中西 義典
ナカニシ ヨシノリ
文化情報学部文化情報学科
博士前期課程准教授
Last Updated :2025/05/09

研究者情報

      科研費研究者番号

      00767296

    研究分野

    • 情報通信 / ソフトコンピューティング
    • 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎
    • 情報通信 / 統計科学

    経歴

    • 同志社大学, 大学院文化情報学研究科, 博士前期課程准教授, 2023年04月 - 現在
    • 同志社大学, 文化情報学部, 准教授, 2021年04月 - 現在
    • 科学技術振興機構, さきがけ, 個人研究者, 2017年10月 - 2021年03月
    • 東京大学, 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系, 助教, 2016年05月 - 2021年03月
    • 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻, 特任研究員, 2016年04月 - 2016年04月

    学歴

    • 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 複雑理工学専攻, 2011年04月 - 2016年03月
    • 東京大学, 理学部, 物理学科, 2009年04月 - 2011年03月
    • 東京大学, 教養学部(前期課程), 理科一類, 2007年04月 - 2009年03月

    学位

    • 博士(科学), 東京大学, 2016年03月

    所属学協会

    • 日本物理学会

    受賞

    • 情報理論とその応用シンポジウム若手研究者論文賞
      2017年11月, 電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ 情報理論とその応用サブソサイエティ, 中西(大野)義典
    • 新領域創成科学研究科長賞(博士)
      2016年03月, 東京大学 大学院新領域創成科学研究科, 中西(大野)義典
    • 新領域創成科学研究科長賞(修士)
      2013年03月, 東京大学 大学院新領域創成科学研究科, 大野義典

    論文

    • Multiplication Method for Fine-Tuning Regularization Parameter of a Sparse Modeling Technique Tentatively Optimized via Cross Validation
      Yoshinori Nakanishi-Ohno; Yuichi Yamasaki
      Journal of the Physical Society of Japan, 89(9) 094804 , 2020年08月, 研究論文(学術雑誌)
    • Robust surface structure analysis with reliable uncertainty estimation using the exchange Monte Carlo method
      Kazuki Nagai; Masato Anada; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Masato Okada; Yusuke Wakabayashi
      Journal of Applied Crystallography, 53 387 - 392, 2020年04月, 研究論文(学術雑誌)
    • Inference-assisted intelligent crystallography based on preliminary data
      Manabu Hoshino; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Daisuke Hashizume
      Scientific Reports, 9 11886-1 - 11886-9, 2019年08月, 研究論文(学術雑誌)
    • Data-driven diagnosis for compressed sensing with cross validation
      Yoshinori Nakanishi-Ohno; Koji Hukushima
      Physical Review E, 98 052120-1 - 052120-6, 2018年11月, 研究論文(学術雑誌)
    • Statistical mechanical analysis of sparse linear regression as a variable selection problem
      Tomoyuki Obuchi; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Masato Okada; Yoshiyuki Kabashima
      Journal of Statistical Mechanics: Theory and Experiment, 2018 103401-1 - 103401-41, 2018年10月, 研究論文(学術雑誌)
    • Spatial coherence of the insulating phase in quasi-two-dimensional LaNiO3 films
      Masato Anada; Kazuhiro Kowa; Hiroki Maeda; Enju Sakai; Miho Kitamura; Hiroshi Kumigashira; Osami Sakata; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Masato Okada; Tsuyoshi Kimura; Yusuke Wakabayashi
      Physical Review B, 98(1) 014105-1 - 014105-8, 2018年07月10日, 研究論文(学術雑誌)
    • Data-driven diagnosis for compressed sensing algorithms
      Y Nakanishi-Ohno; K Hukushima
      Journal of Physics: Conference Series, 1036 012014-1 - 012014-14, 2018年06月, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
    • ES-DoS: Exhaustive search and density-of-states estimation as a general framework for sparse variable selection
      Yasuhiko Igarashi; Hiroko Ichikawa; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Hikaru Takenaka; Daiki Kawabata; Satoshi Eifuku; Ryoi Tamura; Kenji Nagata; Masato Okada
      Journal of Physics: Conference Series, 1036 012001-1 - 012001-14, 2018年06月, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
    • Exhaustive search for sparse variable selection in linear regression
      Yasuhiko Igarashi; Hikaru Takenaka; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Makoto Uemura; Shiro Ikeda; Masato Okada
      Journal of the Physical Society of Japan, 87(4) 044802-1 - 044802-8, 2018年, 研究論文(学術雑誌)
    • Influence of averaging preprocessing on image analysis with a Markov random field model
      Hirotaka Sakamoto; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Masato Okada
      Journal of the Physical Society of Japan, 87(2) 024802-1 - 024802-13, 2018年, 研究論文(学術雑誌)
    • Bayesian inference of metal oxide ultrathin film structure based on crystal truncation rod measurements
      Masato Anada; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Masato Okada; Tsuyoshi Kimura; Yusuke Wakabayashi
      JOURNAL OF APPLIED CRYSTALLOGRAPHY, 50 1611 - 1616, 2017年12月, 研究論文(学術雑誌)
    • Compressed Sensing in Scanning Tunneling Microscopy/Spectroscopy for Observation of Quasi-Particle Interference
      Yoshinori Nakanishi-Ohno; Masahiro Haze; Yasuo Yoshida; Koji Hukushima; Yukio Hasegawa; Masato Okada
      JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 85(9) 093702-1 - 093702-5, 2016年09月, 研究論文(学術雑誌)
    • Sparse approximation based on a random overcomplete basis
      Yoshinori Nakanishi-Ohno; Tomoyuki Obuchi; Masato Okada; Yoshiyuki Kabashima
      JOURNAL OF STATISTICAL MECHANICS-THEORY AND EXPERIMENT, 2016 063002-1 - 063002-30, 2016年06月, 研究論文(学術雑誌)
    • Theory of Distribution Estimation of Hyperparameters in Markov Random Field Models
      Hirotaka Sakamoto; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Masato Okada
      JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 85(6) 063801-1 - 063801-4, 2016年06月, 研究論文(学術雑誌)
    • Three levels of data-driven science
      Yasuhiko Igarashi; Kenji Nagata; Tatsu Kuwatani; Toshiaki Omori; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Masato Okada
      INTERNATIONAL MEETING ON HIGH-DIMENSIONAL DATA-DRIVEN SCIENCE (HD3-2015), 699 012001-1 - 012001-13, 2016年, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
    • Distribution estimation of hyperparameters in Markov random field models
      Yoshinori Nakanishi-Ohno; Kenji Nagata; Hayaru Shouno; Masato Okada
      JOURNAL OF PHYSICS A-MATHEMATICAL AND THEORETICAL, 47(4) 045001-1 - 045001-14, 2014年01月, 研究論文(学術雑誌)
    • Deterministic Algorithm for Nonlinear Markov Random Field Model
      Yoshinori Ohno; Kenji Nagata; Tatsu Kuwatani; Hayaru Shouno; Masato Okada
      JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 81(6) 064006-1 - 064006-6, 2012年06月, 研究論文(学術雑誌)

    MISC

    • データサイエンス・AIと未来の社会 住みたい社会への文化情報学的アプローチ
      田中雄; 津村宏臣; 中西義典; 飯尾尊優; 阪田真己子
      文化情報学, 19(1) 10 - 27, 2024年03月, 会議報告等
    • スパースモデリングによる圧縮センシングーデータ取得の手間を省こうとすること―
      中西義典
      文化情報学, 17(1・2) 31 , 2022年03月, 講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
    • 走査トンネル分光法の圧縮センシング―計測の効率に関する限界と可能性―
      中西(大野)義典; 福島孝治
      固体物理, 54(7) 343 - 351, 2019年07月, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
    • 【新著紹介】『スパース性に基づく機械学習』
      中西(大野)義典
      日本物理学会誌, 72(10) 754 - 754, 2017年10月, 書評論文,書評,文献紹介等
    • 全状態探索による線形回帰のスパース変数選択 (情報論的学習理論と機械学習) -- (情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2016))
      五十嵐 康彦; 竹中 光; 中西(大野) 義典; 植村 誠; 池田 思朗; 岡田 真人
      電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, 116(300) 313 - 320, 2016年11月16日
    • 交差検証法による圧縮センシングの成否判定 (情報論的学習理論と機械学習) -- (情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2016))
      中西(大野) 義典; 福島 孝治
      電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 電子情報通信学会, 116(300) 25 - 32, 2016年11月16日
    • Sparse modeling and data-Driven science
      Masato Okada; Yasuhiko Igarashi; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Kenji Nagata
      Journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, Institute of Electronics Information Communication Engineers, 99(5) 370 - 375, 2016年05月01日, 書評論文,書評,文献紹介等
    • 【特集 スパースモデリングの発展―原理から応用まで―】スパースモデリングとデータ駆動科学
      岡田真人; 五十嵐康彦; 中西(大野)義典; 永田賢二
      電気情報通信学会誌, 99(5) 370 - 375, 2016年05月
    • 【基礎講座】「マシンラーニング」第4回 ヒューマンインタフェースとマルコフ確率場
      中西(大野)義典; 成瀬康; 岡田真人
      ヒューマンインタフェース学会誌, ヒューマンインタフェース学会, 18(1) 27 - 32, 2016年02月, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
    • 【基礎講座】「マシンラーニング」第1回 ヒューマンインタフェースとデータ駆動科学
      永田賢二; 五十嵐康彦; 中西(大野)義典; 岡田真人
      ヒューマンインタフェース学会誌, 17(2) 52 - 56, 2015年05月, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
    • マルコフ確率場モデルのハイパーパラメータ推定に対するダウンサンプリングの影響 (MEとバイオサイバネティックス)
      坂本 浩隆; 中西(大野) 義典; 岡田 真人
      電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 114(514) 325 - 330, 2015年03月16日
    • マルコフ確率場モデルのハイパーパラメータ推定に対するダウンサンプリングの影響 (ニューロコンピューティング)
      坂本 浩隆; 中西(大野) 義典; 岡田 真人
      電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 一般社団法人電子情報通信学会, 114(515) 325 - 330, 2015年03月16日
    • マシンラーニング(第1回)ヒューマンインタフェースとデータ駆動科学
      永田 賢二; 五十嵐 康彦; 中西(大野) 義典
      ヒューマンインタフェース学会誌 = Human interface = Journal of Human Interface Society, ヒューマンインタフェース学会, 17(2) 136 - 140, 2015年
    • 過完備基底圧縮の統計力学的解析
      中西(大野)義典; 小渕智之; 岡田真人; 樺島祥介
      情報理論とその応用シンポジウム予稿集(CD-ROM), 37th ROMBUNNO.2.3.4 , 2014年12月02日
    • 過完備基底を用いた歪有圧縮の統計力学的解析
      中西(大野)義典; 小渕智之; 岡田真人; 樺島祥介
      電子情報通信学会技術研究報告, 114(306(IBISML2014 35-84)) 119 - 126, 2014年11月10日
    • マルコフ確率場のハイパーパラメータ分布推定
      中西(大野) 義典; 永田 賢二; 庄野 逸
      人工知能学会全国大会論文集, 人工知能学会, 28 1 - 4, 2014年
    • 【特集/統計的画像処理の技術動向】画像からのハイパーパラメータの分布推定
      永田賢二; 中西(大野)義典; 岡田真人
      Medical Imaging Technology, 32(3) 164 - 169, 2014年, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    講演・口頭発表等

    • サロゲートモデルを用いたU-NSGA-IIIの精度改良手法の提案
      村上雅海; 中西(大野)義典; 宿久洋
      2024年度日本分類学会シンポジウム, 2024年11月30日, 2024年11月30日, 2024年12月01日, 口頭発表(一般), 日本分類学会, 名古屋工業大学
    • 認知的妥当性の高い言語モデルが生成するコーパスのテキスト分析
      松尾陽平; 中西(大野)義典
      第19回YANSシンポジウム, 2024年09月06日, 2024年09月04日, 2024年09月06日, ポスター発表, 言語処理学会若手支援事業(YANS), 梅田スカイビル
    • データサイエンス・AIと未来の社会 住みたい社会への文化情報学的アプローチ
      田中雄; 津村宏臣; 中西義典; 飯尾尊優; 阪田真己子
      同志社大学文化情報学部・文化情報学会 特別ディスカッション, 2023年11月04日, 2023年11月04日, 2023年11月04日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 同志社大学京田辺校地
    • モンテカルロ法によるSTMスペクトル解析
      土師将裕; 中西(大野)義典; 佐藤優大; 長谷川幸雄
      日本物理学会第78回年次大会(2023年), 2023年09月16日, 2023年09月16日, 2023年09月19日, 口頭発表(一般), 日本物理学会, 東北大学(青葉山キャンパス、川内キャンパス)
    • 圧縮センシングによるコンプトン散乱データからのフェルミ面再構成と実験計画
      大槻純也; 吉見一慶; 中西(大野)義典; M. Sekania; L. Chioncel; 水牧仁一朗
      日本物理学会 第77回年次大会, 2022年03月15日, 2022年03月15日, 2022年03月19日, ポスター発表, 日本物理学会, オンライン
    • Compressed sensing in scanning tunneling spectroscopy
      Yoshinori Nakanishi-Ohno
      The 11th Conference of the Asian Regional Section of the International Association for Statistical Computing (IASC-ARS), 2022年02月23日, 2022年02月21日, 2022年02月24日, 口頭発表(招待・特別), Doshisha University, Kyoto or Online
    • コンプトン散乱データからのフェルミ面再構成:圧縮センシングの応用
      大槻純也; 吉見一慶; 中西(大野)義典; Michael Sekania; Liviu Chioncel; 水牧仁一朗
      日本物理学会2021年秋季大会, 2021年09月23日, 2021年09月20日, 2021年09月23日, 口頭発表(一般), 日本物理学会, オンライン
    • 共役変数を用いたガウス過程回帰の再定式化と統計物理的解析
      長野泰志; 中西(大野)義典; 福島孝治
      日本物理学会第76回年次大会(2021年), 2021年03月13日, 2021年03月12日, 2021年03月15日, 口頭発表(一般), オンライン
    • ガウス過程回帰の摂動論的近似
      長野泰志; 中西(大野)義典; 福島孝治
      第23回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2020), 2020年11月25日, 2020年11月23日, 2020年11月26日, ポスター発表, つくば(つくば国際会議場・ホテル日航つくば)
    • ガウス過程回帰の摂動論的近似
      長野泰志; 中西(大野)義典; 福島孝治
      日本物理学会2020年秋季大会, 2020年09月09日, 口頭発表(一般), 日本物理学会, オンライン
    • 推定誤差を最小化するL1正則化パラメータと交差検証との関係
      中西(大野)義典; 山崎裕一
      日本物理学会第75回年次大会, 2020年03月17日, 2020年03月16日, 2020年03月19日, 口頭発表(一般)
    • パーセプトロンのBayes学習における訂正誤差の解析
      長野泰志; 中西(大野)義典; 福島孝治
      日本物理学会第75回年次大会, 2020年03月17日, 2020年03月16日, 2020年03月19日, 口頭発表(一般)
    • X線CTR散乱による界面構造解析に資するベイズ推論
      中西義典
      第9回極限物質科学研究会, 2019年09月30日, 口頭発表(招待・特別), TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター
    • 生成物時間分析実験データのベイズ推論による解析
      安倍雅史; 水野雄太; 板子健太郎; 中西(大野)義典; 佐々木岳彦; 福島孝治
      日本物理学会2019年秋季大会, 2019年09月12日, 2019年09月10日, 2019年09月13日, 口頭発表(一般), 日本物理学会, 岐阜大学
    • パーセプトロンのBayes学習におけるノイズあり教師の誤り訂正
      長野泰志; 中西(大野)義典; 福島孝治
      日本物理学会2019年秋季大会, 2019年09月12日, 2019年09月10日, 2019年09月13日, 口頭発表(一般), 日本物理学会, 岐阜大学
    • ペロブスカイト型酸化物の界面構造解析:交換モンテカルロ法による確度評価
      永井和樹; 穴田壮人; 中西(大野)義典; 岡田真人; 若林裕助
      日本物理学会2019年秋季大会, 2019年09月11日, 2019年09月10日, 2019年09月13日, 口頭発表(一般), 日本物理学会, 岐阜大学
    • 表面回折データとベイズ推論
      中西義典
      研究会 「データ駆動科学と次世代計算科学」, 2019年07月08日, 口頭発表(招待・特別)
    • 交差検証誤差の度数分布解析
      中西(大野)義典; 福島孝治
      日本物理学会第74回年次大会, 2019年03月17日, 口頭発表(一般)
    • パーセプトロン学習におけるノイズあり教師の誤り訂正
      長野泰志; 中西(大野)義典; 福島孝治
      日本物理学会第74回年次大会, 2019年03月16日, 口頭発表(一般)
    • レプリカ交換モンテカルロ法による生成物時間分析データの解析
      安倍雅史; 水野雄太; 板子健太郎; 中西(大野)義典; 佐々木岳彦; 福島孝治
      日本物理学会第74回年次大会, 2019年03月15日, 口頭発表(一般), 九州大学伊都キャンパス
    • ベイズ推論が繋ぐ陽電子回折と表面構造解析
      中西(大野)義典
      第66回応用物理学会春季学術講演会, 2019年03月09日, 口頭発表(招待・特別)
    • 圧縮センシングの限界と可能性
      中西義典
      駒場物性セミナー, 2019年02月08日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
    • 圧縮センシング―効率的な計測を計画する論理―の限界と可能性
      中西(大野)義典
      日本物理学会北陸支部特別講演会, 2018年10月29日, 口頭発表(招待・特別), 金沢大学
    • LASSO変数選択による予測と発見のデータ駆動診断
      中西(大野)義典; 福島孝治
      日本物理学会 2018年秋季大会, 2018年09月12日, ポスター発表
    • 生成物時間分析による触媒反応研究におけるモデル選択
      安倍雅史; 水野雄太; 板子健太郎; 中西(大野)義典; 佐々木岳彦; 福島孝治
      日本物理学会2018年秋季大会, 2018年09月10日, 口頭発表(一般)
    • 物理計測により得られる物質科学の画像データについて準粒子干渉実験の圧縮センシングから考えること
      中西義典
      第10回放射光学会若手研究会, 2018年09月04日, 口頭発表(招待・特別), 東京大学
    • 陽電子回折データからベイズ推論をするためのモデリング
      中西(大野)義典
      第2回陽電子回折研究会, 2018年03月30日, 口頭発表(招待・特別)
    • レプリカ交換モンテカルロ法を用いたCTR散乱データからのペロブスカイト界面構造のモデル構築
      永井和樹; 穴田壮人; 中西(大野)義典; 岡田真人; 若林裕助
      日本物理学会第73回年次大会, 2018年03月23日, 口頭発表(一般)
    • 生成物時間分析による化学反応速度論のベイズ的モデル選択
      安倍雅史; 水野雄太; 板子健太郎; 中西(大野)義典; 佐々木岳彦; 福島孝治
      日本物理学会第73回年次大会, 2018年03月22日, 口頭発表(一般)
    • LASSOに関する交差検証誤差の訓練/検証データ量比依存性
      中西(大野)義典; 福島孝治
      日本物理学会第73回年次大会, 2018年03月22日, 口頭発表(一般)
    • 放射光X線回折とベイズモデリングの融合による表面・界面科学の新展開
      中西(大野)義典
      第4回放射光連携研究ワークショップ, 2017年12月18日, 口頭発表(招待・特別)
    • Data-driven diagnosis for compressed sensing with sparse modeling
      Yoshinori Nakanishi-Ohno
      Workshop 'Development of next-generation quantum material research platform' (Next QUMAT2017), 2017年12月04日, 口頭発表(招待・特別), Hongo Campus, the University of Tokyo, Japan
    • ベイズ推論による生成物時間分析を用いた触媒反応機構の解明
      安倍雅史; 水野雄太; 板子健太郎; 中西(大野)義典; 佐々木岳彦; 福島孝治
      第20回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2017), 2017年11月10日, ポスター発表
    • Diagnostics of compressed sensing by cross validation
      Koji Hukushima; Yoshinori Nakanishi-Ohno
      5th International Symposium on Kumamoto Synchrotoron Radiation (ISKSR5), 2017年11月02日, 口頭発表(招待・特別), Kurokami South Campus, Kumamoto University, Japan
    • Reverse Monte-Carlo analysis of surface X-ray diffraction data from perovskite-type oxide thin films
      Masato Anada; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Masato Okada; Tsuyoshi Kimura; ◯Yusuke Wakabayashi
      8th International Symposium on Surface Science (ISSS-8), 2017年10月26日, ポスター発表, Tsukuba International Congress Center, Tsukuba, Japan
    • Compressed sensing for high-speed and high-momentum-resolution measurements of quasiparticle interference
      Yasuo Yoshida; Masahiro Haze; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Koji Hukushima; Masato Okada; Yukio Hasegawa
      8th International Symposium on Surface Science (ISSS-8), 2017年10月23日, ポスター発表, Tsukuba Internatonal Congress Center, Tsukuba, Japan
    • 交差検証による圧縮センシング成否診断法の開発
      中西(大野)義典; 福島孝治
      日本物理学会2017年秋季大会, 2017年09月24日, ポスター発表
    • スパース線形回帰のエネルギーランドスケープ解析
      小渕智之; 中西(大野)義典; 岡田真人; 樺島祥介
      日本物理学会2017年秋季大会, 2017年09月22日, 口頭発表(一般)
    • 生成物時間分析による触媒反応ダイナミクスのベイズ推論
      安倍雅史; 福島孝治; 中西(大野)義典; 水野雄太; 佐々木岳彦; 板子健太郎
      日本物理学会2017年秋季大会, 2017年09月21日, 口頭発表(一般)
    • Data-driven diagnosis for compressed sensing algorithms
      Yoshinori Nakanishi-Ohno; Koji Hukushima
      International Meeting on "High-Dimensional Data Driven Science" (HD3-2017), 2017年09月12日, 口頭発表(一般), Mielparque Kyoto, Kyoto, Japan
    • Statistical mechanical analysis of sparse linear regression as a variable selection problem
      Tomoyuki Obuchi; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Masato Okada; Yoshiyuki Kabashima
      International Meeting on "High-Dimensional Data Driven Science" (HD3-2017), 2017年09月12日, ポスター発表, Mielparque Kyoto, Kyoto, Japan
    • Bayesian inference for chemical kinetics of catalytic reaction using temporal analysis of products
      Masafumi Abe; Yuta Mizuno; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Koji Hukushima; Kentaro Itako; Takehiko Sasaki
      International Meeting on "High-Dimensional Data Driven Science" (HD3-2017), 2017年09月12日, ポスター発表, Mielparque Kyoto, Kyoto, Japan
    • Application of compressed sensing for efficient measurement of scanning tunneling microscopy and spectroscopy
      Yasuo Yoshida; Masahiro Haze; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Koji Hukushima; Masato Okada; Yukio Hasegawa
      International Meeting on "High-Dimensional Data-Driven Science" (HD3-2017), 2017年09月12日, ポスター発表, Mielparque Kyoto, Kyoto, Japan
    • 圧縮センシングによる準粒子干渉計測の高速化・高分解能化
      吉田靖雄; 土師将裕; 中西(大野)義典; 福島孝治; 岡田真人; 長谷川幸雄
      2017年真空・表面科学合同講演会, 2017年08月17日, 口頭発表(招待・特別)
    • Structure analysis of LaNiO3 ultrathinfilms on LaAlO3 (001) substrates
      Yusuke Wakabayashi; Masato Anada; Kazuhiro Kowa; Tsuyoshi Kimura; Enju Sakai; Miho Kitamura; Hiroshi Kumigashira; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Masato Okada
      12th International Conference on the Structure of Surfaces (ICSOS-12), 2017年07月25日, 口頭発表(一般)
    • 圧縮センシングとその成否診断
      中西(大野)義典
      東京大学物性研究所理論インフォーマルセミナー, 2017年06月26日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
    • 全状態探索による線形回帰のスパース変数選択
      五十嵐康彦; 竹中光; 中西(大野)義典; 植村誠; 池田思朗; 岡田真人
      2017年度人工知能学会全国大会(第31回), 2017年05月24日, 口頭発表(一般)
    • 表面X線回折によるLaNiO3/LaAlO3超薄膜の界面構造解析
      小和一弘; 穴田壮人; 坂井延寿; 北村未歩; 組頭広志; 中西(大野)義典; 岡田真人; 木村剛; 若林裕助
      日本物理学会第72回年次大会, 2017年03月18日, 口頭発表(一般)
    • 交差検証の冪乗則に見る圧縮センシングの相転移
      中西(大野)義典; 福島孝治
      日本物理学会第72回年次大会, 2017年03月17日, 口頭発表(一般)
    • 全状態探索による線形回帰のスパース変数選択
      五十嵐康彦; 竹中光; 中西(大野)義典; 植村誠; 池田思朗; 岡田真人
      日本物理学会第72回年次大会, 2017年03月17日, 口頭発表(一般)
    • CTR散乱データからのペロブスカイト界面構造の解析法とその精度の評価
      穴田壮人; 中西(大野)義典; 岡田真人; 木村剛; 若林裕助
      日本物理学会第72回年次大会, 2017年03月17日, 口頭発表(一般)
    • Structure analysis of LaNiO3/LaAlO3 interface by surface X-ray diffraction
      Kazuhiro Kowa; Masato Anada; Enju Sakai; Miho Kitamura; Hiroshi Kumigashira; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Masato Okada; Tsuyoshi Kimura; Yusuke Wakabayashi
      17th Korea-Taiwan-Japan Workshop on Strongly Correlated Electron Systems, 2017年02月19日, ポスター発表
    • CTR散乱法によるペロブスカイト界面の構造解析手法およびノイズ下における解の精度・確度の評価
      穴田壮人; 中西(大野)義典; 岡田真人; 木村剛; 若林裕助
      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 2017年01月08日, 口頭発表(一般)
    • 交差検証による圧縮センシングの成否判定
      中西(大野)義典; 福島孝治
      第39回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2016), 2016年12月14日, 口頭発表(一般)
    • 交差検証法による圧縮センシングの成否判定
      中西(大野)義典; 福島孝治
      第19回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2016), 2016年11月16日, ポスター発表
    • 準粒子干渉の圧縮センシングと交差検証法
      中西(大野)義典; 土師将裕; 吉田靖雄; 福島孝治; 長谷川幸雄; 岡田真人
      日本物理学会2016年秋季大会, 2016年09月16日, 口頭発表(一般)
    • リバースモンテカルロ法によるCTR散乱データからのペロブスカイト超薄膜の構造モデル構築
      穴田壮人; 中西(大野)義典; 岡田真人; 木村剛; 若林裕助
      日本物理学会2016年秋季大会, 2016年09月13日, 口頭発表(一般)
    • 圧縮センシングによる準粒子干渉パターンにおけるエネルギー依存性の高精度推定
      土師将裕; 中西(大野)義典; 吉田靖雄; 福島孝治; 岡田真人; 長谷川幸雄
      日本物理学会2016年秋季大会, 2016年09月13日, ポスター発表
    • Reverse Monte-Carlo analysis of CTR data from perovskite-type oxide thin films
      Masato Anada; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Masato Okada; Tsuyoshi Kimura; Yusuke Wakabayashi
      14th International Conference on Surface X-ray and Neutron Scattering (SXNS14), 2016年07月11日, ポスター発表
    • マルコフ確率場モデルを用いたベイズ画像解析に対する平均操作の影響
      坂本浩隆; 中西(大野)義典; 岡田真人
      2016年度人工知能学会全国大会(第30回), 2016年06月09日, 口頭発表(一般)
    • マルコフ確率場によるベイズ画像処理に対する平均操作の影響
      坂本浩隆; 中西(大野)義典; 岡田真人
      日本物理学会第71回年次大会, 2016年03月22日, 口頭発表(一般)
    • 走査型トンネル分光法による準粒子干渉観測の圧縮センシング
      中西(大野)義典
      第14回学融合ビジュアライゼーションシンポジウム・第6回東大新領域-KEK教育連携シンポジウム, 2016年03月18日, ポスター発表
    • モンテカルロ法によるCTR散乱の解析ソフトウェア開発
      穴田壮人; 中西(大野)義典; 岡田真人; 木村剛; 若林裕助
      2015年度量子ビームサイエンスフェスタ(第7回MLFシンポジウム,第33回PFシンポジウム), 2016年03月15日, ポスター発表
    • Bayesian hyper-parameter estimation on Markov random field influenced by using image data of low quality
      Hirotaka Sakamoto; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Masato Okada
      International Meeting on "High-Dimensional Data Driven Science" (HD3-2015), 2015年12月16日, ポスター発表, Mielparque Kyoto, Kyoto, Japan
    • Compressed sensing for efficient measurements of quasiparticle interference using scanning tunneling microscopy/spectroscopy
      Masahiro Haze; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Yasuo Yoshida; Koji Hukushima; Masato Okada; Yukio Hasegawa
      International Meeting on "High-Dimensional Data Driven Science" (HD3-2015), 2015年12月16日, ポスター発表, Mielparque Kyoto, Kyoto, Japan
    • スパースモデリングを用いた走査トンネル分光測定の高速・高精度化
      土師将裕; 中西(大野)義典; 吉田靖雄; 福島孝治; 岡田真人; 長谷川幸雄
      2015年真空・表面科学合同講演会(第35回表面科学学術講演会), 2015年12月02日, ポスター発表
    • マルコフ確率場による潜在構造モデリング
      中西(大野)義典
      マルコフ確率場モデリングの数理と応用~高次元ビッグデータサイエンスの視点から~, 2015年11月12日, 口頭発表(招待・特別)
    • 統計的手法を用いたSTS測定の高速化
      中西(大野)義典; 土師将裕; 吉田靖雄; 福島孝治; 長谷川幸雄; 岡田真人
      日本物理学会2015年秋季大会, 2015年09月19日, 口頭発表(一般)
    • 画像データに関する観測回数と観測精度のトレードオフ
      坂本浩隆; 中西(大野)義典; 岡田真人
      第25回日本神経回路学会全国大会(JNNS 2015), 2015年09月04日, 口頭発表(一般)
    • マルコフ確率場のハイパーパラメータ推定に対するダウンサンプリングの影響
      坂本浩隆; 中西(大野)義典; 岡田真人
      2015年度人工知能学会全国大会(第29回), 2015年06月02日, 口頭発表(一般)
    • 過完備基底による歪有圧縮のレート歪関係
      中西(大野)義典; 小渕智之; 岡田真人; 樺島祥介
      日本物理学会第70回年次大会, 2015年03月24日, 口頭発表(一般)
    • 分布推定を用いたマルコフ確率場モデルにおける観測の最適化
      坂本浩隆; 中西(大野)義典; 岡田真人
      日本物理学会第70回年次大会, 2015年03月24日, 口頭発表(一般)
    • マルコフ確率場モデルのハイパーパラメータ推定に対するダウンサンプリングの影響
      坂本浩隆; 中西(大野)義典; 岡田真人
      ニューロコンピューティング研究会(NC), 2015年03月17日, 口頭発表(一般)
    • 過完備基底圧縮の統計力学的解析
      中西(大野)義典; 小渕智之; 岡田真人; 樺島祥介
      第37回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2014), 2014年12月10日, 口頭発表(一般)
    • 過完備基底を用いた歪有圧縮の統計力学的解析
      中西(大野)義典; 小渕智之; 岡田真人; 樺島祥介
      第17回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2014), 2014年11月17日, 口頭発表(一般)
    • レプリカ法による過完備基底圧縮の性能評価
      中西(大野)義典; 小渕智之; 岡田真人; 樺島祥介
      日本物理学会2014年秋季大会, 2014年09月07日, 口頭発表(一般)
    • Distribution estimation of hyperparameters in Markov random field
      Yoshinori Nakanishi-Ohno
      International conference on spin glasses: an old tool for new problems, 2014年08月29日, ポスター発表
    • Analysis of the influence of short-time synaptic plasticity on memory storage capacity
      Yuuya Takemura; Yoshinori Nakanishi-Ohno; Yosuke Otsubo; Masato Okada
      日本神経回路学会第24回全国大会(JNNS2014), 2014年08月27日, ポスター発表
    • マルコフ確率場のハイパーパラメータ分布推定
      中西(大野)義典; 永田賢二; 庄野逸; 岡田真人
      2014年度人工知能学会全国大会(第28回), 2014年05月13日, 口頭発表(一般)
    • 2次元マルコフ確率場のハイパーパラメータ分布推定
      中西(大野)義典; 永田賢二; 庄野逸; 岡田真人
      日本物理学会第69回年次大会, 2014年03月28日, 口頭発表(一般)
    • マルコフ確率場のハイパーパラメータ分布推定
      中西(大野)義典
      第4回東大新領域・KEK連携教育シンポジウム, 2014年02月07日, 口頭発表(一般)
    • Distribution estimation for hyperparameters in Markov random field models
      Yoshinori Ohno
      ELC International Meeting on "Inference, Computation, and Spin Glasses" (ICSG2013), 2013年07月28日, ポスター発表
    • マルコフ確率場モデルのハイパーパラメータ分布推定
      大野義典; 永田賢二; 庄野逸; 岡田真人
      日本物理学会第68回年次大会, 2013年03月27日, 口頭発表(一般)
    • マルコフ確率場モデルのハイパーパラメータに関する分布推定
      大野義典
      第2回東大新領域・KEK連携教育シンポジウム, 2013年02月22日, ポスター発表
    • マルコフ確率場モデルにおけるハイパーパラメータの分布推定
      大野義典; 永田賢二; 庄野逸; 岡田真人
      ニューロコンピューティング研究会(NC), 2012年12月12日, 口頭発表(一般)
    • 非線形マルコフ確率場のハイパーパラメータ推定における決定論的アルゴリズム
      大野義典; 永田賢二; 桑谷立; 庄野逸; 岡田真人
      日本物理学会第67回年次大会, 2012年03月27日, 口頭発表(一般)
    • 非線形マルコフ確率場モデルにおけるハイパーパラメータ推定の決定論的アルゴリズム
      大野義典; 永田賢二; 庄野逸; 岡田真人
      ニューロコンピューティング研究会(NC), 2011年11月24日, 口頭発表(一般)

    共同研究・競争的資金等の研究課題

    • 汎用表面構造解析プログラム「2DMAT」高度化に向けての調査研究II
      望月出海; 和田 健; 兵頭 俊夫; アハメッド レズワン; 福島 孝治; 吉見 一慶; 花田 貴; 平川 力; 星建夫; 高山あかり; 中西義典; 山本有作
      2023 年度TIA 連携プログラム探索推進事業「かけはし」, 2023年04月 -2024年03月, 高エネルギー加速器研究機構
    • 汎用表面構造解析プログラム「2DMAT」高度化に向けての調査研究
      望月出海; 和田健; アハメッドレズワン; 兵頭俊夫; 福島孝治; 吉見一慶; 花田貴; 星建夫; 高山あかり; 中西義典
      2022年度TIA連携プログラム探索推進事業「かけはし」, 2022年04月 -2023年03月
    • 高性能計算統計による物性実験データからの情報抽出と計測デザイン
      大槻 純也; 中西 義典; 吉見 一慶; 横谷 尚睦
      本研究の目的は、物性実験から物理情報を抽出するため、高性能計算統計の方法論に基づく新しい解析手法を確立すること、また、その解析結果を実験にフィードバックさせた高効率な実験計画法を提案することである。この目的の達成に向けて、本年度は以下の研究を実施した。 (1) X線を物質に照射した際に起こるコンプトン散乱のデータは、物質中の電子の運動量分布の情報を持っている。このデータは運動量分布を散乱軸に射影したものに対応するため、運動量分布そのものを得るには、コンピュータ画像診断法(CT)と同様の再構成が必要となる。しかし、測定で得られる情報が十分でないため、1次元データから3次元の運動量分布を再構成することは困難である。この問題に対して圧縮センシングを応用することで、新しい運動量分布再構成法を考案した。リチウム金属に対する第一原理計算データを用いた検証を行い、この新しい方法により、これまでよりも精度よく運動量分布を再構成できることを確認した。この成果は、電子のフェルミ面測定としてはそれほど応用されてこなかったコンプトン散乱の応用を広げるものである。 (2) 成果(1)の方法論を実際の実験データに応用してその有用性を検証するため、実験研究者と議論を進めている。計算プログラムをより広範な実験データに応用するため、プログラムのインターフェースとマニュアルの整備を行った。 (3) 角度分解光電子分光(ARPES)の実験データから計算統計の方法によって情報を抽出する新しい方法論について、前年度に引き続き議論を行った。ARPESスペクトルからバンド計算等の結果を使わずにエネルギー分散を導く「エネルギー分散決定法」の定式化について、より詳細な検証を行った。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2020年07月 -2023年03月, 研究分担者, 挑戦的研究(開拓), 岡山大学
    • 相転移描像による圧縮センシングの限界解明とその打破
      中西 義典
      研究期間の三年度目である2019年度は引き続き圧縮センシングの限界打破に向けた基礎的な研究を行った。具体的には、計測ノイズを無視できないようなデータにLeast Absolute Shrinkage and Selection Operator (LASSO)と呼ばれるアルゴリズムを用いて真の信号を推定する場合の圧縮センシングについて研究を進めた。各信号成分の絶対値の和(L1ノルム)を正則化項にもつ最小二乗法を解くことによる信号を推定するアルゴリズムであるLASSOは、多項式時間で変数選択を行えることからノイズ有り圧縮センシングやスパースモデリングの分野で非常によく用いられる。 統計数理手法である交差検証を用いて、正則化項の係数であるハイパーパラメータを簡便に定める手法を提案した。交差検証とは現有データを全て推定に使うのではなく、現有データを訓練データと検証データとに分け、訓練データのみを用いて信号を推定した結果により検証データをどれだけ正しく説明できるかを評価し交差検証誤差として定量化する方法である。従来のハイパーパラメータ推定では交差検証誤差を最小化することに基づいて行われることが多いが、必ずしもその方法が真の信号との誤差を最小化するとは限らない。システムサイズ無限大の極限で交差検証誤差を最小化するハイパーパラメータ値と推定誤差を最小化するハイパーパラメータ値とを解析すると、スパース信号極限では二つの値の比が一定となることが分かった。これにより、交差検証誤差最小化により求めたハイパーパラメータ値を定数倍するという簡便なハイパーパラメータ推定法を提案した。また、提案手法がヒューリスティクスとして知られるone-standard-error則の性能を上回ることを数値実験により示した。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2017年04月 -2022年03月, 研究代表者, 若手研究(B), 東京大学
    • 再標本化による情報計測のためのデータ駆動診断法開発
      中西義典
      科学技術振興機構, さきがけ, 2017年10月 -2021年03月, 研究代表者, 競争的資金, 東京大学
    • データ駆動科学に向けたマルコフ連鎖モンテカルロ法緩和過程の解明とその応用
      中西 義典
      本研究の目的は,自然科学で得られる多様なデータから原理・法則を抽出するデータ駆動科学を推進することである.中でも,マルコフ連鎖モンテカルロ法のような統計力学的手法に着目している.採用最終年度である平成27年度では,マルコフ確率場のハイパーパラメータ推定,過完備スパース近似,走査トンネル顕微・分光法の圧縮センシングに関する研究を主に行った. マルコフ確率場とは,画像データ解析に有用なモデリング手法であり,そのハイパーパラメータは拡散係数に対応することが指摘されている.本研究では,自身が開発した分布推定の手法の性能を解析的に評価した.また,本手法を用いて,計測ノイズを低減するためにしばしば行われる平均操作は、ハイパーパラメータ推定の信頼度をかえって低下させることを明らかにした. 過完備スパース近似とは,予め用意された過完備基底から少数の基底ベクトルを選びその線形結合で高次元データを表現することである.圧縮歪を小さくするような基底ベクトルの組を選ぶことが課題である.本研究では,スパース近似の目的関数をエネルギー関数と見なして,統計力学で言うところの状態密度を解析した.レプリカ法による理論解析と交換モンテカルロ法による数値解析から一貫した結果が得られ,問題の性質に迫った.また,貪欲法の観点からアルゴリズムを開発することの有望性を示した. 走査トンネル顕微・分光法(STM/S)により観測される準粒子干渉パターンは物質のバンド構造と密接に関連しており,STM/Sは物質科学の基本技術として期待されている.一方で,その計測時間の長大さが普及の妨げになっている.本研究では,準粒子干渉パターンのスパース性に着目し圧縮センシングを適用することにより,通常よりも少ないデータからでも準粒子干渉パターンを推定できることを明らかにした., 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2013年04月 -2016年03月, 研究代表者, 特別研究員奨励費, 東京大学

    担当経験のある科目(授業)

    • 文化情報学研究実験
      同志社大学
    • 数理モデル
      同志社大学
    • シンポジウム
      同志社大学
    • サンプリング法特論
      同志社大学
    • 情報統計力学特論
      同志社大学
    • ジョイント・リサーチ
      同志社大学
    • 卒業研究
      同志社大学
    • 微分積分
      同志社大学
    • 教育実習
      同志社大学
    • 教職実践演習(中・高)
      同志社大学
    • 教育実習指導
      同志社大学
    • 文化情報学入門
      同志社大学
    • 社会調査演習
      同志社大学
    • データサイエンス演習
      同志社大学
    • データサイエンス基礎
      同志社大学
    • データサイエンス入門演習
      同志社大学
    • データサイエンス入門
      同志社大学
    • 文化情報学演習3
      同志社大学
    • コロキアム, アドバンスト・コロキアム
      同志社大学
    • 全学自由研究ゼミナール
      東京大学
    • 基礎実験I,II,III,IV(物理学),基礎物理学実験
      東京大学