須貝 フィリップ
スガイ フィリップ
ビジネス研究科
修士課程教授
Last Updated :2024/05/08

研究者情報

研究分野

  • 人文・社会 / 経営学

学歴

  • 早稲田大学, 大学院国際情報通信研究科, 2003年 - 2006年
  • New York University Stern School of Business, Marketing, Marketing & Operations Management, 1994年09月 - 1996年06月
  • Tufts University, Economics, 1987年 - 1991年

所属学協会

  • International Academic Forum (IAFOR), 2019年, 9999年

委員歴

  • Editorial Board, 2020年 - 現在, Journal of Creating Value, その他
  • International Academic Advisory Board, 2019年 - 現在, International Academic Forum (IAFOR), 学協会

論文

  • Impact and Value Measurement – A Way Forward
    Philip Sugai; Wong Wai Khuen; Dhiyan Arini
    DBS Discussion Paper Series, 23(4) 1 - 64, 2023年12月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Measuring Value Created for and by Stakeholders
    Philip Sugai; Gautam Mahajan
    Journal of Macromarketing, 027614672311744 - 027614672311744, 2023年05月09日, 研究論文(学術雑誌)
  • 責任あるビジネスのための価値モデル
    須貝フィリップ; 小泉レン; リナン ニコラス; パッタナプラユンウォン サタナン; ペットハーン ジャッカラパン; 日本語訳; 永谷 理恵
    同志社大学ビジネス研究科ディスカッション・ペーパー・シリーズ, DBS-21-01, 2022年03月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • The Definition, Identification and Eradication of Value Washing
    Sugai, P.
    Journal of Creating Value, 7(2) 165 - 169, 2021年11月02日, 研究論文(学術雑誌)
  • 価値の評価企業、株主、顧客、従業員、パートナー、社会、地球の価値を測定するために客 的で明性のある目標を設定するための世界的なサステイナブル総合的枠組み
    須貝フィリップ; パッタナプラユンウォン; サタナン; ペットハーン; ジャッカラパン; 山崎正人
    DBS Discussion Paper Series, DBS-21-01 1 - 156, 2021年06月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • The Seven Directions of Value
    Philip Sugai
    Kindai Management Review, 9 35 - 45, 2021年04月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Philip Sugai, Building Value Through Marketing
    Can Trinh
    Journal of Creating Value, 6(2) 286 - 287, 2020年11月, 研究論文(学術雑誌)
  • The Role of Power Distance on Organizational Structure and Individual and Organizational Outcomes
    Ali Dastmalchian; Secil Bayraktar; Medha Satish Kumar; Nick Bacon; Ningyu Tang; Werner Auer-Rizzi; Paul Blyton; Ali Ahmad; Richard Cotton; Tim Craig; Behice E. Ertenu Saracer; Mohammad Habibi; Heh Jason Huang; Pinar Imer; Che Ruhana Isa; Ismail Ayman; Yuan Jiang; Hayat Kabasakal; Nicola McNeil; Carlotta Meo Colombo; Sedigeh Moghavami; Tuheena Mukherjee; Che Ruhana Binti Isa Ghazali Bin Musa; Claudia Steinke; Philip Sugai; Truong Thi Nam Thang; Renin Varnali
    Academy of Management Proceedings, 2020(1) 18366 - 18366, 2020年08月, 研究論文(学術雑誌)
  • High-performance work systems and organizational performance across societal cultures
    Dastmalchian, Ali; Bacon, Nick; McNeil, Nicola; Steinke, Claudia; Blyton, Paul; Kumar, Medha Satish; Bayraktar, Secil; Auer-Rizzi, Werner; Bodla, Ali Ahmad; Cotton, Richard; Craig, Tim; Ertenu, Behice; Habibi, Mohammad; Huang, Heh Jason; Imer, Havva Pinar; Isa, Che Ruhana; Ismail, Ayman; Jiang, Yuan; Kabasakal, Hayat; Colombo, Carlotta Meo; Moghavvemi, Sedigheh; Mukherjee, Tuheena; Bin Musa, Ghazali; Sugai, Philip; Tang, Ningyu; Troung Thi Nam Thang; Varnali, Renin
    JOURNAL OF INTERNATIONAL BUSINESS STUDIES, 2020年01月, 研究論文(学術雑誌)
  • WHAT IS WASTE? DEFINING THE CONCEPT OF WASTE
    Philip Sugai; Lukman Aroean
    IDEAS IN MARKETING: FINDING THE NEW AND POLISHING THE OLD, 122 - 122, 2015年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Willingness to pay for digital contents in Japan
    Donghun Kim; Philip Sugai
    Economics Bulletin, 30(3) 1 - 7, 2010年, 研究論文(学術雑誌)
  • Differences in consumer loyalty and willingness to pay for service attributes across digital channels: A study of the Japanese digital content market
    Donghun Kim; Philip Sugai
    TELECOMMUNICATIONS POLICY, 32(7) 480 - 489, 2008年08月, 研究論文(学術雑誌)
  • The semantics of mobile TV
    Bryan Copeland; Philip Sugai
    Proceedings of the 6th Annual Communication Networks and Services Research Conference, CNSR 2008, 30 - 37, 2008年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Exploring the impact of handset upgrades on mobile content and service usage.
    Philip Sugai
    IJMC, 5(3) 281 - 299, 2007年, 研究論文(学術雑誌)
  • Differences in consumer loyalty and willingness to pay for service attributes across digital channels: the case of Japanese digital content market.
    Donghun Kim; Philip Sugai
    IWCMC 2007: Proceedings of the 2007 International Wireless Communications and Mobile Computing Conference, 231 - 235, 2007年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Mapping the mind of the mobile consumer across borders: An application of the Zaltman metaphor elicitation technique
    Philip Sugai
    International Marketing Review, 22(6) 641 - 657, 2005年, 研究論文(学術雑誌)

MISC

  • Waste vs. Challenge! Consumer Insights and Strategic Implications of Unused Technology Product Capabilities and Features
    Sugai Philip; Aroean Lukman
    Kindai management review, Maruzen Planet ; c2013-, 2 106 - 117, 2014年03月
  • Study of consumer attitudes towards connected reader devices in Japan based on the decomposed Theory of Planned Behavior
    Koeder Marco Josef; Mohammed Upal; Sugai Philip
    Economics & management series, 国際大学, 2011, 2011年05月
  • The Six Immutable Laws of Mobile Business
    Philip Sugai; Marco Koeder; Ludovico Ciferri
    The Six Immutable Laws of Mobile Business, 1 - 201, 2009年12月16日, その他
  • IECPレポート Google Android and Wireless Ecosystem
    Sugai Philip
    智場, 国際大学グローバルコミュニケーションセンター, (112) 121 - 126, 2008年12月
  • Willingness to Pay for Service Attributes in the Japanese Digital Content Market
    KIM N. N.; Sugai Philip
    BMC Physiol., 国際大学, 6 1 - 9, 2006年
  • Segmenting and predicting consumer network loyalty behaviors within Japan's mobile market
    Sugai Philip
    GITS, GITI紀要, 早稲田大学大学院国際情報通信研究科・国際情報通信研究センター, 2004 165 - 171, 2004年

書籍等出版物

  • 誰がSDGsを殺すのか、最大の脅威は「価値の糊塗
    須貝 フィリップ; 井上福子
    オルタナ - サステナブル・ビジネス・マガジン, 2022年12月, 共著
  • Building value through marketing : a step-by-step guide
    Sugai, Philip
    Routledge, 2021年
  • Suntory: Rebranding the Japanese Whisky Highball
    Ivey Business Publishing, 2020年03月, 単著
  • Nestlé KITKAT in Japan (D): A Trajectory For Future Growth
    Philip Sugai
    Ivey Business Publishing, 2019年06月, 単著
  • Nestlé KITKAT in Japan (C): Power of The Postal Service
    Philip Sugai
    Ivey Business Publishing, 2019年06月, 単著
  • Nestlé KITKAT in Japan (B): The Roots of Premiumization
    Philip Sugai
    Ivey Business Publishing, 2019年06月, 単著
  • Nestlé KITKAT in Japan (A): Sparking a Cultural Revolution
    Philip Sugai; Adrian Sossna
    Ivey Business Publishing, 2019年06月, 共著
  • Innovating Tradition at Hosoo
    Philip Sugai
    Ivey Business Publishing, 2018年11月, 単著
  • AGL: An Electric Utility Dealing with Disruptive Innovation
    Philip Sugai; Tom Houghton
    Ivey Business Publishing, 2016年08月, 共著
  • Hatsune Miku: Japanese Virtual Idol Ignites Global Value Co-creation
    Timothy Craig; Philip Sugai; Lukman Aroean
    Ivey Business Publishing, 2015年01月, 共著
  • The six immutable laws of mobile business
    Sugai, Philip; Koeder, Marco; Ciferri, Ludovico
    John Wiley & Sons, 2010年01月, 共著
  • Walt Disney Internet Group Japan's Dimo Project
    Philip Sugai
    Ivey Business Publishing, 2004年11月, 単著

講演・口頭発表等

  • バリューモデルにおけるAI活用の意義
    須貝フィリップ
    AIによるESG評価の可能性について議論するシンポジウム, 2024年02月16日, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • ESGとともに前進:価値創造に向けたスコアリング
    須貝フィリップ
    IAFOR Global Innovation and Value Summit 2023 (GIVS2023), 2023年11月18日, 口頭発表(基調)
  • How Purpose, Value, and Impact Will Drive a Sustainable Post-SDG Future (250301)
    Philip sugai
    Science Summit at the United Nations General Assembly (SSUNGA78), 2023年09月25日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • The Value Model and its Potential in Business
    Philip Sugai
    GIVS Symposium 2022, 2022年11月18日
  • Valuing Value: How any Organization Can Measure Stakeholder Value and “Ethical Capitalism”
    Philip Sugai; Toshiya Hoshino; Haruko Satoh; Trista Bridges; Masato Yamazaki; Yoshie Sugai; Jin Montesano; Kumar Iyer
    UN General Assembly Science Summit (UNGA77), 2022年09月26日, 口頭発表(招待・特別)
  • How to Measure Value: A Synthesis of Impact Measurements Across Sustainability Reporting Frameworks
    Philip Sugai
    5th Global conference for creating value, 2022年09月03日, 口頭発表(招待・特別)
  • High-Performance Work Systems, Organizational Structure, and Organizational Performance Across Countries
    Ali Dastmalchian, Nick Bacon, Medha Satish Kumar, Secil Bayraktar, Werner Auer-Rizzi, Linz Paul Blyton, Ali Ahmad Bodla, Rick Cotton, Tim Craig, Behice Ertenu, Mohammad Habibi, Heh Jason Huang, Pinar Imer, Che Ruhana, Ayman Ismail, Yuan Jiang, Hayat Kabasakal, Nicola McNeil, Carlotta Meo Sedigheh Moghavvemi, Tuheena Mukherjee, Ghazali Bin Musa, Claudia Steinke, Philip Sugai, Ningyu Tang, Troung Thu Nam Thang, Renin Varnali
    Academy of International Business (AIB) 2022 Conference, 2022年07月07日, 口頭発表(一般)
  • 「企業のパーパスを可視化するバリューモデルとは〜企業理念に基づいた真の企業パーパスを解き明かす〜」
    Philip Sugai; Paul Beddie; Christian Schmitz; Angela Ortiz
    2022年06月02日, 口頭発表(招待・特別)

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 地球環境問題への貢献を視野に入れた情報化効果発現メカニズムの構築に関する研究
    三友 仁志; 樋口 清秀; 太田 耕史郎; 実積 寿也; フィリップ 須貝; 大塚 時雄; 鬼木 甫
    本研究は、地球環境問題を軽減するための方策として、情報通信ネットワークの活用の可能性への着目し、その方向性を見出すことを目的とする。直接的な規制や経済学的な方法に加え、情報を適切に提供することによって人々を啓蒙し、より環境にやさしい行動をとることが可能となる。他方、これによって環境問題を認知するものの、行動に移らない可能性も指摘される。本研究では以下の3つのプロセスを通じて、かかる課題の解決を試みた:(1)情報通信の普及効果を把握するための評価モデルの確立;(2)情報通信の普及段階に応じた環境対応型産業政策とそれに呼応した企業戦略の明示;(3)従来の経済理論分析の下では十分に探索されてこなかった問題の検討。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2008年 -2011年, 基盤研究(B), 早稲田大学
  • モバイルインターネットが企業のブランドエクティに及ぼす影響のモデル化
    須貝 フィリップ
    第一の研究成果としてあげるは、日本国内で最も高収益を収めている2つの企業、ディズニーとヤフーから400名の消費者に対して、2つの異なるリサーチ方法を使用してアンケート調査を実施したことである。最初に既存のブランドロイヤリティースケールをベースにした従来のアンケート調査を行ない、次に結合分析を行なった。さらに、それぞれの回答を200名の消費者から成る2つのグループに分けて、最初はモバイルコンテントサイトのみを使用した調査を実施し、次にPCインターネットサイトのみを使用した調査を実施した。 2006年度には、さらに3つの異なる日本国内でも有力なモバイルネットワーク企業(エヌ・ティ・ティ・ドコモ、KDDI、ソフトバンク、)の400名の消費者に対して、結合分析を使ったアンケート調査を実施した。消費者の回答から、ナンバーポータビリティ制度、メールポータビリティ制度、モバイルTVの観点に照らし合わせると、消費者のこの3社に対するロイヤリティーのレベルについては、疑問を感じさせた。 これらの調査の集計結果を、2007年3月までに集計し、現在、モバイルプラットフォームがブランドロイヤリティーおよび企業全体のブランド所有権に及ぼす影響・インパクトを理解するため分析を行っているところである。 今後は、これらの分析結果をさらに発展させ、モバイルプラットフォームがブランドロイヤリティーおよび企業全体のブランド所有権に及ぼす影響・インパクトについての研究を深めていく予定である。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2005年 -2006年, 若手研究(B), 国際大学
  • モバイルインターネット上における消費者動向モデルの調査
    須貝 フィリップ
    日本におけるモバイル・インターネット(以下モバイルネット)や世界の様々なマーケットの成長に関し、多くの識者が、一般的な消費者行動は、そのようなモバイルテクノロジの使用により変化してきたと指摘している。しかしながら今日まで、モバイルコンテンツや携帯端末使用に関係する彼らの行動の決定要因や裏付けを探求し、定義する実証研究はほとんど行われてこなかった。そこで、本研究の目的は、態度や規範的要因が、モバイルネットに関連する四つの詳細な行動、(1.無料のモバイルネットコンテンツ及びサービスサイトへのアクセス、2.有料のモバイルネットコンテンツ及びサービスサイトの利用、3.モバイルネットコンテンツのダウンロードとその使用、4.携帯端末のアップグレード)、を取ろうとする消費者の意図にある、という役割を決定付けることにある。 モバイルネット使用と携帯端末のアップグレード行動における説明的モデルは、携帯端末のアップグレードへの意図が態度と規範的信念の両方に深く影響していることを発見することで、開発されてきた。しかしながら、態度と規範的信念という二つの可変要素は、有料のモバイルネットコンテンツサイトの利用意図、及びコンテンツのダウンロード行動との明確な関係性を示しておらず、一方で、無料モバイルネットコンテンツサイトの使用に関する行動へのかすかな影響を示しているのみである。その代わりとして、過去の利用数や前月の携帯使用料金、またその中のパケット料金を含む過去の行動は、引き続いてモバイルネットを使用し消費するという行動に関してより高い予測精度を持している。これらの結果は、習慣こそが、モバイルコンテンツ使用において以前に仮定されたものより重要な役割を担っており、将来の日本人携帯消費者の行動を決定付ける上で態度や規範的要因、使用意図への影響を上回っていることを示している。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2003年 -2004年, 若手研究(B), 国際大学

担当経験のある科目(授業)

  • マーケティング
    同志社大学
  • ノベーションマネジメント
    スタンフォード大学
  • マーケティング
    国際大学