パーキンソン病で増加するDJ-1の翻訳後修飾に53番目のシステインが関与する
松田康平; 三田雄一郎; 浦野泰臣; 西郷和真; 斎藤芳郎; 野口範子
日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集, 77th, 2024年
コレステロールメタボライト研究の新展開: 構造的・機能的多様性に迫る オキシステロール誘導性の新規細胞死機構
浦野 泰臣; 野口 範子
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, (公社)日本生化学会, 92回 [1S11a - 04], 2019年09月
ビタミンE疎水部構造の違いと膜相分離
中谷 祐将; 下川 直史; 浦野 泰臣; 野口 範子; 高木 昌宏
日本生物工学会大会講演要旨集, (公社)日本生物工学会, 2019年 224 - 224, 2019年08月
ステロールおよび脂質の代謝・代謝物と疾病に関する研究の最先端 コレステロール酸化物による神経細胞死とビタミンEの役割
野口 範子; 浦野 泰臣
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, (公社)日本栄養・食糧学会, 73回 176 - 176, 2019年04月
24S-ヒドロキシコレステロールによる神経細胞死抑制のための新しい方法開発 (第52回同志社大学理工学研究所研究発表会 2014年度学内研究センター合同シンポジウム 講演予稿集)
野口 範子; 斎藤 芳郎; 浦野 泰臣
同志社大学理工学研究報告, 同志社大学理工学研究所, 55(4) 59 - 62, 2015年01月
コレステロール酸化物が誘導する細胞死における活性酸素種の関与 (第51回同志社大学理工学研究所研究発表会 2013年度学内研究センター合同シンポジウム 講演予稿集)
野口 範子; 斎藤 芳郎; 浦野 泰臣
同志社大学理工学研究報告, 同志社大学理工学研究所, 54(4) 21 - 25, 2014年01月
脳特異的24(S)-ヒドロキシコレステロールにより誘導されるプログラムネクローシスおよび細胞保護作用の分子メカニズム
斎藤 芳郎; 山中 一哲; 浦野 泰臣; 野口 範子
脂質生化学研究, 55 9 - 9, 2013年05月28日
アミロイド前駆体タンパク質細胞内輸送へのオキシステロールの関与機構の解明
浦野 泰臣; 野口 範子
脂質生化学研究, 54 118 - 120, 2012年05月28日
SREBP-2とNF-Yによるヒトファルネシルピロリン酸合成酵素の遺伝子発現調節と細胞増殖への影響
石本憲司; 橘敬祐; 花野郁子; 山崎大典; 中村太樹; 河井恵; 浦野泰臣; 田中十志也; 浜窪隆雄; 酒井寿郎; 児玉龍彦; 土井健史
生化学, 2010年
24(S)-HyDroxycholesterolによる神経細胞死の誘導メカニズム
浦野 泰臣
第327回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会, 公益社団法人 日本ビタミン学会, 84(84(9)) 448 - 448, 2010年
LDL由来コレステロールの細胞内輸送機構
浦野 泰臣
生化學, (82(5)) 411 - 415, 2010年
24S-hydroxycholesterol による神経細胞傷害メカニズムの解析
浦野 泰臣
脂質生化学研究, (51) 69 - 72, 2009年
ヒトファルネシルピロリン酸合成酵素の遺伝子発現解析
石本憲司; 橘敬祐; 花野郁子; 山崎大典; 住友美賀子; 中村太樹; 浦野泰臣; 田中十志也; 浜窪隆雄; 酒井寿郎; 児玉龍彦; 土井健史
生化学, 2007年
Alzheimer's disease and Lipid rafts
浦野泰臣
The Lipid, 17 335 - 340, 2006年
25-Hydroxycholesterol induces ferroptosis via downregulation of mevalonate pathway in Schwann cells
浦野泰臣; 岩垣あなん; 野口範子
10th ENOR SYMPOSIUM, 2021年09月17日, 口頭発表(一般)
脳特異的オキシステロール24S-hydroxycholesterolによる神経細胞死誘導における小胞体の関与
浦野泰臣; 野口範子
第27回日本Cell death学会学術集会, 2018年07月
24S-ヒドロキシコレステロールが誘導する神経細胞死に対するビタミンEの抑制機構の解析
木村勇輝; 浦野泰臣; 野口範子
第29回ビタミンE研究会, 2018年01月
24S-Hydroxycholesterol誘導性神経細胞死に対するビタミンEの効果
木村勇輝; 浦野泰臣; 野口範子
ConBio2017, 2017年12月
一酸化炭素放出分子を用いた一酸化炭素によるAβ産生への影響の解析
棒谷夏希; 浦野泰臣; 野口範子
ConBio2017, 2017年12月
24S-Hydroxycholesterol誘導性神経細胞死への小胞体ストレスの関与
荒木宏文; 浦野泰臣; Diep Khanh H Vo; 野口範子
ConBio2017, 2017年12月
脳特異的オキシステロール24S-hydroxycholesterolによる神経細胞死誘導機構の解析
浦野泰臣; 野口範子
第59回日本脂質生化学会, 2017年06月
24S-ヒドロキシコレステロールが誘導する神経細胞死に対するビタミンE同族体の抑制作用のちがい
木村勇輝; 宮軒勇太; 浦野泰臣; 野口範子
第28回ビタミンE研究会, 2017年01月
24S-Hydroxycholesterol誘導性神経細胞死へのIRE1の関与
荒木宏文; 浦野泰臣; Diep Khanh H Vo; 野口範子
第39回日本分子生物学会年会, 2016年12月
24S-Hydroxycholesterol 誘導性神経細胞死に対するビタミンEの抑制効果
宮軒勇太; 中澤孝哉; 上原まどか; 浦野泰臣; 斎藤芳郎; 野口範子
第27回ビタミンE研究会, 2016年01月
24S-Hydroxycholesterolにより誘導されるnecroptosis様細胞死機構の解析
宮軒勇太; 浦野泰臣; 野口範子
BMB2015, 2015年12月
パーキンソン病関連タンパク質DJ-1の細胞外分泌メカニズムの解析
今野敬斗; 浦野泰臣; 藤綾乃; 斎藤芳郎; 野口範子
BMB2015, 2015年12月
24S-hydroxycholesterol誘導性神経細胞死へのCaMKIIの関与
中澤孝哉; 浦野泰臣; 西川喜代孝; 野口範子
BMB2015, 2015年12月
Amyloid β産生抑制効果を有するクルクミン誘導体の作用機序の解明
東浦涼; 浦野泰臣; 野口範子; 杉本八郎
BMB2015, 2015年12月
Amyloid βpeptide産生に対するビタミンEの影響
山田幸子; 浦野泰臣; 野口範子
第26回ビタミンE研究会, 2015年01月
Amyloid β産生抑制効果を有するクルクミン誘導体の作用機序の解明
小谷理奈; 浦野泰臣; 杉本八郎; 野口範子
第37回日本分子生物学会, 2014年11月
パーキンソン病関連分子DJ-1のオートファジーを介した細胞外分泌
藤綾乃; 浦野泰臣; 矢白木翔平; 里見ちひろ; 斎藤芳郎; 野口範子
第37回日本分子生物学会, 2014年11月
酸化コレステロール24S-OHC により誘導されるNecroptosis のメカニズム
髙部稚子; 山中一哲; 浦野泰臣; 斎藤芳郎; 野口範子
第67回日本酸化ストレス学会学術集会, 2014年09月
アストロサイトに対する24S-hydroxycholesterol の細胞死誘導機序の解明
西村祐貴; 浦野泰臣; 高部稚子; 野口範子
第67回日本酸化ストレス学会学術集会, 2014年09月
脳特異的オキシステロール24S-hydroxycholesterolによる細胞死メカニズムの解析
浦野泰臣; 山中一哲; 高部稚子; 斎藤芳郎; 野口範子
第23回日本Cell Death学会学術集会, 2014年07月
パーキンソン病関連分子DJ-1の細胞外分泌に及ぼすビタミンEの効果
斎藤芳郎; 山本貴之; 浦野泰臣; 野口範子
第25回ビタミンE研究会, 2014年01月
細胞内コレステロール局在に対するLysophosphatidylcholineの影響
四方彩香; 浦野泰臣; 斉藤芳郎; 野口範子
第36回日本分子生物学会, 2013年12月
パーキンソン病関連分子DJ-1の細胞外分泌メカニズムの解析
山本貴之; 浦野泰臣; 斎藤芳郎; 野口範子
第36回日本分子生物学会, 2013年12月
Amyloid β産生を抑制するクルクミン誘導体の同定とそのメカニズムの解明
小谷理奈; 浦野泰臣; 杉本八郎; 野口範子
第36回日本分子生物学会, 2013年12月
食物ワクチンによる孤発性アルツハイマー病モデルの治療
高金 くらら; 野嶋 純; 柳原 大; 浦野 泰臣; 野口 範子; 高岩 文雄; 石浦 章一
第86回日本生化学会, 2013年09月
脳特異的24(S)-ヒドロキシコレステロールにより誘導されるプログラムネクローシスおよび細胞保護作用の分子メカニズム
斎藤芳郎; 山中一哲; 浦野泰臣; 野口範子
第55回日本脂質生化学会, 2013年06月
24S-hydroxycholesterol誘導性細胞死"Necroptosis"における脂質代謝異常
山中一哲; 浦野泰臣; 斎藤芳郎; 野口範子
第85回日本生化学会, 2012年12月
7-Ketocholesterol誘導性神経細胞死に対する24S-hydroxycholesterolの適応反応誘導による抑制のメカニズムの解明
岡部旭史; 浦野泰臣; 斎藤芳郎; 野口範子
第35回日本分子生物学会, 2012年12月
酸化ストレス誘導性の神経変性疾患における24Sヒドロキシコレステロールの二元的機能
野口範子; 山中一哲; 斎藤芳郎; 浦野泰臣
第35回日本神経科学大会, 2012年09月
アミロイド前駆体タンパク質細胞内輸送へのオキシステロールの関与機構の解明
浦野泰臣; 野口範子
第54回日本脂質生化学会, 2012年06月
24(S)-Hydroxycholesterolにより誘導されるNecroptosis (プログラムネクローシス) を介する神経細胞死
山中一哲; 斎藤芳郎; 山盛徹; 浦野泰臣; 野口範子
第84回日本生化学会, 2011年09月
Suppression of amyloid-b production by 24S-hydroxycholesterol via inhibition of intracellular amyloid precursor protein trafficking.
浦野泰臣
内藤コンファレンス, 2011年06月
24S-OHC誘導性細胞死に対するビタミンEの添加効果
山中一哲; 斎藤芳郎; 山盛徹; 浦野泰臣; 野口範子
第22回ビタミンE研究会, 2011年01月
SREBP-2とNF-Yによるヒトファルネシルピロリン酸合成酵素の遺伝子発現制調節と細胞増殖への影響
石本憲司; 橘敬祐; 花野郁子; 山崎大典; 中村太樹; 河井恵; 浦野泰臣; 田中十志也; 浜窪隆雄; 酒井寿郎; 児玉龍彦; 土井健史
BMB2010, 2010年12月
パーキンソン病関連分子DJ-1の細胞外分泌メカニズムの解析
森千夏; 浦野泰臣; 斎藤芳郎; 野口範子
BMB2010, 2010年12月
6-hydroxydopamineにより誘導される細胞死シグナルにおけるp66shcの関与
山盛徹; 溝端彩乃; 斎藤芳郎; 浦野泰臣; 野口範子
第63回日本酸化ストレス学会, 2010年06月
24(S)-Hydroxycholesterolによる細胞死形態の解析
山中一哲; 斎藤芳郎; 山盛徹; 浦野泰臣; 野口範子
第63回日本酸化ストレス学会, 2010年06月
24(S)-hydroxycholesterolによる神経細胞障害メカニズムの解析
山中一哲; 斎藤芳郎; 浦野泰臣; 野口範子
抗加齢医学会総会, 2010年05月
24(S)-Hydroxycholesterolによる神経細胞死の誘導メカニズム
野口範子; 山中一哲; 斎藤芳郎; 浦野泰臣
第327回脂溶性ビタミン研究会, 2010年03月
24S-ヒドロキシコレステロールによる適応反応を介したストレス耐性の誘導
伊藤早陽子; 斎藤芳郎; 浦野泰臣; 野口範子
第32回日本分子生物学会, 2009年12月
24S-ヒドロキシコレステロールによる神経細胞障害メカニズムの解析
山中一哲; 斎藤芳郎; 浦野泰臣; 野口範子
第51回日本脂質生化学会, 2009年07月
LDL由来コレステロールの細胞内輸送の解析
浦野 泰臣
第51回日本脂質生化学会, 2009年07月
パーキンソン病関連分子DJ-1の細胞外分泌に及ぼすビタミンEの効果
斎藤芳郎; 山本貴之; 浦野泰臣; 野口範子
第25回ビタミンE研究会, 1013年01月
特許権
細胞死抑制剤
浦野 泰臣, 野口 範子, 斎藤 芳郎, 山中 一哲
特願2012-242950, 特開2014-091703, 特許第6143435号, 学校法人同志社
特許権
ヒドロキシコレステロール脂肪酸エステルの検出方法
浦野 泰臣, 野口 範子, 北岸 宏亮, 高部 稚子, 丹野 将貴, 渋谷 公幸, 三宅 祥元
特願2015-186371, 特願2015-186371, 特開2017-062135, 学校法人同志社, 興和株式会社
特許権
アルツハイマー病の治療薬
岩坪 威, 児玉 龍彦, 浜窪 隆雄, 富田 泰輔, 林 幾雄, 浦野 泰臣, 岩成 宏子, 大口 正夫
特願2013-112102, 特開2013-173793, 特許第5678986号, 国立大学法人 東京大学, 株式会社ペルセウスプロテオミクス
特許権
アルツハイマー病および癌の治療薬
岩坪 威, 児玉 龍彦, 浜窪 隆雄, 富田 泰輔, 林 幾雄, 浦野 泰臣, 岩成 宏子, 大口 正夫
WO2007-129457, 特願2008-514381, 特許第5311303号, 国立大学法人 東京大学, 株式会社ペルセウスプロテオミクス
特許権
アルツハイマー病および癌の治療薬
岩坪 威, 児玉 龍彦, 浜窪 隆雄, 富田 泰輔, 林 幾雄, 浦野 泰臣, 岩成 宏子, 大口 正夫
JP2007000438, WO2007-129457, 国立大学法人 東京大学, 株式会社ペルセウスプロテオミクス
特許権
γ−セクレターゼ複合体形成阻害剤
浦野 泰臣, 浜窪 隆雄, 児玉 龍彦
JP2004019628, WO2005-063294, 興和株式会社, 日産化学工業株式会社
特許権
発芽バキュロウィルスを用いた活性型膜型プロテアーゼ蛋白質複合体の発現方法
岩坪 威, 浜窪 隆雄, 富田 泰輔, 児玉 龍彦, 浦野 泰臣, 林 幾雄
WO2005-038023, JP2004015668, WO2005-038023, 株式会社東京大学TLO
特許権
経鼻投与用医薬組成物
特願2016-222605
特許権
Therapeutic agents for Alzheimer's disease and cancer.
PCT/US13/276,501
特許権
Method of expressing activated membrane protease protein complex using budding baculovirus.
PCT/JP2004/015668
特許権
Therapeutic agents for Alzheimer's disease and cancer.
PCT/JP2007/000438
運動の糖尿病予防効果を最適化するための酸化と超硫黄化の制御メカニズム
野口範子; 浦野泰臣; 三田雄一郎; 斎藤芳郎
日本学術振興会, 科学研究費, 2024年04月 -2027年03月, 基盤 B, 同志社大学
食品性抗酸化物質によるオキシステロール誘導性細胞死抑制機構の解明と応用
浦野 泰臣
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2023年04月 -2026年03月, 基盤研究(C), 同志社大学
コレステロール酸化物による細胞死誘導機構解明に向けた基盤研究とがん治療への応用
浦野泰臣
公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団, 令和3年度調査研究助成金, 2021年11月 -2022年10月
コレステロールエステル化酵素阻害薬によるアルツハイマー病治療薬開発の基盤研究
浦野 泰臣
本研究では脳特異的酸化脂質である24S-hydroxycholesterol(24S-OHC)誘導性の神経細胞死は、24S-OHCのエステル化依存的に細胞ストレスによって誘導される統合的ストレス応答を活性化させることで引き起こされることを見出した。またAcyl-CoA:cholesterol acyltransferase 1(ACAT1)選択的阻害剤K-604がアミロイドβ(Aβ)産生酵素の基質であるC99を分解に導くことで、アルツハイマー病発症に関わるAβ産生を減少させることを見出した。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2019年04月 -2022年03月, 基盤研究(C), 同志社大学
ビタミンEとコエンザイムQ10によるオキシステロール誘導性細胞死抑制機構の解明
浦野泰臣
公益財団法人 三島海雲記念財団, 学術研究奨励金, 2022年
食品由来物質が分泌性オートファジーに及ぼす影響
浦野泰臣
一般財団法人生産開発科学研究所, 学術奨励事業, 2020年08月 -2021年07月, 研究代表者, 生研学術奨励資金
ドラッグリポジショニングによる新規アルツハイマー病治療薬の開発
浦野 泰臣
Acyl-coA:cholesterol acyltransferase 1(ACAT1)選択的阻害剤K-604が、アルツハイマー病(AD)発症に関わるアミロイドβ(Aβ)産生を減少させることや、脳特異的酸化脂質である24S-hydroxycholesterol(24S-OHC)誘導性の神経細胞死を抑制することを明らかにしてきた。本研究ではK-604がAβ産生酵素の基質特異的に切断を抑制することでAβ産生を減少させること、またK-604の脳移行性経鼻投与法の開発に成功した。さらにACATにより産生される4種類の24S-OHCエステル体を同定し、小胞体の構造や機能に影響を及ぼすことを見出した。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2016年04月 -2019年03月, 基盤研究(C), 同志社大学
コレステロール酸化物が誘導するアルツハイマー病に対するビタミンEの抑制機構
野口 範子; 斎藤 芳郎; 浦野 泰臣
24(S)-ヒドロキシコレステロール(24S-OHC)は、脳内のコレステロール代謝に重要であるが、アルツハイマー病との関係が注目される。24S-OHCは、小胞体に存在するエステル化酵素の作用を受けて、小胞体膜内に脂肪滴様構造を形成し、膜の破綻を招いて、シャペロンタンパク質の細胞質への流出を引き起こす。
ビタミンE同族体は側鎖の二重結合の有無により、トコトリエノール(Toc3)とトコフェロール(Toc)に分けられるが、24S-OHCによるシャペロン流出と神経細胞死はTocによってのみ抑制された。Tocの小胞体膜安定化効果が24S-OHCによる細胞死抑制に寄与している可能性が示唆された。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2016年04月 -2019年03月, 基盤研究(C), 同志社大学
アミロイド前駆体タンパク質の細胞内輸送抑制によるアミロイドベータ産生阻害剤の探索
浦野 泰臣
アルツハイマー病における老人斑の主要構成成分であるアミロイドβ(Aβ)は、アミロイド前駆体タンパク質(APP)からセクレターゼによる切断により産生される。本研究ではコレステロールの脳特異的酸化物である24S-hydroxycholesterolが、APPの小胞体からゴルジ体への細胞内輸送を抑制することで、Aβ産生を抑制することを明らかにした。またクルクミン誘導体のスクリーニングを行い、セクレターゼを抑制せずにAβ産生を減少させる誘導体を同定した。その作用機序として、APP細胞内輸送の抑制であることが示唆された。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 2013年04月 -2015年03月, 若手研究(B), 同志社大学
神経変性疾患治療薬としての脳内移行性を有すacyl-CoA:cholesterol acyltransferase 1選択的阻害剤の開発
浦野 泰臣
科学技術振興機構, A-STEP・シーズ顕在化タイプ, 2014年 -2015年, 研究代表者, 競争的資金
神経細胞死抑制剤としてのacyl-CoA:cholesterol acyltransferase 1選択的阻害剤の応用開発
浦野 泰臣
科学技術振興機構, A-STEP・シーズ顕在化タイプ, 2013年 -2014年, 研究代表者, 競争的資金
アミロイド前駆体タンパク質細胞内輸送へのコレステロール代謝の関与
浦野 泰臣; 浦野 泰臣
アルツハイマー病における老人斑の主要構成成分であるアミロイドβ(Aβ)は、アミロイド前駆体タンパク質(APP)から産生される。本研究ではコレステロールの脳特異的酸化物である24S-hydroxycholesterolが、小胞体ストレス応答を介して小胞体シャペロンであるGRP78の発現を誘導し、APPとGRP78の複合体形成促進によるAPPの細胞内輸送の抑制によってAβ産生を抑制することを明らかにした。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 2011年 -2012年, 若手研究(B), 同志社大学
脂質代謝によるアミロイド前駆体タンパク質細胞内輸送の制御機構の解明
浦野 泰臣
財団法人・武田科学振興財団, 医学系研究奨励, 2010年 -2011年, 研究代表者, 競争的資金
アミロイド前駆体タンパク質細胞内輸送に対する脂質代謝の関与メカニズムの解明
浦野 泰臣
アルツハイマー病における老人斑の主要構成成分であるアミロイドβ(Aβ)は、アミロイド前駆体タンパク質(APP)から産生される。本研究ではコレステロールの脳特異的酸化物である24S-酸化ステロールで細胞を処理すると、APPの細胞内輸送が阻害され、小胞体に留まることを見出した。またAβ産生量が減少することも見出した。さらに24S-酸化ステロール存在時にAPPとの結合が増加するタンパク質を複数同定した。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援, 2008年 -2010年, 研究活動スタート支援, 同志社大学