直流電場で駆動する ミクロモーター及びミクロポンプ
キーワード:ミクロ動力源:ミクロポンプ:直流電場: 回転運動:往復運動
研究テーマの分野:情報・通信, 機械・ものづくり・計測機器, 化学・ナノテク・素材
関連研究者所属・研究者名:理工学部 化学システム創成工学科、山本 大吾:塩井 章久:吉川 研一
概要:ミクロ流路やミクロロボットなどの利用、開発において動力源の小型化が必要であるが、mm以下のスケールのミクロシステムでは流体の特性は通常低レイノルズ数領域となり、従来のモーターの小型化では、パーツ間の粘性摩擦などによって十分な仕事効率は得られない。そこで、回転軸やスイッチングのデバイスを用いることなく、滑らかに効率よく流体運動を駆動することのできる、新規な直流モーターを考案した。 具体的には、様々な形状のミクロ固体物体を分散させた液相に直流電場を印加し、粒子に規則的な自転や公転運動などを引き起こす。粒子直径はミリからマイクロメートル程度であり、運動様式は粒子形状と電圧で制御できる。この運動によって媒質の液体に対流を誘起し、流体をポンプすることもできる。
使用用途、応用例等:1)mm以下のスケールでのミクロ流体のポンピング。 2)ミクロスケールで、羽根や歯車の回転をひきおこすことのできる、直流モーター。
特許情報:特願 2014-089195