藤本 昌代
フジモト マサヨ
社会学部社会学科
博士後期課程教授
Last Updated :2024/08/09

研究者情報

      科研費研究者番号

      60351277

    研究キーワード

    • Science, Technology and Society
    • 科学技術と社会
    • 産業
    • 準拠集団
    • 組織コミットメント
    • 流動性
    • キャリアパス
    • 転職
    • 専門職
    • 集団・組織
    • Industry
    • Reference Group
    • Organizational Commitment
    • Mobility
    • Career Pass
    • Job Changes
    • Professionals
    • Group

    研究分野

    • 人文・社会 / 社会学 / 専門職の社会学
    • 人文・社会 / 社会学 / 組織社会学
    • 人文・社会 / 経営学
    • 人文・社会 / 科学社会学、科学技術史
    • 人文・社会 / 社会学

    研究歴

    • 1994-1996 技術者の組織内コミュニケーションについて研究
    • 1997-1999 組織に対する関与の職種別(研究職・事務職・製造職)比較
    • 1995-2000 昭和・平成の上級公務員のライフコースについての研究に従事
    • 1999-2000 地方自治体・地方議員・有権者の意識についての研究に従事
    • 2000-2005 科学技術系研究機関における組織と研究職の関係性に関する研究
    • 2002-2003  企業内コミュニケーションにおける電子ネットワークと対面の使い分け研究
    • 2002-2009  専門職の転職構造および就業観について研究(国内)
    • 2004-2010  伏見酒造業に関わる人々への調査研究
    • 2007-2011  高流動性地域の専門職の転職行動と就業観(アメリカ調査)
    • 2011-      中流動性地域の専門職の転職行動と就業観(フランス調査)

    経歴

    • 同志社大学働き方と科学技術研究センター, 所長, 2018年11月 - 現在
    • フランス国立社会科学高等研究所(EHESS), 日仏財団, 客員研究員, 2018年04月 - 現在
    • フランス労働経済学・労働社会学研究所(LEST), 客員研究員, 2018年01月 - 現在
    • 同志社大学大学院, 社会学研究科社会学専攻, 教授, 2011年04月 - 現在
    • 同志社大学 社会学部 社会学科 教授, Faculty of Social Studies, Department of Sociology, 2011年 - 現在
    • 同志社大学, 社会学部, 学部長・研究科長, 2021年04月 - 2023年03月
    • フランス国立社会科学高等研究所(EHESS), 客員研究員, 2015年09月 - 2016年09月
    • フランス国立社会科学高等研究所(EHESS), 日仏財団, 客員教授, 2012年12月 - 2013年01月
    • 同志社大学, 日本語・日本文化教育センター, 所長, 2011年 - 2013年
    • Visiting Professor, La Foundation France -Japon de l'EHESS, 2013年 -
    • 日本大学 経済学部 中国・アジア研究センター ゲストフェロー, College of Economics, Center for China and Asian Studies, 2008年 - 2012年
    • 同志社大学, 社会学部社会学科, 准教授, 2005年04月 - 2011年03月
    • 独立行政法人 民族学博物館 共同研究会, 研究員, 2008年 - 2011年
    • 東北大学大学院工学研究科 非常勤講師, Graduate School of Engineering, 2009年 - 2010年
    • Visiting Scholar, Asia Pacific Research Center, Stanford University., 2007年 - 2008年
    • 同志社大学技術・企業・国際競争力の総合研究センター(21世紀COEプログラム), 兼担研究員, 2003年04月 - 2007年03月
    • スタンフォード大学, アジア太平洋研究センター, 客員研究員, 2007年 -
    • 東北大学大学院工学研究科, Graduate School of Engineering, 非常勤講師, 2004年 - 2006年
    • (独)経済産業研究所, ファカルティフェロー, 2002年04月 - 2004年03月
    • 同志社大学, 文学部社会学科社会学専攻, 専任講師, 2002年04月 - 2004年03月
    • Faculty Fellow, Research Institution of Economy Trade and Industry., 2002年 - 2004年
    • (独)経済産業研究所 ポスドクフェロー, ポスドクフェロー, 2001年05月 - 2002年03月
    • Post Doctoral Fellow, Research Institution of Economy Trade and Industry., 2001年 - 2002年

    学歴

    • 同志社大学, 文学研究科, - 2001年
    • 同志社大学, Graduate School, Division of Letters, - 2001年
    • 同志社大学, 文学研究科, 社会学専攻, - 1996年
    • 同志社大学, Graduate School, Division of Letters, - 1996年
    • 武庫川女子大学, 文学部, 教育学科, - 1982年
    • 武庫川女子大学, Faculty of Literature, - 1982年

    学位

    • 博士(社会学), 同志社大学
    • 修士(社会学), 同志社大学

    所属学協会

    • AI学会, 2022年07月
    • International Sociological Association
    • Society for the Advancement of Socio-Economics
    • International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • フランス社会学会
    • 科学社会学会
    • 産業組織心理学会
    • 日本労務学会
    • 組織学会
    • 関西社会学会
    • 日本社会学会
    • Japanease Association Of Industrial/Organizational Psychology
    • JAPANESE ASSOCIATION FOR MATHEMATICAL SOCIOLOGY
    • Japan Society of Human Resource of Management
    • The Academic Association for Organizational Science
    • Kansai Sociological Association
    • The Japan Sociological Society

    委員歴

    • Research Committees 52(Sociology of Professional Groups) Board Member, 2023年10月 - 現在, International Sociological Association, 学協会
    • 理事, 2021年10月 - 2023年09月, 組織学会, 学協会
    • 常任理事, 2021年09月 - 2023年09月, 日本労務学会, 学協会
    • Member of Self-evaluation committee, 2011年04月 - 2018年03月, Japan Science Foundation(JST), 政府
    • 科学技術振興財団 自己評価委員会 委員, 2011年 - 2017年
    • 文部科学省 科学技術・学術審議会 産学官連携推進委員会 委員, 2010年 - 2012年
    • Member: Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT), 2010年 - 2012年
    • 科学技術振興財団 地域再生人材創出拠点評価作業部会 委員, 2010年 - 2011年
    • Member: Japan Science Foundation(JST) Regional revitalization human resources, 2010年 - 2011年
    • 京都市公文書公開制度運営審議会 委員, 2001年 - 2010年
    • Member: The Kyoto city official documents disclosure system governing committee, 2001年 - 2010年
    • 経済産業省大臣官房企画室イノベーション人材研究委員会 委員, 2002年 - 2003年
    • Member: Ministry of Economy Trade and Industry (METI) Minister's Secretariat Office, 2002年 - 2003年
    • committee, -
    • Science and technology-Science council academic-government cooperation promotion, -
    • creation center evaluation committee, -
    • Innovative human resources study committee, -

    受賞

    • JACUEセレクション2020
      2020年06月, 一般社団法人 大学教育学会, 藤本昌代;山内麻理;野田文香;ヤング吉原麻里子;松村菜摘
    • 中小企業研究奨励賞 経済部門準賞(著書部門)
      2011年, 日本
    • 日本労務学会 学術賞(著書部門)
      2006年, 日本
    • 組織学会 高宮賞(著書部門)
      2006年, 日本

    論文

    • 職場へのAI導入の必要性とジレンマ:GPAI・2021 年・2022 年調査から
      藤本昌代
      年報 科学・技術・社会, 科学社会学会, 32 31 - 56, 2023年06月, 研究論文(学術雑誌)
    • La crise de la Covid-19 et le télétravail au Japon : une analyse au prisme de la ségrégation par genre sur le marché du travail
      Masayo Fujimoto; Hiroatsu Nohara
      SociologieS, 2023年05月01日, 研究論文(学術雑誌)
    • 「公害・工場の街」から「研究開発拠点の街」に進化するサイエンスパークとイノベーション・クラスター : 川崎市産業集積地の事例
      昌代 藤本; 光晴 宮本
      評論・社会科学, 144 21 - 52, 2023年03月31日, 研究論文(学術雑誌)
    • コロナ禍における京都市の中小企業のダメージとレジリエンス : 2020年から2022年の3年間の職業としての経営者調査
      昌代 藤本
      同志社社会学研究, 27 1 - 35, 2023年03月31日, 研究論文(学術雑誌)
    • 不確実な環境下の中間管理職の組織と職場の将来性への予期 : コロナ禍で組織への期待が揺らいだのはどのような状況の人々だったのか
      昌代 藤本; 絵里子 寺村
      評論・社会科学, 143 23 - 42, 2022年12月31日, 研究論文(学術雑誌)
    • 第11章 なぜコロナ禍で中小企業経営者は従業員を解雇しなかったのか
      Masayo FUJIMOTO
      New coronavirus infection and small and medium-sized enterprises, 2022年08月30日
    • Japan-France comparative research series of industry-government-academia collaboration cluster : case F2 Marseille (PACA) area industry-government-academia collaboration cluster survey in Southern France
      Masayo FUJIMOTO
      Hyoron Shakaikagaku (Social Science Review), 141 115 - 138, 2022年05月31日, 研究論文(学術雑誌)
    • Japan-France comparative research series of industry-government-academia collaboration cluster : case J1-2 industry-government-academia collaboration cluster on optical and electronic technologies in Hamamatsu area, Shizuoka prefecture 2019 survey
      Masayo FUJIMOTO
      評論・社会科学 = Hyoron Shakaikagaku (Social Science Review), 140 109 - 135, 2022年03月31日, 研究論文(学術雑誌)
    • Japan-France comparative research series of industry-government-academia collaboration cluster:case J3 cosmetic cluster in Karatsu City and Genkai Town, Saga Prefecture in Japan 2018 survey
      Masayo FUJIMOTO
      Hyoron Shakaikagaku (Social Science Review), 139 107 - 127, 2021年12月31日, 研究論文(学術雑誌)
    • Essay on the new regime of doctoral training and knowledge & competence transfer between academia and industry : the cases of USA and Europe (Germany, Great Britain, France)
      Masayo FUJIMOTO
      Hyoron Shakaikagaku (Social Science Review), 137 173 - 196, 2021年05月31日, 研究論文(学術雑誌)
    • フランスの競争的クラスター PAST に関するモノグラフ:歴史、ガバナンス、組織、軌跡
      野原; 博淳; 藤本; 昌代; 東; 秀忠; 池田; 理恵子
      評論・社会科学, 136 103 - 140, 2021年03月31日, 研究論文(学術雑誌)
    • Japan-France comparative research series of industry-government-academia collaboration cluster:case J 1-1 industry-government-academia collaboration cluster on optical and electronic technologies in Hamamatsu area, Shizuoka Prefecture 2018 survey
      Masayo FUJIMOTO
      Hyoron Shakaikagaku (Social Science Review), 136 87 - 102, 2021年03月31日, 研究論文(学術雑誌)
    • What was happening to company under the declared state of emergency for the first wave of the 2020 Corona disaster :what It means to work in a pandemic
      Masayo FUJIMOTO
      The Doshisha Shakaigakukenkyu (Doshisha review of sociology), 25 17 - 44, 2021年03月31日, 研究論文(学術雑誌)
    • フランスのフォトニクス・クラスターのアイデンティティ、組織、機能 - 競争力の源泉:OPTXの場合
      野原,博淳; 藤本,昌代; 東,秀忠; 池田,理恵子
      評論・社会科学, 134 55 - 82, 2020年09月30日, 研究論文(学術雑誌)
    • 高学歴者・ホワイトカラー増加社会への職業社会学的アプローチ
      藤本昌代
      『学術の動向』, 25(6) 6{\_}78 - 6{\_}81, 2020年06月01日, 研究論文(学術雑誌)
    • History of white collar research from WWII till today in Japanese industrial sociology
      Masayo FUJIMOTO
      The Doshisha Shakaigakukenkyu (Doshisha review of sociology), 24 1 - 24, 2020年03月31日, 研究論文(学術雑誌)
    • 『専門職』のゆくえと未来の働き方
      藤本昌代
      『環境会議』, 春(53) 100 - 105, 2020年03月, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
    • Education and Employment Systems, and Youth Career Development, in Europe
      Masayo FUJIMOTO
      Hakutoshobo, 2019年11月16日
    • 日本の社会学における2000年以降のホワイトカラー研究経緯(1) : 尾高邦雄の職業社会学的視点の再確認と現代の傾向分析
      藤本昌代; 池田梨恵子
      評論社会科学, (130) 107 - 141, 2019年09月
    • The Dilemma of Selectivity and Stable Employment in Improving Skills in Traditional Industries
      Masayo FUJIMOTO
      Shoko-Kinu, 2019年06月16日, 研究論文(学術雑誌)
    • Diachronic Analysis from an Anomie to a Stable Period of a Public Research Institute After Administrative Reform:Attitude Change of Members After 10 years
      Masayo FUJIMOTO
      Japanese Journal for Science, Technology & Society, 28 3 - 22, 2019年06月, 研究論文(学術雑誌)
    • 伝統産業の技術向上における選択可能性と安定雇用のジレンマ -都市型中小企業に求められる競争モデルから地域育成モデルへの転換-
      藤本 昌代
      商工金融, 69(5) 38 - 53, 2019年05月
    • フランスにおける高学歴者としてのエンジニアの就業構造と規範:日本の構造との比較から
      藤本 昌代
      組織学会大会論文集, 特定非営利活動法人 組織学会, 7(1) 7 - 12, 2018年08月, 研究論文(学術雑誌)
    • フランスの就業構造と高学歴者のキャリア : 学歴インフレと不平等
      藤本 昌代; フジモト マサヨ; Fujimoto Masayo
      同志社社会学研究, 同志社社会学研究学会, (21) 1 - 24, 2017年03月
    • 高流動性社会における就業者の組織への忠誠心と互酬性 : 米国西海岸シリコンバレーの専門職の転職行動から
      藤本 昌代
      ソシオロジ, 社会学研究会, 60(1) 3 - 21, 2015年06月
    • 続・留学生の就職活動におけるソーシャル・サポートと自律性
      藤本 昌代; 浦坂 純子; 森山 智彦
      評論・社会科学, 同志社大学, 110(110) 69 - 104, 2014年09月
    • アジア企業の経営理念 : 生成・伝播・継承のダイナミズム (経営哲学論集 第30集 : 経営哲学学会30年を振り返る)
      三井 泉; 藤本 昌代; 河口 充勇
      経営哲学, 経営哲学学会, 11(1) 84 - 88, 2014年03月
    • 内部労働市場における科学技術系専門職の就業構造
      藤本 昌代
      クオリティ・エデュケーション = Journal of quality education : 国際教育学会機関誌, 国際教育学会, 5(5) 13 - 28, 2013年04月
    • 開放的社会構造における多様な人的ネットワークの交差 : 米国・シリコンバレーのフィールドワーク調査より
      藤本 昌代
      經濟學論叢, 同志社大学, 64(4) 1069 - 1093, 2013年03月
    • 留学生の就職活動におけるソーシャル・サポートと自律性
      藤本 昌代; 浦坂 純子; 森山 智彦; ハッカライネン ニーナ
      評論・社会科学, 同志社大学, 102(102) 39 - 67, 2012年09月
    • 高流動性社会における就業制度と高学歴者の転職行動 : 米国シリコンバレーのフィールドワーク調査より
      藤本 昌代; フジモト マサヨ; Fujimoto Masayo
      同志社社会学研究, 同志社社会学研究学会, 0(16) 17 - 36, 2012年03月
    • Institutionalised Society-Induced Innovation: Sake Brewers in Fushimi, Kyoto
      藤本昌代
      Chinese Journal of Applied Anthropology, 1(2) 55 - 81, 2012年, 研究論文(学術雑誌)
    • 「開放的社会における人的ネットワークの交差-米国・シリコンバレーの事例より」
      藤本 昌代
      『経済学論叢 末永國紀先生古希記念論文集』, 2012年
    • 就業における連続性への規範
      藤本 昌代
      ソシオロジ, SHAKAIGAKU KENKYUKAI, 56(1) 73 - 80, 2011年
    • 多様な成員の集団秩序 : 京都伏見酒造業の事例より
      藤本 昌代; 河口 充勇
      評論・社会科学, 同志社大学, 89 1 - 30, 2009年10月
    • 酒造技術者の職業人性と地域技術者ネットワーク--京都伏見酒造業を事例として
      藤本 昌代; 河口 充勇; フジモト マサヨ; カワグチ ミツオ; Fujimoto Masayo; Kawaguchi Mitsuo
      同志社社会学研究, 同志社社会学研究学会, (13) 1 - 17, 2009年03月
    • 専門職における制度変革によるアノミー現象
      藤本 昌代
      社会学評論, 日本社会学会, 59(3) 532 - 550, 2008年12月31日
    • Social Relativity in the Treatment of Scientific and Technical Researchers and Engineers
      Masayo FUJIMOTO
      The Japanese Journal of Labour Studies, 2008年, 研究論文(学術雑誌)
    • 「転職者と初職継続者の職業達成の比較」
      藤本 昌代
      阿形健司編著『働き方とキャリア形成』(科学研究費補助金 特別推進研究「現代日本階層システムの構造と変動に関する総合的研究」成果報告書), 1 - 19, 2008年
    • 科学技術系研究者技術者の処遇と社会的相対性
      藤本昌代
      Japan Labor Review, 5(3) 61 - 82, 2008年
    • 書評に応えて (書評 藤本昌代著『専門職の転職構造--組織準拠性と移動』)
      藤本 昌代
      ソシオロジ, 社会学研究会, 52(2) 130 - 133, 2007年10月
    • Industrial and Labor Issues and Generational Theory : Inter-industry Disparities in "Affluence"
      Masayo FUJIMOTO
      Kansai sociological review, 2007年, 研究論文(学術雑誌)
    • 産業・労働問題と世代論 : 「豊かさ」の産業間格差
      藤本 昌代
      フォーラム現代社会学, 関西社会学会, 6(6) 25 - 34, 2007年
    • 企業組織における電子コミュニケーションと対面コミュニケーションの関係性
      藤本 昌代; フジモト マサヨ; Fujimoto Masayo
      同志社社会学研究, 同志社社会学研究学会, 10(10) 1 - 14, 2006年03月
    • 「産業クラスターにおけるネットワーク・ガバナンス-産学連携と研究者のキャリア・ネットワーク
      藤本 昌代
      『経済社会学年報ⅩⅩⅧ・2006』, 68 - 91, 2006年
    • 科学技術系研究者・技術者の処遇と社会的相対性 (特集 プロフェッショナルの処遇)
      藤本 昌代
      日本労働研究雑誌, 労働政策研究・研修機構, 47(8) 49 - 57, 2005年08月
    • Professional Job Change Structure:Organizational Reference and Mobility
      Masayo FUJIMOTO
      2005年05月
    • Members' Attitudes Toward the Organization in a Period of Institutional Change:A Case Study of the Transition from a National Testing and Research Institute to an Independent Administrative Institution
      Masayo FUJIMOTO
      2005年
    • 制度変革期における組織に対する成員の意識 - 国立試験研究機関から独立行政法人への移行期の事例より -
      藤本昌代
      RIETI ポリシーディスカッションペーパー, 05(004), 2005年
    • 研究例会報告 ローカル・マキシマム概念による準拠集団選択プロセスの検討--組織内プロフェッショナルの事例から
      藤本 昌代
      労働社会学研究, 東信堂, (4) 212 - 215, 2003年
    • 「プラスのプロフェッション」と組織の関係--科学技術分野における研究組織の分析 (特集 メディア・情報・文化)
      藤本 昌代; フジモト マサヨ; Fujimoto Masayo
      同志社社会学研究, 同志社社会学研究学会, (6) 11 - 25, 2002年03月
    • ローカル・マキシマムによる企業内プロフェッショナルの組織準拠性--多元的ヒエラルキーでの地位差からの考察
      藤本 昌代
      組織科学, 白桃書房, 35(1) 96 - 107, 2001年
    • 「組織内プロフェッショナルの組織準拠性に関する研究 -ローカル・マキシマム概念による検討-」
      藤本 昌代
      博士論文(同志社大学), 2001年
    • 「企業内プロフェッショナルのコスモポリタンとローカルの併存性」
      藤本 昌代
      『日本労務学会誌』日本労務学会, 2(2) 13 - 24, 2000年
    • コンテキストの解読者としてのプロフェッショナル
      藤本 昌代; フジモト マサヨ; Fujimoto Masayo
      同志社社会学研究, 同志社社会学研究学会, (2) 61 - 67, 1998年03月
    • セミプロフェッションの知識取得とコミュニケーション : ソフトウェア技術者の場合
      藤本 昌代; フジモト マサヨ; Fujimoto Masayo
      同志社社会学研究 = The Doshisha Shakaigakukenkyu (Doshisha review of sociology ), 同志社社会学研究学会, (1) 81 - 94, 1997年03月31日
    • ソフトウェア技術者における対人コミュニケ-ションによる知識取得
      藤本 昌代
      労務研究, 日本労務研究会, 50(3) 2 - 20, 1997年03月
    • 「ソフトウェア技術者におけるコミュニケーションによる知識の移転」
      藤本 昌代
      修士論文(同志社大学), 1996年

    MISC

    • 「GPAI 仕事の未来」2023年調査報告書
      原山 優子; 江間 有沙; 宮﨑 光世; 藤本昌代; 勝野 宏史; 中野 雅史; 鎗目 雅
      「GPAI 仕事の未来」2023年度調査報告書, 2024年06月, 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
    • GPAI仕事の未来 2022年調査報告書
      原山 優子; 江間 有沙; 松本 敬史; 宮﨑 光世; 藤本昌代; 勝野 宏史; 高橋 信; 中野 雅史; 鎗目 雅
      GPAI仕事の未来 2022年調査報告書, 2023年10月, 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
    • GPAI仕事の未来 2021年調査報告書
      原山 優子; 江間 有沙; 藤本 昌代; 松本 敬史
      2022年03月
    • 京都市の中小企業に対するコロナウィルスの影響に関する緊急調査報告書:第二報
      藤本昌代
      『京都市の中小企業に対するコロナウィルスの影響に関する緊急調査報告書:第二報』, 2020年06月30日, 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
    • 京都市の中小企業に対するコロナウィルスの影響に関する緊急調査報告書:第一報
      藤本昌代
      『京都市の中小企業に対するコロナウィルスの影響に関する緊急調査報告書:第一報』, 2020年05月31日, 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
    • 新型コロナウィルス感染症への組織対応に関する緊急調査:第三報
      佐々木将人; 今川智美; 塩谷剛; 原泰史; 岡嶋裕子; 大塚英美; 神吉直人; 工藤秀雄; 高永才; 武部理花; 寺畑正英; 中園宏幸; 中川功一; 服部泰宏; 藤本昌代; 宮尾学; 三崎秀央; 谷田貝孝; HR総研
      IIRワーキングペーパー WP#20-12, 2020年05月27日, 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
    • 新型コロナウィルス感染症への組織対応に関する緊急調査:第二報
      服部泰宏; 岡嶋裕子; 神吉直人; 藤本昌代; 今川智美; 大塚英美; 工藤秀雄; 高永才; 佐々木将人; 塩谷剛; 武部理花; 寺畑正英; 中川功一; 中園宏幸; 美咲秀央; 宮尾学; 谷田貝孝; 原泰史; HR総研
      IIRワーキングペーパー WP#20-11, 2020年05月11日, 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
    • 新型コロナウィルス感染症への組織対応に関する緊急調査:第一報
      原泰史; 今川智美; 大塚英美; 岡嶋裕子; 神吉直人; 工藤秀雄; 高永才; 佐々木将人; 塩谷剛; 武部理花; 寺畑正英; 中園宏幸; 服部泰宏; 藤本昌代; 美咲秀央; 宮尾学; 谷田貝孝; 中川功一; HR総研
      IIRワーキングペーパー WP#20-10, 2020年05月01日
    • 1月 月例研究会 高度人材の転職と就業観の違いに見る社会的流動性の影響 : 日米比較調査から
      藤本 昌代; 中田 喜文
      国際産研, 関西国際産業関係研究所, (31) 163 - 192, 2012年07月
    • 「(株)島津製作所調査報告書」
      藤本 昌代
      『アジア企業における経営理念の生成・伝播・継承』プロジェクト最終報告書,日本大学経済学部・中国アジア研究センター, 75 - 83, 2012年
    • 「科学技術の成果を全ての階層の人々の手に:島津製作所創業の精神による中国上海での展開」
      藤本 昌代
      『アジア企業における経営理念の生成・伝播・継承』国際シンポジウム報告書,日本大学経済学部・中国アジア研究センター, 75 - 83, 2012年
    • 経営人類学者が斬る!"理念経営"の現場 社員は組織に対して同じ意識をもっているのか?
      藤本 昌代
      松下幸之助塾, PHP研究所, 2 72 - 77, 2011年11月
    • 「科学技術系研究者、技術者における流動性の社会的要因の日米比較」
      藤本 昌代
      平成20~22年度科学研究費補助金【基盤研究(C)】研究成果報告書, 2011年
    • 「京都伏見酒造業の伝統と技術革新」
      藤本 昌代
      平成17年度~平成21年度 文部科学省 科学研究費補助金 特別領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化」研究成果報告書, 435 - 443, 2010年
    • 経営理念の継承--経営人類学者の視点(6)株式会社 島津製作所(京都市)
      藤本 昌代
      PHPビジネスレビュー, PHP総合研究所, (58) 6 - 17, 2009年11月
    • 「高流動性地域における高度専門職の電子ネットワーク・コミュニケーションと雇用制度」
      藤本 昌代
      『電気通信普及財団 研究調査報告書』, 24 135 - 145, 2009年
    • 日本の職業達成:短期雇用と終身雇用の比較
      藤本昌代
      "Shorenstein APARC Dispatches April 2008", 1 - 2, 2008年
    • 月例研究会 研究者・技術者のキャリアパスと志向[含 質疑応答]
      藤本 昌代; 中田 喜文
      国際産研, 関西国際産業関係研究所, (26) 69 - 77, 2007年05月
    • 藤本昌代著 『専門職の転職構造--組織準拠性と移動』
      浜田 宏; 藤本 昌代
      ソシオロジ, 社会学研究会, 52(2) 126 - 133, 2007年
    • 『京都伏見日本酒クラスターにおける伝統産業技術に関する研究』
      藤本 昌代
      平成17年度~平成21年度 文部科学省 科学研究費補助金 特別領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化」研究成果報告書, 2 - 10, 2007年
    • 「科学技術系専門職のキャリアパス」,藤本昌代,辻 勝次編『新しい職業能力と職業経歴の動向に関する研究、その発展的展開』平成15年~平成18年度科学研究費補助金【基盤研究(B)(1)】研究成果報告書
      藤本 昌代
      95 - 113, 2007年
    • 高学歴就職浪人と内部労働市場型企業/即戦力型企業の関係性
      藤本昌代
      同志社大学-技術 企業 国際競争力研究センター ニュースレタ-, 6 2 - 2, 2006年
    • 科学技術系専門職の流動性と社会環境 (特集 産業・企業・技術・労働の現代的変容)
      藤本 昌代
      現代社会の構想と分析, 現代社会構想・分析研究所, (3) 20 - 40, 2005年
    • 「科学者・技術者の起業・転職意識と組織の関係」
      藤本 昌代
      『研究開発型技術ベンチャー企業とその起業環境の調査報告書』同志社大学ITEC経済産業省プロジェクト報告書, 3 - 22, 2005年, 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
    • 「副業の構造」
      藤本 昌代
      『現代日本におけるジェンダーと社会階層論に関する総合研究』平成15年~平成16年度科学研究費補助金【基盤研究(B)(1)】研究成果報告書, 73 - 84, 2005年
    • 「独創的な若者たちがその力を発揮できる社会をめざして」
      藤本 昌代
      『novello』同志社大学ITEC(COEプロジェクト), 1 - 10, 2005年
    • 企業内プロフェッショナルにおけるコスモポリタンとローカルの併存性
      藤本 昌代
      日本労務学会誌, 日本労務学会, 2(2) 13 - 24, 2000年07月
    • 「科学技術系専門職の流動性と社会環境」
      藤本 昌代
      『現代社会の構想と分析』現代社会構想・分析研究所, 3 20 - 40

    書籍等出版物

    • 日本の人事労務研究
      梅崎, 修; 江夏, 幾多郎; 池田,心豪; 山下,充; 佐野,嘉秀; 藤本,昌代
      中央経済社,中央経済グループパブリッシング (発売), 2023年06月, 分担執筆, 101-135
    • 新型コロナウイルス感染症と中小企業
      関, 智宏; 同志社大学中小企業マネジメント研究センター; 藤本昌代
      同友館, 2022年08月, 分担執筆, 第11章 なぜコロナ禍で中小企業経営者は従業員を解雇しなかったのか, 学術書
    • 感染症時代の経営学
      中川, 功一; 藤本, 隆宏; 寺村, 絵里子; 今川, 智美; 安藤, 史江; 中園, 宏幸; 原, 泰史; 佐々木, 将人; 麓, 仁美; 服部, 泰宏; 神吉, 直人; 江夏, 幾多郎; 藤本, 昌代; 佐藤, 正克; 吉田, 陽祐; 涌田, 幸宏
      千倉書房, 2020年11月, 分担執筆, 第5章 地方都市・中小企業におけるコロナの影響
    • 企業経営のエスノグラフィ
      八巻 惠子; 中牧弘允; 藤本昌代; 住原則也; 寺本佳苗; 浜田とも子; 奥野明子; 田中孝枝; 高島知佐; 堂下恵; 伊藤泰信
      大阪 東方出版, 2020年03月06日, 分担執筆, 第1章 グローバル社会での質実剛健な家族主義と信頼 —ブラザー工業株式会社の経営理念の継承と伝播—, 学術書
    • Cultural Translation of Management Philosophy in Asian Companies Its Emergence, Transmission, and Diffusion in the Global Era
      Mitsui, Izumi; Kosugi, Masataka; Watanabe, Yasuhiro; Kitamura, Masahito; Fujimoto, Masayo; Okuno, Akiko; Kawaguchi, Mitsuo; Iwai, Hiroshi; Hong, Seongbong
      Springer, 2020年01月, 分担執筆, Chapter 5 Transmission of Management Philosophy: Beyond the Differences in Customs and Norms in Foreign Cultures, 学術書
    • 欧州の教育・雇用制度と若者のキャリア形成: 国境を越えた人材流動化と国際化への指針
      藤本 昌代; 山内 麻理; 野田 文香
      白桃書房, 2019年11月22日, 共編者(共編著者), まえがき、序章、第4章、第7章、第8章、終章、あとがき
    • テキスト 経営人類学
      藤本 昌代
      東方出版, 2019年06月, 分担執筆, 第9章 退職,転職,独立, 学術書
    • 化学史事典
      藤本 昌代
      化学同人, 2017年04月, 分担執筆, 日本酒
    • 「島津製作所の中国進出と経営理念―動的平衡進化状態における継承・伝播―」三井泉編『アジア企業の経営理念 生成・伝播・継承のダイナミズム』
      文眞堂, 2013年
    • 「『手造り神話』と技術革新 ―伏見酒造業の事例―」日置弘一郎・中牧弘允編『会社神話の経営人類学』
      東方出版, 2012年
    • 『産業集積地の継続と革新 ―京都伏見酒造業への社会学的接近―』
      文眞堂, 2010年
    • 「月桂冠 挑戦を続ける老舗」
      『ケースブック 京都モデル そのダイナミズムとイノベーション・マネージメント』, 2009年
    • 「経営理念の異文化伝播」『経営理念 -継承と伝播の経営人類学的研究』
      PHP研究所, 2008年
    • 「上級官僚の職業観のコーホート分析」
      『日本官僚制の連続と変化 -ライフコース編-』ナカニシヤ出版, 2007年
    • 『専門職の転職構造 -組織準拠性と移動-』
      文眞堂, 2005年
    • The Mobility of Professionals
      Bunshindo, 2005年
    • 「研究者・技術者のキャリアパスと志向」
      日置弘一郎、川北眞史編著『日本型MOT』中央経済社, 2004年
    • 「職場の変容」
      小林修一編著『社会福祉選書15 社会学』建帛社, 2003年
    • 「第6章 産学官連携 -工業技術院と産業技術総合研究所の比較-」
      原山優子編著『産学連携』東洋経済新報社・独立行政法人 経済産業研究所, 2003年

    講演・口頭発表等

    • Issues in AI Interview Systems for HR Recruitment: Balancing Efficiency and Homogeneity
      Masayo FUJIMOTO
      ISA(International Sociological Association) RC52 | Interim Meeting 2024 in Rome, 2024年06月24日, 2024年06月24日, 2024年06月26日, 口頭発表(一般)
    • gender bias in teleworking during the COVID-19 pandemic
      Hiroatsu,NOHARA,Masayo; FUJIMOTO
      gender bias in teleworking during the COVID-19 pandemic at Le CNAM (Conservatoire national des arts et métiers) in Paris, 2024年01月25日, 2024年01月25日, 2024年01月25日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
    • CHANGES IN PROFESSIONAL WORK CONTENT DUE TO TECHNOLOGICAL AUTOMATION: FROM A SURVEY OF WORKPLACES WITH A.I.
      Masayo,FUJIMOTO
      Séminaire Permanent Travail, Temporalités, Technique at LEST (French National Institute for Labor Economics and Labor Sociology), 2023年11月14日, 2023年11月14日, 2023年11月14日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, Aix-en-Provence
    • Changes in professional work content due to technological automation: From a survey of workplaces with A.I.
      Masayo FUJIMOTO
      XX ISA World Congress of Sociology, 2023年06月28日, 2023年06月25日, 2023年07月01日, 口頭発表(一般)
    • The High-Tech Transition: The Transformation of the Traditional Kyoto Industries, 1868-1989
      Masayo FUJIMOTO
      Le cadre de son 50e anniversaire, le Centre de recherches sur le Japon, 2023年05月11日, 口頭発表(招待・特別)
    • コロナ禍で働くということ: 2020年の緊急事態宣言下の大企業、中小企業、労働者に起こっていたこと
      藤本,昌代
      知的オフィス環境推進協議会:2月特別研究会, 2021年02月25日, 2021年02月25日, 2021年02月25日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
    • 「コロナ禍で働くということ: 2020年大企業に何が起こっていたのか」
      藤本,昌代
      (社)関西国際産業関係研究所 月例会, 2021年02月13日, 2021年02月13日, 2021年02月13日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
    • 「コロナ禍で働くということ: 2020年私たちの生活に何が起こっていたのか」
      藤本,昌代
      第4回 科学技術と社会について考えるシンポジウム, 2021年01月19日, 2021年01月19日, 2021年01月19日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
    • コロナ禍における中小零細企業の事業・雇用維持への不安:職業としての経営者調査
      藤本,昌代
      第93回 日本社会学会, 2020年11月01日, 2020年10月31日, 2020年11月01日, 口頭発表(一般)
    • 日本の産業社会学における戦後から現代に至るホワイトカラー研究経緯
      藤本,昌代
      第71回 関西社会学会, 2020年10月10日, 2020年10月10日, 2020年10月11日, 口頭発表(一般)
    • 新型コロナウイルス:感染防止は、経済再生は
      藤本,昌代
      NHK「日曜討論」, 2020年07月05日, 2020年07月05日, 2020年07月05日, メディア報道等
    • フランスにおける高学歴者の社会関係資本とジェンダーの関係、および「エリート」の過重労働問題
      藤本,昌代
      京都大学大学院文学研究科 アジア親密圏/公共圏教育研究センター 2019年度第7回親密圏/公共圏セミナー, 2020年02月21日, 2020年02月21日, 2020年02月21日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
    • 高学歴者・ホワイトカラー増加社会への職業社会学的アプローチ
      社会学系コンソーシアム・日本学術会議 第12回シンポジウム, 2020年01月11日, 口頭発表(招待・特別)
    • 制度変革期の組織成員における目的・役割取得の構造
      藤本昌代
      組織学会年次大会, 2019年10月20日, 口頭発表(招待・特別)
    • Professionals conflict due to changes in the role of Japan public research institutes: Group solidarity and professional independence in institutional change
      Masayo FUJIMOTO
      International Sociology Association, 2019年07月05日, 口頭発表(一般)
    • Changing attitudes of members in science and technology research institutes under Japanese government management: Diachronic analysis of 10 years and immediately after administrative reform
      Masayo FUJIMOTO
      Society for the Advancement of Socio-Economics 31th, 2019年06月28日, 口頭発表(一般)
    • Bureaucratic Attitude of the Public Sector and Employee Attitude of the Private Sector in the Same Professions: Cases of Socialization of Researchers and Engineers in Science and Technology
      藤本 昌代
      International Sociological Association RC52(Sociology of Professional), 2018年07月20日, 口頭発表(一般)
    • Rationalization Through Institutional Change and Its Unexpected Results : Examples of Science and Technology Research Organizations in Japan
      藤本 昌代
      International Sociological Association RC23(Science, Technology and Society), 2018年07月18日, 口頭発表(一般)
    • New Perspectives on Labor, Firms and Markets in Japan
      藤本 昌代
      Society for the Advancement of Socio-Economics, 2018年06月23日, 口頭発表(招待・特別)
    • Organizational Commitment Research of Highly Educated on Public and Private Organizations: Comparison between Japan and France on Role Consciousness of Science and Technology Professionals
      藤本 昌代
      Society for the Advancement of Socio-Economics, 2018年06月23日, 口頭発表(一般)
    • Differences Between Japan and France for the Appearance of Inequality in Labor Market and Education Systems
      藤本 昌代
      the Society for the Advancement of Socio-Economic, 2017年07月, 口頭発表(一般)
    • The Relation between Organization and Members by the Change of Services at a Government-based Research Institution in Japan
      藤本 昌代
      International Sociology Association Annual Meeting, 2017年06月09日, 口頭発表(一般)
    • Possibility of Job Selection regardless of Educational Background of Members at High Mobility Society
      藤本 昌代
      The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, 2017年05月06日, 口頭発表(一般)
    • Differences in relationships with colleagues , organizations of researchers and engineers by to mobility as a social environment : comparison among Japan, the US and France
      藤本 昌代
      JSPS Symposium New Topics, New Technologies and New Times: Japan Ahead at U.C. Berkeley, 2017年02月24日, 口頭発表(招待・特別)
    • Comparison of Characteristics of The Anomie State of the Professional Members at an Organization with the Changing Institution Policy
      藤本 昌代
      International Sociological Association RC52(Sociology of Professional), 2016年07月, 口頭発表(一般)
    • Knowledge Sharing among Professionals across the Organizations in High Mobility Regional Cluster : Positive Factors and Negative Factors
      藤本 昌代
      the Society for the Advancement of Socio-Economic, 2016年06月, 口頭発表(一般)
    • A Philosophy Sharing Pattern among HQ and Subsidiaries of Multinational Company of Japanese Origin : Frequent Face To Face Communication
      藤本 昌代
      The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, 2016年05月06日, 口頭発表(一般)
    • Knowledge Sharing among Professionals across the Organizations in High Mobility Regional Cluster : Positive Factors and Negative Factors
      藤本 昌代
      Seminar in LEST(Laboratory of Economics and Sociology of Labor), 2016年05月, その他
    • The Choice of the Employee in the Multinational Enterprise : Similarity of High Skill Professionals and the Factory Workers
      藤本 昌代
      European Sociological Association(ESA), 2015年08月26日, 口頭発表(一般)
    • Penetration of the Management Philosophy to the Local Employee in the Asian Subsidiary of Japanese Companies, and the Next Propagation
      藤本 昌代
      The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, 2015年07月17日, 口頭発表(一般)
    • Possibilities of Job Acceptance and Selective Job Change of Local Employees at Asian Subsidiaries of Multinational Companies : Case Study of Asian Region Expansion by Japanese Originated Companies
      藤本 昌代
      Society for the Advancement of Socio-Economics, 2015年07月04日, 口頭発表(一般)
    • Relationship Between Social Mobility and Job and Life Satisfaction:A Case of Scientists and Engineers
      藤本 昌代
      Society for the Advancement of Socio-Economics in Cicago, 2014年07月12日, 口頭発表(一般)
    • Social Reality and Expectation for Turnoverto Start Up Companies
      Stanford University STAJE Conferrence, 2014年
    • Work Motivation and Social Networking Development in Professional's Job Change Behavior: A Comparison Between the U.S. and Japan
      International Sociological Association in Yokohama, 2014年
    • Social Reality and Expectation for Turnoverto Start Up Companies
      2014年
    • Work Motivation and Social Networking Development in Professional's Job Change Behavior: A Comparison Between the U.S. and Japan
      2014年
    • The Role of Institutions and Individuals in Professional’s MobilityComparing Japan, The US, and France
      Seminar in École des hautes études en sciences sociales, 2013年
    • Learning the Art of Business Continuity from Japan’s Long Established Company
      Stanford University APARC Conference, 2013年
    • Social Mobility and Organizational Commitment of Professionals : Comparison among Japan / US / France
      International Sociological Association in Lisbon, 2013年
    • The Role of Institutions and Individuals in Professional’s MobilityComparing Japan, The US, and France
      2013年
    • Learning the Art of Business Continuity from Japan’s Long Established Company
      2013年
    • Social Mobility and Organizational Commitment of Professionals : Comparison among Japan / US / France
      2013年
    • Relation of Social Network and Job Satisfaction of Professionals in High Mobility Society
      International Sociological Association in Ipswich,U.K., 2012年
    • Japan and U.S. Comparison of a Relationship Between the Social Mobility and the Attitude of Professionals
      Stanford University APARC Conference, 2012年
    • Relation of Social Network and Job Satisfaction of Professionals in High Mobility Society
      2012年
    • Japan and U.S. Comparison of a Relationship Between the Social Mobility and the Attitude of Professionals
      2012年
    • JAPAN AND US COMPARISON OF A RELATIONSHIP BETWEEN THE SOCIAL MOBILITY AND THE INTENTION OF PROFESSIONALS
      Europe Sociological Association in Geneva, 2011年
    • JAPAN AND US COMPARISON OF A RELATIONSHIP BETWEEN THE SOCIAL MOBILITY AND THE INTENTION OF PROFESSIONALS
      2011年
    • Anomie of Professionals in the Changing Institution
      International Sociological Association in Sweden, 2010年
    • Anomie of Professionals in the Changing Institution
      International Sociological Association in Sweden, 2010年

    Works(作品等)

    • 「就業環境の変化と科学技術系専門職の転職行動および就業観 -日・米・仏比較-」
      2012年
    • 「中小企業における流動性と情報交流」
      2012年
    • 'Mobilité,implication et satisfactions professionnelles comparées des ingénieurs au Japon, en France et dans la Silicon Valley'
      2012年
    • 'Japan and US Comparison of a Relationship Between the Social Mobility and the Attitude of Professionals: A Case Study of Silicon Valley'
      2012年
    • 'Mobilité,implication et satisfactions professionnelles comparées des ingénieurs au Japon, en France et dans la Silicon Valley'
      2012年
    • 'Japan and US Comparison of a Relationship Between the Social Mobility and the Attitude of Professionals: A Case Study of Silicon Valley'
      2012年
    • 「社員は組織に対して同じ意識をもっているのか?」
      2011年
    • 'Trends in Changing Jobs by Professional Personnel in High Mobility Regions -The case of Silicon Valley, U.S.-'
      2011年
    • 「Doing Sociology 就業における連続性への規範」
      2011年
    • 'Trends in Changing Jobs by Professional Personnel in High Mobility Regions -The case of Silicon Valley, U.S.-'
      2011年
    • 「経営理念の継承--経営人類学者の視点(6)株式会社 島津製作所(京都市)」
      2009年
    • 「高流動性地域における高度専門職の電子ネットワーク・コミュニケーションと雇用制度」
      2009年
    • 'Occupational Goals in Japan: Short-term versus Lifetime Employment'
      2008年
    • 「海外レポート 高流動性と多様性地域のフィールドワーク」
      2008年
    • 'Occupational Goals in Japan: Short-term versus Lifetime Employment'
      2008年
    • 「書評(浜田宏「書評 藤本昌代『専門職の転職構造―組織準拠性と移動』文眞堂、2005」)に応えて」
      2007年
    • 「月桂冠株式会社」
      2007年
    • 「伝統技術産業の連関構造の社会的・文化的要素 ―京都伏見日本酒クラスターの事例―」
      2007年
    • 「上級官僚の職業観のコーホート分析」
      2007年

    共同研究・競争的資金等の研究課題

    • 東アジア企業の事業継承に関する学際的研究:継承と価値創造のプロセスを中心に
      三井 泉; 河口 充勇; 藤本 昌代
      日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2023年04月 -2028年03月, 基盤研究(B), 園田学園女子大学
    • 大学院教育と産官学によるキャリアへのリンケージ制度:日仏米比較
      藤本 昌代; 東 秀忠; 野原 博淳
      日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2021年04月 -2025年03月, 基盤研究(B), 同志社大学
    • インクルーシブ防災学の構築と体系的実装
      立木 茂雄; 佐藤 翔輔; 菅野 拓; 田村 圭子; 花田 昌宜; 鈴木 進吾; 東 俊裕; 阿部 利江; 阿部 一彦; 井ノ口 宗成; 藤本 昌代
      災害がおこるたびに要配慮者に被害が集中するのは、超高齢社会への突入と、これに伴い介護保険制度や地域包括ケアを代表とする福祉・医療サービスを拡充する一方で、災害時の対策とは分断されてきた結果、平時の福祉サービスが、災害時のリスクを高める状況が出現した。平時の福祉と災害時の防災で対応が分断されていることこそが要配慮者に被害が集中する根本原因であるという論考を広く社会に発信するとともに中央防災会議WGなどを中心に「誰一人取りのこさない防災」にて対策の方向性をリードした(立木)。この取り組みで相応の役割が期待されるものの比較的新しいアクターであるため研究が十分ではないNPOなどのサードセクターについての実証研究を実施した(菅野)2017年4月以降、名取市における生活再建支援業務で実装し、同市生活再建支援課と名取市すまいとくらしの再建支援センターの活動記録として、あわせて441ケースを蓄積した(佐藤)。熊本地震ではあまり問題化しなかった避難行動要支援者に対する事前避難誘導の問題について、2018年に発生した西日本豪雨とりわけ死者の多くが要支援者名簿に登載された者であった岡山県倉敷市真備町における災害を題材として、事前の避難誘導に関わる課題を明らかにして、この解決策として行政のリーダーシップの下で地域の様々なステークホルダーを結集し、連係して防災に取り組める地域防災協議会の法定化を提案した(東)。2019年度に発生した山形沖地震および台風19号の被災地において、迅速な被害認定調査を推進するために、前者ではドローンとAIを活用した屋根被害の特定、後者では一括認定手法の確立を実施し、それらをもとに、罹災証明発行の高度化を推進した。これらの実装研究は、災害時要支援者や配慮が必要な被災者に対して、きめ細やかな対応を進め、地域全体の効果的な被災者生活再建支援の実現に寄与した(田村・井ノ口)。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2017年04月 -2022年03月, 基盤研究(A), 同志社大学
    • フランスにおける研究開発系専門職の職域連携による集合知:知識移転と社会的流動性
      藤本 昌代
      日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究B, 2017年04月 -2021年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 研究者・技術者の流動性における社会構造と文化構造の影響-日・仏・米比較-
      藤本 昌代
      日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究C, 2014年04月 -2017年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 専門職のキャリアパスと職業的自立性に対する社会的流動性の影響
      藤本 昌代
      日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究C, 2011年04月 -2014年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 専門職の行動と就業観に対する社会的流動性の影響 -日米仏比較-
      2011年 -2013年, 競争的資金
    • The influence of Social Mobility to Job Change and Work Attitude of Scientists and Engineers: Comparative Studies Among Japan, U.S., and France
      2011年 -2013年, 競争的資金
    • 科学技術系専門職の転職行動および就業観に対する社会的流動性の影響 -日・米・仏比較-
      藤本 昌代
      稲盛財団, 稲盛財団研究助成金, 2011年04月 -2012年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 就業環境の変化と科学技術系専門職の転職行動および就業観 -日・米・仏比較-
      藤本 昌代
      カシオ財団, カシオ科学振興財団研究助成金, 2011年04月 -2012年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 科学技術系研究者、技術者における流動性の社会的要因の日米比較
      藤本 昌代
      日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究C, 2008年04月 -2011年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 日米の専門職の流動性
      2007年 -2010年, 競争的資金
    • Job Changes comparison of the Japan-U.S. Professionals
      2007年 -2010年, 競争的資金
    • 高流動性地域における高度専門職の電子ネットワーク・コミュニケーションと雇用制度
      藤本 昌代
      電機情報通信財団, 電機情報通信財団研究助成金, 2008年04月 -2009年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 地域の嗜好・文化に対応してきた技術革新過程のモデル化
      伊藤 英則; 加藤 昇平; 中村 剛士; 杉山 豊彦; 尾崎 利彦; 島本 実; 藤本 昌代; 亀山 哲也
      地域の嗜好・文化に対応してきた技術が「知性」と「感性」の関係で構築されて来たことに注目し、人間の感性や地域性についての統計的解析や特徴抽出の可能性を調査,専門的職人技術者の知識・思考・判断方法の特徴抽出とそのモデル化を設計した.具体的には、陶磁器の技術革新と京都伏見日本酒クラスターにおける伝統産業技術,繊維染色とその色彩感性、人工知能および情報科学に基づく知性と感性の数理モデル化を行った。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2005年 -2009年, 特定領域研究, 名古屋工業大学
    • 日米比較による科学技術系専門職の流動性の差異と社会的背景の分析
      藤本 昌代
      日本経済研究奨励財団, 日本経済研究奨励財団奨励金, 2007年04月 -2008年03月, 研究代表者, 競争的資金
    • 新しい職業能力と職業経歴の動向についての研究、その発展的展開
      辻 勝次; 村上 文司; 湯本 誠; 樋口 博美; 藤本 昌代; 平尾 智隆
      (1)トヨタ自動車の社内報で報道された人事関連情報について1955〜2004年にわたって電子化してエクセルに取り込んだ。入社レコード32174、昇格レコード87248、担当異動19478、排出レコード26094、勤続表彰レコード76641、総計241635レコードに達した。これらのサブファイルを時間順と氏名の50音順に整理して「トヨタ労働者職歴データ」(TWCD)と名付けたエクセルファイルを完成した。また統計分析のために、同名のSPSSファイルを完成した。その上で基本統計量について若干の分析を行った。個別主題としては1960年入社組の採用区分別キャリアツリーを描画して分析を加えた。また排出局面について出向・転籍、定年退職の状況について分析した。 (2)個別職業のキャリア研究として、技能系労働者の定年退職者の職業生涯、自動車量産職場労働者の職業能力形成、科学術専門職者のキャリアパス、不安定就労層(パチンコ店員)の職業能力と経歴について研究した。 (3)2000年から2003年に行った各種調査研究の成果を市販書籍として出版した。 これらの研究を通して労働者の職業能力と職業経歴には1990年までの会社一括請負型が、自己責任・複線型のそれに修正・変化していること、能力主義ないし成果主義が浸透していること、大量の非正規労働者が活用されていること、が確認された。, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2003年 -2006年, 基盤研究(B), 立命館大学
    • 仕事組織における理念研究
      2005年, 競争的資金
    • Ideology of Job in Organizations
      2005年, 競争的資金
    • 産業集積地の社会学的研究
      2004年, 競争的資金
    • Sociological study of an Industrial Cluster
      2004年, 競争的資金
    • 社会階層と社会移動
      2003年, 競争的資金
    • Social Stratification and social Mobility
      2003年, 競争的資金
    • 制度変革研究
      2001年, 競争的資金
    • Institutional Change
      2001年, 競争的資金
    • 科学技術と社会
      競争的資金
    • 専門職の流動性
      競争的資金
    • Mobility of Professionals
      競争的資金

    コメント可能テーマ

    • 専門職の転職構造
    • 専門職のキャリアパス
    • 専門職と組織
    • 組織内電子ネットワークとコミュニケーション構造
    • 科学技術と社会

    メディア報道

    • 日本酒 全国2位 支える伏見, 読売新聞・大阪朝刊, 2022年03月19日, New門@京都
    • 日曜討論 新型コロナウイルス 感染防止は 経済再生は, テレビ・ラジオ番組, 本人, NHK, 日曜討論, 2020年07月
    • 女性研究者からのメッセージ, くらむぽん, 2012年12月
    • 地場産業講演会, 京都新聞, 2011年01月
    • 企業組織における電子ネットワークと対面コミュニケーションの関係性, 京都新聞, 2002年01月
    • 企業組織における電子ネットワークと対面コミュニケーションの関係性, 日経新聞, 2001年11月