和泉 真澄
イズミ マスミ
グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科
修士課程教授
Last Updated :2024/04/24

研究者情報

研究キーワード

  • 移民研究
  • アジア系アメリカ研究
  • カナダ史
  • アメリカ史
  • 地域研究(北アメリカ)
  • Area Studies (North America)

研究分野

  • 人文・社会 / 地域研究 / カナダ
  • 人文・社会 / 地域研究 / 移民研究
  • 人文・社会 / 地域研究 / 北アメリカ研究
  • 人文・社会 / ヨーロッパ史、アメリカ史 / アメリカ史
  • 人文・社会 / ヨーロッパ史、アメリカ史

研究歴

  • 1991- 日系カナダ人の歴史研究に従事
  • 1995- 日系アメリカ人の歴史研究に従事

経歴

  • 同志社大学グローバル地域文化学部, 教授, 2013年04月 - 現在
  • ビクトリア大学(カナダ), Centre for Global Studies, 客員研究フェロー, 2022年09月 - 2023年03月
  • 国立台湾師範大学/中央研究院客員教授, 英語系, 客員教授, 2022年04月 - 2022年08月
  • 同志社大学言語文化教育研究センター, 教授, 2011年04月 - 2013年03月
  • 同志社大学言語文化教育研究センター, Institute for Language and Culture, 准教授, 2007年04月 - 2011年03月
  • 同志社大学言語文化教育研究センター, 助教授, 2003年04月 - 2011年03月
  • フルブライト奨学金研究員プログラム(カリフォルニア大学ロサンゼルス校、南カリフォルニア大学), 2004年09月 - 2005年08月
  • 同志社大学言語文化教育研究センター, 専任講師, 2000年04月 - 2003年03月

学歴

  • 同志社大学大学院, アメリカ研究科, 博士課程後期, 1995年04月 - 2000年03月
  • 同志社大学, Graduate School of American Studies, Ph.D Program, 1995年04月 - 2000年03月
  • ビクトリア大学大学院, 歴史学研究科, 1997年01月 - 1998年10月
  • University of Victoria, Department of History, Faculty of Graduate Studies, 1997年01月 - 1998年10月
  • クィーンズ大学大学院, 政治学研究科, 修士課程, 1988年09月 - 1990年10月
  • Queen's University at Kingston, Department of Political Studies, School of Graduate Studies and Research, MA Program, 1988年09月 - 1990年10月
  • 東京外国語大学, 外国語学部, 英米語学科, 1984年04月 - 1988年03月
  • 東京外国語大学, Faculty of Foreign Language, BA Program, Department of Anglo-American Studies, 1984年04月 - 1988年03月

学位

  • 博士(アメリカ研究), 同志社大学
  • M.A.(Political Studies), クィーンズ大学

所属学協会

  • Organization of American Historians, 2022年01月, 9999年
  • 日本移民学会
  • 日本カナダ学会
  • 日本アメリカ学会
  • Association for Asian American Studies
  • American Studies Association
  • Japanese Association for Migration Studies
  • Japanese Association for Canadian Studies
  • Japanese Association for American Studies
  • Association for Asian American Studies

委員歴

  • Co-chair, Archives Cluster, 2022年06月 - 現在, Past Wrongs Future Choices, その他
  • 理事、共同研究推進委員, 2016年04月 - 2022年06月, 日本移民学会, 学協会
  • 大会企画委員, 2011年04月 - 2013年03月, アメリカ学会, 学協会
  • Member, International Committee, 2009年11月 - 2012年10月, American Studies Association, 学協会
  • International Delegate, National Council, 2005年11月 - 2008年10月, American Studies Association, 学協会, American Studies Association
  • International Delegate for the National Council, 2005年 - 2008年, American Studies Association, 学協会, American Studies Association
  • Member, Program Committee, 2006年04月 - 2007年03月, Association for Asian American Studies, 学協会

受賞

  • Pierre Savard 外国語出版賞
    2021年09月, 国際カナダ研究協議会, 和泉真澄
  • Choice Outstanding Academic Title, 2020.
    2020年12月, Association of College and Research Libraries:
  • Finalist of the 2008 ASA Yasuo Sakakibara Award.
    2008年10月, American Studies Association:
  • 日本カナダ学会研究奨励賞(佳作)
    1997年, 日本
  • Japanese Association for Canadian Studies, Research Award
    1997年
  • カナダ首相出版賞(日本語翻訳部門特別賞)
    1995年, 日本
  • Canadian Prime Minister’s Award for Publication (Manuscript in Translation: Special Award)
    1995年
  • 財団法人東京海上各務記念財団第12回懸賞論文、奨励賞
    1992年, 日本
  • Tokyo Marines Kagami Memorial Award (Academic Writing on Culture and Society)
    1992年

論文

  • Separate National Apologies, Transnational Injustices: Second World War Oppression, Anti-Japanese Persecution, and the Politics of Apology in Five Countries
    Matt James; Jessica Fernández de; Lara Harada; Masumi Izumi; Monica Okamoto; Jordan Stanger-Ross
    Global Studies Quarterly, 2(4) 1 - 13, 2022年12月24日, 研究論文(学術雑誌)
  • 労働・病原菌・人種 : コロナ黄禍論からひも解くアジア系アメリカ史—Labor, Germs, and Race : Dissecting Asian American History in the Light of the COVID-19 Related Yellow Peril Sentiment—特集 「アジアン・ヘイト」とはなにか
    和泉 真澄
    Rikkyo American studies / 立教大学アメリカ研究所 編, (44) 7 - 27, 2022年03月, 研究論文(学術雑誌)
  • アジア系アメリカ人とBLM運動
    和泉真澄
    現代思想2020年10月臨時増刊号 総特集=ブラック・ライヴズ・マター, 299 - 306, 2020年10月, 研究論文(学術雑誌)
  • 「イエローパワーの音楽」を超えて : 日系アメリカ三世、ノブコ・ミヤモトのコミュニティ活動と音楽の変遷
    和泉真澄
    GR : 同志社大学グローバル地域文化学会紀要, (12) 101 - 132, 2019年03月
  • Gila River Concentration Camp and the Historical Memory of Japanese American Concentration Camp
    Masumi Izumi
    Japanese Journal of American Studies, 29 67 - 87, 2018年07月, 研究論文(学術雑誌)
  • ヒラリバー強制収容所の農業活動に見る日系アメリカ人の生存戦略 : 戦時中の一世の活動再考に向けて (戦争と平和 : 人の移動の視点から)
    和泉 真澄
    移民研究年報 = The annual review of migration studies, 東出版, (22) 3 - 21, 2016年03月, 研究論文(学術雑誌)
  • メディアとしての卒業アルバム : ヒラリバー日系アメリカ人収容所における高校生活の表象分析 (日本人移民をめぐるメディア研究)
    和泉 真澄
    立命館言語文化研究, 立命館大学国際言語文化研究所, 26(4) 55 - 72, 2015年03月
  • 鉄条網なき強制収容所 : 第二次世界大戦下の日系カナダ人 (日本人の国際移動研究会「第二次世界大戦における在外日本人の強制移動」)
    和泉 真澄
    立命館言語文化研究, 立命館大学, 25(1) 119 - 135, 2013年10月
  • 「ゴードン・ヒラバヤシ」キャンプ場について : カタリナ連邦刑務所と日系アメリカ人徴兵忌避者たち (釜田泰介教授古稀記念論集)
    和泉 真澄; イズミ マスミ; Izumi Masumi
    同志社法学, 同志社法學會, 64(7) 2643 - 2666, 2013年03月
  • Seeking the Truth, Spiritual and Political: Japanese American Community Building through Engaged Ethnic Buddhism
    和泉真澄
    Peace and Change, 35(1) 39 - 67, 2010年01月, 研究論文(学術雑誌)
  • 普遍化される「強制収容」の記憶―9.11以降の日系アメリカ人の平和芸術活動の事例研究―
    和泉真澄
    AALAジャーナル(アジア系アメリカ文学研究会), アジア系アメリカ文学研究会, (14) 1 - 9, 2009年03月, 研究論文(学術雑誌)
  • アメリカにおける和太鼓の起源と発展―「日本」文化移植の三つの類型―
    和泉真澄
    言語文化(同志社大学言語文化学会), 同志社大学, 11(2) 139 - 168, 2008年12月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 百年後から見たバンクーバー暴動―暴動関連日本語史料の整理と分析を中心に―
    和泉 真澄
    立命館言語文化研究, 立命館大学国際言語文化研究所, 20(1) 215 - 235, 2008年09月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • The Japanese Canadian movement: Migration and activism before & after World War II
    Masumi Izumi
    AMERASIA JOURNAL, 33(2) 49 - 66, 2007年, 研究論文(学術雑誌)
  • Alienable Citizenship: Race, Loyalty and the Law in the Age of "American Concentration Camps," 1941-1971
    和泉真澄
    Asian American Law Journal, (13) 1 - 30, 2006年11月, 研究論文(学術雑誌)
  • Prohibiting "American concentration camps": Repeal of the emergency detention act and the public historical memory of the Japanese American internment
    M Izumi
    PACIFIC HISTORICAL REVIEW, 74(2) 165 - 193, 2005年05月, 研究論文(学術雑誌)
  • 「天賦人権」から「忠誠の報酬」へ--「強制収容所法」に見るマッカーシー時代の市民的自由 (特集 日系文化研究会)
    和泉 真澄
    立命館言語文化研究, 立命館大学国際言語文化研究所, 16(4) 15 - 28, 2005年03月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Japanese American Internment and the Emergency Detention Act (Title II of the Internal Security Act of 1950), 1941-1971: Balancing Internal Security and Civil Liberties in the United States
    博士論文(同志社大学大学院アメリカ研究科), 2004年
  • Constructing Ethnicity Through Social Critique: Cultural Expressions of Japanese Canadians in Post-Internment Canada
    和泉真澄
    Joseph F. Kess, Hiroko Noro, Midge M. Ayukawa and Helen Lansdowne (eds.), Changing Japanese Identities in Multicultural Canada: Selected Papers from the "Changing Japanese Identities in Multicultural Canada Conference," August 22-24, 2002, University of Victoria, 83 - 93, 2003年10月, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Rumors of "American Concentration Camps": The Emergency Detention Act and the Public Fear of Political Repression, 1966-1971
    和泉真澄
    『言語文化』(同志社大学言語文化学会), 同志社大学, 4(4) 737 - 65, 2002年03月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Reconsidering Ethnic Culture and Community: A Case Study on Japanese Canadian Taiko Drumming
    和泉真澄
    Journal of Asian American Studies, 4(1) 35 - 56, 2001年02月, 研究論文(学術雑誌)
  • カナダ移民百年祭(1977)以前の日系カナダ人の諸活動―資料紹介を中心とした一考察―
    和泉真澄
    立命館言語文化研究, 11(4) 85 - 99, 2000年02月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Lessons from History: Japanese Canadians and Civil Liberties in Canada(歴史の教訓 : 日系カナダ人とカナダの市民的自由)
    和泉真澄
    アメリカ・カナダ研究(上智大学アメリカ・カナダ研究所), 上智大学アメリカ・カナダ研究所, (17) 1 - 24, 1999年03月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 日系カナダ人の戦時措置法撤廃運動および緊急事態法案修正運動
    和泉真澄
    移民研究年報, (3) 1 - 36, 1997年04月, 研究論文(学術雑誌)
  • 日本の国際化と日本文化論の新たな役割
    和泉真澄
    『財団法人東京海上各務記念財団第12回懸賞論文受賞論文集』(有斐閣), 291 - 381, 1992年09月, 論文集(書籍)内論文

MISC

  • <ブックトーク企画・通訳>ノブコ・ミヤモト「Not Yo’ Butterflyー強制移住・人種・愛・革命―「日系アメリカ」の道行きを紡ぐ私の長い歌」(同志社大学、同志社大学アメリカ研究所部門研究3「Transient Subjects/Unsettled Settlers」)
    和泉真澄; ノブコ・ミヤモト
    2023年12月11日
  • <映画上映会・監督トーク企画・司会>タラブ・ベツライ・カークランド監督『ミシシッピから100年(100 Years from Mississippi)』(於 南山大学)
    和泉真澄
    2023年12月10日
  • <映画上映会企画・司会>タラブ・ベツライ・カークランド監督『ミシシッピから100年(100 Years from Mississippi)』(於 北九州市立大学)
    和泉真澄
    2023年12月08日
  • <映画上映会・監督トーク企画・司会>タラブ・ベツライ・カークランド監督『ミシシッピから100年(100 Years from Mississippi)』(於 共立女子大学)
    和泉真澄
    2023年12月02日
  • <映画上映会・監督トーク企画・司会>タラブ・ベツライ・カークランド監督『ミシシッピから100年(100 Years from Mississippi)』(於 同志社大学、同志社大学アメリカ研究所部門研究3「Transient Subjects/Unsettled Settlers」)
    和泉真澄
    2023年12月01日
  • <博物館展示日本巡回企画>「Broken Promises 破られた約束-太平洋戦争下の日系カナダ人」日本巡回展示企画・翻訳監修。滋賀県平和ミュージアム、2023年11月1日〜2024年2月25日
    和泉真澄; 河原典史; 河上幸子
    2023年11月01日
  • <日本語字幕>タラブ・ベツライ・カークランド監督『ミシシッピから100年(100 Years from Mississippi)』(Goldbaby Productions, 2020)
    和泉真澄訳; タラブ・ベツライ・カークランド監督
    2023年11月
  • Yoosun Park, Facilitating Injustice: The Complicity of Social Workers in the Forced Removal and Incarceration of Japanese Americans, 1941-1946 (New York: Oxford University Press, 2020)
    Masumi Izumi
    American Historical Review,, 127(1) 515 - 516, 2022年04月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • John E. Schmitz, Enemies among Us: The Relocation, Internment, and Repatriation of German, Italian, and Japanese Americans during the Second World War (Lincoln: University of Nebraska Press, 2021)
    Masumi Izumi
    Pacific Historical Review, 91(4) 562 - 564, 2021年11月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • “The Citizenship Question: A Conversation,”
    Masumi Izumi; Joy Kogawa
    Georgia Review, University of Georgia, Spring 174 - 182, 2020年04月, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • <解説>ジョイ・コガワ著、伊原紀子・田 辺希久子訳『長崎への道』、「解説」
    和泉真澄
    283 - 296, 2019年10月, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • <Book Review> Roger W. Lotchin, Japanese American Relocation in World War II: A Reconsideration (New York: Cambridge University Press, 2018)
    和泉真澄
    Pacific Historical Review, 88(3) 497 - 498, 2019年08月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • <学会年次大会ラウンドテーブルの企画、モデレータ> 日本移民学会年次大会ラウンドテーブル「『バンクーバー朝日』の歴史を掘り起こす-関係者子孫による調査と発見および研究者との連携について」天理大学
    2019年06月29日, その他
  • <国際ミニシンポジウム企画・発表>グローバル地域文化学部小規模講演会「アリゾナ州エスニック教育禁止法をめぐる訴訟と歴史的記憶をめぐる地域横断的対話のためのGRミニシンポジウム(講演者:Lorraine K. Bannai、和泉真澄、向正樹、亀谷百合佳)にて「グローバル地域文化論Ⅰ」での教育実践を発表。同志社大学
    2019年05月21日, その他
  • <学会年次大会ラウンドテーブルの企画、モデレータ>日本移民学会年次大会ラウンドテーブル「国立国会図書館の活用-憲政資料室の日系移民関係資料について」、南山大学
    2018年06月24日, その他
  • <国際公開講演会の企画、実施>「Making of “100 Years in Mississippi” and Creating a Multi-Ethnic Bon-Odori」Great Leap、Nobuko Miyamoto and Tarabu Betserai Kirkland。同志社大学
    2017年11月13日, その他
  • <国際公開講演会の企画、実施>「Reflections on the Historical Study of Asians in the United States」カリフォルニア大学ロサンゼルス校、アジア系アメリカ研究プログラム教授David K. Yoo氏。同志社大学
    2017年10月14日, その他
  • <国際シンポジウム企画・実施>「海を渡るベースボール-民族・移民・国家の関わりから」立命館大学
    2016年11月19日, その他
  • <Column> Resituating Displaced/Replaced Subjects in and of Japanese Canadian History
    和泉真澄
    Christine Kim and Chris Lee (eds), “Asian Canadian Critique Forum,” Canadian Literature, (227) 194 - 196, 2016年11月, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • <コメンテータ> Comments for Myla Vicenti-Carpio and Karen J. Leong, “Between Social Death and State Recognition: Japanese Americans and the Gila River Indian Community During World War II.” 京都大学人文科学研究所セミナー “Intersecting the Global with the Local: Activism and American Minorities,” 京都大学
    和泉真澄
    2016年06月25日, その他
  • <項目執筆>インターネットといじめ
    和泉真澄
    『同志社大学人権問題資料 2015年度』用語解説, 1 - 1, 2016年, 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
  • <コラム>多民族の物語をつなぐ共同実験室―日系三世ノブコ・ミヤモトのパフォーマンス・アート
    和泉真澄
    月刊 みんぱく通信, 2015年07月, 記事・総説・解説・論説等(その他)
  • <書評> ユウジ・イチオカ(市岡雄二)著/ゴードン・H・チャン、東栄一郎編/関元訳『抑留まで : 戦間期の在米日系人』
    和泉 真澄
    歴史評論, 校倉書房, (778) 101 - 105, 2015年02月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • <書評> 東栄一郎著、飯野正子監訳『日系アメリカ移民 二つの帝国のはざまで : 忘れられた記憶1868-1945』
    和泉 真澄
    西洋史学 = The studies in Western history, 日本西洋史学会, (257) 81 - 83, 2015年, 書評論文,書評,文献紹介等
  • <コメンテータ> ASA International Roundtable, “Transnational Learning: Reimagining Alliance and Collaboration through a Japan-U.S Course”、American Studies Association Annual Meeting, San Juan, Puerto Rico, 2012.11.15.
    和泉真澄
    2012年11月, その他
  • <コラム>「太鼓」から「Taiko」へ―グローバル化する和太鼓と日系コミュニティ―
    和泉真澄
    日本移民学会編『移民研究と多文化共生』(御茶の水書房、2011), 177 - 181, 2011年07月, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • <Book Review> John Howard, Concentration Camps on the Home Front: Japanese Americans in the House of Jim Crow (Chicago, University of Chicago Press, 2008)
    和泉真澄
    Pacific Historical Review, UNIV CALIFORNIA PRESS, 78(4) 649 - U14, 2009年11月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • 北米における日系人の体験, 記憶, アイデンティティ (プロジェクトA3 日本人の国際移動研究会 2008年度研究経過報告)
    和泉 真澄
    立命館言語文化研究, 立命館大学, 20(4) 79 - 80, 2009年03月
  • <書評> 南川文里著『「日系アメリカ人」の歴史社会学--エスニシティ、人種、ナショナリズム』
    和泉 真澄
    移民研究年報, 日本移民学会, (14) 106 - 110, 2008年03月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • <Book Review>Brian Masaru Hayashi, Democratizing the Enemy: The Japanese American Internment (Princeton: Princeton University Press, 2004)
    和泉真澄
    Pacific Historical Review, UNIV CALIFORNIA PRESS, 75(3) 508 - 509, 2006年08月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • <Museum Exhibit Review> “Big Drum: Taiko in the United States.” Japanese American National Museum, 369 E. First St., Los Angeles, CA 90012.
    和泉真澄
    Journal of American History, 91(1) 158 - 160, 2006年06月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • <書評> 竹沢泰子編『人種概念の普遍性を問う--西洋的パラダイムを超えて』(人文書院、2005年)
    和泉 真澄
    移民研究年報, 日本移民学会, (12) 194 - 197, 2006年03月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • <Book Review>Klancy Clark de Nevers, The Colonel and the Pacifist: Karl Bendetsen, Perry Saito, and the Incarceration of Japanese Americans during World War II (Salt Lake City, University of Utah Press, 2004)
    和泉真澄
    Pacific Historical Review, UNIV CALIF PRESS, 74(3) 480 - 481, 2005年08月, 書評論文,書評,文献紹介等
  • <Organizer and Chair> “Teaching the Japanese American Internment in the post-9.11 America” (Teaching Roundtable at the Association for Asian American Studies), Los Angeles, California, U.S.A., 2005.4.23.
    2005年04月, その他
  • <Column> What's New about the 'New Wave'?
    和泉真澄
    Brian Masaru Hayashi and Yasuko Takezawa (eds.), Conference Proceedings for New Wave: Studies on Japanese Americans in the 21st Century (Institute for Research in Humanities, Kyoto University), 97 - 103, 2004年03月, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • <研究ノート>アメリカにおけるオリエンタリズムとトランスナショナル・ナラティブ―アメリカンスタディーズの3つの試み―
    和泉真澄
    言語文化(同志社大学言語文化学会), 同志社大学言語文化学会, 6(4) 655 - 680, 2004年03月, 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
  • <Book review>Caroline Chung Simpson, An Absent Presence: Japanese Americans in Postwar American Culture, 1945-1960 (Durham: Duke University Press, 2001)
    和泉真澄
    Amerasia Journal, ASIAN AMERICAN STUDIES CNTR, 30(1) 251 - 255, 2004年, 書評論文,書評,文献紹介等
  • <翻訳>日系アメリカ女性の歩み
    ゲイル・ノムラ
    ハルミ・ベフ編『日系アメリカ人の歩みと現在』(人文書院), 97 - 130, 2002年09月
  • <書評>坂口満宏著『日本人アメリカ移民史』(フジ出版)
    和泉真澄
    京都新聞, 2002年01月13日
  • 自由論題D (第35回〔アメリカ学会〕年次大会報告)
    高原 秀介; 高井 由香里; 和泉 真澄
    アメリカ研究, アメリカ学会, (36) 233 - 235, 2002年
  • <研究ノート>日系アメリカ人強制収容の政治的遺産 : 1950年緊急拘禁法とアメリカのリベラリズム
    和泉 真澄
    同志社アメリカ研究, 同志社大学, 37 101 - 114, 2001年03月
  • <講演記録翻訳>写真で見るアメリカ
    トラクテンバーグ アラン; 和泉真澄訳
    同志社アメリカ研究, 同志社大学, 36 7 - 23, 2000年03月, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • <研究ノート>日系アメリカ人強制移動・収容政策再考 : カナダとの比較の観点から
    和泉 真澄
    同志社アメリカ研究, 同志社大学, 36 93 - 104, 2000年03月
  • <研究ノート>パウエル地区復興物語:1970年代の「地域改善計画」とバンクーバー日系カナダ人コミュニティ―
    和泉真澄
    移民研究年報, 6(6) 53 - 64, 1999年12月, 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)

書籍等出版物

  • <翻訳>ノブコ・ミヤモト著『ノブコ・ミヤモト自伝ー旅と愛と革命を歌う日系アーティスト』
    和泉真澄
    小鳥遊書房, 2023年12月01日, 単訳
  • 私たちが声を上げるとき : アメリカを変えた10の問い
    和泉, 真澄; 坂下, 史子; 土屋, 和代; 三牧, 聖子; 吉原, 真里
    集英社, 2022年06月, 共著, プラスコメント「覚醒状態」、pp.67-69. 第3章「アレクサンドリア・オカシオ=コルテス」、pp.71-94. プラスコメント「マイノリティの怒り」、pp.240-242. 第10章「ルース・ベイダー・ギンズバーグ」、pp.243-261.
  • 「ヘイト」に抗するアメリカ史 : マジョリティを問い直す
    兼子, 歩; 貴堂, 嘉之
    彩流社, 2022年04月, 共著, 第7章「アジア系ヘイトの歴史と現在-コロナ黄禍論とアジア系の体験から見るアメリカ社会」
  • 移民の衣食住Ⅰー海を渡って何を食べるのか
    河原典史; 大原関一浩編著
    文理閣, 2022年03月, 共著, 第3章「戦時下の食を通じた支配と抵抗ー帰米二世・井上龍生日記に見るツールレイク隔離収容所監房の食
  • Unpredictable Agents : The Making of Japan's Americanists during the Cold War and beyond
    吉原真里
    University of Hawai'i Press, 2021年10月, 共著, Chapter 10 "An Accidental Historian: My Journey in Research on Japanese North American Community Activism"
  • 日系カナダ人の移動と運動 : 知られざる日本人の越境生活史
    和泉, 真澄
    小鳥遊書房, 2020年01月, 単著, 328ページ
  • The Subject(s) of Human Rights: Crises, Violations, and Asian American Critique
    Cathy J. Schlund-Vials, Guy Beauregard, Hsiu-chuan Lee, (eds.),
    Temple University Press, 2019年12月, 共著, Chapter 3, "The Vancouver Asahi Connection: (Re-)engagement of the Families of Returnees/Deportees in Japanese Canadian History,” 56-73.
  • The Rise and Fall of America's Concentration Camp Law: Civil Liberties Debates from the Internment to McCarthyism and the Radical 1960s
    和泉真澄
    Temple University Press, 2019年09月, 単著, 274ページ
  • 現代の人権問題 : この世を照らす光(良心)となる
    榎本 恵; 同志社大学人権教育委員会; 小林 よう子; 宇野 朗子; 崔 忠植; 木原 活信; 今井 秀夏; 土橋 恵美子; 山崎 知行; 和泉 真澄
    同志社大学キリスト教文化センター, 2018年
  • カナダの歴史を知るための50章
    細川道久編著
    明石書店, 2017年08月, 共著, 47章「第二次世界大戦と強制移動・収容-鉄条網なき強制収容所」pp.326-331; 48章「リドレス運動と今日の日系社会-歴史の復権とエスニック・リバイバル」pp.334-339.
  • 「ヘイト」の時代のアメリカ史 : 人種・民族・国籍を考える
    兼子歩・貴堂嘉之編
    彩流社, 2017年02月, 共著, 第10章「『自由の国』の憲法と社会―日系人強制収容から考える」pp.235-256.
  • Trans-Pacific Japanese American Studies : Conversations on Race and Racializations
    Yasuko Takezawa and Gary Y. Okihiro (eds.)
    University of Hawai'i Press, 2016年09月, 共著, Chapter 13, “Teaching Asian American Studies in Japan: Challenges and Possibilities,” pp.315-341.
  • メディア : 移民をつなぐ、移民がつなぐ : 多視点から読み解く「移民とメディア」
    河原, 典史; 日比, 嘉高
    クロスカルチャー出版, 2016年02月, 共著, 第1章「メディアとしての卒業アルバム―ヒラリバー日系アメリカ人収容所における高校生活の表象分析」pp.13-38.
  • 日本人の国際移動と太平洋世界 : 日系移民の近現代史
    米山裕・河原典史編
    文理閣, 2015年04月, 共著, 第5章「バンクーバー暴動再考―環太平洋の国際動静と日本人移民―」pp.115-143.
  • 現代アメリカ : 日米比較のなかで読む
    渡辺靖編、和泉真澄・倉科一希・庄司香・舌津智之・柳生智子著
    新曜社, 2014年10月, 共著, 第三章「社会」, pp.117-170.
  • <翻訳>カナダへ渡った広島移民 : 移住の始まりから真珠湾攻撃前夜まで
    ミチコ・ミッヂ・アユカワ著、和泉真澄訳
    明石書店, 2012年
  • Trans/American, Trans/oceanic, Trans/lation: Issues in International American Studies
    Susana Araujo, Joao Ferreira Duarte and Marta Pacheco Pinto (eds.)
    Cambridge Scholars Publishing, 2010年01月, 共著, “Re-Interpreting Japanese Canadian Community Movement from Transcontinental and Transpacific Perspectives,” pp.209-218.
  • 日系アメリカ人強制収容と緊急拘禁法―人種・治安・自由をめぐる記憶と葛藤―
    和泉 真澄
    明石書店, 2009年02月, 単著
  • アメリカ研究の理論と実践―多民族社会における文化のポリティクス-
    佐々木隆監修、和泉真澄・趙無名編著
    世界思想社, 2007年03月, 共編者(共編著者), 執筆:まえがき「アメリカン・スタディーズとは?」(pp.i-vii)、第2章理論編「ヘゲモニーと抵抗のポリティクス」(pp.71-82)、第3章理論編「アイデンティティ・ポリティクス」(pp.121-132)、第4章理論編「国民国家像への挑戦」(pp.159-175)、第5章「国外への視線、国外からの視線」(pp.211-226)、翻訳:序論Ⅱ「アメリカン・スタディーズにおける文化の意義」(pp.14-24)、フレッド・ネイディス著、序論Ⅲ「アメリカ社会の周縁における文化ポリティクス」(pp.25-34)、ブライアン・M・ハヤシ著、第4章実践編「二文化主義の問題―第二次世界大戦前の日系アメリカ人の祭りとアイデンティティ」(pp.176-210)、ロン・クラシゲ著
  • 日系人の経験と国際移動 : 在外日本人・移民の近現代史
    米山裕・河原典史編
    人文書院, 2007年03月, 共著, 「選択的・戦略的エスニシティ―和太鼓と北米日系人コミュニティの再創造/再想像―」pp.51-75.
  • Nikkei in the Pacific Northwest : Japanese Americans & Japanese Canadians in the Twentieth Century
    Louise Fiset and Gail M. Nomura (eds.)
    Center for the Study of the Pacific Northwest, in association with University of Washington Press, 2005年03月, 共著, Chapter 14, “Reclaiming and Reinventing ‘Powell Street’: Reconstruction of the Japanese Canadian Community in Post-World War II Vancouver,” pp.308-333.
  • 戦後日系カナダ人の社会と文化
    立命館大学日系文化研究会; 坂口, 満宏; 佐々木, 敏二; 和泉, 真澄
    不二出版, 2003年07月, 共著, 「歴史とコミュニティの復権―パウエル祭とバンクーバー日系カナダ人―」、pp.73-96.
  • <翻訳>正された歴史 : 日系カナダ人への謝罪と補償
    Miki, Roy; Kobayashi, Cassandra; 佐々木敏二(監訳); 下村, 雄紀; 和泉, 真澄
    つむぎ出版, 1995年08月, 共訳

講演・口頭発表等

  • <公開講演>「バンクーバー日本町の発展と滋賀県移民」
    和泉真澄
    滋賀県平和祈念館 平和教養講座 『破られた約束-太平洋戦争下の日系カナダ人』日本巡回展示記念講座 第一回, 2023年11月18日
  • Japanese American Spirituality in the Tule Lake Stockade: Soul Searching of a Kibei-Nisei Judo Practitioner
    Masumi Izumi
    American Studies Association Annual Meeting, Montreal, QE, Canada, 2023年11月03日, 2023年11月03日, 2023年11月06日, 口頭発表(一般)
  • セトラー概念の有効性と限界-先住民との関係から再考察する北米日系人の戦時強制移動・収容
    和泉真澄
    日本アメリカ史学会年次大会, 2023年09月17日, 2023年09月16日, 2023年09月17日, 口頭発表(招待・特別)
  • カナダにおける日系史研究共同プロジェクトとの連携について
    和泉真澄
    日本カナダ学会年次大会, 2023年09月16日, 2023年09月16日, 2023年09月17日, 口頭発表(招待・特別)
  • Transcultural Reading of the Tule Lake Stockade Diary: The Alienation of the Body, Mind, and Soul of a Kibei/Nisei Prisoner
    Masumi Izumi
    "Intersections and Relations: Asian American Studies in Global Frames” Conference, Academia Sinica, Taipei, Taiwan, 2023年06月29日, 2023年06月29日, 2023年06月30日, 口頭発表(一般)
  • Transnationalizing Citizenship: Allegiance, Belonging, and Race in the Wartime Uprooting and Deportation of the Ethnic Japanese in North America and Australia
    Jordan Stanger-Ross; Masumi Izumi
    Canadian Historical Association Annual Meeting, York University, Toronto, ON, Canada, 2023年05月30日, 口頭発表(一般)
  • <ゲスト講義>鉄条網なき強制収容所ー第二次世界大戦と日系カナダ人
    和泉真澄
    第6回 カナダ日系社会145年史セミナー, 2023年04月27日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • No Samurai, No Monk, but a Japanese American Judo Practitioner: Tatsuo Ryusei Inouye’s Soul Searching in the Tule Lake Stockade Diary
    Masumi Izumi
    Guest Lecture at “Coffee talk” series, Center for the Study of Religion and Society, University of Victoria, Victoria, BC, Canada, 2023年03月27日, 口頭発表(一般)
  • ‘International Mother, They Say’: Creativity and Self-making in the Writing of First-Generation Japanese North American Women
    Masumi Izumi; Andrea Mariko Grant
    Global Talk, Signature Series, Centre for Global Studies, University of Victoria, Victoria, BC, Canada, 2023年03月22日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • The Unification Church and Japanese Society: Culture, Politics and Family
    Masumi Izumi
    Guest Lecture at the Center for the Study of Religion and Society, University of Victoria, Victoria, BC, Canada, 2023年02月06日, 2023年02月06日, 2023年02月06日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • What Can Transnational History Do?: On Archiving and Reading Japanese American Experiences in the “Tule Lake Stockade Diary,” 1943-1944
    Masumi Izumi
    Past Wrongs Future Choices Scholars Residency Talk, Department of History, University of Victoria, Victoria, BC, Canada, 2022年12月06日, 2022年12月06日, 2022年12月06日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Bad Medicine?: The Legal Legacy of Japanese American Wartime Incarceration and the Precarious Politics of Remembering Injustice
    Masumi Izumi
    Visiting Scholar Online Lecture, Academia Sinica, Taipei, Taiwan, 2022年12月06日, 2022年12月06日, 2022年12月06日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Starvation, Sickness, and Shave Heads: Transnational Citizenship and the ‘Alienation’ of Japanese American Bodies in Wartime Incarceration
    Masumi Izumi
    Past Wrongs Future Choices Scholars Residency Talk, Centre for Asia-Pacific Initiative, University of Victoria, Victoria, BC, Canada, 2022年11月29日, 2022年11月29日, 2022年11月29日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • On Hunger Strike!: Food, Power, and Resistance in the Tule Lake Segregation Center, 1943-1944
    Masumi Izumi
    American Studies Association, Annual Meeting, Hilton New Orleans Riverside, New Orleans, LA, USA, 2022年11月05日, 2022年11月03日, 2022年11月06日, 口頭発表(一般)
  • 斬り込むフェミニズム
    和泉真澄
    朝日カルチャーセンター『私たちが声を上げるとき アメリカを変えた10の問い』(集英社新書)刊行記念連続講座「わきまえないフェミニズム入門」第4回講義, 2022年07月31日, 2022年07月31日, 2022年07月31日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • To Make Where You Are Your Home: Hatsuye Egami’s Migration and Writings in Japanese American Concentration Camps
    Masumi Izumi
    American Comparative Literature Association, National Taiwan Normal University, Taipei, Taiwan, 2022年06月17日, 2022年06月16日, 2022年06月18日
  • Enemies or Model Farmers?: Settler Colonialism and the Agricultural Projects in the Japanese American War Relocation Centers
    Masumi Izumi
    Visiting Scholar Online Lecture, Academia Sinica, Taipei, Taiwan, 2022年06月06日, 2022年06月06日, 2022年06月06日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Asian Americans and the Black Lives Matter Movement
    Masumi Izumi
    National Taiwan Normal University, Centennial Lecture Series in Literature, 2022年05月09日, 2022年05月09日, 2022年05月09日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Tule Lake Stockade Diary: Tatsuo Ryusei Inouye and the Question of ‘Japanese-ness’
    Masumi Izumi
    Tule Lake Stockade Diary Book Presentation, Japanese American Museum of San Jose, 2022年04月16日, 2022年04月16日, 2022年04月16日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Reassessing the 1907 Vancouver Anti-Asian Race Riot in Trans-Pacific Empire Studies
    Masumi Izumi
    Organization for American Historians, Annual Meeting, 2022年04月02日, 2022年03月31日, 2022年04月03日, 口頭発表(一般)
  • Legalized Racism from the Local to the Global: The Case of Nikkei People in the 1940s
    Masumi Izumi
    Public Symposium by "Past Wrongs Future Choices," Center for Asia-Pacific Initiative, University of Victoria, 2022年03月24日, 2022年03月24日, 2022年03月24日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 内なる外的脅威としてのアジア系アメリカ人
    和泉真澄
    TOSHIBA国際交流財団 後援 第2次年度 学術大会「ポスト時代の日本研究と日本社会(2020-2022) 」、ソウル大学日本研究所–京都大学人文科学研究所共同研究班「東アジア災害人文学の構築」 国際シンポジウム, 2022年03月17日, 2022年03月17日, 2022年03月17日, 口頭発表(招待・特別)
  • 「労働・病原菌・人種—コロナ黄禍論からひも解くアジア系アメリカ史」
    和泉真澄
    立教大学アメリカ研究所主催公開シンポジウム「アジアン・ヘイト」とはなにか-「いま」の依拠する歴史と構造」, 2022年01月22日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • “Translating the Tule Lake Stockade Diary”
    和泉真澄
    “Conversation on Tule Lake Stockade Diary by Tatsuo Ryusei Inouye.” 全米日系人博物館、ロサンゼルス。, 2021年12月11日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 「コロナウイルス流行により生じる世界のアジア人・アジア系に対するヘイトに関する研究」
    和泉真澄
    同志社大学COVID-19 Research Project 第4回シンポジウム「With コロナ社会の国際課題を考える」, 2021年10月26日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 「カナダのラジオ放送を変えた日系女性-マーガレット・ライオンズとCBC」
    和泉真澄
    日本カナダ学会年次大会, 2021年09月11日, 口頭発表(一般)
  • “Enemies on the Indian Land: Perspectives on Farming in the Gila River War Relocation Center”
    和泉真澄
    同志社大学アメリカ研究所部門研究3、第二回例会, 2021年09月04日, 口頭発表(一般)
  • 「移民史/エスニック史から越境生活史へ-日系カナダ人通史の出版までと今後の研究課題」
    和泉真澄
    中央大学人文科学研究所、2021年度第1回「南北アメリカの歴史・社会・文化」研究会, 2021年08月28日, 口頭発表(招待・特別)
  • "The Global Pandemic and Anti-Asian Violence in the US and the UK”
    和泉真澄
    英国大使館人権研修会, 2021年05月21日, 口頭発表(招待・特別)
  • アメリカ大統領選挙とBlack Lives Matterー勝敗を分けた社会運動に迫る
    和泉真澄; 山中美潮; 武井寛; 坂下史子; 南川文里
    同志社大学グローバル地域文化学会小規模講演会, 2021年01月15日, 2021年01月15日, 2021年01月15日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • オンライン講演会「移民研究とつながろう-日系カナダ人の移動と運動」
    和泉真澄
    和歌山県美浜町三尾カナダミュージアム主催オンライン講演会, 2020年12月28日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Online Lecture and Book Lauch, “Midge Ayukawa Commemorative Lecture with Masumi Izumi and Jordan Stanger-Ross,”
    和泉真澄(同志社大学)、Jordan Stanger-Ross (University of Victoria)
    Midge Ayukawa Commemorative Lecture, 2020年10月23日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Video Lecture, “Dissecting the Complex Relationship Among Loyalty, Freedom, and Security in ‘The Age of American Concentration Camps’”
    和泉真澄
    Tadaima! A Community Virtual Pilgrimage: Week 9, online pilgrimage of Japanese American incarceration sites, 2020年08月10日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • <招待講演>日系カナダ人通史を書くに至った経緯と日系カナダ人の歴史を書き残す意義
    和泉真澄
    社会学部教育文化学会公開シンポジウム「多文化共生社会のこれから-日系カナダ人の教育文化から考える」、同志社大学, 2020年01月19日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Starvation, Sickness, and Shaved Heads: Alien Bodies and Resistance in the Japanese American Segregation Center
    和泉真澄
    American Studies Association, Honolulu, Hawai‘i, U.S.A., 2019年11月09日, 口頭発表(一般)
  • <公開講演>日系アメリカ人戦時収容所における食と支配
    和泉真澄
    立命館大学国際言語文化研究所連続講座「食と政治-胃袋から支配する」第4回「食と支配・抵抗」。立命館大学, 2019年10月25日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 北米憲法史から考える安全と人権-緊急事態条項は国民を守るのか?
    和泉真澄
    人権教育委員会学内人権研修会、同志社大学, 2019年09月20日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Remembering is Not Enough: Continuing Misconstruction of Japanese American Exclusion Cases as Legal Precedents
    和泉真澄
    アメリカ学会年次大会 Workshop E “Contingent Citizenship: Have the Korematsu Decisions Been Overturned ?” 法政大学, 2019年06月02日, 口頭発表(一般)
  • The Stockade Diary of Tatsuo Inouye: Thoughts and Experiences of a Kibei Judo Practitioner in the Tule Lake Relocation Center
    和泉真澄
    Association for Asian American Studies, Madison, Wisconsin, U.S.A., 2019年04月25日, 口頭発表(一般)
  • Lost and Found: Reconsidering ‘Diaspora’ in Japanese Canadian Experience in Canada and Japan
    和泉真澄
    Japanese Studies Association of Canada, Annual Conference, Edmonton, Canada, 2018年10月13日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 食の観点から見るツールレイク日系人隔離収容所監房獄中記
    和泉真澄
    マイグレーション研究会、京都女子大学, 2017年12月02日, その他
  • A Textbook of Wrath: An American History Textbook Authored by Japanese Scholars to Counter Hate
    和泉真澄
    American Studies Association, Annual Meeting, Chicago, Illinois, U.S.A., 2017年11月10日, 口頭発表(一般)
  • ある帰米二世によるツールレイク隔離収容所監房獄中記の分析
    和泉真澄
    日本移民学会年次大会、東洋大学, 2017年06月25日, 口頭発表(一般)
  • Women’s World’ in Japanese American Concentration Camps: Excavating Issei Women’s Thinking from the Gila News Courier
    和泉真澄
    Association for Asian American Studies, Portland, Oregon, U.S.A., 2017年04月13日, 口頭発表(一般)
  • <公開講演>日本とカナダをつなぐバンクーバー朝日軍
    和泉真澄
    国際シンポジウム「海を渡るベースボール-民族・移民・国家の関わりから」立命館大学, 2016年11月19日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Issei Leadership at Gila River: Agriculture and Social Order in the Japanese American Internment Camps
    和泉真澄
    Pacific Coast Branch-American Historical Association, Kona, Hawaii, U.S.A., 2016年08月05日, 口頭発表(一般)
  • Navigating American Studies in the Age of ‘Globalization’
    和泉真澄
    Round Table II, "Review the Half Century of the Japanese Association for American Studies," アメリカ学会年次大会、東京女子大学, 2016年06月04日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • A Fad or New Political Awakening?: Japan’s National Security Laws, Student Movement, and the ‘Yutori (Relaxed Youth)’ Generation
    和泉真澄
    Association for Asian American Studies, Annual Meeting, Miami, Florida, U.S.A., 2016年04月28日, 口頭発表(一般)
  • <招待講演>アメリカの社会と戦争から憲法を考える
    和泉真澄
    第11回憲法サロン、同志社大学, 2015年11月21日, 口頭発表(招待・特別)
  • Transpacific Analysis of the 1907 Vancouver Race Riot: Connecting Japan, Hawaii, California and Canada
    和泉真澄
    American Studies Association, Toronto, Canada, 2015年10月08日, 口頭発表(一般)
  • The Vancouver Asahi Connection: (Re-)engagement of the Families of Japanese Canadian Returnees/Deportees.
    和泉真澄
    The 3rd Summer Institute for Asian American Studies, National Taiwan Normal University, Taipei, Taiwan, 2015年07月17日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Inclusion of Return Migrants in Japanese Canadian History: Reunion of the Families of Former Vancouver Asahi Players
    和泉真澄
    Japanese Association for Canadian Studies/Japanese Studies Association of Canada, Chuo University, Tokyo., 2015年05月25日, 口頭発表(一般)
  • <公開講演>鉄条網なき強制収容所―第二次大戦下の日系カナダ人―
    和泉真澄
    立命館大学土曜講座「第二次世界大戦における在外日本人の強制移動」(第二回)、立命館大学衣笠キャンパス, 2015年05月12日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • As American as Apple Pie: Fun and Fury in Japanese American Camp Schools during World War II
    和泉真澄
    American Studies Association, Los Angeles, California, U.S.A., 2014年11月06日, 口頭発表(一般)
  • メディアとしての卒業アルバム―日系アメリカ人戦時転住所における高校生活の表象分析より―
    和泉真澄
    マイグレーション研究会、京都私学会館, 2013年10月05日, その他
  • 日系カナダ人強制収容―アメリカとの比較―
    和泉真澄
    onference “Speaking Up! Democracy, Justice, Dignity,” Japanese American National Museum, Seattle, Washington, U.S.A., 2013年07月06日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 日系アメリカ人強制収容所における農業―アリゾナ州ヒラリバー戦時転住所の事例より―
    和泉真澄
    日本移民学会年次大会、武蔵大学, 2013年06月30日, 口頭発表(一般)
  • <公開講演・映画解説>太平洋戦争と日系アメリカ人
    和泉真澄
    『ミリキタニの猫』上映会解説、ジミー・ツトム・ミリキタニ回顧展:日系人強制収容所と9.11を体験した反骨のホームレス画家、立命館大学国際平和ミュージアム, 2013年06月05日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • <公開講演>日系コミュニティの変容と模索―グローバル化する和太鼓の事例より―
    和泉真澄
    大阪経済大学日本経済史研究所、黒正塾第10回秋季学術講演会,, 2012年11月10日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 歌に何ができるのか?―ノブコ・ミヤモトの音楽活動と文化の政治性―
    和泉真澄
    国立民族学博物館「マイノリティと音楽の複合的関係に関する人類学的研究」研究会、国立民族学博物館, 2012年02月26日, その他
  • 「日常」と「非日常」の間で―ヒラリバー日系人収容所におけるハイスクール卒業アルバムの分析より―
    和泉真澄
    立命館大学「環太平洋地域における日本人の国際移動」研究会、キャンパスプラザ京都, 2012年01月21日, その他
  • Teaching Asian American Studies in Japan: To Prepare Students for the Globalizing World
    和泉真澄
    International Committee Talkshop III “Teaching the American ‘Other’ in Diverse Cultural Contexts,” American Studies Association, Baltimore, Maryland, U.S.A., 2011年10月20日, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • カタリナ連邦刑務所と日系アメリカ人徴兵忌避者たち―知られざる第三の強制収容―
    和泉真澄
    立命館大学「環太平洋地域における日本人の国際移動」研究会、立命館大学, 2011年09月13日, その他
  • Resisting Amerika: Cultural Nationalism and Transnationalism of Japanese Taiko Drummers
    和泉真澄
    International American Studies Association, World Congress, Universidade Federal Fluminense, Rio de Janeiro, Brazil, 2011年07月27日, 口頭発表(一般)
  • 文化ポリティクスとの付き合い方―グローバル・シティズンシップ教育とアメリカ研究―
    和泉真澄
    アメリカ学会年次大会、東京大学, 2011年06月05日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • ‘You could be My Son!’: Border-defying Bodies in Nobuko Miyamoto’s "A Grain of Sand”
    和泉真澄
    American Studies Association, San Antonio, Texas、U.S.A., 2010年11月20日, 口頭発表(一般)
  • アジールとしてのエスニック宗教空間―ロサンゼルス洗心寺における文化アクティビズム―
    和泉真澄
    日本アメリカ史学会年次大会、東京女子大学, 2010年09月19日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 非勢力圏の日本人・日系人強制移動の総合的研究の意義および課題について
    和泉真澄
    日本移民学会年次大会、立命館大学, 2010年06月27日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • イエローパワーの音楽を越えて―ノブコ・ミヤモトの舞台芸術に見る「人種」と「越境」―
    和泉真澄
    アメリカ学会年次大会、大阪大学, 2010年06月05日, 口頭発表(一般)
  • 和太鼓/Taiko に見る身体と政治―マイノリティ文化としての再創造―
    和泉真澄
    国立民族学博物館共同研究「マイノリティと音楽」、国立民族学博物館, 2009年07月25日, その他
  • 第二次世界大戦期における日系人強制収容政策の国際的比較―アメリカ・カナダ・オーストラリア―
    和泉真澄
    立命館大学「日本人の国際移動」研究会、京都私学会館, 2009年07月18日, その他
  • Dharma Activists: Transnational Connections in Identity and Activism of Japanese American Buddhists
    和泉真澄
    American Studies Association, Albuquerque, New Mexico, U.S.A. (Finalist of the 2008 ASA Yasuo Sakakibara Award), 2008年10月18日, 口頭発表(一般)
  • モデルマイノリティ像を越えて―ドラッグと日系人アイデンティティ―
    和泉真澄
    マイグレーション研究会、阪南大学, 2008年07月05日, その他
  • <公開講演>日系社会の鼓動を刻んでー北米和太鼓の歴史と現在ー
    和泉真澄
    立命館土曜講座「特集:北米に渡った日系人の生活と文化(第二回)」、立命館大学, 2008年04月12日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Re-interpreting Japanese Canadian Community Movement from Transcontinental and Transpacific Perspectives
    和泉真澄
    International American Studies Association, University of Lisbon, Lisbon, Portugal, 2007年09月22日, 口頭発表(一般)
  • 普遍化される「強制収容」の記憶―9.11以降の日系アメリカ人の平和芸術活動の事例研究―
    和泉真澄
    第15回アジア人アメリカ文学研究会フォーラム「21世紀から見る日系人収容所体験」、キャンパスプラザ京都, 2007年09月15日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Views from the Other Side: Japanese Community’s Reactions to the Vancouver Riot
    和泉真澄
    International Conference, “The 1907 Race Riots & Beyond: A Century of TransPacific Canada”, Simon Fraser University, Vancouver, BC, Canada, 2007年09月07日, 口頭発表(基調)
  • The Japanese Canadian Movement: Migration and Japanese Canadian Activism before and after World War II
    和泉真澄
    International Conference, “Refracting Pacific Canada: New Direction in Research on Race, Citizenship and Migration”, University of British Columbia, Vancouver, BC, Canada, 2007年03月17日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Taiko (Japanese Drumming) in the United States: Origins, Development, and the Politics of Cultural (Mis)translation
    和泉真澄
    American Studies Association, Oakland, California, U.S.A., 2006年10月14日, 口頭発表(一般)
  • Teaching English and History through Performances: Creating a Multi-Media Teaching Package with Nobuko Miyamoto’s ‘A Grain of Sand’
    和泉真澄
    “Performing Language: International Conference on Drama and Theatre in Second Language Education” Conference, University of Victoria, Victoria, BC, Canada, 2006年02月04日, 口頭発表(一般)
  • ‘What is the Color of Love?’: Community-based Trans-Racial Music of Nobuko Miyamoto
    和泉真澄
    American Studies Association, Washington, D.C., U.S.A., 2005年11月04日, 口頭発表(一般)
  • <公開講演>Music and Community Building, Imagined and Real: Nation, Race, Gender, and Politics in Taiko Drumming in Japan and North America
    和泉真澄
    Invited Lecture as a Fulbright Scholar, Better Living and Learning Center, Los Angeles, California, U.S.A., 2005年06月27日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • <招待講演>Music and Community Building, Imagined and Real: Nation, Race, Gender, and Politics in Taiko Drumming in Japan and North America
    和泉真澄
    Invited Lecture as a Fulbright Scholar, Center for Asian American Studies, University of California, Los Angeles, California, U.S.A., 2005年06月09日, 口頭発表(招待・特別)
  • Studying the ‘Quiet Canadians’: Historical Studies on Japanese Canadians in Japan
    和泉真澄
    Association for Asian American Studies, Los Angeles, CA, U.S.A., 2005年04月21日, 口頭発表(一般)
  • <招待講演>Race, Liberty, and Internal (In)security: Japanese American Internment and the Emergency Detention Act
    和泉真澄
    Invited Lecture as a Fulbright Scholar, History Colloquium, Department of History, University of California, Los Angeles, California, U.S.A., 2005年04月18日, 口頭発表(招待・特別)
  • <公開講演>Rickshaw Man, Sun Goddess, and New Age Samurai: Open and Hidden Transcripts in Japanese and North American Taiko Drumming
    和泉真澄
    Invited Public Lecture as a Fulbright Scholar, Japanese American National Museum, Los Angeles, California, U.S.A., 2005年03月17日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • <公開講演>Rickshaw Man, Sun Goddess, and New Age Samurai: Open and Hidden Transcripts in Japanese and North American Taiko Drumming
    和泉真澄
    Invited Lecture as a Fulbright Scholar, UW World Series, University of Washington, Seattle, Washington, U.S.A., 2005年02月11日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • <公開講演>Rickshaw Man, Sun Goddess, and New Age Samurai: Open and Hidden Transcripts in Japanese and North American Taiko Drumming
    和泉真澄
    Asian Music Series, Michigan State University, East Lansing, Michigan, U.S.A., 2005年02月07日, 口頭発表(招待・特別)
  • Inventing “Enemy Citizens”: Japanese American Internment, the Emergency Detention Act, and Civil Liberties in Post-WWII America
    和泉真澄
    “Asian Americans and the Law” Conference, University of Illinois, Urbana-Champaign, Champaign, Illinois, U.S.A., 2005年02月05日, 口頭発表(一般)
  • <招待講演>Race, Liberty, and Internal (In)security: Japanese American Internment and the Emergency Detention Act
    和泉真澄
    Critical Whiteness Studies Group (Professor David Roediger), University of Illinois, Urbana-Champaign, Champaign, Illinois, U.S.A., 2005年02月03日, 口頭発表(招待・特別)
  • Classroom as a Site for Transnational Knowledge Exchange: Toward Critical Interventions in Multiple Locations
    和泉真澄
    American Studies Association, Atlanta, Georgia, U.S.A., 2004年11月12日, 口頭発表(一般)
  • <公開講演>「無法松、アマテラス&ニューエイジのサムライたち―和太鼓に見るグローバル時代のニッポン文化―」
    和泉真澄
    同志社大学(2004年度春学期外国文化週間), 2004年06月24日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • <公開講演>鉄条網と忠誠心―日系アメリカ人強制収容が問うたもの―
    和泉真澄
    (京田辺ヒューマンカレッジ)、同志社大学, 2003年11月08日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Sharing the Memories of Violence: Minority, Dissidents and the ‘American Concentration Camp Law
    和泉真澄
    American Studies Association, Hartford, Connecticut, U.S.A., 2003年10月18日, 口頭発表(一般)
  • 日系人強制収容とアメリカのリベラルたち―1950年緊急拘禁法の制定と同法への反応より―
    和泉真澄
    日本移民学会年次大会、琉球大学, 2003年06月29日, 口頭発表(一般)
  • Steadying One’s Positionality on Icy Grounds: On Doing Asian Canadian Studies in Japan
    和泉真澄
    Association for Asian American Studies, San Francisco, CA, U.S.A., 2003年05月08日, 口頭発表(一般)
  • 日系カナダ人戦後世代の芸術活動―文化、政治、エスニシティの接点に関する一考察―
    和泉真澄
    国立民族学博物館新領域開拓研究プロジェクト「トランス・ボーダー・コンフリクトの人類学的研究」第4回研究会、国立民族学博物館, 2003年02月04日, その他
  • Ethnic Music in a Multiculturalist Society: History, Politics, and Music of Japanese Canadians
    和泉真澄
    “Music and American Culture” Conference, Michigan State University, East Lansing, Michigan, U.S.A., 2002年09月29日, 口頭発表(一般)
  • Constructing Ethnicity through Social Critique: Cultural Expressions of Japanese Canadians in Post-Internment Canada
    和泉真澄
    “Changing Japanese Identities in Multicultural Canada” Conference, University of Victoria, Victoria, B.C., Canada, 2002年08月23日, 口頭発表(一般)
  • Historical Memories of the Japanese American Wartime Internment and their Ideological Effects in Japan and the United States
    和泉真澄
    American Studies Association, Washington D.C., U.S.A., 2001年11月08日, 口頭発表(一般)
  • Prohibiting ‘American Concentration Camps’: Repeal of the Emergency Detention Act and the Public Memory of the Japanese American Internment
    和泉真澄
    American Historical Association – Pacific Coast Branch), Vancouver, B.C., Canada, 2001年08月10日, 口頭発表(一般)
  • 1950年緊急拘禁法の成立と日系アメリカ人強制収容―「市民的自由」をめぐる葛藤―
    和泉真澄
    アメリカ学会年次大会、愛知県立大学, 2001年06月02日, 口頭発表(一般)
  • Lessons from History: Japanese Canadians and Civil Liberties in Canada
    和泉真澄
    Association for Asian American Studies, Toronto, Canada, 2001年04月01日, 口頭発表(一般)
  • エスニック文化およびコミュニティの再考察:ヴァンクーヴァー日系カナダ人太鼓グループの調査より
    和泉真澄
    日本カナダ学会年次大会、大東文化大学, 2000年09月16日, 口頭発表(一般)
  • Post-War Revival of the Japanese-Canadian Community in Vancouver: Neighbourhood Improvement Program and the Powell Street Area in the 1970s
    和泉真澄
    “Nikkei Experience in the Pacific Northwest” Conference), Seattle, Washington, U.S.A., 2000年05月05日, 口頭発表(一般)
  • パウエル地区復興物語―1970年代の「地域改善計画」とバンクーバー日系カナダ人コミュニティ―
    和泉真澄
    日本移民学会年次大会、大阪学院大学, 1999年09月06日, 口頭発表(一般)
  • Whaling Stations on the Queen Charlotte Islands: A Pattern of Racialized Labour
    和泉真澄
    Pacific Northwest History Conference, Victoria, B.C., Canada., 1999年04月16日, 口頭発表(一般)
  • Reconsidering Ethnic Culture and Community: A Case Study on Japanese Canadian Taiko Drumming
    和泉真澄
    Association for Asian American Studies, Philadelphia, Pennsylvania, U.S.A., 1999年04月01日, 口頭発表(一般)
  • Lessons from History: Japanese Canadians and Canada’s Emergency Legislation
    和泉真澄
    Qualicum History Conference. Qualicum, B.C., Canada., 1998年02月07日, 口頭発表(一般)
  • 日系カナダ人の戦時措置法撤廃運動および緊急事態法修正運動
    和泉真澄
    日本移民学会年次大会、東京経済大学, 1995年12月, 口頭発表(一般)
  • <招待講演>Growing Daikon in an American Concentration Camp: How Japanese Americans Coped with Life in Gila River
    和泉真澄
    Kakehashi Project-The Bridge for Tomorrow(国際交流基金、米国日系人青年短期招へい事業)、2014年5月21日; 2014年7月16日; 2014年10月15日, 口頭発表(招待・特別)

Works(作品等)

  • Translation of “Tule Lake Stockade Diary, November 13, 1943 – February 14, 1944 by Tatsuo Inouye,” Public web material for the Suyama Project. Asian American Studies Center, University of California Los Angles.
    Web service, 2018年05月
  • Concert Producer of The Triangle Project: Journey of the Dandelion, a multicultural performance piece by Nobuko Miyamoto (Great Leap, Los Angeles), PJ Hirabayashi (San Jose Taiko), Yoko Fujimoto (KODO, Japan), Doshisha University, November 19.
    Artistic activity, 2014年11月
  • Translator and coordinator for the American referee in the Fourth Tokyo International Taiko Drumming Contest, Tokyo, October 15-16
    Artistic activity, 2005年10月 -2005年10月
  • Translator and documentarian for The Triangle Project: Journey of the Dandelion, a multicultural performance piece by Nobuko Miyamoto (Great Leap, Los Angeles), PJ Hirabayashi (San Jose Taiko), Yoko Fujimoto (KODO, Japan) produced by Great Leap and San Jose Taiko.
    Artistic activity, 2004年11月 -2005年09月
  • Assistant and documentarian for To All Relations Projects, multicultural story-telling workshops for peace, organized by Nobuko Miyamoto (Great Leap, Los Angeles).
    Artistic activity, 2004年11月 -2005年09月
  • Interpreter and Documentarian, Nobuko Miyamoto, PJ Hirabayashi, and Yoko Fujimoto, "The Triangle Project: Journey of the Dandelion," Work in Progress, Residency and Performance for "New Works for the New World," New World Theatre, Amherst, Massachusett・・・
    Interpreter and Documentarian, Nobuko Miyamoto, PJ Hirabayashi, and Yoko Fujimoto, "The Triangle Project: Journey of the Dandelion," Work in Progress, Residency and Performance for "New Works for the New World," New World Theatre, Amherst, Massachusetts, June 12-18, 2005., Artistic activity, 2005年06月 -2005年06月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 出移民史を通じた次世代育成のための地域密着型パブリック・ヒストリーの構築
    河上 幸子; 河原 典史; 和泉 真澄; KIRK STANLEY
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2021年04月 -2026年03月, 基盤研究(B), 京都外国語大学
  • 日本人カナダ移民の還流および国外追放による永住帰国者に関する地域横断的調査研究
    和泉 真澄
    昨年度に引き続き、カナダ日本人移民の研究のうち、第二次世界大戦前に帰還した人々、および1946年にカナダ政府の国外追放政策の対象となり、日本にやってきた人々に関して、個人史を中心に聞き取り調査ならびに資料収集を行った。さらには、日系カナダ人の歴史的体験およびカナダにおけるさまざまな職業や娯楽、コミュニティの作り方などに関して、研究成果を社会に還元する活動の支援を行なった。 具体的には、日系カナダ人の通史の原稿を執筆しただけでなく、同志社大学グローバル・コミュニケーション学部科目のプロジェクトとして行われた「第二次大戦中に海外にいた日本人の戦争体験」に関する調査と展示が行われることになったため、そこで語り部として情報提供を行うカナダ生まれの二世帰国者を紹介し、展示の打ち合わせに立ち会い、展示会にも参加した。また、調査の結果、和歌山県からバンクーバーへ移住し、カメラマンとして活躍したイズミ・ジョン・タダオ氏が、戦後の国外追放で家族とともに来日しそのまま日本に定住したがわかった。イズミ一家の帰国後の生活についての聞き取りを、バンクーバー生まれの娘であるメグミ氏とエミコ氏から2018年5月および2019年2月に枚方市で行なった。また、昨年度に引き続き伊吹三樹雄氏のライフヒストリーの聞き取りを行なった。
    海外活動としては、7月には、カリフォルニアの戦時隔離収容所であったツールレイク収容所跡地の巡礼および研究会に参加した。10月には、カナダのエドモントン市で日系カナダ人二世野球チーム「バンクーバー朝日」関連の研究発表を行った。2019年2月には、小説『ノー・ノー・ボーイ』の作者である二世のジョン・オカダに関する講演会、および強制収容に対する戦後補償運動の中で自らの体験を語り始める困難さとその克服の過程を描いた演劇『The Tales of Clamor』をロサンゼルスで鑑賞した。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2017年04月 -2020年03月, 基盤研究(C), 同志社大学
  • 環太平洋における在外日本人の移動と生業
    米山 裕; 坂口 満宏; 和泉 真澄; 河原 典史; 轟 博志; 園田 節子; 南川 文里; 酒井 一臣; 飯塚 隆藤; 石田 智恵; 佐藤 量; 宮下 敬志; 小川 真和子
    第二次世界大戦前から戦後にかけての環太平洋おいて、外地および外国で暮らす日本人(在外日本人)とその子ども(日系人)の移動と職業について、移民たちが残したさまざまな文献をデータベースに入力した。そのデータをもとに、日本からアメリカ合衆国、カナダへの国際移動、移住地内での移動と職業、生活などについて、歴史学、地域研究、地理学、社会学、人類学の方法論を用いて分析し、在外日本人の経験の全体像の把握に努めた。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(A), 2013年04月 -2018年03月, 基盤研究(A), 立命館大学
  • 米国アリゾナ州における日系人強制収容所に関する歴史資料に基づく実態調査
    和泉 真澄
    本研究では第二次大戦中に強制収容された日系アメリカ人の体験のなかであまり調査されてこなかった、アリゾナ州の収容所に焦点を当てて歴史資料を収集した。ヒラリバー収容所では農業が盛んに行われ、戦前から青果・花卉農業で活躍していた一世が野菜や花作りに活躍し、収容所の食糧事情を大きく改善したことが明らかになった。収容所の高校卒業アルバム表象からは、戦争と収容の影響を最小限に抑えようとごく普通のアメリカの高校生活が描かれる一方、従軍した二世の活躍は大きく取り上げられていることから、卒業アルバムが単に卒業生の思い出作りだけでなく、主流社会に二世のアメリカ人性を伝えるメディアとして機能していたことが分かった。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2012年04月 -2015年03月, 基盤研究(C), 同志社大学
  • 環太平洋地域における日本人の国際移動に関する学際的研究
    米山 裕; 坂口 満宏; 山崎 有恒; 河原 典史; 和泉 真澄; 南川 文里; 轟 博志; ハヤシ ブライアン・マサル; 物部 ひろみ; 宮下 敬志; 東 栄一郎; 清水 さゆり; ニイヤ ブライアン
    本研究の目的は、北米を中心とした「日系移民史」とアジアにおける「移殖民史」の分断状況の打破を試みるため、環太平洋地域を対象として、(1)各地における日本人社会の形成、(2)国際移動した日本人と様々な国家との関係、(3)環太平洋地域システム形成の分析をすることであった。いずれも達成することができた。さらに、地理学情報システム(GIS)を活用した移動研究の新しい方法論を模索することができた。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(A), 2006年 -2009年, 基盤研究(A), 立命館大学
  • Community Building through Cultural Activism: Ethnic and Inter-Ethnic Activities in the Los Angeles Japanese American Community
    和泉真澄
    日米教育委員会 フルブライト・ジャパン, フルブライト奨学金研究者プログラム, 2004年09月 -2005年08月, 研究代表者

コメント可能テーマ

  • 日系アメリカ人強制収容とアメリカの市民的自由
  • 日系カナダ人の歴史
  • 海外の和太鼓

メディア報道

  • (放送大学 ゲスト講師)渡辺靖『現代アメリカの政治と社会』、第15回「日米関係と日系アメリカ人」。, テレビ・ラジオ番組, 本人, NHK, 放送大学, 2024年04月
  • History Lessons with Professor Masumi Izumi — Part 3: Postwar Community Revitalization and Redress Movement, インターネットメディア, 本人以外, Written by Norm Masaji Ibuki, Discover Nikkei, 2023年04月18日, https://discovernikkei.org/ja/journal/2023/4/18/9535/
  • History Lessons with Professor Masumi Izumi — Part 2: Japanese American vs Japanese Canadian Internment/Incarceration, インターネットメディア, 本人以外, 2023年04月11日, Written by Norm Masaji Ibuki, Discover Nikkei, "Community"
  • History Lessons with Professor Masumi Izumi — Part 1: Family Background, インターネットメディア, 本人以外, 2023年04月04日, Written by Norm Masaji Ibuki, Discover Nikkei, "Identity"
  • 「差別と憧れの歴史」:アメリカのアジア系への「愛憎」を深掘りする, インターネットメディア, 講談社, 現代ビジネス ウェブ版, 2022年07月07日
  • 「B T S人気の加熱」と「アジア系へのヘイトクライム激増」が同時進行する理由-今アメリカで何が起きているのか?(前編), インターネットメディア, 講談社, 現代ビジネス ウェブ版, 2022年06月30日
  • (解説)「アメリカでアジア系住人への差別が生まれる背景は?」, テレビ・ラジオ番組, NHKラジオ第1放送, 2021年06月08日, Nらじ
  • (解説)「米・増えるアジア系への憎悪犯罪(下) 抗議 黒人との協力関係を築け」, 新聞・雑誌, 本人以外, 毎日新聞, 2021年06月02日, 夕刊、8頁。
  • (解説)「米・増えるアジア系への憎悪犯罪(中)「従順に尽くす」根底に偏見」, 新聞・雑誌, 本人以外, 毎日新聞, 2021年06月01日, 夕刊、6頁。
  • (解説)「米・増えるアジア系への憎悪犯罪(上) トランプ氏が扇動「コロナ黄禍論」」, 新聞・雑誌, 本人以外, 毎日新聞, 2021年05月31日, 夕刊、6頁。
  • (解説)「アジア系ヘイトの背景には?」, テレビ・ラジオ番組, 本人以外, 日本放送協会(NHK), NHK総合テレビ『週刊まるわかりニュース』, 2021年05月15日, 「ミガケ、好奇心!」