イギリス刑法の現在地(1)「オンラインコミュニケーション」に対する刑事規制の新展開
山田 慧
法律時報, 日本評論社, 95(3) 130 - 134, 2023年03月
実行行為概念と未遂犯論の「通説」—特集 刑法の「通説」 : 通説とは何か、何が通説か
山田 慧
法学セミナー, 67(6) 12 - 18, 2022年06月
英米刑法における二重の未完成犯罪について
山田 慧
同志社法學 = The Doshisha Hogaku (The Doshisha law review), 同志社法學會, 74(1) 419 - 450, 2022年04月30日
英米刑法における未遂犯のメンズ・レア
山田 慧
同志社法学, 72 767 - 838, 2021年
イギリスにおける未遂犯(未完成犯罪)の量刑に関する近時の動向
山田 慧
同志社法学, 72(6) 13 - 46, 2021年01月, 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
同志社大学刑事判例研究会 被害者を殺害後に姦淫する意思であった場合における(旧)強盗強姦未遂罪の成否[東京高裁平成29.12.1判決]
山田 慧; ヤマダ サトシ; Yamada Satoshi
同志社法学 = The Doshisha law review, 同志社法學會, 71(4) 1477 - 1505, 2019年09月
だまされたふり作戦が行われた特殊詐欺事案における受け子の罪責 : 一連の裁判例を契機として
山田 慧
同志社法学 = The Doshisha law review, 同志社法学会, 70(2) 507 - 569, 2018年07月
未遂犯を基礎づける客観面と主観面に関する一考察 : 英米未遂犯論と「モラル・ラック(道徳的運)」をめぐる議論を参考に
山田 慧
同志社法学 = The Doshisha law review, 同志社法学会, 69(3) 941 - 992, 2017年07月
未遂犯の本質に関する一考察 : 英米刑法および刑法哲学における議論からの示唆
山田 慧; ヤマダ サトシ; Yamada Satoshi
同志社法学, 同志社法學會, 68(5) 1699 - 1927, 2016年11月
刑事判例研究(17)海外に設置されたサーバ上の配信サイトにわいせつ動画等のデータをアップロードし,日本人顧客にダウンロードさせた行為と刑法175条1項後段にいうわいせつな電磁的記録の頒布[最高裁平成26.11.25決定]
山田 慧; 山田 慧
立命館法學, 立命館大学法学会, 2016(4) 1252 - 1281, 2016年