SAKAI Takeo
Faculty of Law Department of Law
Professor
Last Updated :2025/05/13

Researcher Profile and Settings

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Social law

Research Experience

  • Doshisha University, 2010 -
  • Kobe Gakuin University, 2008 - 2009
  • Nara Sangyo University, 2007 - 2009

Education

  • Doshisha University, 法学研究科, 私法学専攻, - 2010
  • Doshisha University, Graduate School, Division of Law, - 2010
  • Doshisha University, 法学研究科, 公法学専攻, - 2005
  • Doshisha University, Graduate School, Division of Law, - 2005
  • Yokohama National University, College of Business Administration, Department of Management System Science, - 2002
  • Yokohama National University, Faculty of Management, - 2002

Association Memberships

  • 日本社会保障法学会
  • 日本労働法学会
  • 日本労使関係研究協会

Awards

  • 労働関係論文優秀賞
    2007, Japan

Published Papers

  • 規制手法としてのナッジ――社会政策の実現をめぐる法と行動経済学
    法律時報, 94(3) 18 - 24, Mar. 2022
  • 医療・福祉サービス改革と社会保障法――2040年を展望した政策課題の検討
    坂井岳夫
    社会保障法研究, (14) 23 - 46, Aug. 2021
  • 老齢期における所得保障に関する一考察――公的年金・企業年金・個人年金をめぐる法政策
    坂井岳夫
    同志社法学, 72(4) 805 - 833, Oct. 2020
  • 企業の情報管理
    坂井岳夫
    『企業法務と労働法』(商事法務), Nov. 2019
  • ドイツにおける「被用者類似の自営業者」についての考察 : 社会保険の適用構造に関する基礎的研究
    坂井 岳夫; サカイ タケオ; Sakai Takeo
    同志社法学, 同志社法學會, 65(4) 961 - 991, Nov. 2013
  • ドイツにおける僅少就業制度についての考察 : 社会保険の適用構造に関する基礎的研究
    坂井 岳夫; サカイ タケオ; Sakai Takeo
    同志社法学, 同志社法學會, 65(3) 675 - 735, Sep. 2013
  • The Impact of EU Law on German Domestic Law : Freedom of Movement, Freedom to Provide Services, and German Supplemental Pension Plans
    坂井 岳夫
    社会保障法, 日本社会保障法学会 ; 1986-, (28) 80 - 92, 2013
  • 「民法631条」
    坂井 岳夫
    『債権法改正と労働法』(商事法務), 136 - 146, 2012
  • 「民法630条」
    坂井 岳夫
    『債権法改正と労働法』(商事法務), 128 - 135, 2012
  • 「民法536条2項」
    坂井 岳夫; 村中孝史
    『債権法改正と労働法』(商事法務), 148 - 173, 2012
  • Significance and possibility of default rules as a regulation technique for labor contracts: suggestions from interdisciplinary research regarding "default rules"
    坂井 岳夫
    The Japanese journal of labour studies, 労働政策研究・研修機構, 53(607) 87 - 94, 2011
  • 企業年金の受給者減額に関する一考察――社会保障法における企業年金の位置付けに関連して
    坂井 岳夫
    同志社法学, 61(5) 197 - 260, 2009
  • ドイツにおける経営罰の意義と構造(二・完)――懲戒処分法理の比較法的研究
    坂井 岳夫
    同志社法学, 61(3) 137 - 200, 2009
  • Die rechtliche Bedeutung und Struktur von Betriebsbusse im Deutschland
    Sakai Takeo
    The Doshisha law review, Doshisha University, 61(1) 227 - 293, 2009
  • Legal structure of duty of confidentiality: comparative analysis of Germany and the United States and suggestion to Japan
    坂井 岳夫
    Journal of labor law, 日本労働法学会, (112) 123 - 136, 2008
  • The role of law as to the allocation of interest concerning employee inventions: an analysis of the employee invention system in the United States and suggestions for the remuneration decision process
    坂井 岳夫
    The Japanese journal of labour studies, 労働政策研究・研修機構, 49(561) 102 - 114, 2007

Books etc

  • 注釈労働基準法・労働契約法第2巻
    荒木尚志; 岩村正彦; 村中孝史; 山川隆一
    有斐閣, Sep. 2023, Contributor, 「105条の2」、「106条」、「107条」、「108条」、「109条」、「111条」、「112条」、「113条」、「115条」、「115条の2」、「116条」

Presentations

  • 「ドイツ国内法へのEU法の影響――移動の自由・サービス提供の自由とドイツの補足的年金制度」(ミニシンポジウム:EU社会保障立法の加盟国法への影響)
    坂井 岳夫
    日本社会保障法学会第61回大会, 2012, 大阪市立大学
  • 「労働契約の規制手法としての任意法規の意義と可能性――“default rules”をめぐる学際的研究からの示唆」(自由論題セッション)
    坂井 岳夫
    2010年労働政策研究会議(日本労使関係研究協会), 2010
  • 「秘密保持義務の法的構造――ドイツ法・アメリカ法を素材として」(個別報告)
    坂井 岳夫
    日本労働法学会第115回大会, 2008, 熊本大学

Research Projects

  • Digitalisation and social security law
    笠木 映里; 嵩 さやか; 巽 智彦; 島村 暁代; 坂井 岳夫; 林 健太郎; 関根 由紀; 須田 守; 太田 匡彦
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 2023/04 -2026/03, Grant-in-Aid for Scientific Research (B), The University of Tokyo
  • 労働法政策の実現における任意法規の利用可能性に関する基礎的研究
    労働問題リサーチセンター, 労働問題に関する調査研究助成金, 各種団体からの研究助成, Competitive research funding