菊池 恵介
キクチ ケイスケ
グローバル・スタディーズ研究科
博士後期課程教授
Last Updated :2024/05/10

研究者情報

研究キーワード

  • グローバリゼーション
  • 新自由主義
  • 階層格差
  • 社会運動
  • レイシズム
  • ポストコロニアリズム
  • ダイバーシティ
  • 移民・難民

研究分野

  • 人文・社会 / 地域研究
  • 人文・社会 / 社会学
  • 人文・社会 / 思想史

学歴

  • パリ第12大学(ヴァルドマルヌ校), 哲学研究科(博士課程), 1997年 - 2002年
  • 東京外国語大学, 地域文化研究科(修士課程), 1993年 - 1997年
  • ブリュッセル自由大学, 哲学研究科(DEA課程), 1994年 - 1996年
  • 東京外国語大学, 外国語学部, フランス語学科, 1987年 - 1992年

学位

  • 哲学博士, パリ第12大学, 2002年12月
  • 学術修士, 東京外国語大学, 1997年03月
  • DEA(哲学), ブリュッセル自由大学, 1996年06月

論文

  • 新自由主義の覇権の終焉~フランス左派連合の躍進とブルジョワ・ブロックの迷走
    菊池恵介
    「世界」, (962号) 84 - 97頁, 2022年10月
  • ヨーロッパ・中道左派の変質と極右の台頭
    菊池恵介
    「科学的社会主義」, (290号) 26 - 35頁, 2022年06月
  • 債務による支配~第三世界の債務危機と継続する植民地主義
    菊池恵介
    「福音と世界」, 77(2) 18 - 23頁, 2022年02月
  • ユーロ危機の真相ーー欧州通貨統合の矛盾と南北の分断
    菊池恵介
    「世界」, (935号) 242 - 248頁, 2020年08月
  • 「ポピュリズム台頭の元凶は白人貧困層か?~フランス大統領選にみるポピュリズム論の誤謬」
    菊池恵介
    RONDO, (1号) 36 - 44頁, 2017年
  • 「欧州債務危機と緊縮の《鉄の檻》ーーギリシャの反緊縮運動からイギリスのEU離脱へ」
    菊池恵介
    季刊「ピープルズ・プラン」, (74号) 60 - 76頁, 2016年
  • 「《文明の衝突》論のどこが問題かーー《シャルリー・エブド》襲撃事件を考える」
    菊池恵介
    「一神教学際研究(JISMOR)」, (11号) 11 - 21頁, 2016年
  • 「岐路に立つヨーロッパ~EU議会選挙における極右躍進の背景」
    菊池恵介
    「同志社グローバル・スタディーズ」, 同志社大学グローバル・スタディーズ学会, 5(5号) 99 - 118頁, 2015年
  • 「格差社会からグローバル恐慌ヘーーデヴィッド・ハーヴェイ『新自由主義』を導きの糸として」
    菊池恵介著
    『近代世界システムと新自由主義グローバリズム』(三宅芳夫・菊池恵介編、作品社), 50 - 73頁, 2014年
  • 「スカーフ問題とは何か」
    菊池恵介著
    内藤正典・岡野八代編『グローバル・ジャスティス』(ミネルヴァ書房)、, 168 - 178頁, 2013年
  • 「アフリカへの償い――奴隷制と植民地主義の補償問題の行方」
    菊池恵介著
    「女性・戦争・人権」, 行路社, (12号) 10 - 35頁, 2013年

  • Keisuke Kikuchi; Paul Jobin; Sara Liwerant
    Droit et Cultures, (no.58) pp.9-19 , 2009年
  • 「植民地支配の歴史の再審ーーフランスの<過去の克服>の現在」
    菊池恵介著
    『歴史と責任ーー「慰安婦」問題と1990年代』(中野敏男・金富子編、青弓社), 216 - -234頁, 2008年
  • 「ヨーロッパ映画と移民問題」
    菊池恵介著
    「現代思想」(臨時増刊号 特集「ドキュメンタリー」),, 第35巻(13号) 256 - 267頁, 2007年

  • Keisuke Kikuchi
    Crimes de l'histoire et réparations (Laurence Boisson de Chazournes, Francois Quéguiner, Santiago Villalpando, ed.), Editions Bruylant, Bruxelles,, pp.131 - 145., 2006年
  • 「〈スカーフ論争〉―― 問われるフランス共和主義」
    菊池恵介著
    季刊「前夜」,, 前夜, (2号) 100 - 108頁, 2005年
  • 「応答可能性としての歴史――『存在と時間』における歴史の問題」
    菊池恵介著
    『UTCP研究論集』,, 東京大学21世紀「COE共生のための国際哲学交流センター」, (1号) 39 - 52頁, 2004年

MISC

  • 「保守革命の時代――新自由主義はいかに世界に拡大したか」
    菊池恵介著
    『DVDブック ショック・ドクトリン』(旬報社), 2 - 5頁, 2013年
  • 「移民問題と植民地支配」
    菊池恵介著
    「クァドランテ」(東京外国語大学海外事情研究所),, (9号) 205頁 , 2007年

書籍等出版物

  • 三宅芳夫:菊池恵介編 『近代世界システムと新自由主義グローバリズム――資本主義は持続可能か?』,
    菊池 恵介; 三宅芳夫
    作品社,, 2014年, 共著, 393頁、, 学術書
  • パスカル・ブランシャールほか著 『植民地共和国フランス』(平野千果子、菊池恵介訳),
    菊池 恵介; 共訳者; 平野千果子
    岩波書店,, 2011年, その他, 256頁、, 学術書
  • ロイック・ヴァカン著『貧困という監獄――グローバル化と刑罰国家の到来』(森千香子、菊池恵介訳),
    菊池 恵介; 共訳者; 森千香子
    新曜社,, 2008年, その他, 205頁、, 学術書
  • La pensée herméneutique de l'histoire -- Temporalité, narrativité et historicité,
    菊池 恵介
    Thèse de Doctorat, Université Paris 12 Val de Marne,, 2002年, 単著, (313 pages),, 音楽資料

講演・口頭発表等

  • 「平等への行進~フランス移民二世の権利運動の軌跡」
    菊池恵介
    明治学院大学国際学部付属研究所・公開シンポジウム「隠された記憶を掘り起こす~フランス共和制におけるマイノリティから考える」, 2024年01月27日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 「ヨーロッパ・中道左派の変質と極右の台頭」
    菊池恵介
    唯物論研究協会・2022年度大会, 2022年11月12日, 2022年11月12日, 2022年11月13日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 欧州右派ポピュリズムの台頭
    菊池恵介
    シンポジウム:「維新の《躍進》を世界の流れから読み解く――総選挙の結果をどう考えるか, 2021年12月24日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • フランス・アフロフェミニズムの現在~アマンディン・ゲイ監督『声を上げる・未来を拓く』を題材に
    菊池恵介
    MICCS第2回定例研究会, 2021年11月19日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 「レスボス島難民キャンプ火災と難民受け入れをめぐる政治」
    菊池恵介
    グローバル・ジャスティス研究会、シンポジウム:コロナ危機と難民問題~ヨーロッパはどこに向かっているのか?, 2020年12月05日
  • 「混迷するヨーロッパ・左派ポピュリズムの挑戦」
    グローバル・ジャスティス研究会:シンポジウム「民主主義はどうなる? 2020年代の政治を語ろう」, 2019年12月23日
  • 「フランスの植民地責任論の現在〜遺骨の返還から文化財の返還へ」
    人骨問題を考える連続学習会@京都大学 第三回学習会, 2019年07月19日
  • 「欧州債務危機と緊縮政策~フランスの「黄色いベスト運動」は何に怒っているのか?」
    PARC自由学校講座06 グローバル経済と民主主義の未来 I 新自由主義への抵抗:世界の潮流を知る, 2019年06月18日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 「フランス・黄色いベスト運動」
    グローバル・ジャスティス研究会(シンポジウム「ヨーロッパの混沌~ドイツとフランスの今」), 2019年02月28日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 「欧州・多文化主義の危機」
    政治思想学会(第二シンポジウム「グローバルな覇権と《文明》」), 2018年05月25日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • La minorité coréenne au Japon face à la xénophobie d'Etat
    Université Paris 10 (Paris-Nanterre), 2018年03月28日
  • Le Zaitokukai : un racisme qui vient d'en bas
    Université Paris 8 (Vincennes-Saint Denis),, 2018年03月28日
  • Néolibéralisme et crise du modèle japonais
    Ecoles des Hautes Etudes en Sciences Sociales (EHESS), Fondation France-Japon, Paris,, 2018年03月14日
  • 「脱成長を目指す世界の多様な運動」
    縮小社会研究会、同志社大学, 2017年10月14日
  • 「岐路に立つヨーロッパ〜フランス大統領選をどう見るか?」
    公益社団法人 京都工業会, 2017年07月14日
  • 「ヨーロッパの難民政策〜国境閉鎖は現実的な選択か?」
    菊池 恵介
    グローバル・ジャスティス研究会, 2016年, 同志社大学
  • 「ハイチへの賠償金返還を求めるフランスの黒人運動」
    菊池 恵介
    同志社大学アメリカ研究所部門研究, 2015年
  • 「表現の自由と宗教的尊厳は共存できるのか?―パリ,コペンハーゲンでの襲撃事件を踏まえて」
    菊池 恵介
    同志社大学「一神教学際研究センター(CISMOR)」公開講演会, 2015年
  • 「ギリシャ危機の背景〜政府の放漫財政か、欧州統合の構造的な問題か?」
    菊池 恵介
    大阪社会フォーラム, 2015年, エル大阪
  • La querelle des Rochers --- La doctrine de la Terra Nullius et l'expansion coloniale japonaise
    Séminaire du LCAO (Langues et Civilisations de l'Asie Orientale), Université Paris Diderot, 2014年
  • La minorité Coréenne face à la xénophobie d'Etat,
    Séminaire Migration & Multiculturalisme, Regards Croisés France-Japon, Le Japon contemporain au prisme des interrogations sur le racisme et le traitement des minorités en Europe, Science Po Paris,, 2014年
  • 「スカーフ論争―隠れたレイシズム」
    菊池 恵介
    明治学院大学 国際平和研究所, 2012年, 明治学院大学白金キャンパス,
  • 「奴隷制・植民地支配の補償問題の行方」
    菊池 恵介
    「女性・戦争・人権」学会 年次大会, 2011年, 京都, 立命館大学
  • « Postwar Japanese democracy at crisis »,
    菊池 恵介
    II. International Conference for Intercultural Philosophy, Moral and Philosophical Education in the Intercultural Era,, 2008年, Chonnam University, Departement of Philosophy, Korea
  • « La société de consommation et le déclin du mouvement ouvrier japonais »,
    菊池 恵介
    IV Foro International de Filosofía de Venezuela – Alienación, Communicatión y Consumo : retos del Socialismo del siglo XXI., 2008年, Maracaibo, República Bolivariana de Venezuela, Ministerio del Poder Popular para la Cultura
  • « Le cas des "femmes de réconfort" sud-coréennes devant les juridictions japonaises »,
    菊池 恵介
    Réparations et crimes de l’histoire : Le droit dans tous ses états ?, Rencontres scientifiques organisées conjointement par l’Université de Genève et l’UNESCO., 2002年03月23日, Université de Genève, Faculté de Droit, Suisse

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 都市部における共生の危機と「内発的ソーシャル・ミックス」に関する仏米比較研究
    森 千香子; 村上 一基; 南川 文里; 宮田 伊知郎; 菊池 恵介
    第一に、2020年度にオンラインで行った聞き取り調査のデータの整理と分析を進め、パリ郊外オルネー・スー・ボワ地域とニューヨーク市ブルックリン区ブラウンズヴィル地域において「ソーシャル・ミックス」政策が1970年代以降、どのように展開されてきたのかと、その過程で「内発的アプローチ」が導入された歴史的文脈と関係するアクター、さらに具体策の推移について明らかにした。 第二に、海外研究協力者の支援を受けながら、オルネー・スー・ボワー地域において、予定されていた現地調査の一部を行った。行政関係者と学校関係者、NGO関係者、住民を対象とした聞き取り調査を実施し、内発的ソーシャル・ミックス政策が学校と市政参加のあり方に及ぼした複数の帰結とそこから生じた矛盾について分析を進めた。 第三に、 調査の途中経過と今後の方向性を検討するために、海外研究協力者も含めた非公開の研究会を三度にわたって行い、仏米の両政策の共通点のなかにみられる差異についての検討を進め、比較分析の枠組みを定めた。 第四に、現地調査の実施できなかったブラウンズヴィル地域については、ソーシャル・ミックス政策の影響について、オンラインでの情報収集を進めた。具体的には、コロナウイルス感染拡大が地域のソーシャル・ミックスに及ぼす影響について、ブルックリン・ムーヴメント・センターのマイケル・ヒギンズ氏によるレクチャーを受けたのに加え、ヒギンズ氏の協力を得て、同地域の住民5名に対してオンライン・インタビューを行った。 第五に、海外研究協力者のエレン・ルバイ氏より、パリにおける再開発とソーシャル・ミックス政策がセックス・ワーカーに及ぼす影響についてレクチャーを受けた。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2018年10月 -2023年03月, 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • ケアの倫理の民主主義的展開ーーフランスにおけるケアの倫理受容研究を通じて
    岡野 八代; 菅野 優香; GONON Anne; 菊池 恵介
    本研究の目的の一つは、国際的なフェミニズム研究の拠点を、同志社大学に創設することであった。フランスのフェミニスト研究者との共同研究だけでなく、様々な地域の研究者や女性活動家たちとの交流拠点として、フェミニスト・ジェンダー・セクシュアリティ研究センターを、2015年より運営できるようになった。また、本研究課題を通じて、フランスを中心にヨーロッパ、そして合衆国のケア研究者との国際的な研究交流を築いた。 理論的には、ケアの倫理を民主理論として鍛えるとともに、ケアを重視する民主主義が、ネオ・リベラリズムへの対抗理論として応用できることに確信を得た。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2015年04月 -2019年03月, 基盤研究(B), 同志社大学
  • 「EUにおけるレイシズムの新展開と社会構造の比較研究――英・仏・蘭の事例から」
    基盤研究(C)(一般), 2013年 -2015年, 競争的資金

社会貢献活動

  • 季刊「前夜」編集員, 2004年 - 2007年
  • NPO前夜理事, 2004年 - 2007年