Aβの病的・生理的役割再考 孤発性・家族性ADにおけるAβ産生と老人斑の再考
角田 伸人
Dementia Japan, (一社)日本認知症学会, 37(4) 630 - 630, Oct. 2023
ADモデルマウスにおける老人斑検出の最適化
角田 伸人; 吉村 陸哉; 宮坂 知宏; 船本 聡; 池川 雅哉; 斎藤 貴志; 西道 隆臣
Dementia Japan, (一社)日本認知症学会, 37(4) 677 - 677, Oct. 2023
ヒト肝癌由来HepG2細胞株におけるAPOEの機能解析
大日方 藍; Liu Lixin; 原 範和; 長谷川 舞衣; 月江 珠緒; 五十嵐 一也; 幡野 敦; 角田 伸人; 菊地 正隆; 松本 雅記; 春日 健作; 宮下 哲典; 池内 健
Dementia Japan, (一社)日本認知症学会, 37(4) 678 - 678, Oct. 2023
イメージング質量分析法を用いたアルツハイマー病をはじめとする脳病理解析
外山友美子; 朴洪宣; 角田伸人; 韮澤崇; 村山繁雄; 貫名信行; 池川雅哉
組織細胞化学, 2022, 2022
イメージング質量分析法を用いたアルツハイマー病脳の組織マルチオミクス解析
外山友美子; 徳平壮一郎; 朴洪宣; 韮澤崇; 角田伸人; 宮坂知宏; 村山繁雄; 齊藤祐子; 内藤康秀; 貫名信行; 池川雅哉
Dementia Japan, 35(4), 2021
Development of a small molecule mass spectrometry imaging method with DIUTHAME for Alzheimer’s disease and brain amyloid angiopathy brain
徳平壮一郎; 外山友美子; 大村孝幸; 小谷政弘; 田代晃; 角田伸人; 韮澤崇; 村山繁雄; 内藤康秀; 池川雅哉
JSBMS Letters, 46(Supplement), 2021
DIUTHAMEを用いたアルツハイマー病(AD)脳の迅速MALDI質量分析イメージング(Rapid MALDI mass spectrometry imaging for Alzheimer's disease(AD) brain using DIUTHAME)
外山 友美子; 武笠 結天; 新谷 祈; 徳平 壮一郎; 大村 孝幸; 小谷 政弘; 田代 晃; 角田 伸人; 韮澤 崇; 村山 繁雄; 内藤 康秀; 池川 雅哉
JSBMS Letters, (一社)日本医用マススペクトル学会, 45(Suppl.) 66 - 66, Aug. 2020
Visualization of mouse brain proteome for the study of lithium neuropharmacology with MALDI-Imaging Mass Spectroscopy
安井悠生; 亀山大樹; 山本康太; 韮澤崇; 梶田遼; 角田伸人; 平田岳史; 池川雅哉
JSBMS Letters, 45(Supplement), 2020
Molecular dissection of renal amyloidosis with MALDI Imaging Mass Spectrometry and shotgun proteomics on paraffin embedded biopsy tissue section
武笠結天; 梶田遼; 韮澤崇; VAN HUYEN Jean-paul Duong; RABANT Marion; BRUNEVAL Patrick; 植田初江; 内木宏延; 角田伸人; 池川雅哉
JSBMS Letters, 45(Supplement), 2020
in depth Proteomics of Hair Follicles of whiskers from W mutant mice
小杉茉由佳; 木下和生; 韮澤崇; 梶田遼; 角田伸人; 池川雅哉
JSBMS Letters, 45(Supplement), 2020
イメージング質量分析法とショットガンプロテオーム解析を用いた脳病理解析
外山友美子; 朴洪宣; 梶田遼; 角田伸人; 宮坂知宏; 韮澤崇; 村山繁雄; 貫名信行; 井原康夫; 池川雅哉
Dementia Japan, 34(4), 2020
In vivoにおけるタウのリン酸化と微小管結合能への影響
萩田彩香; 角田聡子; 延原美香; 角田伸人; 宮坂知宏
Dementia Japan, 34(4), 2020
腎アミロイドーシスのホルマリン固定試料を対象としたイメージング質量分析法と液体クロマトグラフィータンデム型質量分析法を統合したプロテオミクス・ワークフローの確立
武笠結天; 葛原由貴; 寺田恵; 韮澤崇; RABANT Marion; DUONG VAN; HUYEN Jean‐Paul; BRUNEVAL Patrick; 植田初江; 角田伸人; 池川雅哉
JSBMS Letters, (一社)日本医用マススペクトル学会, 44(3) 51 - 51, 25 Nov. 2019
イメージング質量分析法を用いた拡張型心筋症ハムスターモデルのin depth組織プロテオーム解析
新谷祈; 辻崇; 石田瑞希; 韮澤崇; 角田伸人; 植田初江; 升本英利; 湊谷謙司; 池川雅哉
JSBMS Letters, (一社)日本医用マススペクトル学会, 44(3) 50‐51 - 51, 25 Nov. 2019
イメージング質量分析法を用いた薬理量リチウム(Li)の脳内分布の解析
安井悠生; 山本康太; 亀山大樹; 角田伸人; 平田岳史; 池川雅哉
JSBMS Letters, (一社)日本医用マススペクトル学会, 44(Supplement) 132 - 132, 25 Aug. 2019
MALDIイメージング質量分析法とショットガンプロテオミクス法を用いたパラフィン包埋腎生検組織の高深度プロテオーム解析
武笠結天; 梶田遼; 韮澤崇; RABANT Marion; DUONG VAN; HUYEN Jean‐Paul; BRUNEVAL Patrick; 植田初江; 角田伸人; 池川雅哉
JSBMS Letters, (一社)日本医用マススペクトル学会, 44(Supplement) 125 - 125, 25 Aug. 2019
全身イメージング質量分析法を用いたマウス母乳成分の消化・吸収・代謝プロセスの可視化
小関将人; 辻雄大; 山本卓志; 山口真一; 藤分秀司; 中邨智之; 角田伸人; 谷史人; 池川雅哉
JSBMS Letters, (一社)日本医用マススペクトル学会, 44(Supplement) 130 - 130, 25 Aug. 2019
MALDI‐イメージング質量分析法を用いた多発性硬化症のプロテオミクスレベルのバイオマーカーと治療標的の特定
田中那美; 山下浩輝; 韮澤崇; 梶田遼; 田口勝敏; 田中雅樹; 近藤誉之; 辻雄大; 角田伸人; 池川雅哉
質量分析総合討論会講演要旨集, 67th 149 , 26 Apr. 2019
MALDI‐イメージング質量分析法を用いた実験的自己免疫性脳脊髄炎マウス中枢神経系組織プロテオーム解析による多発性硬化症のバイオマーカーと治療標的の特定
田中那美; 山下浩輝; 韮澤崇; 梶田遼; 田口勝敏; 田中雅樹; 近藤誉之; 辻雄大; 角田伸人; 池川雅哉
質量分析総合討論会講演要旨集, 67th 133 , 26 Apr. 2019
MALDI‐イメージング質量分析法とショットガンプロテオミクスを用いた拡張型心筋症モデルJ2N‐kハムスターの病態解析
新谷祈; 辻崇; 石田瑞希; 韮澤崇; 角田伸人; 植田初江; 升本英利; 湊谷謙司; 池川雅哉
質量分析総合討論会講演要旨集, 67th 204 , 26 Apr. 2019
W突然変異マウスのWhisker毛包における組織プロテオーム解析
小杉茉由佳; 木下和生; 韮澤崇; 梶田遼; 角田伸人; 池川雅哉
質量分析総合討論会講演要旨集, 67th 62 , 26 Apr. 2019
イメージング質量分析法とLC-TIMS-MS/MS法を用いた腎アミロイドーシスの病態解明
武笠結天; 韮澤崇; 梶田遼; RABANT Marion; VAN HUYEN Jean-Paul Duong; BRUNEVAL Patrick; 植田初江; 角田伸人; 池川雅哉
日本アミロイドーシス学会学術集会プログラム・抄録集, 7th, 2019
Imaging Mass Spectrometry to Study Neuropathology of Alzheimer's Disease
池川 雅哉; 角田 伸人; 宮坂 知宏; 韮澤 崇; 村山 繁雄; 井原 康夫
臨床病理 = The official journal of Japanese Society of Laboratory Medicine : 日本臨床検査医学会誌, 日本臨床検査医学会 ; 1953-, 66(9) 1004 - 1009, Sep. 2018
薬剤性嗅覚障害モデルマウスにおけるメタボローム解析を用いた生体内代謝変動について
友野卓哉; 亀山大樹; 山本卓志; 藤分秀司; 角田伸人; 中邨智之; 池川雅哉
JSBMS Letters, (一社)日本医用マススペクトル学会, 43(Supplement) 85 - 85, 25 Aug. 2018
イメージングマススペクトロメトリー法を用いたホルマリン固定パラフィン包埋バイオプシー試料から腎アミロイドーシスの鑑別診断
武笠結天; 葛原由貴; 寺田恵; 韮澤崇; RABANT Marion; VAN HUYEN Jean‐Paul Duong; BRUNEVAL Patrick; 植田初江; 角田伸人; 池川雅哉
JSBMS Letters, (一社)日本医用マススペクトル学会, 43(Supplement) 131 - 131, 25 Aug. 2018
イメージング質量分析法を用いたアミロイドーシスの高深度プロテオミクス
池川雅哉; 角田伸人; 韮澤崇; 植田初江
JSBMS Letters, (一社)日本医用マススペクトル学会, 43(Supplement) 39 - 39, 25 Aug. 2018
レーザーアブレーションICP‐MSを用いた薬理量リチウムの脳内分布の可視化
安井悠生; 亀山大樹; 塚本傭平; 黒木康夫; 本多和人; 角田伸人; 池川雅哉
JSBMS Letters, (一社)日本医用マススペクトル学会, 43(Supplement) 116 - 116, 25 Aug. 2018
イメージング質量分析法を用いた実験的自己免疫性脳脊髄炎マウスモデルの脳・脊髄解析から多発性硬化症のバイオマーカーと治療標的の発見
田中那美; 山下浩輝; 韮澤崇; 田口勝敏; 田中雅樹; 近藤誉之; 辻雄大; 角田伸人; 池川雅哉
JSBMS Letters, (一社)日本医用マススペクトル学会, 43(Supplement) 133 - 133, 25 Aug. 2018
糖尿病性腎症モデルラット腎臓のMALDIイメージング質量分析法を用いたIn Situプロテオーム解析法の確立
葛原由貴; 武笠結天; 韮澤崇; 植田初江; 角田伸人; 池川雅哉; 池川雅哉
JSBMS Letters, (一社)日本医用マススペクトル学会, 43(Supplement) 134 - 134, 25 Aug. 2018
イメージング質量分析法を用いたアルツハイマー病および脳アミロイドアンギオパチー脳プロテオーム解析
池川雅哉; 角田伸人; 宮坂知宏; 韮澤崇; 村山繁雄; 井原康夫
日本アミロイドーシス研究会学術集会プログラム・抄録集, 6th, 2018
イメージング質量分析法を用いたアルツハイマー病脳病理研究
池川雅哉; 角田伸人; 宮坂知宏; 韮澤崇; 藤ヶ崎純子; 村山繁雄; 井原康夫
臨床病理, (一社)日本臨床検査医学会, 65(補冊) 073 - 073, 20 Oct. 2017
イメージング質量分析法を用いた実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)マウス脳・脊髄の組織病理学的プロテオーム・プロファイリング
山下浩輝; 韮澤崇; 工藤寿治; 田口勝敏; 田中雅樹; 近藤誉之; 角田伸人; 池川雅哉
質量分析総合討論会講演要旨集, 65th 131 , 01 May 2017
心血管疾患病理解析のためのイメージング質量分析法
韮澤崇; 難波寛子; 寺田恵; 工藤寿治; 宮坂知宏; 角田伸人; BRUNEVAL P; 植田初江; 池川雅哉
質量分析総合討論会講演要旨集, 65th 222 , 01 May 2017
イメージング質量分析法を用いた肝臓内ATP可視化におけるheat stabilizationの有用性に関する検討
井口公太; 辻雄大; 中川祐輝; 杉浦悠毅; 中邨智之; 角田伸人; 池川雅哉; 上本伸二
質量分析総合討論会講演要旨集, 65th 55 , 01 May 2017
プロテオミクスを用いた頸動脈狭窄症バイオマーカー探索におけるハプトグロビン表現型の意義
池川雅哉; 角田伸人; 山村咲貴; 飯原弘二; 植田初江
日本心血管脳卒中学会学術集会プログラム・抄録集, 4th, 2017
イメージング質量分析法を用いたアルツハイマー病脳タンパク質の解析
池川雅哉; 宮坂知宏; 角田伸人; 岩崎了教; 韮澤崇; 藤ヶ崎純子; 村山繁雄; 井原康夫
Dementia Japan, (一社)日本認知症学会, 30(4) 562 - 562, 15 Oct. 2016
Imaging Mass Spectrometry for the Research of Alzheimer's Disease
IKEGAWA Masaya; MIYASAKA Tomohiro; KAKUDA Nobuto; IHARA Yasuo
Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan, The Mass Spectrometry Society of Japan, 64(1) 17 - 20, 2016
イメージングマススペクトロメトリーを用いたアルツハイマー病脳の解析
池川雅哉; 宮坂知宏; 角田伸人; 岩崎了教; 韮澤崇; 隅蔵大幸; 村山繁雄; 井原康夫; 井原康夫
Dementia Japan, (一社)日本認知症学会, 29(3) 376 - 376, 15 Sep. 2015
アルツハイマー病脳研究のための質量イメージング解析
池川雅哉; 宮坂知宏; 角田伸人; 岩崎了教; 韮澤崇; 隅蔵大幸; 村山繁雄; 井原康夫
JSBMS Letters, (一社)日本医用マススペクトル学会, 40(Supplement) 40 - 40, 20 Aug. 2015
げっ歯類精巣におけるヌクレオチドのイメージング質量分析
中西勝之; 辻雄大; 中川祐輝; 井口公太; 角田伸人; 中邨智之; 松井喜之; 市岡健太郎; 小川修; 池川雅哉
JSBMS Letters, (一社)日本医用マススペクトル学会, 40(Supplement) 107 - 107, 20 Aug. 2015
イメージング質量分析を用いたアルツハイマー病脳の解析
池川雅哉; 宮坂知宏; 角田伸人; 岩崎了教; 韮澤崇; 隅蔵大幸; 村山繁雄; 井原康夫
質量分析総合討論会講演要旨集, 63rd 99 , 08 Jun. 2015
γ-Secretase modulatorはきわめて限定的な効果しか示さない?!
角田伸人; 角田伸人; 赤澤宏平; 初田裕幸; 村山繁雄; 井原康夫; 井原康夫; 井原康夫
Dementia Japan, 26(4), 2012
脳脊髄液中のアミロイドβ、総タウ、リン酸化タウ測定条件の検討
月江 珠緒; 宮下 哲典; 池内 健; 角田 伸人; 高橋 智; 桑野 良三
Dementia Japan, (一社)日本認知症学会, 24(3) 309 - 309, Sep. 2010
MCIおよびAD脳ではγ-secretase活性は変化している?!
角田 伸人; 東海林 幹夫; 荒井 啓行; 古川 勝敏; 桑野 良三; 池内 健; 赤澤 宏平; 山口 晴保; 村山 繁雄; 長島 優; 長池 一博; 井原 康夫
Dementia Japan, (一社)日本認知症学会, 24(3) 309 - 309, Sep. 2010
Relationship between gamma- and epsilon-cleavage of APP
Y Ihara; T Sato; N Dohmae; Y Qi; N Kakuda; M Morishima-Kawashima; S Ishiura; C Haas
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY, BLACKWELL PUBLISHING LTD, 87 39 - 39, Dec. 2003, Summary international conference
動脈硬化症の連鎖的破綻によるアルツハイマー病の発症機序解明
角田 伸人
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2023/04 -2026/03, 基盤研究(C), 同志社大学
Detecting early-stage biomarker of multiple sclerosis using Imaging Mass Spectrometry
Ikegawa Masaya
Experimental autoimmune encephalomyelitis (EAE) is the most commonly used experimental model for the human inflammatory demyelinating disease, multiple sclerosis (MS). In this study, we applied matrix-assisted laser desorption/ionization (MALDI) mass imaging mass spectrometry (IMS) for EAE mice brain and spinal cord at proteome level. By single peak analysis, we have found a few protein markers that co-localized with immune cell infiltrations in cerebellum, hippocampus as well as spinal cords of the pre-symptomatic to symptomatic EAE animals, which disappeared at the chronic phase. To functionally test this hypothesis, we blocked the protein signals with a small molecule compound, a kind of immunosuppressant, before and after the onset of EAE symptoms to estimate its efficiency by a conventional clinical scoring method and histopathology. With this strategy, we have succeeded in obtaining a novel therapeutic target of multiple sclerosis as well as biomarkers through IMS., Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 2017/04 -2020/03, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Doshisha University
Efficacy of TSPAN for gamma-secretase activity
Kakuda Nobuto
The γ-secretase generates amyloid β proteins in the cells. This study focuses on Tetraspanins (TSPAN), which is membrane protein family, effect for γ-secretase activity. To analyze Aβs generation, conditioned media corrected from HEK cells, which expressing APP and each TSPAN transiently. Aβs analyzed with ELISA, some of TSPANs affect amount of Aβ changed drastically. On the other hand, some of TSPANs does not changed Aβ generation level. Thus, there are at least two TSPAN groups. One is γ-secretase activity decreasing TSPAN group, another is γ-secretase activity does not effect group. However, in this study, there are not γ-secretase activities progressing TSPANs. More experiments need to understand TSPAN and γ-secretase activity relationship in the membrane environments., Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B), 2016/04 -2019/03, Grant-in-Aid for Young Scientists (B), Doshisha University
TSPAN6によるγ-secretase活性変化の機序解明
角田 伸人
アルツハイマー病は、アミロイドβタンパク質(Aβ)が脳内へ蓄積することにより発症すると考えられている。このAβは、細胞内でアミロイド前駆体タンパク質がβ-secretaseおよびγ-secretaseによる連続的切断を経て、カルボキシ末端長が異なる40アミノ酸程度のペプチドとして数種類産生される。本研究は、tetraspanin (TSPAN)がγ-secretase活性に影響し、Aβの産生量を変化させている機序解明を目的とした。哺乳類において、TSPANは33種類存在することが報告されている。これまでにTSPAN6がAβ産生に影響を及ぼしていることが報告されている。そのため、TSPAN6と比較して、その他のTSPANによるγ-secretase活性への影響を検討した。培養細胞を用いて、いくつかのTSPANを一過性に発現させたところ、γ-secretase活性に影響を及ぼしている新規なTSPANが存在することがわかった。これらTSPANの影響は、TSPAN6と比較して同程度の影響、またより効果が著しいものもあることがわかった。そのなかでAβの産生を著しく低下させているTSPANに注目した。γ-secretaseは発生に重要なnotchも切断する。そのため、γ-secretase阻害剤によるアルツハイマー病治療薬の開発は、notch切断も阻害するために困難であった。TSPAN高発現下においてnotch切断への影響を細胞で検討した結果、Aβの産生を低下させたにもかかわらず、notch切断には影響を及ぼさないTSPANの存在を示唆した。つまりこのTSPANは、Aβの産生のみに影響する可能性がある。TSPANは生体内で発現しているタンパク質であるため、副作用等の懸念は少ないと考えられ、Aβの産生を特異的に抑制できる分子である可能性であることがわかった。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援, 2015/08 -2016/03, 研究活動スタート支援, 同志社大学
アルツハイマー病におけるガンマセクレターゼの機能解析
角田 伸人
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費, 2004 -2004, 特別研究員奨励費, 東京大学