鷲江 義勝
ワシエ ヨシカツ
法学部政治学科
博士後期課程教授
Last Updated :2024/04/26

研究者情報

研究分野

  • 人文・社会 / 政治学

学歴

  • 同志社大学, 法学研究科, 政治学専攻, - 1990年
  • 同志社大学, Graduate School, Division of Law, - 1990年
  • 同志社大学, 法学研究科, 政治学専攻, - 1987年
  • 同志社大学, Graduate School, Division of Law, - 1987年
  • 同志社大学, 法学部, 政治学科, - 1983年
  • 同志社大学, Faculty of Law, - 1983年

学位

  • 法学修士, 同志社大学

所属学協会

  • 日本国際政治学会
  • 日本EU学会

MISC

  • EUにおけるガバメント(統治構造)の位相―リスボン条約による改革の方向性―
    鷲江 義勝
    ガバナンスの変容をめぐる法学・政治学的考察研究会成果報告, 14 - 27, 2011年
  • リスボン条約によるEUの機構および政策決定の改革
    鷲江 義勝
    日本EU学会, (31) 81 - 101, 2011年
  • 「欧州委員会の改革についての一考察 -ローマ条約からリスボン条約まで-」
    鷲江 義勝
    同志社法学, (347) 295 - 330, 2011年
  • The phase of the EU government
    14 - 27, 2011年
  • Reforms to the EU Institutions and Policy-Making by the Treaty of Lisbon
    EU Studies in Japan, (31) 81 - 101, 2011年
  • 欧州委員会の改革についての一考察 : ローマ条約からリスボン条約まで
    鷲江 義勝
    同志社法學, 同志社大学, 63(347) 295 - 330, 2011年
  • リスボン条約でEUはどう変わるかー欧州統合におけるリスボン条約の位置付けと改革の方向性ー
    鷲江 義勝
    月刊グローバル経営, (4) 2 - 5, 2010年
  • The Reforms of the EU by Treaty of Lisbon
    (4) 2 - 5, 2010年
  • リスボン条約による理事会および政策決定過程の改定についての一考察
    鷲江 義勝
    ワールドワイドビジネスレビュー, 同志社大学, 10 18 - 38, 2009年
  • ニース条約によるEU主要機関及び政策決定の改革
    鷲江 義勝
    日本EU学会年報, The European Union Studies Association-Japan, 22(22) 29 - 55,351, 2002年
  • EUの理事会における加重票数及び特定多数決と人口に関する一考察
    鷲江 義勝
    同志社法学, 282, 2002年
  • ニース条約による欧州同盟(EU)条約および欧州共同体(EC)設立条約の改定に関する考察(2)
    鷲江 義勝
    同志社法学, 279, 2001年
  • ニース条約による欧州同盟(EU)条約および欧州共同体(EC)設立条約の改定に関する考察(1)
    鷲江 義勝
    同志社法学, 278, 2001年
  • EUの共同決定手続きについての一考察-音声電話命令の政策決定過程を中心として-
    鷲江 義勝
    同志社法学, 250, 1996年
  • 欧州同盟条約によるECの政策決定方式の改革-協力手続きと共同決定手続き-
    鷲江 義勝
    吉備国際大学研究紀要, (3) 173 - 183, 1993年
  • The Reform of EC Decision-Making Procedures according to the Treaty on European Union : Cooperation Procedure and Codecision Procedure
    Journal of Kibi International University, (3) 173 - 183, 1993年
  • ECの政策決定の構造
    鷲江 義勝
    国際政治, 94, 1990年
  • ECの政策決定の構造
    鷲江 義勝
    国際政治, 学術雑誌目次速報データベース由来, 94 20 - 34,6-7, 1990年
  • 国際統合理論についての一考察-新機能主義をめぐって-
    鷲江 義勝
    同志社法学, 207, 1989年
  • An Analysis on the International Integration
    207, 1989年
  • ECの政策決定過程における常駐代表委員会の役割に関する一考察(二)
    鷲江 義勝
    同志社法学, 同志社大学, 202(2) 71 - 109, 1988年
  • ECの政策決定過程における常駐代表委員会の役割に関する一考察(一)
    鷲江 義勝
    同志社法学, 201, 1988年
  • An Analysis on the role of the Permanent Representatives Committee in the Decision Making of the EC(2)
    202, 1988年
  • An Analysis on the role of the Permanent Representatives Committee in the Decision Making of the EC(1)
    201, 1988年

書籍等出版物

  • リスボン条約による欧州統合の新展開-EUの新基本条約-
    ミネルバ書房, 2009年
  • New demension of the European Integration by the Treaty of Lisbon
    2009年
  • EU 欧州統合の現在
    創元社, 2004年
  • 国際組織と国際関係 -地球・地域・ひと-
    成文堂, 2002年
  • EU アムステルダム条約-自由・安全・公正な社会をめざして-
    日本貿易振興会, 2000年
  • ヨーロッパ統合の政治史
    有斐閣, 1996年
  • A Political History of European Integration
    1996年
  • ECからEUへ-欧州統合の現在-
    創元社, 1995年
  • EUとは何か-欧州同盟の解説と条約-
    日本貿易振興会, 1994年
  • 新冷戦とデタント(共訳)
    啓文社, 1991年
  • EC欧州統合の現在
    創元社, 1990年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • ASEAN共同体の研究:自然資源開発,一次産品貿易と海洋権益をめぐる政治経済学
    林田 秀樹; 鷲江 義勝; 寺田 貴; 上田 曜子; 和田 喜彦; 厳 善平; 関 智宏; 鈴木 絢女; 加納 啓良; 加藤 剛; 西口 清勝; 西澤 信善; 細川 大輔; 岡本 正明; 岩佐 和幸; 瀧田 修一; 中井 教雄; 日下 渉; 木場 紗綾; NGOV Penghuy; 王 柳蘭; 西 直美; 小林 弘明; 太田 淳; 伊賀 司; 佐久間 香子; 渡邉 美穂子; 大﨑 佑馬
    本研究は、3年間にわたる標記研究課題関連の共同研究の結果として、数多くの研究成果を生み出してきた。各年度の研究実績報告及びそれら報告に記載漏れがあったものを集計してみると、論文47本、学会発表等59本、著書17冊(単著2冊)となる。この中で特徴的なものを挙げると、以下の通りとなる。 (1)本研究の基盤である同志社大学人文科学研究所の機関誌『社会科学』48(2)に特集を組み、メンバー7名が投稿した。 (2)同研究所が主催する第92回公開講演会で、「ASEAN-日本間の利害関係と東アジアの将来―資源・一次産品・領有権の視点から―」と題するシンポジウムを企画・実行し、同題名のブックレットを刊行した。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2016年04月 -2019年03月, 基盤研究(B), 同志社大学
  • The Politics of European Union
    競争的資金
  • 欧州同盟の政治
    競争的資金