MARCO SCHULZE
マルコ シュルツェ
グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科
助教(有期)
Last Updated :2025/05/14

研究者情報

研究分野

  • ライフサイエンス / スポーツ科学 / 剣道、バイオメカニクス、キネシオロジー、運動スキル、クルト・マイネル
  • 人文・社会 / 外国語教育 / ドイツ、ドイツ語、ドイツ語教育、言語教育、教育、言語学習ゲーム、学習ゲーム、ゲーミフィケーション

経歴

  • 同志社大学, グローバル地域文化学部, ドイツ語助教(有期), 2024年04月 - 現在
  • 中京大学, グローバル教育センター, 外国語嘱託講師, 2021年04月 - 2024年03月
  • 神戸大学, 大学教育推進機構国際コミュニケーションセンター, ドイツ語特任講師, 2017年04月 - 2021年03月
  • 山形大学, 基盤教育・言語教育, ドイツ語特別非常勤講師, 2011年04月 - 2017年03月
  • 麗澤大学, 外国語学部, ドイツ語非常勤講師, 2010年05月 - 2010年09月
  • 愛媛県内子町役場分庁教育委員会国際協会, JETプログラム, 国際交流員, 2007年08月 - 2009年08月
  • Youth For Understanding国際交流協会, 非常勤講師(4週間)YFU 協会, 2004年07月 - 2004年08月

学歴

  • ライプツィヒ大学, スポーツ科学・日本学, 1998年10月 - 2007年07月
  • 早稲田大学, 日本語別科講座, 2002年09月 - 2003年09月

学位

  • 修士(スポーツ科学・日本学), ライプツィヒ大学, 2007年07月

論文

  • 「Der Einfluss der Anwesenheit von Muttersprachlern bei der Durchführung von Sprachlernspielen」
    シュルツェ マルコ
    東北ドイツ文学研究, (第60号) 15 - 43, 2019年12月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 「自律学習を促進する課題と実践: 現地研修におけるドイツ語学習を例に」
    シュルツェ マルコ; 西出佳代; 福岡麻子
    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集, (第14号) 45 - 63, 2018年11月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 「Sprachlernspiele - Ein Unterrichtsmittel mit hohem pädagogischem Potenzial – Teil 2」
    シュルツェ マルコ
    東北ドイツ文学研究, (第56号) 87 - 103, 2015年09月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 「Sprachlernspiele - Ein Unterrichtsmittel mit hohem pädagogischem Potenzial – 」
    シュルツェ マルコ
    東北ドイツ文学研究, (第55号) 53 - 77, 2014年11月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 「Die drei Grundpfeiler des modernen Sports in Japan」
    シュルツェ マルコ
    ドイツ東洋文化研究協会: OAG−Notizen, 10 - 26, 2011年01月, 研究論文(学術雑誌)
  • 「Mit Spaß zu einem nachhaltigen Spracherwerb」
    シュルツェ マルコ
    第5 回外国語教育研究についてのミニ学会 in Matsuyama学会論文集, 133 - 138, 2010年09月, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 「Bewegungsanalyse der Grundschlagbewegung in der Zweikampfsportart Kendo」
    シュルツェ マルコ
    ライプツィヒ大学・スポーツ科学部、ヤーンアレー通り図書館, (107), 2006年08月, 学位論文(修士)

講演・口頭発表等

  • 「Angst vor Fehlern im Fremdsprachenstudium – ein spezifisch japanisches Problem?」
    シュルツェ マルコ
    グラーツ大学社会科学部「未知への不安」ワークショップ, 2019年09月20日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), グラーツ大学, グラーツ市
  • 「Untersuchung zu den Ursachen der Angst vor Fehlern japanischer Studierender beim Fremdsprachenstudium」
    シュルツェ マルコ
    日本独文学会第74回総会春季研究発表会, 2019年06月06日, 2019年06月06日, 2019年06月09日, ポスター発表, 学習院大学, 東京都
  • 「Sprachlernspiele - Ein Unterrichtsmittel mit hohem pädagogischem Potenzial – Teil 5 (Experiment) 」
    シュルツェ マルコ
    日本独文学会秋季研究発表会, 2017年09月30日, 2017年09月30日, 2017年10月01日, ポスター発表, 広島大学, 広島県、広島大学
  • 「Sprachlernspiele - Ein Unterrichtsmittel mit hohem pädagogischem Potenzial – Teil 4 (Warum wir spielen) 」
    シュルツェ マルコ
    日本独文学会第70回総会春季研究発表会, 2016年05月28日, 2016年05月28日, 2016年05月29日, ポスター発表, 獨協大学, 埼玉県
  • 「Sprachlernspiele - Ein Unterrichtsmittel mit hohem pädagogischem Potenzial – Teil 3 (Kritik zu anderen Definitionen) 」
    シュルツェ マルコ
    日本独文学会秋季研究発表会, 2015年10月03日, 2015年10月03日, 2015年10月04日, 口頭発表(一般), 鹿児島大学, 鹿児島市
  • 「Sprachlernspiele - Ein Unterrichtsmittel mit hohem pädagogischem Potenzial – Teil 2 (Abgrenzung zu anderen Tätigkeiten) 」
    シュルツェ マルコ
    日本独文学会第69回総会春季研究発表会, 2015年05月30日, 2015年05月30日, 2015年05月31日, ポスター発表, 武蔵大学, 東京都
  • 「Sprachlernspiele - Ein Unterrichtsmittel mit hohem pädagogischem Potenzial – Teil 1 (Definition „Spielen“) 」
    シュルツェ マルコ
    東北ドイツ文学会(日本独文学会東北支部)第 57回 研究発表会, 2014年11月01日, 口頭発表(一般), 青森県・八戸
  • 「Sprachlernspiele - Ein Unterrichtsmittel mit hohem pädagogischem Potenzial - Einführung 」
    シュルツェ マルコ
    日本独文学会第68回総会春季研究発表会, 2014年05月24日, 2014年05月24日, 2014年05月25日, 口頭発表(一般), 麗澤大学, 千葉県・柏
  • 「大学で使われているドイツ語の教科書についての議論」
    シュルツェ マルコ
    第5 回外国語教育研究についてのミニ学会 in Matsuyama, 2010年09月25日, 2010年09月25日, 2010年09月26日, 口頭発表(一般), 愛媛大学, 松山

担当経験のある科目(授業)

  • 同志社大学
    ドイツ語インテンシヴI・II・III・IV・V・VI(今出川・京田辺)
  • 同志社大学
    ドイツ語入門I・II(今出川・京田辺)
  • 同志社大学
    ドイツ語応用2・3(今出川)
  • 同志社大学
    ドイツ語会話初級1・2(今出川)
  • 同志社大学
    スプリングプログラム・ドイツ語(烏丸)
  • 同志社大学
    サマープログラム・ドイツ語(烏丸)
  • 中京大学
    ドイツ語基礎A(豊田)
  • 中京大学
    ドイツ語I・II・III・IV・V(八事)
  • 中京大学
    ドイツ語演習I/II(豊田)
  • 神戸大学
    ドイツ語初級B1-4
  • 神戸大学
    ドイツ語初級SB4
  • 神戸大学
    ドイツ語中級C1-2
  • 神戸大学
    ドイツ文学演習【GH】 (a) ・(b)
  • 神戸大学
    プログラムAcademic Writing講義(独)A・B
  • 神戸大学
    プログラム講義Academic Communication(独)A・B
  • 神戸大学
    事前授業夏季集中ドイツ語研修(グラーツ)
  • 山形大学
    基盤教育初修外国語ドイツ語I・II-C(山形・米沢)
  • 秋田大学
    実践ドイツ語会話Ⅰ
  • 秋田大学
    ドイツ語会話Ⅰ
  • 麗澤大学
    ドイツ語討論演習A
  • 麗澤大学
    ドイツ語会話III-A・B
  • 麗澤大学
    ドイツ語会話I-A・B・C