畑 敏道
ハタ トシミチ
心理学部心理学科
博士後期課程教授
Last Updated :2025/04/29

研究者情報

研究分野

  • 人文・社会 / 実験心理学

経歴

  • 同志社大学, 心理学部 心理学科, 教授, 2014年04月 - 現在
  • 同志社大学, 心理学部 心理学科, 准教授, 2008年04月 - 2014年03月
  • 同志社大学, 文学部 心理学科, 准教授, 2008年04月 - 2009年03月
  • 国立大学法人浜松医科大学医学部教務員, 2005年 - 2008年
  • 帝塚山大学人文科学部・心理福祉学部嘱託講師, 2000年 - 2005年
  • 日本学術振興会特別研究員(DC, PD), 1998年 - 2000年

学歴

  • 同志社大学, 文学研究科, 心理学専攻, - 2002年
  • 同志社大学, Graduate School, Division of Letters, - 2002年
  • 同志社大学, 文学研究科, 心理学専攻, - 1996年
  • 同志社大学, Graduate School, Division of Letters, - 1996年
  • 同志社大学, 文学部, 文化学科心理学専攻, - 1994年
  • 同志社大学, Faculty of Literature, - 1994年

学位

  • 博士(心理学), 同志社大学
  • 修士(心理学), 同志社大学

所属学協会

  • 関西心理学会
  • 日本行動科学学会
  • 日本神経科学学会
  • 日本生理心理学会
  • 日本心理学会
  • 日本動物心理学会
  • 北米神経科学会
  • Society for Neuroscience

MISC

  • Cholinergic interneurons in the dorsal striatum play an important role in the acquisition of duration memory.
    Masahiko Nishioka; Toshimichi Hata
    The European journal of neuroscience, 59(11) 3061 - 3073, 2024年06月
  • Cholinergic interneurons in the dorsal striatum play an important role in the acquisition of duration memory
    Masahiko Nishioka; Toshimichi Hata
    bioRxiv, Cold Spring Harbor Laboratory, 2023年08月21日, 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • Intra-dorsal striatal acetylcholine M1 but not dopaminergic D1 or glutamatergic NMDA receptor antagonists inhibit consolidation of duration memory in interval timing
    Masahiko Nishioka; Taisuke Kamada; Atsushi Nakata; Naoko Shiokawa; Aoi Kinoshita; Toshimichi Hata
    Behavioural Brain Research, Elsevier BV, 419 113669 - 113669, 2022年02月
  • The dorsal hippocampus is required for the formation of long‐term duration memories in rats
    Toshimichi Hata; Tatsuya Yamashita; Taisuke Kamada
    European Journal of Neuroscience, Wiley, 2021年05月27日
  • Intra-dorsal striatal acetylcholine M1 but not dopaminergic D1 or glutamatergic NMDA receptor antagonists inhibit the consolidation of duration memory in interval timing
    Masahiko Nishioka; Taisuke Kamada; Atsushi Nakata; Naoko Shiokawa; Aoi Kinoshita; Toshimichi Hata
    bioRxiv, Cold Spring Harbor Laboratory, 419 113669 - 113669, 2021年05月25日, 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • Striatal dopamine D1 receptors control motivation to respond, but not interval timing, during the timing task
    Taisuke Kamada; Toshimichi Hata
    Learning & Memory, Cold Spring Harbor Laboratory, 28(1) 24 - 29, 2021年01月
  • 動物の生理心理学
    畑 敏道; 田積 徹
    生理心理学と精神生理学, Japanese Society for Physiological Psychology and Psychophysiology, 38(1) 1 - 3, 2020年04月30日, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • Effects of Medial Prefrontal D1 Dopamine Receptor Blockade on Accuracy and Precision in a Peak Interval Procedure
    Xingzhi LIU; Toshimichi HATA
    Japanese Journal of Physiological Psychology and Psychophysiology, Japanese Society for Physiological Psychology and Psychophysiology, 38(1) 21 - 33, 2020年04月30日
  • A Task for Assessing the Impact of a Partner on the Speed and Accuracy of Motor Performance in Rats.
    Yayoi Sekiguchi; Toshimichi Hata
    Journal of Visualized Experiments : JoVE, (152), 2019年10月17日
  • Basolateral amygdala inactivation eliminates fear-induced underestimation of time in a temporal bisection task.
    Taisuke Kamada; Toshimichi Hata
    Behavioural Brain Research, 356 227 - 235, 2019年01月01日
  • Effects of the mere presence of conspecifics on the motor performance of rats: Higher speed and lower accuracy
    Yayoi Sekiguchi; Toshimichi Hata
    Behavioural Processes, 159 18 , 2019年
  • Insular cortex inactivation generalizes fear-induced underestimation of interval timing in a temporal bisection task
    Taisuke Kamada; Toshimichi Hata
    Behavioural Brain Research, Elsevier B.V., 347 219 - 226, 2018年07月16日
  • Post-acquisition hippocampal blockade of the NMDA receptor subunit GluN2A but not GluN2B sustains spatial reference memory retention
    Keisuke Shinohara; Toshimichi Hata
    Neurobiology of Learning and Memory, Academic Press Inc., 147 1 - 8, 2018年01月01日
  • 時間制限がラット(Rattus norvegicus)の系列的レバー押し課題の遂行に与える影響
    関口弥生; 畑 敏道
    動物心理学研究, 日本動物心理学会, 66(2) 131 - 140, 2016年
  • 電気ショックと対提示された刺激はラットの計時における主観的等価点を上昇させる
    鎌田泰輔; 畑 敏道
    動物心理学研究, 日本動物心理学会, 66(2) 121 - 130, 2016年
  • 空間記憶の保持低下における海馬NMDA受容体の関与
    篠原恵介; 畑敏道
    行動科学, 日本行動科学学会, 53(2) 137 - 146, 2015年
  • Post-acquisition hippocampal NMDA receptor blockade sustains retention of spatial reference memory in Morris water maze
    Keisuke Shinohara; Toshimichi Hata
    Behavioural Brain Reserch, ELSEVIER SCIENCE BV, 259 261 - 267, 2014年02月
  • コーヒー手がかり呈示が欲求と認知課題成績へ及ぼす影響
    福田実奈; 畑敏道; 小松 さくら; 青山 謙二郎
    基礎心理学研究, 33(1) 28 - 34, 2014年
  • 獲得後のNMDA受容体阻害は空間記憶保持を向上させる
    篠原恵介; 畑 敏道
    心理学研究, 84(6) 618 - 624, 2014年
  • ラットの忘却におけるNMDA受容体の関与 Morris型水迷路課題の訓練後における海馬NMDA受容体の阻害は記憶保持の低下を抑制する
    篠原恵介; 畑敏道
    日本心理学会大会発表論文集, 77th, 2013年
  • Intra-ventral tegmental area or intracerebroventricular orexin-A increases the intra-cranial self-stimulation threshold via activation of the corticotropin-releasing factor system in rats
    Toshimichi Hata; Jihuan Chen; Kosuke Ebihara; Yukari Date; Yasushi Ishida; Daiichiro Nakahara
    European Journal of Neuroscience, WILEY-BLACKWELL, 34(5) 816 - 826, 2011年09月
  • Glutamate - A forgotten target for interval timing
    Toshimichi Hata
    Frontiers in Integrative Neuroscience, 5(27) 43467 , 2011年
  • Increase in ICSS threshold with orexin A is blocked by an antagonism of CRF receptor
    Toshimichi Hata; Kohsuke Ebihara; Yukari Date; Yasushi Ishida; Daiichiro Nakahara
    NEUROSCIENCE RESEARCH, ELSEVIER IRELAND LTD, 65 S256 - S256, 2009年, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Intracranial self-stimulation enhances neurogenesis in hippocampus of adult mice and rats
    T. Takahashi; Y. Zhu; T. Hata; C. Shimizu-Okabe; K. Suzuki; D. Nakahara
    Neuroscience, PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD, 158(2) 402 - 411, 2009年01月
  • Hippocampal acetylcholine efflux increases during negative patterning and elemental discrimination in rats
    Toshimichi Hata; Ken'ichiro Kumai; Hiroshige Okaichi
    Neuroscience Letters, ELSEVIER IRELAND LTD, 418(2) 127 - 132, 2007年05月
  • Orexin attenuates the rewarding effect of intracranial self-stimulation in rats
    Toshimichi Hata; Jihuan Chen; Taro Takahashi; Shuibo Gao; Yasushi Ishida; Yukari Date; Daiichiro Nakahara
    NEUROSCIENCE RESEARCH, ELSEVIER IRELAND LTD, 58 S227 - S227, 2007年, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Medial prefrontal cortex and precision of temporal discrimination: a lesion, microinjection, and microdialysis study
    Hata, T; Okaichi, H
    Neuroscience Research, 49(1) 81 - 89, 2004年
  • IP003 内側中隔コリン作動性ニューロン損傷がラットの時間弁別行動に与える効果
    畑 敏道; 青山 謙二郎; 岡市 広成
    動物心理学研究, 日本動物心理学会, 53(2) 101 - 101, 2003年12月25日
  • ラットの時間弁別行動におけるコリン系とドーパミン系の役割について
    畑敏道
    精神生理学と生理心理学, 日本生理心理学会, 21(1) 49 - 58, 2003年
  • O-2C-6 ラットの時間弁別行動に与える前頭前野スコポラミン投与の効果(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
    畑 敏道; 岡市 広成
    動物心理学研究, 日本動物心理学会, 51(2) 100 - 100, 2001年12月25日
  • スコポラミン慢性投与によるラットの時間弁別行動の感度の低下
    畑 敏道; 岡市広成
    心理学研究, 71(6) 454 - 461, 2001年
  • P-05 ラットの時間評価時における前頭前野ACh濃度の変化(日本動物心理学会第60回大会発表要旨)
    畑 敏道; 岡市 広成
    動物心理学研究, 日本動物心理学会, 50(2) 291 - 291, 2000年12月25日
  • ラットの時間弁別行動における中枢アセチルコリン(神経)系の役割について
    畑 敏道
    動物心理学研究, 50(1) 141 - 150, 2000年
  • 未来を表す日本語表現が持つ時間的距離感の不連続性
    畑 敏道; 岡市広成
    行動科学, 日本行動科学学会, 39(1) 43479 - 14, 2000年
  • P-1-05 慢性scopolamine投与によるラットの時間評価能力の悪化(日本動物心理学会第59回大会発表)
    畑 敏道; 岡市 広成
    動物心理学研究, 日本動物心理学会, 49(1) 72 - 72, 1999年06月20日
  • ラットの時間弁別行動に与える海馬采-脳弓損傷の効果
    畑 敏道; 岡市広成
    心理学研究, 69(4) 304 - 309, 1998年
  • Morris型水迷路におけるラットの場所学習の発達
    畑 敏道; 岡市広成
    動物心理学研究, 47(1) 43535 , 1997年
  • O-3-2 ラットの時間弁別行動に与える抗コリン薬の効果(2)(日本動物心理学会第56回大会発表要旨)
    畑 敏道; 岡市 広成
    動物心理学研究, 日本動物心理学会, 46(2) 96 - 96, 1996年12月25日
  • PB01 ラットの時間弁別行動に与える坑コリン薬の効果(日本動物心理学会第55回大会発表要旨)
    畑 敏道; 岡市 広成
    動物心理学研究, 日本動物心理学会, 45(2) 125 - 125, 1996年03月25日
  • Morris型水迷路におけるラットの空間学習行動の発達的研究(日本動物心理学会第54回大会発表要旨)
    畑 敏道; 岡市 広成
    動物心理学研究, 日本動物心理学会, 44(1) 46 - 46, 1995年03月25日

書籍等出版物

  • 公認心理師国家試験対策全科
    畑敏道
    2022年12月, 共著, 第10章 神経・生理心理学
  • ようこそ、心理学部へ
    同志社大学心理学部
    2022年03月, 共著, 第5章 生理心理学
  • 神経・生理心理学 基礎と臨床,わたしとあなたをつなぐ「心の脳科学」
    2020年04月, 分担執筆
  • 生理心理学と精神生理学 第II巻
    北大路書房, 2017年, 分担執筆, 学術書
  • 心理学からみた食べる行動:基礎から臨床までを科学する
    2017年, 分担執筆, 学術書
  • 生理心理学と精神生理学 第I巻 基礎
    北大路書房, 2017年, 分担執筆, 学術書
  • 動物たちは何を考えている?−動物心理学の挑戦−
    技術評論社, 2015年, 分担執筆, 学術書
  • 現代心理学シリーズ4 動機づけと情動
    培風館, 2015年, 分担執筆, 学術書
  • 心理学概論(第2版)
    ナカニシヤ出版, 2014年, 分担執筆, 学術書
  • 心理学概論
    ナカニシヤ出版, 2006年, 分担執筆, 学術書

講演・口頭発表等

  • Intra-dorsal striatal acetylcholine M1 but not glutamatergic NMDA receptor antagonists inhibit the consolidation of duration memory in interval timing
    Masahiko Nishioka; Toshimichi Hata
    2021年10月30日, 口頭発表(一般)
  • 時間と生理心理学
    畑 敏道
    2021年05月23日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • A mixed injection of NMDA and M1 receptor blockers into the dorsal striatum impaired the acquisition of memory for duration in a peak interval procedure.
    2018年, ポスター発表
  • Effects of competition on the motor performance of rats
    2018年, ポスター発表
  • The GABAA receptors in the dorsal striatum control interval timing.
    2018年, ポスター発表
  • Effects of AP5 or muscimol infusion into the retrosplenial cortex on the retrieval of spatial memory in rats.
    2018年, ポスター発表
  • A pharmacological investigation of the function of delta-opioid receptors in temporal discrimination.
    2018年, ポスター発表
  • Do rats avoid foods delivery to a free-riding conspecific?
    2018年, ポスター発表
  • The striatal GABAA receptor involves in the fear-induced under estimation of time.
    Neuro2018, 2018年, ポスター発表
  • 背側海馬内muscimol投与が時程の記憶形成に与える効果
    日本生理心理学会第36回大会, 2018年, ポスター発表
  • A mixed injection of NMDA and M1 receptor blockers into the dorsal striatum impaired the acquisition of memory for duration in a peak interval procedure.
    日本動物心理学会第78回大会 広島, 2018年, ポスター発表
  • Effects of competition on the motor performance of rats
    日本動物心理学会第78回大会, 2018年, ポスター発表
  • The GABAA receptors in the dorsal striatum control interval timing.
    日本動物心理学会第78回大会, 2018年, ポスター発表
  • Effects of AP5 or muscimol infusion into the retrosplenial cortex on the retrieval of spatial memory in rats.
    日本動物心理学会第78回大会, 2018年, ポスター発表
  • A pharmacological investigation of the function of delta-opioid receptors in temporal discrimination.
    日本動物心理学会第78回大会, 2018年, ポスター発表
  • ラットはフリーライダーへの報酬分配を避けるのか?
    日本心理学会第85回大会, 2018年, ポスター発表
  • The striatal GABAA receptor involves in the fear-induced under estimation of time.
    日本神経科学第41回大会, 2018年, ポスター発表
  • 脳の中に、時計をさがしに
    畑 敏道
    関西心理学会第129回大会, 2017年, 口頭発表(招待・特別), 京都
  • Inactivation of the insular cortex suppresses underestimation of interval timing induced by the fear-conditioned stimulus in rats.
    Neuro2017, 2017年, ポスター発表
  • Time limit decreases the accuracy of the sequential lever-press performance in rats.
    1st Timing Research Forum, 2017年, ポスター発表
  • Dorsal Striatum Inactivation Disrupts Temporal Discrimination, but not Tone Frequency Discrimination in a Bisection Task
    1st Timing Research Forum, 2017年, ポスター発表
  • Inactivation of the insular cortex suppresses underestimation of interval timing induced by the fear-conditioned stimulus in rats.
    日本神経科学学会第40回大会, 2017年, ポスター発表
  • ラットのインターバルタイミングにおける背側線条体の役割
    動物心理学会第77回大会, 2017年, ポスター発表
  • ラット(Rattus norvegicus)において他個体の存在が運動課題の遂行の速度および 正確さに及ぼす影響の検討
    動物心理学会77回大会, 2017年, ポスター発表
  • The brain mechanisms modulating and producing interval timing: the role of the amygdala and the dorsal striatum.
    畑 敏道
    18th International Congress of Psychology, 2016年, 横浜
  • 時間評価における背側線条体の役割〜SBFモデルの妥当性の検討
    畑 敏道
    第25回海馬と高次脳機能学会, 2016年, 口頭発表(招待・特別), 京都
  • Memory forgetting and NMDA receptor: Post-acquisition chronic micro infusion of NVP-AAM077 into dorsal hippocampus subsequently impairs the performance at reversal learning task in Morris water maze in rats.
    Neuro2016, 2016年
  • NMDA receptors in the retrosplenial cortex contribute to the retrieval of spatial memory in rats.
    Neuro2016, 2016年, ポスター発表
  • An injection of NMDA type receptor blocker into the dorsal striatum did not impaire the acquisition of memory for duration in a peak interval procedure.
    ICP2016, 2016年, ポスター発表
  • Do female rats behave pro-socially?
    ICP2016, 2016年, ポスター発表
  • The effect of deadlines on the performance of theladder rung walking task in rats.
    2016年, ポスター発表
  • The role of the insular cortex on underestimation of duration induced by the fear-conditioned to-be-timed stimulus in a temporal bisection task in rats.
    2016年
  • Memory forgetting and NMDA receptor: Post-acquisition chronic micro infusion of NVP-AAM077 into dorsal hippocampus subsequently impairs the performance at reversal learning task in Morris water maze in rats.
    第39回神経科学大会, 2016年
  • NMDA receptors in the retrosplenial cortex contribute to the retrieval of spatial memory in rats.
    第39回神経科学大会, 2016年, ポスター発表
  • An injection of NMDA type receptor blocker into the dorsal striatum did not impaire the acquisition of memory for duration in a peak interval procedure.
    ICP2016, 2016年, ポスター発表
  • Do female rats behave pro-socially?
    ICP2016, 2016年, ポスター発表
  • 部分的な手がかりからの想起における脳梁膨大部後部皮質内NMDA受容体阻害の効果
    関西心理学会第128回大会, 2016年
  • The effect of deadlines on the performance of theladder rung walking task in rats.
    第76回日本動物心理学会大会, 2016年, ポスター発表
  • The role of the insular cortex on underestimation of duration induced by the fear-conditioned to-be-timed stimulus in a temporal bisection task in rats.
    日本動物心理学会第76回大会, 2016年
  • Post-acquisition blockade of hippocampal GluN2A-containing NMDA receptors prevents forgetting in the Morris water maze in rats.
    The 75th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology, 2015年
  • The role of the amygdala in fear-induced underestimation of duration in rats.
    The 75th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology., 2015年
  • Sequential lever-pressing performance under response deadline in rats.
    The 75th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology., 2015年, ポスター発表
  • Effect of an intra-dorsal striatum injection of NMDA receptors blocker, AP5, on the formation of temporal memory in rats.
    The 75th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology., 2015年, ポスター発表
  • Do rats withhold food rewards to a "free rider"?
    The 75th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology, 2015年, ポスター発表
  • The effects of post-acquisition blockade of hippocampal NMDA receptor subunit GluN2A and/or GluN2B on spatial memory forgetting.
    Society for Neuroscience 44th Annual Meeting, 2015年, ポスター発表
  • An intra-amygdala injection of the GABAA agonist, muscimol, prevents fear-induced underestimation of duration.
    Society for Neuroscience 44th Annual Meeting, 2015年
  • Post-acquisition blockade of hippocampal GluN2A-containing NMDA receptors prevents forgetting in the Morris water maze in rats.
    第75回日本動物心理学会, 2015年
  • The role of the amygdala in fear-induced underestimation of duration in rats.
    第75回日本動物心理学会, 2015年
  • Sequential lever-pressing performance under response deadline in rats.
    第75回日本動物心理学会, 2015年, ポスター発表
  • Effect of an intra-dorsal striatum injection of NMDA receptors blocker, AP5, on the formation of temporal memory in rats.
    第75回日本動物心理学会, 2015年, ポスター発表
  • Do rats withhold food rewards to a "free rider"?
    第75回日本動物心理学会, 2015年, ポスター発表
  • 蔗糖の摂取がラットの空間記憶の固定化に与える影響
    第79回日本心理学会大会, 2015年, ポスター発表
  • 間隔二等分課題における個別試行分析の試み
    第79回日本心理学会大会, 2015年, ポスター発表
  • The effects of post-acquisition blockade of hippocampal NMDA receptor subunit GluN2A and/or GluN2B on spatial memory forgetting.
    Society for Neuroscience 44th Annual Meeting, 2015年, ポスター発表
  • An intra-amygdala injection of the GABAA agonist, muscimol, prevents fear-induced underestimation of duration.
    Society for Neuroscience 44th Annual Meeting, 2015年
  • Post-acquisition hippocampal GluN2B-containing NMDA recptors blockade prevents "forgetting" in the Morris water maze in rats.
    The 74th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology., 2014年
  • A competitive task attenuates the dysfunction of skilled movement in the animal model of Parkinson's disease.
    The 74th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology., 2014年, ポスター発表
  • The effects of post-acquisition blockade of GluN2B-containing NMDA receptors on "forgetting" and subsequent reversal learning in the Morris water maze.
    Society for Neuroscience 44th annual meeting, 2014年, ポスター発表
  • Effect of an intra-dorsal striatum injection of a muscarinic acetylcholine m1 receptors blocker, pirenzepin, on memorization of duration in rats.
    Society for Neuroscience 44th annual meeting., 2014年, ポスター発表
  • PGC-1α expression is not essential for endurance training–induced increase in myoglobin expression in skeletal muscle.
    American College of Sports Medicine 61st Annual Meeting, 2014年, ポスター発表
  • Post-acquisition hippocampal GluN2B-containing NMDA recptors blockade prevents "forgetting" in the Morris water maze in rats.
    第74回日本動物心理学会, 2014年
  • Is interval ltiming modified by conditioned fear in rats?: An investivation using a self-start short/long discrimination task.
    第74回日本動物心理学会, 2014年, ポスター発表
  • A competitive task attenuates the dysfunction of skilled movement in the animal model of Parkinson's disease.
    第74回日本動物心理学会, 2014年, ポスター発表
  • The activity of c-Fos and EGR-1 in the dorsal striatum increases during memorization of duration.
    第74回日本動物心理学会, 2014年, ポスター発表
  • The effects of post-acquisition blockade of GluN2B-containing NMDA receptors on "forgetting" and subsequent reversal learning in the Morris water maze.
    Society for Neuroscience 44th annual meeting, 2014年, ポスター発表
  • Effect of an intra-dorsal striatum injection of a muscarinic acetylcholine m1 receptors blocker, pirenzepin, on memorization of duration in rats.
    Society for Neuroscience 44th annual meeting., 2014年, ポスター発表
  • Post-training hippocampal NMDA receptor blockade suppresses “forgetting” in the Morris water maze spatial memory task.
    Society for Neuroscience 43th annual meeting., 2013年, ポスター発表
  • The effect of conditioned fear on interval timing in rats.
    Society for Neuroscience 43th annual meeting,, 2013年, ポスター発表
  • 注意を向ける方向と触覚の有無がゴムの手の錯覚 に与える効果
    注意を向ける方向と触覚の有無がゴムの手の錯覚 に与える効果, 2013年, ポスター発表
  • 行動課題によるコーヒーcravingの測定
    日本心理学会第77回大会, 2013年, ポスター発表
  • ラットの忘却におけるNMDA受容体の関与
    日本心理学会第77回大会, 2013年, ポスター発表
  • 条件性恐怖はラットにおいて時間の過小評価と時間弁別精度の低下を引き起こす
    日本動物心理学会第73回大会, 2013年
  • Post-training hippocampal NMDA receptor blockade suppresses “forgetting” in the Morris water maze spatial memory task.
    Society for Neuroscience 43th annual meeting., 2013年, ポスター発表
  • The effect of conditioned fear on interval timing in rats.
    Society for Neuroscience 43th annual meeting,, 2013年, ポスター発表
  • Hippocampal acetylcholine efflux is enhanced during negative patterning discrimination task compared with elemental discrimination task in rats
    HATA Toshimichi
    ICSP 16th Biennial meeting, 2012年, 口頭発表(招待・特別), Jaén, Spain
  • 心は脳にある。時間評価の行動科学と行動神経科学
    畑 敏道
    日本心理学会公開シンポジウム 基礎心理学の展開シリーズ 心理学における動物実験の実際, 2012年, 口頭発表(招待・特別), 兵庫医療大学
  • Post-training N-methyl-D-aspartate receptor blockade facilitates spatial memory retention in rats performing the Morris water maze task.
    Society for Neuroscience 42th annual meeting, 2012年, ポスター発表
  • Effect of NMDA receptor blockade on acquisition of memory for duration in rats.
    Society for Neuroscience 42th annual meeting, 2012年, ポスター発表
  • 水迷路課題獲得後の AP5 脳室内慢性投与はラットの空間記憶の忘却を抑制する
    日本動物心理学会第72回大会, 2012年
  • 施灸による前頭前野と線条体におけるドーパミン分泌
    日本生理学会第88回大会・第116回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2011年, ポスター発表
  • 背内側線条体内NMDA受容体拮抗薬AP‐5の投与がラットの時程の学習に及ぼす影響
    日本動物心理学会第71回大会, 2011年, ポスター発表
  • ラットにおける自発的走行が空間記憶の獲得に与える効果
    日本動物心理学会第71回大会, 2011年, ポスター発表
  • 保持期間中のNMDA受容体阻害剤AP5脳室内慢性投与が忘却に与える影響の検討
    日本動物心理学会第71回大会, 2011年, ポスター発表
  • ラットの時程の記憶の獲得に与えるNMDA型グルタミン酸受容体阻害薬MK-801投与の効果
    日本動物心理学会第71回大会, 2011年, ポスター発表
  • Enhanced locomotor sensitization to cocaine in b2-microglobulin deficient mice.
    7th FENS forum, 2010年, ポスター発表
  • 条件性場所選好課題を用いたラベンダーオイルの報酬特性の検討
    日本動物心理学会第70回大会, 2010年
  • MK-801の脳室内投与が時間弁別行動に及ぼす効果
    日本動物心理学会第70回大会, 2010年, ポスター発表
  • ラットにおける自発的走行が空間記憶課題に及ぼす効果についての検討
    日本動物心理学会第70回大会, 2010年, ポスター発表
  • 脳内報酬系における視床下部ペプチド・オレキシンの役割
    畑 敏道
    日本行動科学学会第25回ウィンターカンファレンス, 2009年, 口頭発表(招待・特別), 妙高高原
  • Increase in ICSS threshold with orexin A is blocked by an antagonism of CRF receptor.
    Neuro2009, 2009年, ポスター発表
  • ラットにおけるラベンダー精油の報酬特性の検討 ̶ 条件性場所選好課題を用いて
    日本動物心理学会第69回大会, 2009年, ポスター発表
  • Intracranial self-stimulation enhances neurogenesin in the rodent brain
    Neuro2007, 2007年, ポスター発表
  • A novel model of chronic cocaine self-administration in the mouse
    Keystone Symposium: Neurobiology of Addiction, 2007年
  • β2-mおよびperforin KOマウスにおける自発的活動量とコカイン誘発性活動量の増加
    第34回日本脳科学会, 2007年
  • Orexin attenuates the rewarding effect of intracranial self-stimulation in rats
    第30回日本神経科学大会, 2007年
  • Circadian rhythm of cocaine self-administration behavior in mice
    From Molecular Clocks to Human Health Symposium, 2007年
  • Intra-VTA orexin-A increases intracranial self-stimulation threshold and dopamine efflux in the stress-related brain regioins in rats
    Society for Neuroscience 37th annual meeting, 2007年, ポスター発表
  • Stable, escalation and binge models of cocaine self-administration in mice
    Society for Neuroscience 37th annual meeting, 2007年, ポスター発表
  • 腹側被蓋野へのオレキシンA投与は脳内自己刺激報酬閾値と扁桃体中心核、分界条床核でのドーパミン放出量を増加させる
    第18回マイクロダイアリシス研究会, 2007年
  • 腹側被蓋野へのオレキシン投与が 前頭前野、側坐核coreおよびshell領野でのドーパミン放出に与える効果
    第17回マイクロダイアリシス研究会, 2006年
  • 海馬依存性学習とアセチルコリン: マイクロダイアリシスによる検討
    第16回マイクロダイアリシス研究会, 2005年
  • 時間評価の生理心理学的研究の応用可能性
    畑 敏道
    日本動物心理学会第64回大会サテライトシンポジウム, 2004年, 口頭発表(招待・特別), 大阪市立大学
  • The Efffect of MK-801 on forgetting of spatial memory: Is forgetting supported by positive processes?
    International Symposium on Comparative Study of Hippocampal Functions, 2004年
  • Repeated MK-801 injection after acquisition of spatial task prevents rats from forgetting spatial location
    8th European Congress of Psychology, 2003年, ポスター発表
  • 内側中隔コリン作動性ニューロン損傷がラットの時間弁別行動に与える効果
    日本動物心理学会第63回大会, 2003年, ポスター発表
  • ラットの時間弁別行動に与える前頭前野スコポラミン投与の効果
    日本動物心理学会第61回大会, 2001年
  • ラットの時間弁別行動に与える前頭前野損傷の効果
    日本心理学会第65回大会, 2001年, ポスター発表
  • ラットの時間評価時における前頭前野ACh濃度の変化
    日本動物心理学会第60回大会, 2000年, ポスター発表
  • Scopolamine impairs the ability of time estimation
    17th International Congress of Psychology, 2000年, ポスター発表
  • 慢性scopolamine投与によるラットの時間評価能力の悪化
    日本動物心理学会第59回大会, 1999年, ポスター発表
  • ラットの時間弁別の獲得に与える抗コリン薬の効果
    関西心理学会第109回大会, 1997年
  • ラットの時間弁別行動に与える抗コリン薬の効果(2)
    日本動物心理学会第56回大会, 1996年
  • PI手続きによるラットの時間弁別行動に与える海馬采-脳弓損傷の効果
    日本心理学会第60回大会, 1996年, ポスター発表
  • ラットの時間弁別行動に与える抗コリン薬の効果
    日本動物心理学会第55回大会, 1995年, ポスター発表
  • アメフラシの感作とネズミの逃避学習におけるC/EBPとc-fos遺伝子発現
    日本分子生物学会第18回大会, 1995年, ポスター発表
  • Morris型水迷路におけるラットの空間学習行動の発達
    日本動物心理学会第54回大会, 1994年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 時間の長さの記憶形成を支える神経基盤の解明
    畑 敏道
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2022年04月 -2025年03月, 基盤研究(C), 同志社大学
  • 緊急地震速報の有効性改善のための心理学的アプローチ
    中谷内 一也; 畑 敏道
    本研究課題は、緊急地震速報を受信しても防護行動がとられない理由を検討し、行動促進の方法を模索した。住民調査の結果から、主要な受信デバイスは携帯電話であることが再確認された。また、受信直後に人々は携帯電話の画面を見ようとする行動傾向が、即座の防護行動の障壁になっていることが示唆された。 さらに、条件性弁別の手続き用いた反応訓練の効果を検証した。実験の結果、訓練によって、状況に応じて適切な対象へ短い潜時で注意を向けるようになる、という仮説は支持されなかった。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2020年07月 -2022年03月, 挑戦的研究(萌芽), 同志社大学
  • フリーライダー忌避のラット行動モデルの確立
    畑 敏道
    本研究では,一つの箱に2匹のラットを入れ,一方のラット(A)のレバー押し反応によって,ラットAだけでなく,他方のラットBにも餌が与えられたり与えられなかったりする複数の条件で実験を行った。その結果,自らは餌が得られない消去の場面に特異的に,相手のラットの採餌の有無によってレバー押し数が異なることがわかった。このことは,自らの反応の結果得られる強化子の数が同じでも,その結果として他個体が得る強化子の数が異なることによって,動物の反応が異なることが示された。このことは,実験の状況によっては,ラットが不公平な報酬分配に対して公平な場合とは異なる反応をすることが示唆された。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2019年04月 -2022年03月, 基盤研究(C), 同志社大学
  • 成果を横取りする他者に対する利益分配忌避のラット行動モデルの確立
    萌芽研究, 2017年 -2019年, 競争的資金
  • ラットの時間弁別行動を担う神経基盤の多面的解析
    若手研究(B), 2011年 -2014年, 競争的資金
  • 心理学的技法を用いた肥満治療プログラムからの脱落予防のための総合的研究
    佐藤 豪; 青山 謙二郎; 畑 敏道
    本研究はネガティブ感情が摂食行動コントロールを阻害するという仮説の研究である。 第1に摂食量減少技法研究は青山が担当し、実験場面で参加者は、昼食の記憶を促進するために、携帯電話に昼食内容の入力した。この手続きで昼食後の間食摂食量の減少が示された。 第2にラットによる摂食行動喚起の検討は畑が担当した。高カロリー食の制限の有無にかかわらず、交感神経系活動の高まりで、高カロリー食の選択行動が増加することが示された。 第3に肥満治療への影響は佐藤が担当した。リバウンドする患者の性格特徴やネガティブ感情の調査を行いネガティブ感情の影響を示した。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2009年 -2011年, 挑戦的萌芽研究, 同志社大学
  • 生活習慣病における施灸効果の神経科学的解明
    臼田 信光; 杉山 敏; 永津 俊治; 村上 和雄; 中井 さち子; 渡 仲三; 永津 郁子; 中原 大一郎; 樋口 進; 高橋 久英; 畑 敏道; 林 隆志; 深澤 元晶; 厚沢 季美江; 松沢 綾美; 山崎 将生; 長岡 俊治; 大河原 剛; 瀬籐 光利; 大須賀 浩二; 金子 里奈
    施灸に対する脳反応について客観的指標の樹立を試みた。ラットに施灸し、マイクロダイアリシスによる神経伝達物質測定、脳波等の電気生理学的測定、DNAマイクロアレイによる遺伝子発現解析を行った。全ての反応は極めて弱く、測定には高S/N比を得る工夫が必要であった。ドパミン分泌・関係する脳内部位の遺伝子発現変化・体温上昇・海馬脳波θ波の変化が示され、施灸が情動・記憶など重要な脳機能に影響し、生活習慣病に効果を示す可能性が推定された。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2008年 -2010年, 基盤研究(B), 藤田保健衛生大学
  • 報酬に基づく学習に関与する脳内メカニズムの解明
    若手研究(B), 2007年 -2008年, 競争的資金
  • 思春期の脳と情動機能に及ぼす母性ストレスの影響
    中原 大一郎; 石田 康; 畑 敏道; 沖 隆
    妊娠中の母体に対するストレスは生まれてくる仔の脳と行動の発達に大きな影響を与える可能性がある。 本研究では、母体ストレスが、(1)思春期脳の細胞新生に影響するか、(2)コルチコステロンの分泌にどのように影響するか、(3)脳内自己刺激行動を用いて、急性コカイン投与による報酬効果の促進作用および慢性コカイン投与による抑制作用に影響を与えるか、また(4)自己刺激反応の消去にどのように影響するかなどについて検討した。実験には、妊娠時にストレスを受けた母親から生まれた雄の仔ラットと正常母親から生まれた雄の仔ラットを用いた。母体に対するストレスは妊娠13日目から19日目の7日間にわたって与えた。すなわち、白熱灯照明下においたBolmanケージで1日3回(45分/回)母親ラットを拘束した。得られたおもな結果は次の通りである。(1)母性ストレスは、仔の情動/動機づけ機能に関与する脳領域における細胞新生を抑制した。(2)母性ストレスは、拘束ストレスによるコルチコステロン分泌量の増加を延長させた。(3)母性ストレスは、急性コカイン投与による報酬閾値下降効果および反復投与後の休薬期間中にみられる閾値上昇効果に影響を及ぼさなかった。しかしながら、(4)母性ストレスは、コカイン投与下において自己刺激の消去時反応を増加させた。 本研究から、母体ストレスは、仔の細胞新生と視床下部-下垂体-副腎系のネガティブフィードバック機能を抑制し、一方コカイン存在下における報酬性行動に対する消去抵抗を増強することが明らかになった。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2005年 -2007年, 基盤研究(B), 浜松医科大学
  • 脳内報酬系に関する生理心理学的研究
    科学研究費補助金, 2007年, 競争的資金
  • 情報処理モデルからみたラットの時間弁別行動と脳機能系の解明
    特別研究員奨励費, 1998年 -1999年, 競争的資金
  • 動物の時間弁別行動に関する生理心理学的研究
    科学研究費補助金, 1994年, 競争的資金
  • 蔗糖、トリプトファン投与の際のラットの記憶改善の研究
    NPO法人「食と健康プロジェクト」, 各種団体からの研究助成, 競争的資金

社会貢献活動

  • 高校生の為の心理学講座シリーズ 心理学と社会-こころの不思議を解き明かす- 生理心理学, 2013年

メディア報道

  • 大人になると時間の流れを早く感じる原因についての心理学的・神経科学的な解説, リビング京都1676号, 2014年06月