YOON HAE YOUNG
Faculty of Global and Regional Studies Department of Global and Regional Studies
Professor
Last Updated :2024/04/23

Researcher Profile and Settings

Research Interests

  • Brexit
  • Northern Ireland
  • Irish border
  • Irish in Britain
  • Irishness
  • Britishness
  • unionism
  • Britain
  • Ireland
  • Ethnic Studies
  • Migration Studies

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Local studies / British and Irish Studies
  • Humanities & social sciences / Sociology / Ethnic Studies

Research Experience

  • Doshissha University, Faculty of Global and Regional Studies, Professor, 2023/04 - Today
  • Doshisha University, Faculty of Global and Regional Studies, 准教授, 2013/04 - 2023/03
  • Queen Mary University of London, Faculty of Geography, Visiting Reseach Fellow, 2019/03 - 2020/03
  • Hitotsubashi University, 社会学研究科, 特別研究員, 2011/04 - 2013/03
  • Tokyo University of Foreign Studies, 多言語・多文化教育研究センター, 准教授, 2008/10 - 2011/03
  • Hitotsubashi University, COE「ヨーロッパの革新的研究拠点~衝突と和解~」, 研究員, 2006/01 - 2008/09
  • Hitotsubashi University, 社会学研究科, 日本学術振興会特別研究員(PD), 2002/04 - 2005/03

Education

  • Hitotsubashi University, 社会学研究科, 地球社会研究専攻 博士課程, 1999/04 - 2002/07
  • Hitotsubashi University, 社会学研究科, 地球社会研究専攻 修士課程, 1997/04 - 1999/03
  • Tokyo University of Foreign Studies, The Graduate School of Area and Culture Studies, 1996/04 - 1997/04
  • Tokyo University of Foreign Studies, Faculty of Foreign Studies, 朝鮮語学科, 1992/04 - 1996/03

Degree

  • PhD, Hitotsubashi University
  • MA, Hitotsubashi University

Association Memberships

  • 日本アイルランド協会
  • 日本ヴィクトリア朝文化研究学会

Published Papers

  • Visualising Irish in Britain
    YOON, Haeyoung
    社会科学, 52(1・2) 25 - 45, Aug. 2022, Scientific journal
  • Northern Ireland and Brexit: The Future of the Peace Process and the Union
    YOON, Haeyoung
    GR, 同志社大学グローバル地域文化学会, (18) 77 - 100, Mar. 2022
  • トクシュウ エッキョウ スル 「 ザイニチ 」
    ユン ヘヨン
    抗路 = 항로 : 在日総合誌, 抗路舎 ; 2015-, (7) 34 - 45, Jul. 2020
  • ブレグジットと南北アイルランド国境問題―英愛関係の試練
    尹 慧瑛
    歴史学研究, (990) 74 - 80, Nov. 2019, Scientific journal
  • 現代アイルランドにおける移民と「アイリッシュネス」―2004年シティズンシップ取得にかかわる憲法改正をめぐって
    尹 慧瑛
    エール, (37) 49 - 60, Mar. 2018, Scientific journal
  • アイデンティティとしての宗教―「分断社会」北アイルランドを通して
    尹 慧瑛
    総合文化研究, (13) 135 - 149, Mar. 2010
  • 「辺境の地」から「和平のモデル」へ?--北アイルランドのピース・プロセスとEU (特集:ヨーロッパ、没落と創造の大陸)
    尹 慧瑛
    メルク, 一橋大学, (3) 26 - 35, 01 May 2008
  • 北アイルランドのユニオニズムにおける自己表象―包囲された「ブリティッシュネス」
    尹 慧瑛
    一橋大学, Jul. 2002, Doctoral thesis
  • 緊張する「周縁」―「北アイルランド問題」におけるナショナル・アイデンティティ
    尹 慧瑛
    地域研究論集, 国立民族学博物館地域研究企画交流センタ-, 3(2) 123 - 139, Dec. 2000, Scientific journal
  • 北アイルランドのユニオニズムと「包囲の心理」
    尹 慧瑛
    エール, 日本アイルランド協会学術研究部, (20) 40 - 57, Dec. 2000, Scientific journal
  • 包囲された「ブリティッシュネス」―北アイルランドのユニオニズムにおける和解と困難
    尹 慧瑛
    現代思想, 青土社, 23(13) 192 - 205, Nov. 2000, Scientific journal
  • 北アイルランドのユニオニズムにおけるナショナル・アイデンティティ
    尹 慧瑛
    一橋大学, Jan. 1999, Master thesis

MISC

  • 南北アイルランド国境の旅
    尹慧瑛
    日本アイルランド協会会報, (109) 2 - 2, Oct. 2021
  • 現代 イギリス (2020年の歴史学界:回顧と展望)( ヨーロッパ)
    史学雑誌, 130(5) 365 - 369, May 2021
  • The Meaning of Irish Border : Politics, Violence and Everyday Life
    尹 慧瑛
    エール : アイルランド研究 = Eire : Irish studies, 日本アイルランド協会, (38) 141 - 143, Mar. 2019
  • Future G and R Perspectives
    尹 慧瑛
    GR : 同志社大学グローバル地域文化学会紀要 : Doshisha Global and Regional Studies review : the journal of the Doshisha Society for Global and Regional Studies, 同志社大学グローバル地域文化学会, (11) 52 - 55, Oct. 2018
  • 'Irishness' and Immigration in the Republic of Ireland
    尹 慧瑛
    エール, 日本アイルランド協会, (36) 133 - 136, Mar. 2017
  • Kosei Sakuma, Koreans in Japan and Irish in the UK : Old-comers and Citizen Rights
    尹 慧瑛
    エール, 日本アイルランド協会, (32) 174 - 176, Mar. 2013, Book review
  • 書評 塩原良和『変革する多文化主義へ』(法政大学出版局、2010)
    尹 慧瑛
    移民政策研究, (3) 150 - 151, May 2011, Book review
  • 実践を記述する
    尹 慧瑛; ユン ヘヨン
    シリーズ多言語・多文化協働実践研究, 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター, 別冊3(3) 52 - 56, 30 Mar. 2010
  • 北アイルランドという<場> : ポスト植民地主義/紛争の諸課題(講演会要旨,活動報告)
    尹 慧瑛; 永野 善子
    人文学研究所報, 神奈川大学, 41 196 - 196, Mar. 2008
  • 暴力と和解のあいだ―あるコミュニティ活動家のライフ・ヒストリーを通して
    尹 慧瑛
    一橋大学COEディスカッション・ペーパー・シリーズ, (35) 1 - 11, Feb. 2008, Report research institution
  • ユニオニズムの自己表象--アルスター協会の活動と出版物を通して (2002年度アイルランド研究年次大会(於大阪商業大学))
    尹 慧瑛
    エール, 日本アイルランド協会学術研究部, (23) 145 - 147, Dec. 2003
  • 「北アイルランド問題」とポスト・ナショナリズム--ユニオニストのナショナル・アイデンティティをめぐって (2000年度アイルランド研究年次大会(於北海学園大学)) -- (シンポジウム いまアイリッシュネスとは--「ポスト」をめぐるポリフォニー)
    尹 慧瑛
    エール, 日本アイルランド協会学術研究部, (21) 203 - 207, Dec. 2001
  • 十字路におけるカルチュラル・スタディーズの実践
    イエン・アング
    思想, 933 201 - 222, Nov. 1998

Books etc

  • 多文化社会読本―多様なる世界、多様なる日本
    長谷部美佳; 受田宏之; 青山亨
    東京外国語大学出版会, Mar. 2016, Contributor, 「大英帝国」から「マルチ・カルチュラル・ブリテン」へ
  • 20世紀の世界Ⅱ―第二次世界大戦後 冷戦と開発(世界史史料11)
    歴史学研究会
    岩波書店, Dec. 2012, Contributor, 136 北アイルランド紛争の開始(一九六九年)
  • アイルランドの経験―植民・ナショナリズム・国際統合
    後藤浩子
    法政大学出版局, Mar. 2009, Contributor, 排除と包摂のはざまで:北アイルランドという地政学的空間
  • 〈移動〉の風景―英米文学・文化のエスキス
    御輿哲也
    世界思想社, Aug. 2007, Contributor, いくつもの〈分断〉を超えて―北アイルランドのエスニック・マイノリティと〈社会の共有〉
  • 暴力と和解のあいだ―北アイルランド紛争を生きる人びと
    尹 慧瑛
    法政大学出版局, Mar. 2007, Single work
  • 暴力の地平を超えて―歴史学からの挑戦
    須田努; 趙景達; 中嶋久人編
    青木書店, May 2004, Contributor, 北アイルランド紛争を生きる―暴力とコミュニティーの関係
  • グローバリゼーション
    伊豫谷登士翁
    作品社, Dec. 2002, Contributor, ホワイトネス、未邦訳文献ガイド(Uma Narayan, Dislocating Cultures)
  • グローバリゼーションのなかのアジア
    伊豫谷登士翁・酒井直樹・テッサ・モーリス-スズキ編
    未来社, Nov. 1998, Joint translation, 「未完の植民地時代」(pp.81-125);「脱植民地化の意味」(pp.143-179)

Presentations

  • 北アイルランドから見たBrexit―ピース・プロセスと連合王国の行方
    2021年度日本アイルランド協会東日本公開講座, 26 Jun. 2021
  • Place, Identity and Reconciliation
    YOON Haeyoung
    School of Geography Research Seminar, Queen Mary University of London, 20 Nov. 2019, Public discourse
  • Irish borderが意味するもの―政治、暴力、日常
    尹 慧瑛
    2017年度アイルランド研究年次大会, 03 Dec. 2017, Nominated symposium
  • 『〈戦後〉の誕生』をめぐって(セッションA:戦後史再考)
    尹 慧瑛
    第42回社会思想史学会大会, 04 Nov. 2017, Nominated symposium
  • Comment on the paper by Professor Bronwen Walter
    YOON Haeyoung
    Internatioanl Symposium ’Irish in Britain, Koreans in Japan: A Comparative Perspective’, 28 Oct. 2017, Nominated symposium
  • 現代アイルランドにおける移民と「アイリッシュネス」
    尹 慧瑛
    2015年度アイルランド研究年次大会, 06 Dec. 2015, Public discourse
  • ポスト紛争社会にむけて―北アイルランドにおける「社会の共有」と課題
    尹 慧瑛
    関西アイルランド研究会, 04 Oct. 2014, Oral presentation
  • アイルランドを旅する―在日の視点から
    尹 慧瑛
    仁荷大学韓国学研究所国際学術会議「海外韓人同胞の生活と歴程」, 13 Sep. 2013, Nominated symposium
  • 北アイルランド紛争を記述する―分断と越境のはざまで
    尹 慧瑛
    「越境する歴史学」第47回例会, 06 Jul. 2013, Oral presentation
  • 北アイルランド問題と移民
    尹 慧瑛
    青山学院大学国際交流共同研究センター多文化社会研究会, 13 Mar. 2012, Nominated symposium
  • Comment
    YOON Haeyoung
    Immigration and Re-imagining 'Home': 'Race', Ethnicity and Gender in Post-imperial Britain, 05 Jun. 2010, Nominated symposium
  • 北アイルランドのユニオニストにおける「文化」をめぐって
    尹 慧瑛
    「大西洋経済におけるアイルランド:周辺化と脱植民地化の分析」 プロジェクト研究会, Dec. 2007, Oral presentation
  • アイデンティティとしての宗教―「分断社会」北アイルランドを通して
    尹 慧瑛
    2007年度日本国際政治学会大会, 27 Oct. 2007, Nominated symposium
  • 北アイルランドという〈場〉―ポスト植民地主義/紛争の諸課題
    尹 慧瑛
    「植民地近代性の国際比較」研究会, Jun. 2007, Oral presentation
  • 分断社会とレイシズム―北アイルランドの事例より
    尹 慧瑛
    「大西洋経済におけるアイルランド:周辺化と脱植民地化の分析」プロジェクト研究会, Jan. 2007, Oral presentation
  • 北アイルランドの和平プロセス―暴力と分断の乗り超え
    尹 慧瑛
    日本アイルランド協会公開講座, Oct. 2005, Public discourse
  • ユニオニズムの自己表象―アルスター協会の活動と出版物を通して
    尹 慧瑛
    2002年度アイルランド研究年次大会, Nov. 2002, Oral presentation
  • 「北アイルランド問題」とポスト・ナショナリズム―ユニオニストのナショナル・アイデンティティをめぐって
    尹 慧瑛
    2000年度アイルランド研究年次大会, Oct. 2000, Nominated symposium

Research Projects

  • Sharing the society under globalization :Rethinking British-Irish relations
    尹 慧瑛
    本研究は、変わりゆくブリテン島とアイルランド島の関係性を、ブレグジットにおいて焦点化されることになった「アイリッシュ・ボーダー」「在英アイリッシュ」「和平合意後の北アイルランドにおけるユニオニズム」の3つの研究軸にもとづいて、あらたに捉え直すことを目的としている。2021年度は、①基本文献の収集・分析、②最新の研究成果をフォローアップするための学会や研究会、ワークショップへの参加、③資料館での一次資料の収集、④ブリテンおよび南北アイルランドでの聞き取り・フィールドワークを予定していたものの、前年度に引き続き、新型コロナウィルスの世界的な感染拡大と入国・出国規制により海外渡航が制限されたため、大幅な計画の変更を余儀なくされた。そこで、前年度に着手した資料のアーカイヴ化を継続するとともに、イギリス・アイルランドの研究者や研究機関との交流を通じて、それぞれの研究軸における個別のテーマを以下の通り検討していった。まず「アイリッシュ・ボーダー」「和平合意後の機体アイルランドおけるユニオニズム」については、北アイルランド成立から100年という節目の年に奇しくも国境問題の「解決」の策として取り決められた「北アイルランド議定書」をめぐって緊張が高まっている状況をふまえ、ブレグジットを通じて北アイルランドという「場」がどのように転換しつつあるのかについての最新の分析を試みた。その成果は研究論文として刊行済みである。次に「在英アイリッシュ」については、戦後イギリスで最大のエスニック・マイノリティでありながら「白人の一体性」という神話の下で見えなくされてきた歴史的背景をたどるとともに、その「可視化(visualization)」の過程を幾つかの契機においてあぶりだすことを試みた。この成果も研究論文として近日中に公開予定である。, Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), 2020/04 -2024/03, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Doshisha University
  • Thatcherism in the Making : the People's Archive and Reassesing 1970s Britain
    長谷川 貴彦; 小関 隆; 岩下 誠; 梅垣 千尋; 市橋 秀夫; 尹 慧瑛; 浜井 祐三子
    初年度は、研究会を2回ほど開催、そして各自が海外での資料調査を実施した。夏の研究会の議論を経て、岩下誠氏に研究分担者に加わってもらうことにした。 1、 夏の研究会(北海道大学)では、Camillia Schofield et al, “Telling Stories about Post-war Britain: Popular Individualism and the‘Crisis’ of the 1970s”, Twentieth Century British History, vol.28, no.2, 2017、を共通文献として取り上げた。さらに、長谷川貴彦『イギリス現代史』(岩波新書、2017年)、浜井祐三子訳のパニコス・パナイー著『近現代イギリス移民の歴史』(人文書院、2016年)、小関隆著『アイルランド革命1913-23』(岩波書店、2018年)の合評会をおこなった。春の研究会(青山学院大学)では、岩下誠「1970年代のイギリス教育史をめぐって」、梅垣千尋「1970年代イギリス女性運動の研究動向」のふたつの報告をおこなった。 2、長期休暇を利用して英国での資料調査を実施した。長谷川貴彦はロンドン「トインビーホール」での反貧困運動参加者の聞き取りを、市橋秀夫は若者文化や同性愛などサブカルチャー全般の聞き取りをおこなった。小関隆は1960年代から設立された「ニュー・ユニヴァーシティ」のウォーリック大学で発生した問題について調査した。浜井祐三子は1970年代イギリス極右勢力による移民排斥の動きに対抗した市民運動について、中央政府・地方自治体の公的資料、メディア資料、当時の運動に参加した人々/その周辺にいた人々の口述資料等の調査を、尹慧瑛は北アイルランドにおける旧英植民地出身者を中心とするエスニック・マイノリティの経験についての調査をおこなった。, Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), 2018/04 -2021/03, Coinvestigator, Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Hokkaido University
  • Japanese perspectives of Ireland in the construction of Japanese colonialism, and the view from Ireland and Korea, ca.1870-1950
    SAITO Eiri; HIRONO Motoaki; DE ANGELI Aglaia
    In this three-year research project, we held ten workshops, two international symposiums (in Tokyo and Belfast) and one joint international seminar (in Tokyo). Through the exchanges of knowledge and observations among collaborating researchers from Japan and overseas in those symposiums, we made clear how the national independence movements in Ireland, China and Korea interacted one another before and after the First World War and what differences they had. Then, our joint research unfolded the analyses of independence movements in colonized countries made by contemporary Japanese officials for colonial governance. Furthermore, through our comparative analysis with the Korean colonial regime, we cleared up the formation of "colonial" governance structure in Ireland from the 19th century to the early 20th century while being part of the Union Kingdom., Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), 2015/04 -2018/03, Coinvestigator, Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Musashino University
  • 北アイルランドのユニオニズムにおけるナショナル・アイデンティティ
    尹 慧瑛
    日本学術振興会, 特別研究員奨励費, 2002/04 -2005/03, Principal investigator, Competitive research funding