interests

  • グローバリゼーション
  • 新自由主義
  • 階層格差
  • 社会運動
  • レイシズム
  • ポストコロニアリズム
  • ダイバーシティ
  • 移民・難民

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Local studies
  • Humanities & social sciences / Sociology
  • Humanities & social sciences / History of thought

Education

  • Université de Paris 12 (Val de Marne),, Graduate School, Division of Philosophy, 1997 - 2002
  • Tokyo University of Foreign Studies, Graduate School, Area Studies, 1993 - 1997
  • Universite Libre de Bruxelles, Faculte de Philosophie et Lettres, 1994 - 1996
  • Tokyo University of Foreign Studies, Faculty of Foreign Studies, French Studies, 1987 - 1992

Degree

  • Dec. 2002
  • Mar. 1997
  • Jun. 1996

Published Papers

  • 新自由主義の覇権の終焉~フランス左派連合の躍進とブルジョワ・ブロックの迷走
    菊池恵介
    「世界」, (962号) 84 - 97頁, Oct. 2022
  • ヨーロッパ・中道左派の変質と極右の台頭
    菊池恵介
    「科学的社会主義」, (290号) 26 - 35頁, Jun. 2022
  • 債務による支配~第三世界の債務危機と継続する植民地主義
    菊池恵介
    「福音と世界」, 77(2) 18 - 23頁, Feb. 2022
  • ユーロ危機の真相ーー欧州通貨統合の矛盾と南北の分断
    菊池恵介
    「世界」, (935号) 242 - 248頁, Aug. 2020
  • 「ポピュリズム台頭の元凶は白人貧困層か?~フランス大統領選にみるポピュリズム論の誤謬」
    菊池恵介
    RONDO, (1号) 36 - 44頁, 2017
  • 「欧州債務危機と緊縮の《鉄の檻》ーーギリシャの反緊縮運動からイギリスのEU離脱へ」
    菊池恵介
    季刊「ピープルズ・プラン」, (74号) 60 - 76頁, 2016
  • 「《文明の衝突》論のどこが問題かーー《シャルリー・エブド》襲撃事件を考える」
    菊池恵介
    「一神教学際研究(JISMOR)」, (11号) 11 - 21頁, 2016
  • The European Union in crisis : why the far right rises in Europe?
    Kikuchi Keisuke
    「同志社グローバル・スタディーズ」, Alternative:The Association of Global Studies, Doshisha University, 5(5号) 99 - 118頁, 2015
  • 「格差社会からグローバル恐慌ヘーーデヴィッド・ハーヴェイ『新自由主義』を導きの糸として」
    菊池恵介著
    『近代世界システムと新自由主義グローバリズム』(三宅芳夫・菊池恵介編、作品社), 50 - 73頁, 2014
  • 「スカーフ問題とは何か」
    菊池恵介著
    内藤正典・岡野八代編『グローバル・ジャスティス』(ミネルヴァ書房)、, 168 - 178頁, 2013
  • 「アフリカへの償い――奴隷制と植民地主義の補償問題の行方」
    菊池恵介著
    「女性・戦争・人権」, 行路社, (12号) 10 - 35頁, 2013

  • Keisuke Kikuchi; Paul Jobin; Sara Liwerant
    Droit et Cultures, (no.58) pp.9-19 , 2009
  • 「植民地支配の歴史の再審ーーフランスの<過去の克服>の現在」
    菊池恵介著
    『歴史と責任ーー「慰安婦」問題と1990年代』(中野敏男・金富子編、青弓社), 216 - -234頁, 2008
  • 「ヨーロッパ映画と移民問題」
    菊池恵介著
    「現代思想」(臨時増刊号 特集「ドキュメンタリー」),, 第35巻(13号) 256 - 267頁, 2007

  • Keisuke Kikuchi
    Crimes de l'histoire et réparations (Laurence Boisson de Chazournes, Francois Quéguiner, Santiago Villalpando, ed.), Editions Bruylant, Bruxelles,, pp.131 - 145., 2006
  • 「〈スカーフ論争〉―― 問われるフランス共和主義」
    菊池恵介著
    季刊「前夜」,, 前夜, (2号) 100 - 108頁, 2005
  • 「応答可能性としての歴史――『存在と時間』における歴史の問題」
    菊池恵介著
    『UTCP研究論集』,, 東京大学21世紀「COE共生のための国際哲学交流センター」, (1号) 39 - 52頁, 2004

MISC

  • 「保守革命の時代――新自由主義はいかに世界に拡大したか」
    菊池恵介著
    『DVDブック ショック・ドクトリン』(旬報社), 2 - 5頁, 2013
  • 「移民問題と植民地支配」
    菊池恵介著
    「クァドランテ」(東京外国語大学海外事情研究所),, (9号) 205頁 , 2007

Books etc

  • 三宅芳夫:菊池恵介編 『近代世界システムと新自由主義グローバリズム――資本主義は持続可能か?』,
    菊池 恵介; 三宅芳夫
    作品社,, 2014, Joint work, 393頁、, Scholarly book
  • パスカル・ブランシャールほか著 『植民地共和国フランス』(平野千果子、菊池恵介訳),
    菊池 恵介; 共訳者; 平野千果子
    岩波書店,, 2011, Others, 256頁、, Scholarly book
  • ロイック・ヴァカン著『貧困という監獄――グローバル化と刑罰国家の到来』(森千香子、菊池恵介訳),
    菊池 恵介; 共訳者; 森千香子
    新曜社,, 2008, Others, 205頁、, Scholarly book
  • La pensée herméneutique de l'histoire -- Temporalité, narrativité et historicité,
    KIKUCHI Keisuke
    Thèse de Doctorat, Université Paris 12 Val de Marne,, 2002, Single work, (313 pages),, Musical material

Presentations

  • 「平等への行進~フランス移民二世の権利運動の軌跡」
    菊池恵介
    明治学院大学国際学部付属研究所・公開シンポジウム「隠された記憶を掘り起こす~フランス共和制におけるマイノリティから考える」, 27 Jan. 2024, Nominated symposium
  • 「ヨーロッパ・中道左派の変質と極右の台頭」
    菊池恵介
    唯物論研究協会・2022年度大会, 12 Nov. 2022, 12 Nov. 2022, 13 Nov. 2022, Nominated symposium
  • 欧州右派ポピュリズムの台頭
    菊池恵介
    シンポジウム:「維新の《躍進》を世界の流れから読み解く――総選挙の結果をどう考えるか, 24 Dec. 2021, Nominated symposium
  • フランス・アフロフェミニズムの現在~アマンディン・ゲイ監督『声を上げる・未来を拓く』を題材に
    菊池恵介
    MICCS第2回定例研究会, 19 Nov. 2021, Public discourse
  • 「レスボス島難民キャンプ火災と難民受け入れをめぐる政治」
    菊池恵介
    グローバル・ジャスティス研究会、シンポジウム:コロナ危機と難民問題~ヨーロッパはどこに向かっているのか?, 05 Dec. 2020
  • 「混迷するヨーロッパ・左派ポピュリズムの挑戦」
    グローバル・ジャスティス研究会:シンポジウム「民主主義はどうなる? 2020年代の政治を語ろう」, 23 Dec. 2019
  • 「フランスの植民地責任論の現在〜遺骨の返還から文化財の返還へ」
    人骨問題を考える連続学習会@京都大学 第三回学習会, 19 Jul. 2019
  • 「欧州債務危機と緊縮政策~フランスの「黄色いベスト運動」は何に怒っているのか?」
    PARC自由学校講座06 グローバル経済と民主主義の未来 I 新自由主義への抵抗:世界の潮流を知る, 18 Jun. 2019, Public discourse
  • 「フランス・黄色いベスト運動」
    グローバル・ジャスティス研究会(シンポジウム「ヨーロッパの混沌~ドイツとフランスの今」), 28 Feb. 2019, Nominated symposium
  • 「欧州・多文化主義の危機」
    政治思想学会(第二シンポジウム「グローバルな覇権と《文明》」), 25 May 2018, Nominated symposium
  • La minorité coréenne au Japon face à la xénophobie d'Etat
    Université Paris 10 (Paris-Nanterre), 28 Mar. 2018
  • Le Zaitokukai : un racisme qui vient d'en bas
    Université Paris 8 (Vincennes-Saint Denis),, 28 Mar. 2018
  • Néolibéralisme et crise du modèle japonais
    Ecoles des Hautes Etudes en Sciences Sociales (EHESS), Fondation France-Japon, Paris,, 14 Mar. 2018
  • 「脱成長を目指す世界の多様な運動」
    縮小社会研究会、同志社大学, 14 Oct. 2017
  • 「岐路に立つヨーロッパ〜フランス大統領選をどう見るか?」
    公益社団法人 京都工業会, 14 Jul. 2017
  • 「ヨーロッパの難民政策〜国境閉鎖は現実的な選択か?」
    菊池 恵介
    グローバル・ジャスティス研究会, 2016, 同志社大学
  • 「ハイチへの賠償金返還を求めるフランスの黒人運動」
    KIKUCHI Keisuke
    同志社大学アメリカ研究所部門研究, 2015
  • 「表現の自由と宗教的尊厳は共存できるのか?―パリ,コペンハーゲンでの襲撃事件を踏まえて」
    KIKUCHI Keisuke
    同志社大学「一神教学際研究センター(CISMOR)」公開講演会, 2015
  • 「ギリシャ危機の背景〜政府の放漫財政か、欧州統合の構造的な問題か?」
    菊池 恵介
    大阪社会フォーラム, 2015, エル大阪
  • La querelle des Rochers --- La doctrine de la Terra Nullius et l'expansion coloniale japonaise
    Séminaire du LCAO (Langues et Civilisations de l'Asie Orientale), Université Paris Diderot, 2014
  • La minorité Coréenne face à la xénophobie d'Etat,
    Séminaire Migration & Multiculturalisme, Regards Croisés France-Japon, Le Japon contemporain au prisme des interrogations sur le racisme et le traitement des minorités en Europe, Science Po Paris,, 2014
  • 「スカーフ論争―隠れたレイシズム」
    KIKUCHI Keisuke
    明治学院大学 国際平和研究所, 2012, 明治学院大学白金キャンパス,
  • 「奴隷制・植民地支配の補償問題の行方」
    菊池 恵介
    「女性・戦争・人権」学会 年次大会, 2011, 京都, 立命館大学
  • « Postwar Japanese democracy at crisis »,
    KIKUCHI Keisuke
    II. International Conference for Intercultural Philosophy, Moral and Philosophical Education in the Intercultural Era,, 2008, Chonnam University, Departement of Philosophy, Korea
  • « La société de consommation et le déclin du mouvement ouvrier japonais »,
    KIKUCHI Keisuke
    IV Foro International de Filosofía de Venezuela – Alienación, Communicatión y Consumo : retos del Socialismo del siglo XXI., 2008, Maracaibo, República Bolivariana de Venezuela, Ministerio del Poder Popular para la Cultura
  • « Le cas des "femmes de réconfort" sud-coréennes devant les juridictions japonaises »,
    KIKUCHI Keisuke
    Réparations et crimes de l’histoire : Le droit dans tous ses états ?, Rencontres scientifiques organisées conjointement par l’Université de Genève et l’UNESCO., 23 Mar. 2002, Université de Genève, Faculté de Droit, Suisse

Research Projects

  • 都市部における共生の危機と「内発的ソーシャル・ミックス」に関する仏米比較研究
    森 千香子; 村上 一基; 南川 文里; 宮田 伊知郎; 菊池 恵介
    第一に、2020年度にオンラインで行った聞き取り調査のデータの整理と分析を進め、パリ郊外オルネー・スー・ボワ地域とニューヨーク市ブルックリン区ブラウンズヴィル地域において「ソーシャル・ミックス」政策が1970年代以降、どのように展開されてきたのかと、その過程で「内発的アプローチ」が導入された歴史的文脈と関係するアクター、さらに具体策の推移について明らかにした。 第二に、海外研究協力者の支援を受けながら、オルネー・スー・ボワー地域において、予定されていた現地調査の一部を行った。行政関係者と学校関係者、NGO関係者、住民を対象とした聞き取り調査を実施し、内発的ソーシャル・ミックス政策が学校と市政参加のあり方に及ぼした複数の帰結とそこから生じた矛盾について分析を進めた。 第三に、 調査の途中経過と今後の方向性を検討するために、海外研究協力者も含めた非公開の研究会を三度にわたって行い、仏米の両政策の共通点のなかにみられる差異についての検討を進め、比較分析の枠組みを定めた。 第四に、現地調査の実施できなかったブラウンズヴィル地域については、ソーシャル・ミックス政策の影響について、オンラインでの情報収集を進めた。具体的には、コロナウイルス感染拡大が地域のソーシャル・ミックスに及ぼす影響について、ブルックリン・ムーヴメント・センターのマイケル・ヒギンズ氏によるレクチャーを受けたのに加え、ヒギンズ氏の協力を得て、同地域の住民5名に対してオンライン・インタビューを行った。 第五に、海外研究協力者のエレン・ルバイ氏より、パリにおける再開発とソーシャル・ミックス政策がセックス・ワーカーに及ぼす影響についてレクチャーを受けた。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2018/10 -2023/03, 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • Democratic Development of the care ethics: Through the study of French Feminists' Understanding of the care ethics
    Okano Yayo
    One of the purposes of this research was to establish the center for feminist studies in Doshisha University. I started to organize the Center for Feminist Gender Sexuality Studies as the center for the collaborative research not only with French scholars but also scholars and activists from many other regions. I also established the international research network on care ethics with European scholars and North-American scholars. Theoretically I elaborated the care ethics as a democratic theory and I can find that a democratic theory centered on the ethics of care can be applicable to the counter-theory to the neo-liberalism., Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 2015/04 -2019/03, Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Doshisha University
  • 「EUにおけるレイシズムの新展開と社会構造の比較研究――英・仏・蘭の事例から」
    基盤研究(C)(一般), 2013 -2015, Competitive research funding

Social Contribution

  • 季刊「前夜」編集員, 2004-2007
  • NPO前夜理事, 2004-2007