浦野 泰臣
ウラノ ヤスオミ
生命医科学部医生命システム学科
博士後期課程教授
Last Updated :2025/04/30

研究者情報

      科研費研究者番号

      00546674

    研究キーワード

    • 細胞死
    • 神経科学
    • 脂質
    • コレステロール
    • 痴呆
    • 脂質代謝
    • アルツハイマー病
    • 細胞内輸送
    • オキシステロール

    研究分野

    • ライフサイエンス / 細胞生物学

    経歴

    • 同志社大学, 生命医科学部, 教授, 2024年 - 現在
    • 同志社大学, 生命医科学部, 准教授, 2018年 - 2023年
    • 同志社大学, 生命医科学部, 助教, 2009年 - 2018年
    • Dartmouth Medical School Research Associate, 2005年 - 2009年
    • 東京大学先端科学技術研究センター 特任研究員, Research Center for Advanced Science and Technology, 2004年 - 2005年

    学歴

    • 東京大学, 工学系研究科, 先端学際工学専攻, - 2004年
    • 千葉大学, 薬学研究科, 総合薬品科学専攻, - 2000年
    • 千葉大学, 薬学部, 総合薬品科学科, - 1998年

    学位

    • 博士(工学), 東京大学
    • 修士(薬学), 千葉大学

    所属学協会

    • 日本cell death学会
    • 日本生化学会
    • 日本分子生物学会
    • 日本脂質生化学会
    • The American Society for Biochemistry and Molecular Biology

    論文

    • Downregulation of the SREBP pathways and disruption of redox status by 25-hydroxycholesterol predispose cells to ferroptosis
      Yasuomi Urano; Anan Iwagaki; Arisa Takeishi; Nazuna Uchiyama; Noriko Noguchi
      Free Radical Biology and Medicine, 2025年02月, 研究論文(学術雑誌)
    • Lysosomal damage promotes autophagy-based unconventional secretion of the Parkinson’s disease protein PARK7
      Biplab Kumar Dash; Yasuomi Urano; Noriko Noguchi
      Redox Experimental Medicine, 2024年11月20日, 研究論文(学術雑誌)
    • Enzymatically Formed Oxysterols and Cell Death.
      Yasuomi Urano; Noriko Noguchi
      Advances in experimental medicine and biology, 1440 193 - 211, 2024年, 研究論文(学術雑誌)
    • α-Tocopherol suppresses 24(S)-hydroxycholesterol-induced cell death via inhibition of endoplasmic reticulum membrane disruption.
      Ren Chiba; Yasuomi Urano; Noriko Noguchi
      Steroids, 189 109136 - 109136, 2023年01月, 研究論文(学術雑誌)
    • Suppression of Amyloid-β Adsorption on Endoplasmic Reticulum Stress-Mimicking Membranes by α-Tocopherol and α-Tocotrienol
      Yusuke Nakatani; Naofumi Shimokawa; Yasuomi Urano; Noriko Noguchi; Masahiro Takagi
      The Journal of Physical Chemistry Letters, 11955 - 11960, 2022年12月19日, 研究論文(学術雑誌)
    • Integrated stress response is involved in the 24(S)-hydroxycholesterol-induced unconventional cell death mechanism
      Yasuomi Urano; Shoya Osaki; Ren Chiba; Noriko Noguchi
      Cell Death Discovery, 2022年10月04日, 研究論文(学術雑誌)
    • Redox-sensitive DJ-1 protein: an insight into physiological roles, secretion, and therapeutic target
      Biplab Kumar Dash; Yasuomi Urano; Yoshiro Saito; Noriko Noguchi
      Redox Experimental Medicine, 2022年07月01日, 研究論文(学術雑誌)
    • Therapeutic effect of a novel curcumin derivative GT863 on a mouse model of amyotrophic lateral sclerosis.
      Hajime Kato; Hiroyasu Sato; Michiaki Okuda; Jun Wu; Shingo Koyama; Yasuhiko Izumi; Tomonori Waku; Mitsuyoshi Iino; Masashi Aoki; Shigeki Arawaka; Yasuyuki Ohta; Kenichi Ishizawa; Kanan Kawasaki; Yasuomi Urano; Tomohiro Miyasaka; Noriko Noguchi; Toshiaki Kume; Akinori Akaike; Hachiro Sugimoto; Takeo Kato
      Amyotrophic lateral sclerosis & frontotemporal degeneration, 23(7-8) 1 - 7, 2021年12月11日, 研究論文(学術雑誌)
    • NRF3 upregulates gene expression in SREBP2-dependent mevalonate pathway with cholesterol uptake and lipogenesis inhibition.
      Tsuyoshi Waku; Toru Hagiwara; Natsuko Tamura; Yuri Atsumi; Yasuomi Urano; Mikiko Suzuki; Takuya Iwami; Katsuya Sato; Masayuki Yamamoto; Noriko Noguchi; Akira Kobayashi
      iScience, 24(10) 103180 - 103180, 2021年10月22日, 研究論文(学術雑誌)
    • Different functions of vitamin E homologues in the various types of cell death induced by oxysterols.
      Atsuki Suzuki; Yasuomi Urano; Tomohisa Ishida; Noriko Noguchi
      Free radical biology & medicine, 176 356 - 365, 2021年10月12日, 研究論文(学術雑誌)
    • Identification of a novel endogenous long non-coding RNA that inhibits selenoprotein P translation.
      Yuichiro Mita; Risa Uchida; Sayuri Yasuhara; Kohei Kishi; Takayuki Hoshi; Yoshitaka Matsuo; Tadashi Yokooji; Yoshino Shirakawa; Takashi Toyama; Yasuomi Urano; Toshifumi Inada; Noriko Noguchi; Yoshiro Saito
      Nucleic acids research, 49(12) 6893 - 6907, 2021年07月09日, 研究論文(学術雑誌)
    • Astrocytes release glutamate via cystine/glutamate antiporter upregulated in response to increased oxidative stress related to sporadic amyotrophic lateral sclerosis.
      Miku Kazama; Yoichiro Kato; Akiyoshi Kakita; Noriko Noguchi; Yasuomi Urano; Kenta Masui; Motoko Niida-Kawaguchi; Tomoko Yamamoto; Kazuhiko Watabe; Kazuo Kitagawa; Noriyuki Shibata
      Neuropathology : official journal of the Japanese Society of Neuropathology, 40(6) 587 - 598, 2020年12月, 研究論文(学術雑誌)
    • Curcumin Derivative GT863 Inhibits Amyloid-Beta Production via Inhibition of Protein N-Glycosylation.
      Yasuomi Urano; Mina Takahachi; Ryo Higashiura; Hitomi Fujiwara; Satoru Funamoto; So Imai; Eugene Futai; Michiaki Okuda; Hachiro Sugimoto; Noriko Noguchi
      Cells, 9(2), 2020年02月03日, 研究論文(学術雑誌)
    • Brain Targeting of Acyl-CoA:Cholesterol O-Acyltransferase-1 Inhibitor K-604 via the Intranasal Route Using a Hydroxycarboxylic Acid Solution.
      Kimiyuki Shibuya; Shigeru Morikawa; Masayoshi Miyamoto; Shin-Ichiro Ogawa; Yoshihiko Tsunenari; Yasuomi Urano; Noriko Noguchi
      ACS omega, 4(16) 16943 - 16955, 2019年10月15日
    • 24(S)-Hydroxycholesterol induces ER dysfunction-mediated unconventional cell death
      Urano, Y.; Ho Vo, D.-K.; Hirofumi, A.; Noguchi, N.
      Cell Death Discovery, 5(1) 113 , 2019年, 研究論文(学術雑誌)
    • Tocopherol suppresses 24(S)-hydroxycholesterol-induced cell death via inhibition of CaMKII phosphorylation.
      Kimura Y; Asa M; Urano Y; Saito Y; Nishikawa K; Noguchi N
      Biochimie, 153 203 - 209, 2018年10月, 研究論文(学術雑誌)
    • 6-Hydroxydopamine induces secretion of PARK7/DJ-1 via autophagy-based unconventional secretory pathway
      Urano, Y.; Mori, C.; Fuji, A.; Konno, K.; Yamamoto, T.; Yashirogi, S.; Ando, M.; Saito, Y.; Noguchi, N.
      Autophagy, 14(11) 1 - 16, 2018年08月, 研究論文(学術雑誌)
    • Effect of vitamin E on 24(S)-hydroxycholesterol-induced necroptosis-like cell death and apoptosis
      Takaya Nakazawa; Yuta Miyanoki; Yasuomi Urano; Madoka Uehara; Yoshiro Saito; Noriko Noguchi
      JOURNAL OF STEROID BIOCHEMISTRY AND MOLECULAR BIOLOGY, 169 69 - 76, 2017年05月, 研究論文(学術雑誌)
    • Decrease of Amyloid-β Levels by Curcumin Derivative via Modulation of Amyloid-β Protein Precursor Trafficking.
      Kotani R; Urano Y; Sugimoto H; Noguchi N
      Journal of Alzheimer's disease : JAD, 56(2) 529 - 542, 2017年, 研究論文(学術雑誌)
    • Esterification of 24S-OHC induces formation of atypical lipid droplet-like structures, leading to neuronal cell death
      Wakako Takabe; Yasuomi Urano; Diep-Khanh Ho Vo; Kimiyuki Shibuya; Masaki Tanno; Hiroaki Kitagishi; Toyoshi Fujimoto; Noriko Noguchi
      JOURNAL OF LIPID RESEARCH, 57(11) 2005 - 2014, 2016年11月, 研究論文(学術雑誌)
    • Synthesis of 24(S)-hydroxycholesterol esters responsible for the induction of neuronal cell death
      Kimiyuki Shibuya; Toshiaki Watanabe; Yasuomi Urano; Wakako Takabe; Noriko Noguchi; Hiroaki Kitagishi
      BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 24(11) 2559 - 2566, 2016年06月, 研究論文(学術雑誌)
    • Lysophosphatidylcholine promotes SREBP-2 activation via rapid cholesterol efflux and SREBP-2-independent cytokine release in human endothelial cells
      Mayuko Morita; Azusa Sekine; Yasuomi Urano; Taki Nishimura; Wakako Takabe; Hiroyuki Arai; Takao Hamakubo; Tatsuhiko Kodama; Noriko Noguchi
      JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 158(4) 331 - 338, 2015年10月, 研究論文(学術雑誌)
    • New aspects of 24(S)-hydroxycholesterol in modulating neuronal cell death
      Noriko Noguchi; Yasuomi Urano; Wakako Takabe; Yoshiro Saito
      FREE RADICAL BIOLOGY AND MEDICINE, 87 366 - 372, 2015年10月
    • 24(S)-Hydroxycholesterol induces RIPK1-dependent but MLKL-independent cell death in the absence of caspase-8
      Diep-Khanh Ho Vo; Yasuomi Urano; Wakako Takabe; Yoshiro Saito; Noriko Noguchi
      STEROIDS, 99(Pt B) 230 - 237, 2015年07月, 研究論文(学術雑誌)
    • Aβ induces oxidative stress in senescence-accelerated (SAMP8) mice.
      Takagane K; Nojima J; Mitsuhashi H; Suo S; Yanagihara D; Takaiwa F; Urano Y; Noguchi N; Ishiura S
      Bioscience, biotechnology, and biochemistry, 79(6) 912 - 918, 2015年06月, 研究論文(学術雑誌)
    • Diverse functions of 24(S)-hydroxycholesterol in the brain
      Noriko Noguchi; Yoshiro Saito; Yasuomi Urano
      BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 446(3) 692 - 696, 2014年04月
    • Induction of apoptosis and necroptosis by 24(S)-hydroxycholesterol is dependent on activity of acyl-CoA: cholesterol acyltransferase 1
      K. Yamanaka; Y. Urano; W. Takabe; Y. Saito; N. Noguchi
      CELL DEATH & DISEASE, 5 e990 , 2014年01月, 研究論文(学術雑誌)
    • Adaptive responses induced by 24S-hydroxycholesterol through liver X receptor pathway reduce 7-ketocholesterol-caused neuronal cell death
      Akishi Okabe; Yasuomi Urano; Sayoko Itoh; Naoto Suda; Rina Kotani; Yuki Nishimura; Yoshiro Saito; Noriko Noguchi
      REDOX BIOLOGY, 2 28 - 35, 2014年, 研究論文(学術雑誌)
    • Suppression of amyloid-β production by 24S-hydroxycholesterol via inhibition of intracellular amyloid precursor protein trafficking.
      Urano Y; Ochiai S; Noguchi N
      FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology, 27(10) 4305 - 4315, 2013年10月01日, 研究論文(学術雑誌)
    • Neutralization of the γ-secretase activity by monoclonal antibody against extracellular domain of nicastrin.
      Hayashi I; Takatori S; Urano Y; Miyake Y; Takagi J; Sakata-Yanagimoto M; Iwanari H; Osawa S; Morohashi Y; Li T; Wong PC; Chiba S; Kodama T; Hamakubo T; Tomita T; Iwatsubo T
      Oncogene, 31(6) 787 - 798, 2012年02月, 研究論文(学術雑誌)
    • 24(S)-Hydroxycholesterol Induces Neuronal Cell Death through Necroptosis, a Form of Programmed Necrosis
      Kazunori Yamanaka; Yoshiro Saito; Tohru Yamamori; Yasuomi Urano; Noriko Noguchi
      JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 286(28) 24666 - 24673, 2011年07月, 研究論文(学術雑誌)
    • Phosphorylation of p66shc mediates 6-hydroxydopamine cytotoxicity
      Tohru Yamamori; Ayano Mizobata; Yoshiro Saito; Yasuomi Urano; Osamu Inanami; Kaikobad Irani; Noriko Noguchi
      FREE RADICAL RESEARCH, 45(3) 342 - 350, 2011年03月, 研究論文(学術雑誌)
    • Sterol-regulatory-element-binding protein 2 and nuclear factor Y control human farnesyl diphosphate synthase expression and affect cell proliferation in hepatoblastoma cells
      Kenji Ishimoto; Keisuke Tachibana; Ikuko Hanano; Daisuke Yamasaki; Hiroki Nakamura; Megumi Kawai; Yasuomi Urano; Toshiya Tanaka; Takao Hamakubo; Juro Sakai; Tatsuhiko Kodama; Takefumi Doi
      BIOCHEMICAL JOURNAL, 429(2) 347 - 357, 2010年07月, 研究論文(学術雑誌)
    • Intracellular transport of low-density lipoprotein-derived cholesterol
      Yasuomi Urano
      Seikagaku, 82(5) 411 - 415, 2010年, 研究論文(学術雑誌)
    • Single Chain Variable Fragment against Nicastrin Inhibits the gamma-Secretase Activity
      Ikuo Hayashi; Sho Takatori; Yasuomi Urano; Hiroko Iwanari; Noriko Isoo; Satoko Osawa; Maiko A. Fukuda; Tatsuhiko Kodama; Takao Hamakubo; Tong Li; Philip C. Wong; Taisuke Tomita; Takeshi Iwatsubo
      JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 284(41) 27838 - 27847, 2009年10月, 研究論文(学術雑誌)
    • Acyl-coenzyme A: cholesterol acyltransferases
      Ta-Yuan Chang; Bo-Liang Li; Catherine C. Y. Chang; Yasuomi Urano
      AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-ENDOCRINOLOGY AND METABOLISM, 297(1) E1 - E9, 2009年07月
    • Transport of LDL-derived cholesterol from the NPC1 compartment to the ER involves the trans-Golgi network and the SNARE protein complex
      Yasuomi Urano; Hiroshi Watanabe; Stephanie R. Murphy; Yohei Shibuya; Yong Geng; Andrew A. Peden; Catherine C. Y. Chang; Ta Yuan Chang
      PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 105(43) 16513 - 16518, 2008年10月, 研究論文(学術雑誌)
    • Transport of LDL-derived cholesterol from the NPC1 compartment to the ER involves the trans-Golgi network and the SNARE protein complex (Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America (2008) 105, 43, (16513-16518) DOI:10.1073/pnas.0807450105)
      Urano, Y.; Watanabe, H.; Murphy, S.R.; Shibuya, Y.; Geng, Y.; Peden, A.A.; Chang, C.C.Y.; Ta, Y.C.
      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 105(49) 19561 - 19561, 2008年, 研究論文(学術雑誌)
    • Alzheimer's Disease: cholesterol, membrane rafts, isoprenoids and statins
      Patrick C. Reid; Yasuomi Urano; Tatsuhiko Kodama; Takao Hamakubo
      JOURNAL OF CELLULAR AND MOLECULAR MEDICINE, 11(3) 383 - 392, 2007年05月
    • Association of active gamma-secretase complex with lipid rafts
      Y Urano; Hayashi, I; N Isoo; PC Reid; Y Shibasaki; N Noguchi; T Tomita; T Iwatsubo; T Hamakubo; T Kodama
      JOURNAL OF LIPID RESEARCH, 46(5) 904 - 912, 2005年05月, 研究論文(学術雑誌)
    • Selective reconstitution and recovery of functional gamma-secretase complex on budded baculovirus particles
      Hayashi, I; Y Urano; R Fukuda; N Isoo; T Kodama; T Hamakubo; T Tomita; T Iwatsubo
      JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 279(36) 38040 - 38046, 2004年09月, 研究論文(学術雑誌)
    • A novel method for viral display of ER membrane proteins on budded baculovirus
      Y Urano; M Yamaguchi; R Fukuda; K Masuda; K Takahashi; Y Uchiyama; H Iwanari; SY Jiang; M Naito; T Kodama; T Hamakubo
      BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 308(1) 191 - 196, 2003年08月, 研究論文(学術雑誌)
    • Molecular cloning and functional characterization of cDNAs encoding cysteine synthase and serine acetyltransferase that may be responsible for high cellular cysteine content in Allium tuberosum
      Y Urano; T Manabe; M Noji; K Saito
      GENE, 257(2) 269 - 277, 2000年10月, 研究論文(学術雑誌)

    MISC

    • パーキンソン病で増加するDJ-1の翻訳後修飾に53番目のシステインが関与する
      松田康平; 三田雄一郎; 浦野泰臣; 西郷和真; 斎藤芳郎; 野口範子
      日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集, 77th, 2024年
    • コレステロールメタボライト研究の新展開: 構造的・機能的多様性に迫る オキシステロール誘導性の新規細胞死機構
      浦野 泰臣; 野口 範子
      日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, (公社)日本生化学会, 92回 [1S11a - 04], 2019年09月
    • ビタミンE疎水部構造の違いと膜相分離
      中谷 祐将; 下川 直史; 浦野 泰臣; 野口 範子; 高木 昌宏
      日本生物工学会大会講演要旨集, (公社)日本生物工学会, 2019年 224 - 224, 2019年08月
    • ステロールおよび脂質の代謝・代謝物と疾病に関する研究の最先端 コレステロール酸化物による神経細胞死とビタミンEの役割
      野口 範子; 浦野 泰臣
      日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, (公社)日本栄養・食糧学会, 73回 176 - 176, 2019年04月
    • 24S-ヒドロキシコレステロールによる神経細胞死抑制のための新しい方法開発 (第52回同志社大学理工学研究所研究発表会 2014年度学内研究センター合同シンポジウム 講演予稿集)
      野口 範子; 斎藤 芳郎; 浦野 泰臣
      同志社大学理工学研究報告, 同志社大学理工学研究所, 55(4) 59 - 62, 2015年01月
    • コレステロール酸化物が誘導する細胞死における活性酸素種の関与 (第51回同志社大学理工学研究所研究発表会 2013年度学内研究センター合同シンポジウム 講演予稿集)
      野口 範子; 斎藤 芳郎; 浦野 泰臣
      同志社大学理工学研究報告, 同志社大学理工学研究所, 54(4) 21 - 25, 2014年01月
    • 脳特異的24(S)-ヒドロキシコレステロールにより誘導されるプログラムネクローシスおよび細胞保護作用の分子メカニズム
      斎藤 芳郎; 山中 一哲; 浦野 泰臣; 野口 範子
      脂質生化学研究, 55 9 - 9, 2013年05月28日
    • アミロイド前駆体タンパク質細胞内輸送へのオキシステロールの関与機構の解明
      浦野 泰臣; 野口 範子
      脂質生化学研究, 54 118 - 120, 2012年05月28日
    • SREBP-2とNF-Yによるヒトファルネシルピロリン酸合成酵素の遺伝子発現調節と細胞増殖への影響
      石本憲司; 橘敬祐; 花野郁子; 山崎大典; 中村太樹; 河井恵; 浦野泰臣; 田中十志也; 浜窪隆雄; 酒井寿郎; 児玉龍彦; 土井健史
      生化学, 2010年
    • 24(S)-HyDroxycholesterolによる神経細胞死の誘導メカニズム
      浦野 泰臣
      第327回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会, 公益社団法人 日本ビタミン学会, 84(84(9)) 448 - 448, 2010年
    • LDL由来コレステロールの細胞内輸送機構
      浦野 泰臣
      生化學, (82(5)) 411 - 415, 2010年
    • 24S-hydroxycholesterol による神経細胞傷害メカニズムの解析
      浦野 泰臣
      脂質生化学研究, (51) 69 - 72, 2009年
    • ヒトファルネシルピロリン酸合成酵素の遺伝子発現解析
      石本憲司; 橘敬祐; 花野郁子; 山崎大典; 住友美賀子; 中村太樹; 浦野泰臣; 田中十志也; 浜窪隆雄; 酒井寿郎; 児玉龍彦; 土井健史
      生化学, 2007年
    • Alzheimer's disease and Lipid rafts
      浦野泰臣
      The Lipid, 17 335 - 340, 2006年

    書籍等出版物

    • 24S-OHC誘導性細胞死に対するビタミンE類の添加効果
      ビタミンEの進歩ビタミンE研究会, 2012年

    講演・口頭発表等

    • 25-Hydroxycholesterol induces ferroptosis via downregulation of mevalonate pathway in Schwann cells
      浦野泰臣; 岩垣あなん; 野口範子
      10th ENOR SYMPOSIUM, 2021年09月17日, 口頭発表(一般)
    • 脳特異的オキシステロール24S-hydroxycholesterolによる神経細胞死誘導における小胞体の関与
      浦野泰臣; 野口範子
      第27回日本Cell death学会学術集会, 2018年07月
    • 24S-ヒドロキシコレステロールが誘導する神経細胞死に対するビタミンEの抑制機構の解析
      木村勇輝; 浦野泰臣; 野口範子
      第29回ビタミンE研究会, 2018年01月
    • 24S-Hydroxycholesterol誘導性神経細胞死に対するビタミンEの効果
      木村勇輝; 浦野泰臣; 野口範子
      ConBio2017, 2017年12月
    • 一酸化炭素放出分子を用いた一酸化炭素によるAβ産生への影響の解析
      棒谷夏希; 浦野泰臣; 野口範子
      ConBio2017, 2017年12月
    • 24S-Hydroxycholesterol誘導性神経細胞死への小胞体ストレスの関与
      荒木宏文; 浦野泰臣; Diep Khanh H Vo; 野口範子
      ConBio2017, 2017年12月
    • 脳特異的オキシステロール24S-hydroxycholesterolによる神経細胞死誘導機構の解析
      浦野泰臣; 野口範子
      第59回日本脂質生化学会, 2017年06月
    • 24S-ヒドロキシコレステロールが誘導する神経細胞死に対するビタミンE同族体の抑制作用のちがい
      木村勇輝; 宮軒勇太; 浦野泰臣; 野口範子
      第28回ビタミンE研究会, 2017年01月
    • 24S-Hydroxycholesterol誘導性神経細胞死へのIRE1の関与
      荒木宏文; 浦野泰臣; Diep Khanh H Vo; 野口範子
      第39回日本分子生物学会年会, 2016年12月
    • 24S-Hydroxycholesterol 誘導性神経細胞死に対するビタミンEの抑制効果
      宮軒勇太; 中澤孝哉; 上原まどか; 浦野泰臣; 斎藤芳郎; 野口範子
      第27回ビタミンE研究会, 2016年01月
    • 24S-Hydroxycholesterolにより誘導されるnecroptosis様細胞死機構の解析
      宮軒勇太; 浦野泰臣; 野口範子
      BMB2015, 2015年12月
    • パーキンソン病関連タンパク質DJ-1の細胞外分泌メカニズムの解析
      今野敬斗; 浦野泰臣; 藤綾乃; 斎藤芳郎; 野口範子
      BMB2015, 2015年12月
    • 24S-hydroxycholesterol誘導性神経細胞死へのCaMKIIの関与
      中澤孝哉; 浦野泰臣; 西川喜代孝; 野口範子
      BMB2015, 2015年12月
    • Amyloid β産生抑制効果を有するクルクミン誘導体の作用機序の解明
      東浦涼; 浦野泰臣; 野口範子; 杉本八郎
      BMB2015, 2015年12月
    • Amyloid βpeptide産生に対するビタミンEの影響
      山田幸子; 浦野泰臣; 野口範子
      第26回ビタミンE研究会, 2015年01月
    • Amyloid β産生抑制効果を有するクルクミン誘導体の作用機序の解明
      小谷理奈; 浦野泰臣; 杉本八郎; 野口範子
      第37回日本分子生物学会, 2014年11月
    • パーキンソン病関連分子DJ-1のオートファジーを介した細胞外分泌
      藤綾乃; 浦野泰臣; 矢白木翔平; 里見ちひろ; 斎藤芳郎; 野口範子
      第37回日本分子生物学会, 2014年11月
    • 酸化コレステロール24S-OHC により誘導されるNecroptosis のメカニズム
      髙部稚子; 山中一哲; 浦野泰臣; 斎藤芳郎; 野口範子
      第67回日本酸化ストレス学会学術集会, 2014年09月
    • アストロサイトに対する24S-hydroxycholesterol の細胞死誘導機序の解明
      西村祐貴; 浦野泰臣; 高部稚子; 野口範子
      第67回日本酸化ストレス学会学術集会, 2014年09月
    • 脳特異的オキシステロール24S-hydroxycholesterolによる細胞死メカニズムの解析
      浦野泰臣; 山中一哲; 高部稚子; 斎藤芳郎; 野口範子
      第23回日本Cell Death学会学術集会, 2014年07月
    • パーキンソン病関連分子DJ-1の細胞外分泌に及ぼすビタミンEの効果
      斎藤芳郎; 山本貴之; 浦野泰臣; 野口範子
      第25回ビタミンE研究会, 2014年01月
    • 細胞内コレステロール局在に対するLysophosphatidylcholineの影響
      四方彩香; 浦野泰臣; 斉藤芳郎; 野口範子
      第36回日本分子生物学会, 2013年12月
    • パーキンソン病関連分子DJ-1の細胞外分泌メカニズムの解析
      山本貴之; 浦野泰臣; 斎藤芳郎; 野口範子
      第36回日本分子生物学会, 2013年12月
    • Amyloid β産生を抑制するクルクミン誘導体の同定とそのメカニズムの解明
      小谷理奈; 浦野泰臣; 杉本八郎; 野口範子
      第36回日本分子生物学会, 2013年12月
    • 食物ワクチンによる孤発性アルツハイマー病モデルの治療
      高金 くらら; 野嶋 純; 柳原 大; 浦野 泰臣; 野口 範子; 高岩 文雄; 石浦 章一
      第86回日本生化学会, 2013年09月
    • 脳特異的24(S)-ヒドロキシコレステロールにより誘導されるプログラムネクローシスおよび細胞保護作用の分子メカニズム
      斎藤芳郎; 山中一哲; 浦野泰臣; 野口範子
      第55回日本脂質生化学会, 2013年06月
    • 24S-hydroxycholesterol誘導性細胞死"Necroptosis"における脂質代謝異常
      山中一哲; 浦野泰臣; 斎藤芳郎; 野口範子
      第85回日本生化学会, 2012年12月
    • 7-Ketocholesterol誘導性神経細胞死に対する24S-hydroxycholesterolの適応反応誘導による抑制のメカニズムの解明
      岡部旭史; 浦野泰臣; 斎藤芳郎; 野口範子
      第35回日本分子生物学会, 2012年12月
    • 酸化ストレス誘導性の神経変性疾患における24Sヒドロキシコレステロールの二元的機能
      野口範子; 山中一哲; 斎藤芳郎; 浦野泰臣
      第35回日本神経科学大会, 2012年09月
    • アミロイド前駆体タンパク質細胞内輸送へのオキシステロールの関与機構の解明
      浦野泰臣; 野口範子
      第54回日本脂質生化学会, 2012年06月
    • 24(S)-Hydroxycholesterolにより誘導されるNecroptosis (プログラムネクローシス) を介する神経細胞死
      山中一哲; 斎藤芳郎; 山盛徹; 浦野泰臣; 野口範子
      第84回日本生化学会, 2011年09月
    • Suppression of amyloid-b production by 24S-hydroxycholesterol via inhibition of intracellular amyloid precursor protein trafficking.
      浦野泰臣
      内藤コンファレンス, 2011年06月
    • 24S-OHC誘導性細胞死に対するビタミンEの添加効果
      山中一哲; 斎藤芳郎; 山盛徹; 浦野泰臣; 野口範子
      第22回ビタミンE研究会, 2011年01月
    • SREBP-2とNF-Yによるヒトファルネシルピロリン酸合成酵素の遺伝子発現制調節と細胞増殖への影響
      石本憲司; 橘敬祐; 花野郁子; 山崎大典; 中村太樹; 河井恵; 浦野泰臣; 田中十志也; 浜窪隆雄; 酒井寿郎; 児玉龍彦; 土井健史
      BMB2010, 2010年12月
    • パーキンソン病関連分子DJ-1の細胞外分泌メカニズムの解析
      森千夏; 浦野泰臣; 斎藤芳郎; 野口範子
      BMB2010, 2010年12月
    • 6-hydroxydopamineにより誘導される細胞死シグナルにおけるp66shcの関与
      山盛徹; 溝端彩乃; 斎藤芳郎; 浦野泰臣; 野口範子
      第63回日本酸化ストレス学会, 2010年06月
    • 24(S)-Hydroxycholesterolによる細胞死形態の解析
      山中一哲; 斎藤芳郎; 山盛徹; 浦野泰臣; 野口範子
      第63回日本酸化ストレス学会, 2010年06月
    • 24(S)-hydroxycholesterolによる神経細胞障害メカニズムの解析
      山中一哲; 斎藤芳郎; 浦野泰臣; 野口範子
      抗加齢医学会総会, 2010年05月
    • 24(S)-Hydroxycholesterolによる神経細胞死の誘導メカニズム
      野口範子; 山中一哲; 斎藤芳郎; 浦野泰臣
      第327回脂溶性ビタミン研究会, 2010年03月
    • 24S-ヒドロキシコレステロールによる適応反応を介したストレス耐性の誘導
      伊藤早陽子; 斎藤芳郎; 浦野泰臣; 野口範子
      第32回日本分子生物学会, 2009年12月
    • 24S-ヒドロキシコレステロールによる神経細胞障害メカニズムの解析
      山中一哲; 斎藤芳郎; 浦野泰臣; 野口範子
      第51回日本脂質生化学会, 2009年07月
    • LDL由来コレステロールの細胞内輸送の解析
      浦野 泰臣
      第51回日本脂質生化学会, 2009年07月
    • パーキンソン病関連分子DJ-1の細胞外分泌に及ぼすビタミンEの効果
      斎藤芳郎; 山本貴之; 浦野泰臣; 野口範子
      第25回ビタミンE研究会, 1013年01月

    産業財産権

    • 特許権
      細胞死抑制剤
      浦野 泰臣, 野口 範子, 斎藤 芳郎, 山中 一哲
      特願2012-242950, 特開2014-091703, 特許第6143435号, 学校法人同志社
    • 特許権
      ヒドロキシコレステロール脂肪酸エステルの検出方法
      浦野 泰臣, 野口 範子, 北岸 宏亮, 高部 稚子, 丹野 将貴, 渋谷 公幸, 三宅 祥元
      特願2015-186371, 特願2015-186371, 特開2017-062135, 学校法人同志社, 興和株式会社
    • 特許権
      アルツハイマー病の治療薬
      岩坪 威, 児玉 龍彦, 浜窪 隆雄, 富田 泰輔, 林 幾雄, 浦野 泰臣, 岩成 宏子, 大口 正夫
      特願2013-112102, 特開2013-173793, 特許第5678986号, 国立大学法人 東京大学, 株式会社ペルセウスプロテオミクス
    • 特許権
      アルツハイマー病および癌の治療薬
      岩坪 威, 児玉 龍彦, 浜窪 隆雄, 富田 泰輔, 林 幾雄, 浦野 泰臣, 岩成 宏子, 大口 正夫
      WO2007-129457, 特願2008-514381, 特許第5311303号, 国立大学法人 東京大学, 株式会社ペルセウスプロテオミクス
    • 特許権
      アルツハイマー病および癌の治療薬
      岩坪 威, 児玉 龍彦, 浜窪 隆雄, 富田 泰輔, 林 幾雄, 浦野 泰臣, 岩成 宏子, 大口 正夫
      JP2007000438, WO2007-129457, 国立大学法人 東京大学, 株式会社ペルセウスプロテオミクス
    • 特許権
      γ−セクレターゼ複合体形成阻害剤
      浦野 泰臣, 浜窪 隆雄, 児玉 龍彦
      JP2004019628, WO2005-063294, 興和株式会社, 日産化学工業株式会社
    • 特許権
      発芽バキュロウィルスを用いた活性型膜型プロテアーゼ蛋白質複合体の発現方法
      岩坪 威, 浜窪 隆雄, 富田 泰輔, 児玉 龍彦, 浦野 泰臣, 林 幾雄
      WO2005-038023, JP2004015668, WO2005-038023, 株式会社東京大学TLO
    • 特許権
      経鼻投与用医薬組成物
      特願2016-222605
    • 特許権
      Therapeutic agents for Alzheimer's disease and cancer.
      PCT/US13/276,501
    • 特許権
      Method of expressing activated membrane protease protein complex using budding baculovirus.
      PCT/JP2004/015668
    • 特許権
      Therapeutic agents for Alzheimer's disease and cancer.
      PCT/JP2007/000438

    共同研究・競争的資金等の研究課題

    • 運動の糖尿病予防効果を最適化するための酸化と超硫黄化の制御メカニズム
      野口範子; 浦野泰臣; 三田雄一郎; 斎藤芳郎
      日本学術振興会, 科学研究費, 2024年04月 -2027年03月, 基盤 B, 同志社大学
    • 食品性抗酸化物質によるオキシステロール誘導性細胞死抑制機構の解明と応用
      浦野 泰臣
      日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2023年04月 -2026年03月, 基盤研究(C), 同志社大学
    • コレステロール酸化物による細胞死誘導機構解明に向けた基盤研究とがん治療への応用
      浦野泰臣
      公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団, 令和3年度調査研究助成金, 2021年11月 -2022年10月
    • コレステロールエステル化酵素阻害薬によるアルツハイマー病治療薬開発の基盤研究
      浦野 泰臣
      本研究では脳特異的酸化脂質である24S-hydroxycholesterol(24S-OHC)誘導性の神経細胞死は、24S-OHCのエステル化依存的に細胞ストレスによって誘導される統合的ストレス応答を活性化させることで引き起こされることを見出した。またAcyl-CoA:cholesterol acyltransferase 1(ACAT1)選択的阻害剤K-604がアミロイドβ(Aβ)産生酵素の基質であるC99を分解に導くことで、アルツハイマー病発症に関わるAβ産生を減少させることを見出した。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2019年04月 -2022年03月, 基盤研究(C), 同志社大学
    • ビタミンEとコエンザイムQ10によるオキシステロール誘導性細胞死抑制機構の解明
      浦野泰臣
      公益財団法人 三島海雲記念財団, 学術研究奨励金, 2022年
    • 食品由来物質が分泌性オートファジーに及ぼす影響
      浦野泰臣
      一般財団法人生産開発科学研究所, 学術奨励事業, 2020年08月 -2021年07月, 研究代表者, 生研学術奨励資金
    • ドラッグリポジショニングによる新規アルツハイマー病治療薬の開発
      浦野 泰臣
      Acyl-coA:cholesterol acyltransferase 1(ACAT1)選択的阻害剤K-604が、アルツハイマー病(AD)発症に関わるアミロイドβ(Aβ)産生を減少させることや、脳特異的酸化脂質である24S-hydroxycholesterol(24S-OHC)誘導性の神経細胞死を抑制することを明らかにしてきた。本研究ではK-604がAβ産生酵素の基質特異的に切断を抑制することでAβ産生を減少させること、またK-604の脳移行性経鼻投与法の開発に成功した。さらにACATにより産生される4種類の24S-OHCエステル体を同定し、小胞体の構造や機能に影響を及ぼすことを見出した。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2016年04月 -2019年03月, 基盤研究(C), 同志社大学
    • コレステロール酸化物が誘導するアルツハイマー病に対するビタミンEの抑制機構
      野口 範子; 斎藤 芳郎; 浦野 泰臣
      24(S)-ヒドロキシコレステロール(24S-OHC)は、脳内のコレステロール代謝に重要であるが、アルツハイマー病との関係が注目される。24S-OHCは、小胞体に存在するエステル化酵素の作用を受けて、小胞体膜内に脂肪滴様構造を形成し、膜の破綻を招いて、シャペロンタンパク質の細胞質への流出を引き起こす。 ビタミンE同族体は側鎖の二重結合の有無により、トコトリエノール(Toc3)とトコフェロール(Toc)に分けられるが、24S-OHCによるシャペロン流出と神経細胞死はTocによってのみ抑制された。Tocの小胞体膜安定化効果が24S-OHCによる細胞死抑制に寄与している可能性が示唆された。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2016年04月 -2019年03月, 基盤研究(C), 同志社大学
    • アミロイド前駆体タンパク質の細胞内輸送抑制によるアミロイドベータ産生阻害剤の探索
      浦野 泰臣
      アルツハイマー病における老人斑の主要構成成分であるアミロイドβ(Aβ)は、アミロイド前駆体タンパク質(APP)からセクレターゼによる切断により産生される。本研究ではコレステロールの脳特異的酸化物である24S-hydroxycholesterolが、APPの小胞体からゴルジ体への細胞内輸送を抑制することで、Aβ産生を抑制することを明らかにした。またクルクミン誘導体のスクリーニングを行い、セクレターゼを抑制せずにAβ産生を減少させる誘導体を同定した。その作用機序として、APP細胞内輸送の抑制であることが示唆された。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 2013年04月 -2015年03月, 若手研究(B), 同志社大学
    • 神経変性疾患治療薬としての脳内移行性を有すacyl-CoA:cholesterol acyltransferase 1選択的阻害剤の開発
      浦野 泰臣
      科学技術振興機構, A-STEP・シーズ顕在化タイプ, 2014年 -2015年, 研究代表者, 競争的資金
    • 神経細胞死抑制剤としてのacyl-CoA:cholesterol acyltransferase 1選択的阻害剤の応用開発
      浦野 泰臣
      科学技術振興機構, A-STEP・シーズ顕在化タイプ, 2013年 -2014年, 研究代表者, 競争的資金
    • アミロイド前駆体タンパク質細胞内輸送へのコレステロール代謝の関与
      浦野 泰臣; 浦野 泰臣
      アルツハイマー病における老人斑の主要構成成分であるアミロイドβ(Aβ)は、アミロイド前駆体タンパク質(APP)から産生される。本研究ではコレステロールの脳特異的酸化物である24S-hydroxycholesterolが、小胞体ストレス応答を介して小胞体シャペロンであるGRP78の発現を誘導し、APPとGRP78の複合体形成促進によるAPPの細胞内輸送の抑制によってAβ産生を抑制することを明らかにした。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 2011年 -2012年, 若手研究(B), 同志社大学
    • 脂質代謝によるアミロイド前駆体タンパク質細胞内輸送の制御機構の解明
      浦野 泰臣
      財団法人・武田科学振興財団, 医学系研究奨励, 2010年 -2011年, 研究代表者, 競争的資金
    • アミロイド前駆体タンパク質細胞内輸送に対する脂質代謝の関与メカニズムの解明
      浦野 泰臣
      アルツハイマー病における老人斑の主要構成成分であるアミロイドβ(Aβ)は、アミロイド前駆体タンパク質(APP)から産生される。本研究ではコレステロールの脳特異的酸化物である24S-酸化ステロールで細胞を処理すると、APPの細胞内輸送が阻害され、小胞体に留まることを見出した。またAβ産生量が減少することも見出した。さらに24S-酸化ステロール存在時にAPPとの結合が増加するタンパク質を複数同定した。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援, 2008年 -2010年, 研究活動スタート支援, 同志社大学

    研究シーズ

    • コレステロールエステル化酵素を標的とした抗がん薬
      概要:コレステロールは人間の体に必須の脂質成分であるが、がん罹患リスクとの関連も示唆されている。近年、神経膠芽腫など複数のがん種において、コレステロールをエステル化する酵素であるAcyl-CoA:cholesterol acyltransferase(ACAT/SOAT)の阻害剤が様々な作用機序により抗がん剤としての効果を示すことが明らかになっている。我々はACAT阻害剤が抗がん剤として応用可能ながん種として皮膚黒色腫、胆管がん、舌がん、食道がんを新たに見出した。ACAT阻害剤であるAvasimibeを用いた解析では、ヒト由来の各種がん細胞の増殖を抑制することを示し、担癌マウスを用いた動物実験においてもメラノーマ細胞の腫瘍形成抑制効果を確認した。ACAT阻害剤は動脈硬化治療薬として臨床開発が進んでいたことから、ドラッグリポジショニングとしての開発効果も期待される。

      資料: BioJapan2024
       (2024年10月9日~11日 @パシフィコ横浜)

       BioJapan2024_同志社大学_浦野泰臣

       展示パネル

       

      特許情報:

      名称:胆道がん、皮膚がん、食道がん、及び頭頚部扁平上皮がんからなる群より選択される少なくとも1種の予防又は治療剤
      特許権者または出願人:学校法人同志社
      発明者: 浦野  泰臣、野口  範子、岩田  実姫、金田  翼、辻  諒介
      出願日: 2021年10月26日
      特許番号もしくは出願番号: 特願2021-174547号

       

    • オキシステロール誘導性細胞死抑制剤、及びそのスクリーニング系
      キーワード:医薬品 創薬 神経変性疾患 アルツハイマー病 ACAT
      研究テーマの分野:医療・創薬, ライフサイエンス
      関連研究者所属・研究者名:生命医科学部 野口範子
      概要:コレステロールのエステル化酵素であるacyl-CoA:cholesterol acyltransferase(ACAT)は、脂質異常症治療の標的として阻害剤が開発されてきた。我々はACAT阻害剤がアルツハイマー病発症に関わるアミロイドβ産生を減少させることや、脳特異的オキシステロール誘導性の神経細胞死を抑制することを見出し、ACATを標的とした阻害剤がアルツハイマー病の根本治療薬として有効である可能性を示し、治療薬としての応用を目指している。また、ACAT阻害剤が他のオキシステール誘導性細胞死に対しても有効性があることを明らかにしたほか、オキシステロール誘導性細胞死抑制剤のスクリーニング法を開発している。
      使用用途、応用例等:オキシステロールの蓄積により誘導される細胞死の抑制法の開発,治療薬の提案
      特許情報:特許第6143435号